キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,173件中 1,0611,080件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,173件中 1,0611,080件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科教えてもらっていることを考えると割安だと思います。個別で、数教科習う金額でみっちりやってもらえます。

講師 面談があり何度も話をしましたが、教育にたいして熱心であり、とてもやる気があります。子どものこともよく見てくれている印象で安心できます。

カリキュラム 他の学習塾と変わらないと思います。高い教材を買いますが、いたって普通です。ただ、学校の過去問をたくさんストックしており、テスト対策には強いです。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、比較的明るく、人通りも多いので、安心です。交番も近くにあります。ただ、飲み屋も近くにあるため、酔っぱらいが気になるかもしれません。

塾内の環境 普通です。教室は狭い印象でした。机が縦に短く、A4縦暗いのサイズしかなかったように思います。駅近で家賃が高そうなので仕方がないのかもしれません。

良いところや要望 とにかく講師が一生懸命。テスト前に自習に来るように進めてくれたり、塾の日でもないのに、成績の伸びが悪いからと補講をしてくれたりします。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生が一生懸命であることが最大のメリットだと思います。ただ、その分、厳しいので、やる気がないと大変かもしれません。

市進学院五香教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較して無難な金額設定だと思います。やすいところもあるようですが、平均的な金額

講師 自宅に近く友達も言っているので安心です。先生も熱心で安心してまかせられます。

カリキュラム 教科書に合わせて個人の能力に合わせて教えてくれる。 苦手なことも丁寧です。

塾の周りの環境 自宅に近くて安心しています。暗い道もなく心配なく安心しています。

塾内の環境 道路に面していますが、騒音はそれほど気にならないと思います。

良いところや要望 先生が信頼できるところ、苦手な分野を丁寧に教えてくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 行事があり遅れてしまうこともありますが、丁寧な対応が気に入っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 担任と講師とそれぞれ担当がつき、体制がきめ細やかと思われます。両名とも話しやすい方で安心しています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりません。週2回は通いたかったのですが、授業料が高額となるので、様子を見ています。

塾内の環境 広いフロアで、よく考えられたレイアウトとなっています。自習室は軽食の取れるスペースもあり助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、授業もわかりやすく、自習室も充実しているようです。今後、計画的な授業の展開に期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 通塾を開始したばかりですので、不明です。
どちらの塾に通えども、本人のやる気しだいです。
今回は、出身大学だけはごまかせないと本人が決めて参りました。
自宅では勉強に集中できないと、入塾依頼毎日自主的に通っています。

カリキュラム 通塾を開始したばかりですので、不明です。
まだ、本人のつまづきの単元を探している段階です。

塾内の環境 雑居ビルの4階、至ってシンプルな構造です。
駐輪場が備わっていないため、不便を感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を支援員してくださる姿勢に、感謝しております。
あまり指導力には期待していません。
個別指導でないとついていけない、悲しい現状を打破するのは本人です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この料金でテスト対策や、補習までしていただき
学校の成績も模試の成績ものびて
どっちもしっかりと両立ができ、
部活との両立もはかれました!

講師 しっかりとテスト対策や、補習などで
生徒のわからないところを克服するまで
一生懸命になっていただいたので
自分の不安だったところが安心に変わりました!
また、自由な部分もあり生徒は楽しく
しかし、やる時はやるというケジメも
しっかりとつけることのできる塾で
受験で大変で、「勉強やめたい」と思っている中でも
友達や講師の先生
とともに無事乗り切ることができました!

カリキュラム しっかりと進みながら復習問題もまとめて
やるべき部分を確実にやらしていただける
そしてわからない人にはわかるまで
教えてくれるという
やる気をさらに上昇させていただき
成績も比例して上がりました!

塾の周りの環境 駅から近いという点でとても安心していくことができる
のでとても近くて便利です!
また、周りにも交番などがあり
安心していくことができます!

塾内の環境 先生のやる気が生徒にも浸透して
みんなで目標に向かって楽しく真剣に
やることができるため、勉強を
嫌いにはならずにむしろ楽しく学べます!

良いところや要望 生徒との面談もしていただき、
進路もしっかりと決められる、
そしてその目標に向けて
一緒に頑張ってくれるところです!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供は以前の塾より良いと言ってます。以前はただ問題を解かせているだけで、あまり教えて貰ってる感じがしなかったと言っていました。

カリキュラム 子供に合わせて色々と調整して貰えるので助かります。週一の授業ですが、教科は2つ等、こちらの希望でカリキュラムを組んで頂きました。

塾内の環境 以前の塾は騒がしかったが、こちらは静かで落ち着いて授業が受けられる環境です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで良く分かりませんが、融通が聞くので助かっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い点は数学の苦手な所の説明が塾の先生だと分かりやすいと言ってた。
悪い点はまだ聞いてません。

カリキュラム 部活で休むことが多いが補習があるので助かる
テスト対策もあるらしいので、次の結果を期待してる。

塾内の環境 自習室があるので、活用してもらいたい。
入館退館メールが届くので良い。
駅前なので治安が心配

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習は休むことが多く、あまり意味がなかった。これからを期待します。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供のやる気を引き出してくれます。
わからないところもわかりやすく教えてくれるので、集団塾ではできない指導だと思います。

カリキュラム テキストがしっかりしています。
進み方などは随時相談できそうな印象です。

塾内の環境 駅からも近く、教室内もキレイです。静かで集中できる感じです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、個人にあった指導をしてくれそうなので通わせてよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高く感じますが、個別なのでそんなものかなと思います。コマ数で値段も変わるので自分で調節すれば大丈夫だと思います。

講師 歳が近いのもあり話しやすく、大学選びなどはしやすい印象でした。教え方もわかりやすく、躓いたところは何度もわかりやすいように教えてくれるのでよかったです。勉強以外の話もしたりかなりフレンドリーだったので受験勉強で精神的にやられてしまっている時も支えくれてたのかなと感じます。

カリキュラム 個別なので自分に合ったカリキュラムを組んでくれていました。自分は受験ギリギリでだいぶ遅めに入ったのですが、間に合うように色々考えてくれました。大学受験するために入ったのですが、テスト対策もしてくれたのでよかったです。

塾の周りの環境 駅からも近く夜も明るいです。治安はいい方だと思います。コンビニもあり便利でした。

塾内の環境 人数に対して、教室の広さや席の数が合ってないように思いました。特別講習の時期は自習室も埋まってしまうし、授業も詰め詰めでした。ただ普段は基本静かなので自習も授業もしやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にいい部分が多いイメージです。ただ駅から近すぎるせいか、選挙の時期になると駅前で演説が行われてその声が聞こえてくるので、なかなか集中するが大変でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 受験をするわけではないが親身になって話を聞いてくれた。
文系の先生が責任者が多くこれからのフォローが少し心配。

カリキュラム 入試演習に入るので総合的な学習ができると思われる。
化学や物理は2講座取らないと繋がらないのは良くないと思われる。

塾内の環境 kitazo-メールのシステムにより入塾時間退塾時間が確認できるのが良い。
教室が少し狭いのと隣の教室の声がよく聞こえる。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業により受験生の雰囲気を味わい影響を受けて少しは真剣に勉強してくれるようになることを願う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名大手予備校に比べたら低料金です。長期休暇のときの講習も授業のカリキュラムに入っているのに、別料金を取られます。専用のテキストの他に単語帳などは自分で買うことになります。

講師 講師の方は若い方が多く、皆さん気さくに話しかけてくれました。生徒と講師の距離が近くて、相談もしやすいと思います。当たり外れはあると思いますが、私が教わった方は教え方も丁寧で分かりやすかったです。ただ、授業を休んだ時の補習などはTA(ティーチングアシスタント)にやってもらうことがあるのですが、内容がグダグダで、ちゃんとした授業にならないです。質問したら、「わからないから授業担当の先生に聞いて」と言われるようなこともありました。

カリキュラム 英語が英語α(文法)、英語β(長文)の2つに分かれていました。数学は夏期講習だけ(?)2とBに分かれていたと思います。副教科の授業は基本的には3年から開始でしたが、私が通っていたときは9月から先取りのような感じで副教科の授業が始まりました。3年から始まる日本史が、αとβに分かれていて、そのαの授業を早く始めてました。早めに3年間の範囲を終わらせてくれるのは、その後の受験勉強にある程度余裕が持てたので、よかったです。

塾の周りの環境 駅近で、コンビニも近くにあったので便利だと思います。自転車で通っている人も多いんですが、駐輪場が近くにないので少し不便でした。

塾内の環境 比較的静かで落ち着いていると思う。塾内はこじんまりとしていて、アットホームな雰囲気。ドアを開けて入るとすぐに先生方の机があります。自習室は席数が少ないのですぐに満席になってしまう印象でした。

良いところや要望 講師の方から話しかけてくれることも多く、フレンドリーな先生が多かったです。分からないところがあったらすぐに聞きに行けるのもよかったと思います。小さな教室での少人数の授業で、一人ひとり見てもらえているような感じがしました。先生が話しているのを聞くだけでなく、指名されるので緊張感を持って授業に参加できたのはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 説明なく授業の曜日が急に変更になったり、講師の都合で休講になった授業の振替授業が行われなかったり、多々適当なところがみられました。部活動の予定と合わせて参加できる曜日の授業を取っていたのに、説明なく授業の曜日が変わり、参加することができなくなりました。他にも曜日が変わったことで参加できなくなった人がいたようで、他の曜日にも授業が設置されたのですが、私は別の授業を取っていたため参加できませんでした。しかし、むこうから解決策を提示されるわけでもなく、どうしたら良いのか聞いても、授業のノートのコピーを渡されただけです。その他にも臨海セミナーに対して不信感を感じるところがあり、このことがきっかけで退塾することにしました。
臨海セミナーに通ったことで英語の偏差値が約10上がり、授業は私に合っていたと感じていたので退塾するのはとても残念でした。

個別指導キャンパス矢切校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 オープンしたばかりなので、これからどのようになるかはわかりませんが、先生はとても感じが良く、娘も意欲的に通っているようです。

カリキュラム オープンしたてで、生徒さんが少なく、毎日開いているわけでは無いのがちょっと残念ですが、問題はありません。

塾内の環境 まだ生徒さんが少ないので、1人と時もあり、集中できて良いようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりですが、最初に説明を聞きに行った時も、感じがよく、保護者の私も子供も話しやすい雰囲気で良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分かりやすく教えてもらったようです。

カリキュラム なんともいえません。

塾内の環境 教室はきれいでした。

その他気づいたこと、感じたこと いやがらずに行ってくれそうです。

ナビ個別指導学院馬橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他と比べて安いと言われましたがよく調べると少し高い位です。

講師 営業の方は熱心でしたが塾長や講師に熱意が感じられず成績がさがっても何の対策もしてくれませんでした

カリキュラム 量が少ない 少なくとも理解が進むようにフィードバックがない 1日90分で1頁も進んでいないこともあり、親に伝言もなくちゃんと見てくれているのか不信感がありました

塾の周りの環境 駐車場がある点は評価出来ると思いますが大通り沿いなので小学生低学年を1人で通わせるのは危険です。

塾内の環境 自由な雰囲気で自習も出来るので、授業が終わった後は学校の宿題などが出来ます。

良いところや要望 子供にあった対策をして欲しかったです。(既に辞めましたが是非改善されたほうがよいと思います。) あまりに入った後のギャップが激しいのでびっくりしてしまいました。

その他気づいたこと、感じたこと 小さい頃に塾に入れてみて勉強が苦手になってしまいました。子供の適正にあった教育をして欲しかったです。自分で教えた方がよっぽどよかったと後悔しています。

一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 生徒達と気さくに接してくれるところが
始めて熟に入る娘にはよかったみたいです。

カリキュラム まだわからないですが、国語、算数、英語を申し込んだのですが、理社もスポット的ではあるが、授業をやってくれるので、社会が好きな娘には楽しみらしいです。

塾内の環境 先生が気さくらしく、熟というものが始めての娘も通い続けると言っているので、良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の習い事としてはこんなものかと思う。知り合いを紹介すると割引券がもらえる

講師 まだ成績で目に見える成果は上がっていないが、家で勉強する習慣がついたのはよかった。宿題をやってくると先生がほめてくれるのがうれしいらしい

カリキュラム 大人から見ると単調そうに見えるが、もくもくとやっている。なのでよいか

塾の周りの環境 よくも悪くも駅前なので普通。夜はやはり一人で帰らせるのは不安。

塾内の環境 森塾の中の個別でない大部屋でやっている。ガラス張りなので中も見えて開放感があるのでは

良いところや要望 通う前に比べて漢字は少し書けるようになってきたか。
家で勉強するようになったのは嬉しい。
語彙の部分の変化はまだよくわからない。

梨香台ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 送迎・自習・朝勉などすべて無料で行なってくださいます。授業料も大変良心的だと思います

講師 とてもユニークな先生で、授業も楽しかったようです。こちらの不安にも熱心に答えてくださる方でした

カリキュラム 定期テスト前には模擬テストを実施し、あまり良くない結果の場合は当日早朝に朝勉を行なってくださる熱心ぶりでした。大変ありがたかったです

塾の周りの環境 とにかく周りにはなにもなく交通の便は非常に悪いです。しかしながら家の前まで送迎してくださるのは安全面から見ても大変助かりました

塾内の環境 自習スペースもあり、電子レンジや自動販売機など子どもたちのために気遣いが多く見られると思います。ただ、食事を取るスペースがないことは不便だと話していました。

良いところや要望 個人の経営される塾だということもあり、非常にアットホームな雰囲気て先生方も身近に感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を卒業されて、子たちが毎年合宿などのお手伝いに来ていることから見ると非常によい関係を築かれているのだと思います

個別指導WAM秋山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べればお安い方かと思いますが、やはり講習期間はきついです。その分しっかり自習室に行ってやってきてほしいと親としては思います。

講師 塾ができた時から通っていて、講師もその頃に比べて変わりましたが、どの先生も親身になって教えてくださり、通うのが楽しいようです。

カリキュラム 子どもに合わせた教材を選んでくれます。親の負担を減らすように色々工夫をしてくださるので助かります。

塾の周りの環境 スーパーの前で明るいのと、休憩や塾の前後に買い物が出来て便利です。強いて言えば、自転車置き場を作ってほしいのと、駐車場ももう少し増やしてほしいかなと思います。

塾内の環境 自習室も充実していて本人も集中して出来るようです。生徒個人個人のファイルもしっかり管理されてますし、教室内も清潔を保っていると思います。

良いところや要望 振替にしても融通が聞きますし、子どもの苦手なところなどしっかり教えてもらえるので助かっています。先生とも仲良しなので、分からないところも遠慮なく聞けるようです。相性の悪い先生とは塾長に相談すれば替えてもらえるので、その点はとてもありがたいです。

市進学院東松戸教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の内容はとても良いと思うけど、料金は結構高めなので入塾するなら本気でやった方がいいかも。

講師 昨年度は授業も面白くどの先生も熱心に教えてくれていた。進路指導もとても丁寧にしてくれて、最後まで全力で応援してくれた。通っていて本当に良かったと思う!

しかし今年度先生の移動があって、今の先生は授業で怒ることもあり、教え方もなんだかイマイチ。自習室も指定の席になったけど、自習室内はうるさいこともあり、先生は注意してくれないのでうるさい時は喋りっぱなし。塾内の雰囲気が変わってしまって、個人的にガッカリ

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、内容が濃いのでとても良いと思う。

塾の周りの環境 近くに駅やスーパー、ドラッグストア、コンビニがあるので便利。塾の前の通りは交通量が多いわけではなく静かで勉強しやすいと思う。

塾内の環境 自習室があり、飲食は別室でする等の決まりを作ってあり、集中しやすい環境だと思う。
塾が新しいのでトイレも綺麗。

良いところや要望 映像授業を受けるパソコンの台数が増えたので映像授業を受けられないことがなくなった。
要望は、昨年度の先生に戻って来てほしいことかな…

その他気づいたこと、感じたこと 星4つや5つが多いが、塾はやっぱり先生が大切なので総合評価は2つにした。

受験勉強をする人は、東松戸教室は日・月曜日はあいていないので、日曜日は図書館、月曜日は個太郎塾で自習できるので家で勉強できない人はそうすると良い。

東進ハイスクール新松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうですが、高いです。正直、長期間通わせる事は困難です。

講師 入塾を決める際の話の内容がとても子供の為になりそうで良かったです。入塾後も受験に備えた説明会など、親にも役立つ情報を提供していただけて良かったです。

カリキュラム 自分のペースで学べるのでよいと思います。ビデオ学習の講師陣の説明はわかりやすく、子供の学力アップにとても役立ったと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、明るく人通りの多い場所にあるので良いと思います。

塾内の環境 良くも悪くもないですが、学習するには普通の環境だと思います。

良いところや要望 子供に学ぶ事の楽しさを教えてくれる環境(内容)で自然と学力がアップすると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ビデオ学習は良いと思います。進捗面はスタッフの方がフォローしてくださっていたので良いと思います。

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,173件中 1,0611,080件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。