
塾、予備校の口コミ・評判
326件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県市原市」で絞り込みました
神子学院上総牛久校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的だと思います。他の塾に比べて安い方だと思います。
講師 本人のやる気もあると思うがなかなか成績が思うように上がらなかった。上がった教科もあったが。
カリキュラム 教材は、子供に合わせた物を用意してくれたと思います。夏期講習等あると別料金になるのでお金がかかると思う
塾の周りの環境 駅から近かったので良かったと思います。駐車場も広かったので乗り降りしやすくて良かったです。周りも商店街なので店があり必要な物が買えて良いと思います。
塾内の環境 教室内は、広くスペースがあったので良かったと思います。ただトイレが近くにあったので入りづらい子もいると思います。
入塾理由 友達の紹介で一人一人見てくれると聞いたので興味を持ち入りました。
宿題 宿題も子供に合わせて出してくれたので良いと思います。
良いところや要望 帰りが遅く待たされる事が多くて困りました。連絡が欲しかった。
個別指導なら森塾五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は志望校に入学ができれば高くないし、入学できなければ高いという判断です。
塾の周りの環境 駅前にあるので駐車場がなく送り迎えは大変でしたが、バスも通っていたので良かったのかなと思っています。
塾内の環境 塾内に入ったことがないのでなんとも言えませんが、子供も特に言ってなかったので、普通なのかなと思っています。
入塾理由 高校受験するにあたり、少しでも希望高校に入学をしてもらいたいので入校しました。
定期テスト 定期テストでは結果が出ていたので良かったのかなと思っています。
宿題 宿題は多いと言ってました。でも学力が上がったのでいいと思います。
家庭でのサポート 送り迎えをやっていました。また家庭の時間も塾に合わせて生活をしていました。
良いところや要望 学力が上がり、志望校に合格できたので、それで充分だと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、森塾に入校して良かったのかなと思っています。
総合評価 志望校に合格できたので良かったのかなと思っています。感謝です。
個別指導 スクールIE五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何社か資料を請求しましたが、1科目の受講で高くもなく低くもなく平均的なのかと思います。
講師 子供の担当になった講師は部活がたまたま同じだったらしく話があったため緊張せず、話せて質問しやすいそうです。塾長が子供の性格をみて講師をあててくれます。
カリキュラム 実力テストも実施しているところが良くて探していました。また自分のレベルに合ったテキストを作成して頂けます。
塾の周りの環境 駅から近いため周りは比較的明るく、また駐輪場もあります。他にも色々な塾もあり治安は悪くないと思います。
塾内の環境 比較的きれいに整頓されていると思う。
広さはそこまで広くはなく自習スペースはテスト前は満席になるのかなと思う。
良いところや要望 まだ2回しか授業を受けていないので分からないが、成績が上がることを期待したい。
個別指導 スクールIE八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、詳しくは比べられないが、『集団授業五教科と比べると、一教科でこの値段は高い』と思ったのが正直な感想。だが、我が子には集団より個別が合っているし、苦手克服できればと思うと妥当な値段かとは思います。
講師 子どもにとって話しやすく、親や学校の先生とも違う親しみやすさがあった。その為、すぐに打ち解け、勉強意欲に繋がった。
担当の先生が途中から曜日の変更もあったりで、いつ辞めてしまうか不安がある。
カリキュラム 入塾してすぐに五教科テストを勧められ、無料で受けることができた。2、3日後には室長とその結果をふまえ三者面談し、どこが得意か苦手かの把握を親も一緒にでき、これからどうすべきかを納得してスタートできた。
塾の周りの環境 最寄り駅からすぐだが、少し離れている為、静かだし、車での送り迎えもスムーズにできる。
塾内の環境 授業エリアが、入り口や面談するところとは隔たりがあり、集中できそう。自習エリアもあり活用したくなる。
良いところや要望 ガンガン勉強したいタイプではない我が子には、やる気スイッチを探しながら持ち上げてほめてのばしてくれるような、スクールIEが合っていると思う。実際、中間テストより期末テストの方が苦手意識がなくなり、平均点から比べると点数は上がった。
京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が高いです。もう少し安くして頂けると助かります。試験費が別にかかります。
講師 個人担当があります。電話連絡をもらえ、聞きたいことなどあるか、聞いてくれます。
カリキュラム 学校の定期テスト前は、プリントをもらえました。たまに、個人担当から電話がきて様子が聞けます。
塾の周りの環境 駐車場がないので、迎えの時は、大変です。駐車場があると、安心して待てます。
塾内の環境 夏場でも涼しく、勉強しやすいようです。自習室があります。飲み物の自販機があるようです。
良いところや要望 季節講習の料金を下げて欲しい。欠席した授業は、後日、講習があるようです。
個別指導塾 トライプラス姉ヶ崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、子供が理解できるよう期待している。自習時にあいてる先生がみてくれたりするらしいので、ありがたい。
講師 料金など詳しく教えてくれて、指導もわかりやすかったと子供がいっています
カリキュラム 子供がやるべき教材を選んでやってくれるので、任せられる。集団塾のように教材費が高くない
塾の周りの環境 駅が近いからそれなりに人がいるのがよい。しかし飲み屋が多いのでそっちには行かないようにしてほしい
塾内の環境 自習と個別指導が同じ部屋で行われるため、自習時は静音ではない。
良いところや要望 部屋が3階にあるがエレベーターが暗くて怖いので、新しくなったらいいと思う。階段も急である。
個別指導塾 トライプラス姉ヶ崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ相場だと思います
個別指導なので料金設定は他と比べても高くないと思いました。
講師 体験授業の時、初めてのことだらけで不安だったけど指導や説明が丁寧で分かりやすかった
カリキュラム 自分に合ったテキストや問題集だったので内容が分かりやすく教材が見やすい
塾の周りの環境 駅前だから電車だと通いやすいけど飲食店などが多く心配なので車での送迎ですが車を停める場所が少ない
塾内の環境 風の強い日にちょっと気になる
自習する机があるけど人見知りの娘にはオープンで行きたくなるなったら嫌だなぁと思った
良いところや要望 講師の先生が優しい
いちばん良かったのはいくつか行った中で本人が決めてくれたので
個別指導Axis(アクシス)五井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い気がするが、子どもがとても気に入ったので良かったです。
講師 塾長が親身に話を聞いてくれる。
担当の先生が気に入ってるようで、苦手な科目が楽しくなったようです。
カリキュラム 教材を受講科目以外も購入しましたが、きっと使わないんだろうなと思ってます。
勉強する子ならいいのかも。
塾の周りの環境 家から近いので自分で行けるのでとても助かっています。駅が近く隣にコンビニもあるので便利です。
塾内の環境 本が置いてあるようでよく読んでるみたいです。勉強が嫌いなので、本を目当てに言ってくれることもあります。
良いところや要望 相談すると先生がすぐ相談に乗ってくれるので安心です。娘は声をかけてくれると嬉しいと言っているので、忙しいと思いますが気にかけてもらえるといいなと思います。
個別指導 スクールIE辰巳台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に加えて維持管理費、教材費、WEBサービス費など、結構な金額になる
講師 幅広い年代の先生方がいらっしゃるので、子供との相性がある
どの先生方もその日の授業内容、出来た(つまづいた)点を詳しく書いて教えてくれるのが良い
カリキュラム こちらが希望を出せば、その目的に見合った教材を提案して用意してくれる
塾の周りの環境 夕方など、交通量が多い時間帯は、大通りから入りづらい位置にある
また、駐車場が少ない
塾内の環境 集中出来る環境のために、スクール規則が細かく定められており、保護者用、生徒用それぞれ用意されて渡されます。どれもごく当然の事ばかりですが、細かくルールとして明示して環境作りしてくれるのが良いと思います
良いところや要望 うちは他の習い事も多くやっているので、塾探しに苦労したが、うちの都合(曜日・時間)で授業を組んでくれたのが良かった
誉田進学塾グループismちはら台 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他はあまり見ないで入ったのでよくわかりませんが安い方だと思うし何より近くてよかった
講師 親切で丁寧で友達のように話しやすかったらしく楽しく通っていた
カリキュラム 使わない教材もあったので少し無駄な費用だと感じましたが、平均的には安い方だと思う
塾の周りの環境 コンビニや住宅など明るい環境にあったので送迎せずに通えたのはよかった
塾内の環境 面談で何度か訪れたがいつも綺麗に整理整頓され子供たちの写真や成績など貼られていて良かった
良いところや要望 子供は楽しく真面目に通っていたがうちに限っては成績が伸びなかったのでもう少し厳しい指導をお願いしたいと思った
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく休まず通えたので特に大きな問題はなく、近くて最後まで通えたのでよかった
エルヴェ学院五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。個別指導なので仕方ないのかと思いますが…
講師 良い先生もいますが、ずっと同じ担当でいてくれることがなかったので、前回の先生は良かったけれど今回はちょっと…ということもあった。
塾の周りの環境 駅前なので駐車スペースもなく、車での送迎には車を停車するところがあまりありません。
塾内の環境 こじんまりとしたところなので、自習スペースと受講するスペースとの境はついたてのみ。更についたてを挟んで面談スペースといった感じです。でも、それぞれ集中して学習しているので大丈夫なのではないかなと思います。
良いところや要望 親としてはきちんと厳しく指導して欲しいと思っていたのでわかるまでしっかり指導をして欲しい方には良いのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 大人子どもには指導の仕方がキツイと感じてしまうと思います。講師がこまめに変わってしまうのも困ります。
クオード姉崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思います。夏期講習や冬季講習のお金が高いです。ですが、目標の高校を目指したいのであれば、投資しても良い金額だと思います。
講師 質問に的確に答えてくれる他、苦手な所の勉強の仕方などを相談に乗ってくれたから。
カリキュラム 各教科基礎から応用まで載っているものを用意してくれ、受験前に達成できるだけの教材を用意してくれます。
塾の周りの環境 バスが近くにあり、駅にもとても近いことから交通の便において便利です。駅から徒歩1分かからないところも魅力です。
塾内の環境 自習室があり、とても静かな環境です。ほかの生徒も自習しているので、意欲が高まります。
良いところや要望 自分たちが行きたい高校、成績に合わせたクラス編成、授業形式で進めるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナのこともあって、感染を危惧する方にも、zoomでのさ参加できるところも良かった点です。
ITTO個別指導学院市原国分寺台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は料金はわかりませんが、他の塾に比べたら安い方なのかと思います。 夏期講習も冬季講習も行く意味がないので、そういう点ではやすいとおもいます
カリキュラム 教材は学校の教科書と塾のテキストだった気がします。
塾のテキストはほとんど使わず、学校の分からなかった所を講義で教えてもらう形が多かったです
塾の周りの環境 中学校の目の前で通いやすく、授業まで自習室で勉強できたので、家に帰る手間がかからなく、とても使いやすかったです
塾内の環境 整理整頓や自習室の設備は行き渡っていましたが、生徒のレベルが高くないので、自習室は静かではありません。
良いところや要望 いいところは真面目な生徒はしっかりと伸びるというところしか思い浮かびません。 設備は綺麗なので、本当に真面目に頑張れる人なら伸びると思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾のコマは休むと変更ができなく、授業料も発生します。他の塾でも同じだと思いますが、不便ではありました
個別指導の明光義塾ちはら台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直お高いと思います。ですが、この期間に入るとクオカードが貰えました。
講師 話しやすく分かりやすい先生が多かったから!
カリキュラム 教材は明光義塾オリジナルで、通っている学校で使っている教科書に適したものを使っていたのでわかりやすく作られていた。
塾の周りの環境 徒歩5分ほどの場所にコンビニがあり、道の端っこにあるのでわかりやすいです。
塾内の環境 自習室は完全に隔離されているわけではないので、少し集中しずらいです。
良いところや要望 仕切りの板が軽いものなので、少しでも手が当たってしまったら音が響いてしまうので、硬い板にしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で急遽連絡した際でも、自分の希望の日に振替できるので、とても便利です。
ITTO個別指導学院更級校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じても異なるので変わります。教材はとても基本のことを学べるのでいいと思います。
講師 誰にでも優しく教えてくれて、わからないところをわかるまで教えてくれた。
カリキュラム 説明が細かく書かれている教材でわかりやすかった。朝早くから夕方までの講習があってとても勉強が捗った。
塾の周りの環境 近くに車は通っていたが別に危なくはなかった、周りにお店も多く休憩のお菓子なども買いに行きやすかった。
塾内の環境 一人ひとり仕切りがされていて、静かに集中できる環境だった。自習室も広く、雑音も少なかった。
良いところや要望 先生がみなさん優しくて、私たちの話をすごく真剣に聞いてくれてとても勉強がしやすかった。
市進学院五井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的だと思います。近くの塾とも同じくらいですので、体験で雰囲気など選ぶのが良いかと思います。
講師 気さくで話しやすい雰囲気。生徒ひとりひとりに寄り添っており、講義終わりの質問には分かるまで徹底して教えてくれる。ただ、人気な先生にはそれだけ質問待ちの子供が行列してしまうようです。
カリキュラム 補修のコースはたくさん用意されているようです。習熟度に合わせてお薦めいただけます。
塾の周りの環境 駅近で問題ないです。車の送り迎えのときは路上で待つことになります。
塾内の環境 駅前ですので電車の音が聞こえるくらいです。私語禁止の部屋はスタッフの部屋のすぐ隣なので遊べない雰囲気です。
良いところや要望 教師陣のレベルが高いことです。ただ、教室によってその差が多少あるようですので注意が必要です。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けによって生徒たちの雰囲気は違います。難関高を目指すクラスは静かで集中している雰囲気。逆に学校の授業の補完目的で来ている子などは学校の延長上な感じで少し騒がしくなることもあるようです。
エルヴェ学院五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。通常の講習と長期休みの講習を足すと結構な額になるので負担は大きいです。
講師 塾長の方針に共感して入塾を決めました。
高校受験までは余り成果が見られませんでしたが、高校進学後は大分成績が上がってきました。(受講科目のみ)
カリキュラム 授業の進度と範囲が学校の試験範囲とマッチしていない様ですが、塾での勉強が試験に反映されているとは思います。
塾の周りの環境 交通の便は良いですが、駅周辺の為夜の通塾は少し不安です。駐車スペースはないので路駐になり近隣の店よりクレームがありました。
塾内の環境 教室は狭い方です。席が限られているので自習出来ない時もありました。
良いところや要望 面談の予定や緊急の用にも臨機応変に対応して頂けます。
こちらの都合で講習日の変更を何回となくお願いしましたが、出来る範囲で擦り合わせて頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと 最初にノートの取り方を提示して頂いたのが良かったと思います。
特別講習のコマ数も必要最低限に抑えて頂いているのは良心的だと思います。
CS学伸会若宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均てきだとおもいます
狛数に応じたものなのでかわりますが高い金を払う気持ちがいやでした
講師 年齢の近い講師が多く 相談にも乗ってもらえる反面友達みたいな関係になってしまい良くないです
何人かの講師にこれまで指導いただきましたが講師の急な休みが多かった
カリキュラム 教材は自分に合わせて選定…受験前のカリキュラムも良いですカリキュラム通りにしっかり指導していただきたかったです
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩30分ほどで教室までの道は安全で良いですビルの一階にはコンビニもあります
塾内の環境 教室はにんずうのわりにせまくやすっぽくみえましたまた自習室が騒音でせっかく行っても勉強できないときがあり不便でした
良いところや要望 なかなか塾とのコミュニケーションがとりずらいです。冬の講習の時期にも面談があるのはいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際スケジュール変更は簡単だったのですが変更すると講師が変わるのでマイナスです。また受験向きのカリキュラムに特化しております
個別指導Axis(アクシス)五井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。結果が出るのでまあよし。他の塾と同じくらいだと思いますが、やっぱり塾なので高いです。
講師 個別で指導を行っているため一人一人に寄り添った形で授業が進んでいきます。受験にむけた短期の受講でもしっかり結果が出ました。
カリキュラム タブレットを活用した映像授業は本当に必要がないと感じた。人によって個人差はあると思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどの人通りも多い場所にあり、コンビニも近いので自習の時間に軽食を買いに行ったり、夜も安全に帰れるので便利です。
塾内の環境 自習室は机が置いてあるだけですが静かでとても勉強が捗ります。
良いところや要望 紙の教材がとにかく多いので注意が必要です。持ち帰るのが大変です。
個別指導Axis(アクシス)五井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり値段はちょっと高めだと思います。ですが環境などが充実しています。
講師 国語と数学のベテラン(?)塾講師がよかった。だいたい一対一で教えてくれてわかりやすかったと思います
カリキュラム 教科書などは個人の難易度によって買うものが決まっていて、志望校などによっても違っていた。簡単なのから結構難しいのもあり学力を鍛えられた
塾の周りの環境 駅のすぐそばにあり通いやすい。隣にコンビニエンスストアもあるのでお昼などもすませやすい。
塾内の環境 3つの部屋があり、そのうち一つは自習スペースだけに使われていて、充実していた。
良いところや要望 振替などの予定を立てるのか遅かったりするので溜まってしまいがちです。ですがほとんどいいところばかりです。
その他気づいたこと、感じたこと どの教師にあたってもわかりやすく教えてくれると思います。部屋が綺麗で室内にジュースの自販機が設置されています