キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,174件中 1,0811,100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,174件中 1,0811,100件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

東進ハイスクール新松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうですが、高いです。正直、長期間通わせる事は困難です。

講師 入塾を決める際の話の内容がとても子供の為になりそうで良かったです。入塾後も受験に備えた説明会など、親にも役立つ情報を提供していただけて良かったです。

カリキュラム 自分のペースで学べるのでよいと思います。ビデオ学習の講師陣の説明はわかりやすく、子供の学力アップにとても役立ったと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、明るく人通りの多い場所にあるので良いと思います。

塾内の環境 良くも悪くもないですが、学習するには普通の環境だと思います。

良いところや要望 子供に学ぶ事の楽しさを教えてくれる環境(内容)で自然と学力がアップすると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ビデオ学習は良いと思います。進捗面はスタッフの方がフォローしてくださっていたので良いと思います。

栄光ゼミナール松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金体系だと思うが、夏季休暇、冬季休暇等に個別費用がかかります

講師 丁寧な対応をしてもらっているが、熱心さは平均的だと感じている。

カリキュラム 一般的なカリキュラムであり、平均的なレベルの対応であると感じている。

塾の周りの環境 駅から徒歩で近いと思うが、居酒屋等の飲食店を経由して通っているので、遅い時間の授業は少し心配である

塾内の環境 綺麗に整理整頓されており、環境としては十分だと感じています。

良いところや要望 授業での実施内容、次回までの宿題内容等を細かく、丁寧に連絡してくれるところが特徴的で良いと感じています

大塚進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家の負担にならずに支払いができた事とそれよりも結果が出た事に満足をしています

講師 個別授業ではないのに生徒の事を個人授業のように把握し的確なアドバイスをする

カリキュラム 授業を受けた結果成績が上がり上位の高校に入れた事が評価に繋がった

塾の周りの環境 家から自転車で10分と近く駅からも歩いて2分位と近く便利である近く

塾内の環境 子供の話では授業に集中できると聞いているので環境は良いと思います

良いところや要望 結果を出してくれた事に満足をしているので特に要望等はありません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の予備校や塾の体験もした上で、比較的安かったのでこの塾に決めた。複数教科を受講すると割引があったりとお得な印象だった。

講師 当たり前ではあるが、講師によって差がある。特に講師との相性が良くはまった教科に関しては、成績が大幅に向上した。

カリキュラム 現役合格を目標としている塾なので、そのためのカリキュラムになっている。単元別の特別講座なども開催されており、利用した。

塾の周りの環境 駅から非常に近く、便利だった。コンビニも近くにあり、ちょっとした買い物も困らなかった。

塾内の環境 施設が綺麗。自習室は空間が広くとられており、勉強しやすかった。

良いところや要望 講師のデスクがオープンな場所にあるつくりになっているため、講師への個別質問がしやすい環境にあった。自習室備え付けの過去問や問題集があり、自由に利用できた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額だけを見ると高いように思いますが、学習の内容等考えると妥当な金額だと思います。

講師 課題の量が多く本人は大変だと言っていますが、勉強をする習慣作りが自然とできている。

カリキュラム 塾に行き始めたばかりで、私自身はカリキュラムをあまり把握していません。

塾の周りの環境 通学経路から一駅違うだけなので、通塾にあまり負担を感じられなく、駅から近いため治安的にも問題ありません。

塾内の環境 周りの生徒も意識が高いので、本人も自然と勉強する環境でありとても良い。

良いところや要望 基本的にマンツーマン指導であり、講師と相性が悪い時などは担当替えも柔軟に対応していただけたのは良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週に2回のコースを利用していましたが、授業内容や満足度からすると妥当であると思います。

講師 成績がかなり悪く、どう勉強したらいいかもわからない中、講師の先生方がわかりやすく丁寧に教えてくださり、次第に自分で理解することが出来る楽しさが身に付きました。どこが分からないのか、どうすればいいのか個別できちんと自分に合った指導をしてくれるため、学校の勉強に追いつけていないという方にはおすすめだと思います。

カリキュラム 苦手な分野を担当の講師の方が、個別に指導するという形です。また、他にもモニターで受けられる講習もあるようで、生徒に合わせたカリキュラムが受けられます。

塾の周りの環境 駅から近く、ドラッグストア、コンビニ、スーパーも揃っているため、非常に便利です。

塾内の環境 空調も良く、勉強するスペースに仕切りがあるため、勉強に集中しやすい環境が整っています。室内は広くはありませんが、その分うろうろするということもないため、自然と机に向かうことが出来ます。自習スペースも設けられているので、空き時間や家で勉強できないという方にうってつけです。

良いところや要望 講師1人に生徒2人、または1人という指導を行っているため、一人一人をしっかりと見てどこが苦手で何が得意か考えてくれてやる気に繋がりました。学校では大人数で授業が行われるため、苦手なところがわからないままであったり先生の目を盗んで気を抜いたりすることが多かったのですが、そうしたことが塾ではないため、集中力も続いて良かったです。

東進ハイスクール松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:家政・生活

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受講する授業の数によって決まるのでわかりやすいと思いました。

講師 とてもわかりやすかった。先生との距離も近かった。非常に良かった。

カリキュラム 計画的できました。わかりやすかった。非常に良かったと思いました。

塾の周りの環境 治安もいいので学生が多く街灯が多いので帰り道も安全だと思う。

塾内の環境 衛生面もよく、清潔に保たれているの非常に良かったと思います。

良いところや要望 自習室の机が少し古くボロボロなので改善してほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで集中力が身に付き、学校での成績もあがりました。

東進ハイスクール松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高めですが、利用できる様々なコースを考えると妥当だと思います。取る講座数によって決まるのでわかりやすいです。

講師 苦手な分野を集中して教えてもらえたのが良かったです。また、面談で丁寧にカウンセリングしてもらったのが印象的でした。

カリキュラム センター試験に対応した問題で、難易度も適当でした。今まで知らなかった解き方を教えてもらえたのが良かったです。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くにあるので行きやすいです。人が沢山通る場所なので治安もよいです。

塾内の環境 教室内はとても静かなので、集中して学習を進めることができます。設備は新しめで綺麗に整頓されています。

良いところや要望 自分のペースで学習を進めることができるのがいい点だと思います。他の生徒ともっと交流を持つ場があるといいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業だけでなく季節講習でも授業料は他塾に比べると安いと思います。

講師 授業は楽しくわかりやすかったです。また、わからないところを質問すると丁寧に教えてくれて助かりました。

カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムが設定されていて、志望校のレベルに到達できました。

塾の周りの環境 新松戸駅から徒歩1分以内と近くて通塾するのには困りませんでした。

塾内の環境 自主室は勉強に集中できる環境でした。自主室を出ると講師の机があり、わからないところがあればすぐに質問に行けました。

良いところや要望 集団授業ということで同じ授業を受けているメンバーには負けたくないと思い頑張ることができました。切磋琢磨できるいい環境でした。

個別指導WAM秋山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生は45分、90分のコースを選べます。個別指導なので周りの塾よりは高めです。

講師 親の言うことは素直に聞かなくなってきたので、こちらに入塾しました。子供は、とてもわかりやすくて、楽しいと言っています。学校の授業に沿って勉強してくださるので、復習ができ助かります。

カリキュラム 季節講習があります。夏休みや冬休み、春休み、計画的に勉強でき、よかったです。

塾の周りの環境 駅から3分程ですが、大きな駅ではないので住宅治安はいいと思います。駅ロータリーには防犯BOXができたので、安心です。

塾内の環境 教室内はスリッパに履き替えるので、キレイです。静かな環境です。自習ブースもあります。

良いところや要望 学校の宿題を自習室でやらせてもらえたり、見てくださるのでとても助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 暗記することが苦手で、学校の先生からは色々暗記の方法など教えていただいたのですが、身につきませんでした。入塾してからは、こうやるといいよ?と教えていただき、うちの子供にはその方法がぴったりあっていました。親身に接してくださったり、教え方も上手なので、子供を安心して通わせられます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ、数回しか受講していないが子供が授業がとてもわかりやすいと話していたので即決しました。集団塾だけれども人数も少なめなのでその点も良いかと思いました。

カリキュラム 年間スケジュールがあるので、計画的にすすめられるかと思う。定期テスト前には特別講座を設けてくれたり、勉強のわからないところを聞くことも無料でできるとのことです。

塾内の環境 駅周辺は繁華街なので騒々しい気がする。しかし、館内は静か。駅からも近い。

その他気づいたこと、感じたこと いくつかの塾に体験授業を受けに行ったが、本人がはっきりとここが良いと言うので決めました。高校生になると映像授業や個別指導が多く、なかなかライブ授業がないなかで本人はやはり集団塾が良いと言っていたので選択肢が少ない中良いところが見つけられたと思います。授業開始時間も、部活をしたあとでも参加できるような時間もあるのが良かった。

東進ハイスクール新松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な講座だけを選べて、映像学習だったので自分のペースで学習できたのがよかったと思う。所属していたのは1年未満の割には若干料金が高めだと感じたが、模試が無料で受けられるなど便利な面もあったのでその辺は納得している。

講師 センター対策の地理だけを受講したのだが、本当に必要なところを的確に教えてくれていた印象だったから

カリキュラム 高校のカリキュラムでは地理が選択できなかったのだが、本人が地理でセンターを受けたかったので、センター対策の講座を受講した。内容が特化していたおかげで、必要なところを効率よく学習できたように感じた

塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあり、その駅が通学の際の乗換駅で便が良かった。また自宅から1駅だったので学校がない日でも通うのが楽だった。

塾内の環境 雑居ビルのような建物だったので、若干狭く感じた。自習室も薄暗い印象だった。

良いところや要望 チューター制度があるそうなのですが、うちの子にはあまり機能していなかったようです。理由は同じような大学を受けた経験のある人がいなかったということでした。チューターの待遇をもう少し改善すれば、高校生が相談したくなるような幅広い人材を集められるのではないでしょうか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いのであまりまんぞくしてきません。たいへんです。改善できたらしてほしいです

講師 先生を選ぶことができるのじぶんにあった先生でとてもいいです。

カリキュラム 自分のレベルにあった教材を使うことができるのでとてもよいです。

塾の周りの環境 コンビニなど充実しているため、ごはんが買えてよいです。さいこうです。

塾内の環境 雑音はないです。ぜんぜんしずかでありがたいです。さいこうです。

良いところや要望 自習室がよいです。改善してほしいのは料金です。そこだけです。。

その他気づいたこと、感じたこと えきからちかいので、とてもよいです。ほんとうにさいこうです。

個別指導塾ノーバス松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもの性格に合わせた授業をしてくれる。
質問しやすい雰囲気。

カリキュラム 子どものペースに合わせてくれるので、苦手なところはじっくり学習できる。

塾内の環境 全体的に設備が古く感じました。
自習室も1人ずつ区切られていると良い。

その他気づいたこと、感じたこと 子どものペースに合わせた内容の授業をしてくれるので、満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に1回のペースで利用していますが,夏休みなどには特別講習もあります.別料金ですが,ガツガツ勧められるようなことはありません.親との面談を行いながら,本人の状況と意思を尊重してカリキュラムを都度設定していく形なので,納得できる内容・料金です.

講師 いつも親切にアドバイスしてくださります.講習や教材の強い勧誘もありません.

カリキュラム 高校の授業や定期テストの内容を確認し,次に必要な学習の内容をアドバイスしてくださいます.先生ごとのデータもある程度お持ちのようです.

塾の周りの環境 駅近くで交通量も多く暗い路地もあるため,できる限り,車での送り迎えをしています.

塾内の環境 自習室があり,送迎の時間の調整にも使っています.自宅では集中しづらいようなときにも,学校の帰りに使っているようです.

良いところや要望 親と子供と講師の方の面談により,内容を決めていく形なので,子供はわからないところを教えてもらえるし,親は不必要な費用を請求されることもなく,安心して利用できます.

その他気づいたこと、感じたこと 建物の入り口が路地側にあり,繁華街で夜遅くまで講義されているので,事故や犯罪へ巻き込まれないかという点だけが心配です.

[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、環境が整っていたので、普通だったとおもいます。春期講習や夏期講習などは、別に料金が発生します。

講師 数学の先生は分かりづらくて最初はきらいでした。社会の先生は、厳しかったですが、分かりやすかったので、好きでした!

カリキュラム 冬季講習や、春期講習など、沢山の講習を開いてくださっていたので、とっても、わかりやすい講座でした!

塾の周りの環境 交通の便は駅に近かったので、非常によかったです。近くにお菓子などが売っていて、とても良かったです。

塾内の環境 内部環境は、とても良かったです。自習室などもあり、とても静かでした。

良いところや要望 いつも、質問ができる体制や、卒業した後も遊びに行ける体制などが、とても、良いところだとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し、高いと思います。こまめにカリキュラムの組み直しを考えてくれたり、個別に時間をかけてくれるのでまんぞくしました。

講師 受験の生の声が聞ける。年齢が近いので、相談しやすい。

カリキュラム 模擬テストの結果を受けて、その都度、テキストを用意してくれた。

塾の周りの環境 自転車で通学したかったのですが、近くに駐輪場がなく、歩いて通いました。

塾内の環境 近隣は静かでした。教室内も清潔でとても静かでした。自習室も、きちんとした決まりがありとても集中できる環境だと思います。

良いところや要望 きちんと『個別指導』していただいた思います。問題を改善するためのアクションが早くてとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもに寄り添う声かけが多かった思います。それはとてもよいことだと思うのですが、その後にもう少し強いアドバイスがあったら良かったなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人経営の塾で、テキストなども手作りなのでやはり少し高くなる。

講師 問題を解いている最中に沢山話していて集中して問題に取り組めない。ときどきイライラする。

カリキュラム わたしはさほど頭が良くないが、東大を前提に話している。先生が東大出身だから。

塾の周りの環境 駅から近いが、マンションを借りていて、オーナーが住んでいるため、エレベーターが一階から乗れない。

塾内の環境 教室が一つしかない。席は座席が決まっていて問題ないが、教室の奥の方に仕切りがあって、そこが教務室となっている。

良いところや要望 もう少しゆっくり話して欲しい。授業オーバーしないで欲しい。だけどほうとうにわかりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の触れ合いが少ない。相談なども30分しかしないらしい。カリキュラムが一冊にまとめられている

東進ハイスクール松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みのときなどはとても安く、期限内に申し込めば無料だったのでとてもよかった。

講師 毎回の授業で個人個人と話してくれてやりやすく、きちんと理解して授業を終えることができた。

カリキュラム ところどころ練習問題があってそこで力をつけることができたと思う。

塾の周りの環境 駅から歩いてすぐでコンビニなども近くにあるので通いやすかった

塾内の環境 駅に近いので祭りの時など少し賑わいはあったが、そこまで気になる雑音はなかった。

良いところや要望 ビデオ授業というのに満足している。自分のペースで進められるしいつでも復習できたりするから。

個別指導なら森塾松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾の料金と比較して、高くもなく安くもなく平均的な料金だと思いますが、立地の便利さを考えると多少安いかと思います。

講師 2人で1人の講師でしたが、時間内に非常に目くばせをしていただき、子供ちょっとつまるとすぐにフォローしてくれていたと言っていました。

カリキュラム レベル別に分かれたカリキュラム、教材でしたので、中学の復習から始まり、だんだんと試験対策に移っていきました。

塾の周りの環境 JR松戸駅から徒歩1分くらいですので、道に迷うこともなく、また降り口には駅前交番もあったので、安心して通わせることができました。

塾内の環境 コミュニケーションの場、自習室、学習室とつまると衝立や壁で別れておりませんでしたが、休憩時間以外は当然騒がしくもなく、勉強する環境は良かったと思います。

良いところや要望 月に1回の進路相談でも、変化する子供の能力を的確に教えていただき、志望校の微妙なランク変更にもわかりやすく説明してもらいました。

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,174件中 1,0811,100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。