
塾、予備校の口コミ・評判
1,174件中 1,141~1,160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県松戸市」で絞り込みました
臨海セミナー 大学受験科新松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけ他と比較してもあまり意味がないかと思っています。大切なことは、目標とする大学に合格できるかどうかと考えています。でも妥当な金額かなと思っています。
講師 まだ通い始めて1か月未満なので、良い悪いは現時点ではありません。
カリキュラム 英語が苦手なので何とかしたいと本人は考えていたようです。春期講習で体験して、1年間やっていけると判断したのではないかと考えています。良いか悪いかの判断は、これからといったところです。
塾の周りの環境 学校から近いので、学校帰りに寄れることができるので、この点は便利です。また、周辺は明るいので、夜遅くなっても安心ではあります。
塾内の環境 教室内の環境については、現在授業を受けていて、特に問題はないと言っています。ここが良いとか悪いとかは何も言っていません。
良いところや要望 授業の中で出来ることは限られていると思います。自分で勉強するとき何をどのように進めていくかの、道しるべをしっかり示していただけたらと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通って数回なので、特に気付いたことはありません。本人がここが良いと言ってきたので、本人の希望に沿った結果が出るよう、しっかり指導していただけたらと考えています。
個別指導の明光義塾松戸小金原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても親身になって話を聞いてくれました。体験を予定してない兄弟も当日受け入れてくれました。
カリキュラム まだ、あんまりやってないのですが、しっかりしていて良かったです。これからなので、どんな感じか楽しみです。
塾内の環境 きれいに整頓されていて、室内も明るい感じでした。小規模な感じだけど、集中して出来そうです。ちょっと維持費が毎月取るなら高いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のイメージが変わるくらい、対応良くアットホームな感じが子どもも安心して通えそうで良かったです。
クセジュ新松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだったと思います。ちょっと不満です。ただその分親身に対応してくれたものと思います。
講師 学生講師のレベルがどんなものか気になったが、塾長および専任講師のレベルが高くそれに引っ張られる形でレベルの高い講師だったことに驚いた。レベルの高い学生講師の場合、年齢も近いこともあり、ある意味専任講師よりも生徒に近いので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラムは基礎から発展までしっかりとしていたと思います。ただ難をいえば、全員が難関ということではなく、トップの子だけが難関受験であとは地域トップ高(東葛飾)レベルをねらうという雰囲気が少し物足りなさを感じた
塾の周りの環境 家から徒歩10分程度なのでよかったです。ただ、新松戸駅自体が治安が良いとは言えないので少し心配もありました。
塾内の環境 塾内は熱気に満ちた雰囲気で特に講師が生徒のモチベーションをあげるような雰囲気を作っていたと思います。
良いところや要望 全体的にレベルが高く、その雰囲気に踊らされて何となく成績が確保できたと思います。ただ、希望はもう一段上だったので、もう少し頑張ってほしかったというのが率直な思いです
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にほめてのばすのびしろ理論をベースとしているので、へんなプレッシャーやあせりを感じることがない点は良かったと思います。ただ、その焦りのなさが停滞感につながる可能性もあると思います。
一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小人数制の割には比較的授業料は、リーズナブルだと思いました。
講師 自宅に近いうえに、小人数制で子供に合った指導がされていたと思います。
カリキュラム 子供の学力にあったレベルが選択でき、ペースもあっていたと思いました。
塾の周りの環境 住宅街に立地していて、駅前から続く大通りに面していて、治安のいい条件だと思います。
塾内の環境 小人数制にあった教室で、自習室もありいい環境だと思いました。
良いところや要望 小人数制というところに満足しています。入塾中の子供の様子についても意見交換がしやすいと思いました。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、通い始めたばかりなのでわかりませんが、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム テスト前対策なども充実しているようです。繰り返し勉強してくれるようなので、記憶の定着が期待できます。
塾内の環境 エアコンがついてない時があるようで暑いと子供が言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の仕組みなども、教えてくれるので助かります。駅近で夜も明るいので、多少安心しています。これからの成績が楽しみです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 どの先生も、皆さんとても優しいです。毎日行こうという気になります
カリキュラム 宿題がすくないと思います。厳しく育てられる感じではないのかなと思います
塾内の環境 とてもきれいです。自習室での飲食オッケイなのは、とても便利です
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にふんわりしたイメージで、あせっている人が少ないです。
臨海セミナー 小中学部新松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ご指導が熱い先生が多く、1日の多くを私たちのために捧げてくれて、生徒のそれぞれの目標達成にたくさん協力して頂きました。また、厳しい面もありますがとてもトークが面白く、もちろんわかりやすい指導で勉強の理解も深まりました。
カリキュラム 勉強を先取りしており、学校の授業では塾で習った上で学ぶことが出来るので、意味わからない、などと悩む事はあまりありませんでした。塾の教材がとてもしっかりまとめられているため、定期テストなどにもとても活躍してくれました。
塾の周りの環境 新松戸駅からとても近く、通塾がとても楽で助かりました。また、駅から近いことで、周りが夜でも明るいため安心して帰宅することができます。
塾内の環境 多くの人がここへ通っており、部活で忙しい人なども見受けられます。自習室もしっかり備わっており、テスト前など、自由に使うことができて、自分に甘く家では集中できない時などに、上手く使うことが出来て助かりました。
良いところや要望 受験が近くなる中学三年生では進路選択についてとても真剣に一緒に考えてくださったり、高校の資料も集めてくれるので、間違いのない進路選択ができたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 進路決定後の進級パーティーでは、とても盛り上がり、最高の思い出ができました。自分の志望校合格への道は臨海セミナーのおかげだと思っています。
クセジュ新松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切に対応していただきました。
お忙しい中を突然お話を聞きに行ったのに時間を割いて説明していただきました。
カリキュラム 定期テスト対策があまりされていない、とお聞きしましたが、定期テスト用の教材の販売もされているようでした。ただ、それを子ども自身が自主的にするかは疑問です。
授業のカリキュラムは深く学べる、独自のカリキュラムのようで、良いことだと思いました。
塾内の環境 少し狭いとは思いますが、アットホームでかえって良いのかも。
息子は、塾が始まる前の時間、塾にある受付前のスペースで、パズルやトランプを友達とするのがとても気に入ったようでした。勉強を楽しみに行く感覚が養われて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのでどうなるかわかりません。
実績もおありだし、3年間でどれだけ成長させていただけるか楽しみにしております。
興学社学園 東大ゼミナール五香校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 色々な教材を買わされましたが、内容の割には高いと思う。夏期講習の教材はこれで受験に対応できるのかと思うものもあった。
講師 生徒の目線にたっての授業はしていないと思う。また学生を使うときはよく研修してからにしてほしかった。
カリキュラム 上位の子中心のカリキュラムで、わからない問題に対してのフォローもあまりなかった。
塾の周りの環境 駅の中にあったので通塾はしやすい。駐輪場はちょっと暗くて危ないので帰宅時は見ていてほしかった。
塾内の環境 古い建物で、教室内は窮屈な感じがした。冷房が効きすぎる時があるので調節をしてほしい。
良いところや要望 塾にはいろんな子が通います。最初の説明とは違ったので、もっと生徒の立場に立って指導してほしかったです。カリキュラムも上位の子優先の授業時間が設定しており、中堅で頑張ろうとしている子には無理な日程も多々ありました。みなさん同じ授業料をお支払いしているので、生徒に対する対応も平等にしていただきたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の説明や面談時と現実があまりにも違い塾選びは本当に難しいと思いました。そういう意味ではいい経験ができたと思います。
個別指導なら森塾新八柱校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生が明るくて清潔感がある 教室に入りやすい 説明が丁寧 まだ
通い始めたばかりで子供からみた目線は分りません
カリキュラム 問題集や教科書が分りやすい 保護者にも宿題が分るようにしてくれているのもいい
塾内の環境 明るく広々とした環境はいいが空調に気をつけて欲しい。少し暖房が強すぎると思った。勉強するにはもう少し涼しいほうがいいかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので・・・・総合判断はできませんが、子供が通ってみたいと言ったので決めました。
個別指導の明光義塾新八柱駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、各生徒に応じて、課題などを決めていけるところです。
本人がわかりやすく教えてもらえると言っています。
悪かった点は3人一緒に受講するので忙しくなった時が少し心配です。
カリキュラム 受験対策も対応していただけると所と、各生徒に応じて柔軟にカリキュラムを組んでいけるところです。
塾内の環境 良かった点は個別指導なのでマイペースに勉強できる所です。
悪かった点は自習室と飲食専用スペースが無い所です。
その他気づいたこと、感じたこと 教室も整理整頓されていて、明るく接客態度も良かったので決めました。
興学社学園 東大ゼミナール五香校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 んー料金は、正直他よりは高めです。娘が自宅から近いのに中学三年生まで体験に行かなかった理由は、高いとお母さんたちの間で聞いていたからです。でも、実際体験し入塾してみると他塾より高いだけの価値がありました。とにかく面倒見がいいの一言です。でも、やっぱり高い(笑)
講師 中学生になったのを機会に塾探しをしていて、10ヶ所以上に体験に行ったのですが、娘が行きたいと思える塾が見つからず(塾の授業内容、塾生の雰囲気、先生など)の、理由で、結局中学三年生に上がる時クラスメイトの子の紹介で体験させて頂き、初めて行ってみたいと思える塾だったようで、塾長をはじめ副塾長、各教科担当の先生も面白く、わかりやすい授業で理解できるまで根気よく教えてくれていたようです。その話を聞いて、小学校3年生の弟も入塾させました。弟のほうも姉と一緒に通塾できて楽しいようでした。
カリキュラム 中学三年生は、Sクラス、Aクラス、Bクラスの確か3クラスほどで、一クラス20人いるかいないか位だったと言っていました。Sクラスは授業内容が少し違い、英語は神授業と言われる先生が教えてくださり、その他教科も進むペースが早いようで、夏休みには全クラス勉強強化合宿が4泊5日ありましたが、娘は部活で参加できなかったんですが、参加された子たちは合宿の成果がとても凄いと実感するほどだったと聞きました。ABクラスは、テスト前になるとテスト対策から、わからない問題など休み時間や補習室利用の際に、わかるまで教えてくれたと聞いています。ただ、宿題は多かったようです。
塾の周りの環境 塾のある側は、繁華街なので塾が終わる時間帯には酔っている人や飲食店の呼び込みの方が多く、塾の自転車置き場までは少し歩き、薄暗く人通りも少ないので保護者としては退室メールがきてから、帰宅するまで心配と不安はかなりありました。ただ、駅ビル中にあるので、電車で通塾する子には利便性がいいのも確かです。
塾内の環境 とても、清潔感あるキレイな施設です。ただ、娘は夏はエアコンが効きすぎてて少し寒かったのと、冬も暖房はついてるけど、足元が寒く頭だけ暖かくて辛かったと言っていたので、冬は膝掛けを持参するといいのかな?と思います。
良いところや要望 学校の授業、塾の授業・宿題でわからなければ、一人一人に合わせて、じっくり親切、丁寧に根気よく指導してくださる。保護者や子どもが授業や進路で悩んでたりすると、親身になって相談にのってくれました。
要望は、22時以降塾が終わったら自転車置き場まで一緒に来てもらい帰るのを見届けてもらえたら?
お迎えの子は、お迎えが来るまで塾下で一緒に待ってて貰えると、保護者の不安や心配もすこし軽減するかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一年間と短い期間でしたが、東大ゼミナールで良かったと親子で感謝しています。ありがとうございました。
クセジュ新松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私は生徒なんでよくわからないですけど、他より高いのは確かです。
でもそれに見合うほどのサポートがあると思います。
講師 他の人も書いていますが、この塾は、他の塾と違って、先生がすごく親身で、授業での話も学問的に面白いです。ただ、万人受けする先生と、ある程度頭が良い人にしか受けないような先生などで結構分かれているので、人によって向き・不向きはあると思います。でも、生徒が一生懸命努力していたら、先生方は必ず応援してくれます。
カリキュラム 他の塾と全く違います。
ただひとつひとつの教科にとらわれるのではなく、ある事象に対して様々な学問からの多角的な考え方をするよう教えていると思います。
だから、広い視点で見て、高校や大学、社会に入った時に役に立つような教え方だと感じます。すぐにテストの点を上げたい、成績上げたいという直下的な考え方・目標を持つ人は合わないと思います。クセジュが頭いい人しか入らないと言われているのはそこだと思います。
塾の周りの環境 アクセスはいいです。新松戸駅からすぐ!
でも夜はたまに酔っ払いとか駅前なのでいますが、気にするほどではないです。
小学部の時は先生が駅まで送ってくれました。
塾内の環境 清潔で勉強しやすいです。
受付の人も優しいです。
教室の壁と壁は薄いから隣のクラスの授業内容聞こえてくるけど、それも勉強になりました笑
良いところや要望 先生たちが本当に生徒のために頑張っています!
これは新松戸教室だけではなくクセジュ全体のことです。
まあ敢えて新松戸教室の特長を言うとなれば、他教室より例年学力・合格実績が良いことです。
多分他のところより地頭いい人が、学校の地区的に多いんだと思います。つまり生徒の質はいい方です。特に上のクラスに行けば行くほど(天才は除く)。
その他気づいたこと、感じたこと 私は親の仕事の都合で引っ越してしまい、受験期をクセジュで過ごしていません。
勉強しなかったことありましたけど、クセジュで色々教えられたことが頭にあったから、今の高校に合格出来たんだと思います。中3のときに通っていた塾は全然ためになりませんでした笑笑
また、私の高校はただ机の上の勉強だけでなく、色々考える授業とかあるんですけど、クセジュで鍛えられたので、みんなが悩んでいる中、スラスラ書けます笑笑大学の小論文とかの参考にも役立ちます!
栄光ゼミナール松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 心理テストをして分かりやすい説明でした。
子供が気に入ったので良かったです。
カリキュラム 中学1年の勉強を先取りして学べるのがいいです。
塾を休んだ時の遅れが心配です。
塾内の環境 グループでの授業ですが、少人数なのが色々な対応をしてもらえるのがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく塾に通ってるのがいいです。
まだ始まったばかりなので、これから中学生になってからも楽しく通えるといいなと思います。
数研学院六実教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はとてもリーズナブル。
リーズナブルだからといって妥協する部分は全く見えません。
塾のおかげで成績も上がり一石二鳥です。
講師 いい意味で厳しすぎないので毎週通うのを楽しみにしてました。
先生の教え方がとてもいいようでわかりやすいと言っています。
カリキュラム テキストにそって学校で習ったところの復習や次学校で習う予習をしてくれます。
塾の周りの環境 駅近なので暗いわけではないのですが道が細いと同時に車の行き来も多いので送り迎えをしてました。
塾内の環境 わからないところを熱心に教えてもらっている印象があります。
静かなので勉強に集中できるようです。
生徒の人数も少ないので先生に聞きやすい環境にあります。
こども英会話専門校 アミティー松戸馬橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース内容によって変わってくるが、しっかり授業してもらっているので、納得しています。
講師 先生は皆明るく、元気です。
授業の内容や自宅での勉強方法のアドバイスも丁寧です。
外国人の先生も多いです。
カリキュラム 選択肢が沢山あるので、何を求めるかで、先生と相談し決められます。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いが、小学校が近くにあり、人通りもあるので治安の心配はないです。
塾内の環境 教室は整理整頓されていて、明るい雰囲気。
室内が覗けるように、ガラスばりなのも良いです。
良いところや要望 低学年の頃から、授業内容を伝えてもらい、親も一緒に勉強している感覚で続けられています。
困った時は、すぐ相談でき、安心できます。
人見知りの子供が続けられているのは、先生方のおかげ
です。
その他気づいたこと、感じたこと 将来のための英語を、しっかり教えていただいてありがたいです。
城南コベッツ北小金教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の性格によって、飽きないように集中力が続くように、親身になって教えていただいています。
カリキュラム 入塾してしばらくは現学年の復習をして、その後先取り学習になっていくので、学校の勉強が復習っぽくなってよくわかると思います。
塾内の環境 静かでとても良いです。
小学生だけでなく、中学生もいるので、静かに集中する場所だという意識を持てて良かったです。自習コーナーはいつでも使えてとても助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 説明を受けに伺った時から、どうして塾に入ろうと思ったか、何に困っているのかを聞いて下さり、親身になってアドバイスしていただきました。体験授業の時も、講師の先生がフレンドリーで楽しく勉強ができました。こちらは、個々に子どもがどうしたら伸びていくかを考えて教えてくださる塾だと思います。
市進学院八柱教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 電話にて授業の状況を知らせてくれたり、コミュニケーションを取りやすいが、講師の名前も知らないまま授業に参加させているのはどうかと思う。(通塾始めに自己紹介をされてない)
カリキュラム 半年間のスケジュールがわかるのはありがたいが、月が変わる前後の週が休みになるのはもったいない。
塾内の環境 建物が古いためかトイレが少ないのと、なかなか電話が繋がらない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ1ヶ月しか通っていないのですが、楽しく勉強ができているので良かったと感じています。
湘南ゼミナール 総合進学コース新松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 設立されたばかりなので、講師の方に熱意を感じられました。
カリキュラム 通信教育をやっていたのですが、それと比べて実際の学校の授業のカリキュラムに沿って授業をされていると思います。
塾内の環境 こじんまりとしてアットホームな感じです。
悪かった点としては、順位表などが多数張り出されていて若干雑多な感じがするところでしょうか。でも子どものやる気は上がるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気を出しているようなので期待しています。
フラップ学習塾まばし校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に較べると安い方だと思います。
受験学年の講習は少し高かったと思います。
講師 プロの先生が教えてくれるので、当たりはずれがありません。
みんないい先生ばかりでした。
カリキュラム 先生方が学校の進度などを小まめに聞いてくれ、それに対応して授業を展開してくれるので、とてもありがたかった。
中3の講習などの受験勉強は凄くきつかったですが、その分、力がついたので、今では本当にやって良かったと思っています。
あとは、生徒個人個人と面談してくれ、それにあった勉強計画をたててくれたのも、ありがたかったです。
塾の周りの環境 駅の近くで、暗い場所にあるというわけでもなく、いい場所なんだと思います。
塾内の環境 家では勉強に集中できないので、授業の無い日でも塾に行っていました。とてもアットホームな雰囲気が行きやすくしてくれました。
自習スペースなどもあり、中学校の試験前や受験前などは、先生に対策プリントをもらって、やりこんでいました。
良いところや要望 勉強だけではなく、いろいろな事に親身になって相談を受けてくれるので、本当にうれしかったです。