
塾、予備校の口コミ・評判
1,961件中 901~920件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県西宮市」で絞り込みました
個別教室のトライ西宮北口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンとタブレット活用での料金だか、かなり料金は低く抑えられている。良心的な値段設定だと思う。
講師 マンツーマンで教えて貰えるため、分からない問題を即座に教えて貰える。タイミロスなく進んでいく。
カリキュラム 苦手教科である数学を教えてもらっているが、公式を覚えて使いこなせるスピードが上がった。
また、数学以外の5教科もタブレットを使って自習できるので、全体的な学力が上がって来ている。
塾の周りの環境 駅から5分程度の距離にあり通学しやすいが、商店街の中を車が通るので、小さな子どもは注意が必要。
塾内の環境 明るい照明で、落ち着いた環境で勉強できる。自習スペースは、講師や職員の目が届くようになっている。
良いところや要望 入塾に際して子どもや親の話を聞いて、学習プランを立て貰えたので、安心して任せられると思った。
個別指導SSゼミナール仁川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 演習日もあり、また自習も利用できるので、良心的な価格と感じています。
講師 親身にご相談にのっていただけるステキな先生ばかり。いつも、気持ちがよい好感持てるご挨拶をして下さいます。
カリキュラム 個別面談での親子からの希望をきいていただきながら、実際の子供の現在の学力、弱点等を分析し、また子供の性格も配慮していただき、対応して下さっています。
塾の周りの環境 人通りも多く、車通りが多いので事故等心配ですが、自転車も通学できるので、便利です。
自転車置き場が、他のお店やクリニックと共有で、込み合ってるときに、駐車しにくい時があります。
塾内の環境 塾内の環境は、シンプルで整理整頓できているように思います。雑音等も気にならないです。
指導されている先生の声が、しっかりされていて大きく授業風景や雰囲気もよいと感じました。
良いところや要望 子供や親、それぞれの目線で考えて下さったり、思って下さり、信頼できる先生にご指導いただき、感謝しています。
連絡、相談に対してもお返事も早いところもステキです。
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
カリキュラム 良く練られた教材のはずだが、基礎ができていない子には理解しにくかったようだ。
塾の周りの環境 治安と交通の便は良く、人どおりも多いので、安心して通わせられる。
塾内の環境 比較的新しいビルなので防音も効いており、空調も少々寒過ぎるくらいで問題はない。
良いところや要望 実績のない新興勢力より安心はできるが、やはり子供のやる気を引き出す講師がいて欲しい。
開進館広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、カリキュラムによって変わってくる。妥当な金額と思う。
講師 講師がフレンドリーな感じで接してくれている様で大変ありがたいのですが、塾での勉強に関しては度の程度接してもらえているか把握していない
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムを選定しているようだが、学校のレベルが高く、不安
塾の周りの環境 交通手段は徒歩或いは自転車。自宅から1徒歩5分ほどの場所です。
塾内の環境 自習室は、予約制となっているため確保できるらしい。教室については確認していないためわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 休養で休んだ際、スケジュール変更は容易だったが講師が変わることがある。
木村塾上甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手頃な価格帯だったと思います。他の塾はもっと高いイメージがあります。
講師 人によるが普通だと思う。特記事項がないというのが正確な表現。
カリキュラム こまめにいろんな企画があったと記憶している。楽しみながらやる感じでした。
塾の周りの環境 特に問題はありませんが大きな幹線道路沿いということもありわかりやすいものの少し車が怖い
塾内の環境 教室はきれいにされていたと思います。なんら問題はありませんでした。
良いところや要望 楽しみながら勉強できる良い塾だったと思います。英語がもう少しよかったら習ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 尼崎にはすごく根付いていると思います。ただ謳い文句が尼崎の高校進学を自慢されてもイメージ湧きませんし行かせたくないです
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は,他校との比較をしていないので適正価格が良く分からないが,長期休みの講習等も含めると思ったより高く感じた。
講師 多くの質問にも対応していただき親の相談にも親身に答えて頂きました。
カリキュラム 受験高別のカリキュラム,教材が整っていた。志望校のコースの教室が遠方であった。
塾の周りの環境 駅まで2,3分の立地で近かった,駅周辺も明るく,日没後は講師が駅まで送ってくれた。
塾内の環境 自習室がいつでも使用できた。教室のある建物は整理されていて職員が積極的に声掛けもしてくれた。
良いところや要望 チューターの質が悪く,子供が質問しても適切な回答が得られなかった。教材の解説と違う教えたかをする講師がいて,子供が混乱した。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方たちは基本的に熱心に指導してくれていた。前述以外には特にない。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思われます。夏期講習では割高感がありますが自習室を使わせてもらえるのでしょうがないのかなと思います
カリキュラム 塾に通いだしてそれなりに成績が向上しているし、理解できることが増えたようなので
塾の周りの環境 やや塾が遠いため、天候不良の際には送り迎えが必要となる。夜になると人通りが無くなる。
塾内の環境 近くに別館があり、状況に応じて使い分けがされているようなので良いと思われます
良いところや要望 成績に合わせたクラス分けがなされているので、良いことだと思います。
開進館名塩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可も不可もなくこれぐらいの料金ではないでしょうか。もちろん安ければ助かるけど
講師 最初に教わっていた先生はほぼ時間通りに授業を終了していたのに今の先生はかなり時間をオーバーしている。あまり遅くまでダラダラとしているのはどうかと思う。熱心なのはいいけど
カリキュラム 実際成績が少し上がってきているので良い教材ではないでしょうか
塾の周りの環境 駅前にあるし通っている学校からも近く立地的には何の申し分もない
塾内の環境 教室が多く自習室も充実している。子供から進んで自習室へ通うようになった
良いところや要望 塾終わりにメールが届くようなシステムになっていて安心感がある
その他気づいたこと、感じたこと どこに塾でも同じだと思いますが先生の技量によって授業の進み方が違う。子供がちょっと戸惑う時がある
武庫川学習会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金とは思うが、教えてもらえてるレベルでは高い様な気が
講師 講師の当たり外れがあるが、当たりの先生は熱心で成績向上に貢献していただけた
カリキュラム 特に可もなく不可もなくだった。もう少しレベルが高くて良かったと思う
塾の周りの環境 家から近かったので歩きでも自転車でも通塾できたのでそれは良かった
塾内の環境 自習室を解放してくれたので試験前など勉強がやりやすい環境を作ってもらえた
良いところや要望 宿題がやや多すぎだった気がします。かなり宿題に時間を取られていた
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地がよく設備等が充実しているため仕方ないが、決して安価ではない
講師 専任講師のため専門性が高く、質問に対して常に適切な説明をしていただける。
カリキュラム 過去の実績や詳細な分析で、基礎から難易度の高い問題まで網羅されている
塾の周りの環境 多くの塾が集まる主要ターミナル駅に直結し、夜や雨の日でも容易に通塾できる
塾内の環境 専用の校舎がたてられ、また、自習室の確保、VODの導入など、充実している
良いところや要望 私立中高一貫校対応での実績が長く、進学校生徒に適した受験ノウハウを有しており、生徒の質、立地や設備も申し分ない
関西個別指導学院(ベネッセグループ)甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはない。必要最小限のコマ数を受講して、自習室を活用するのがいいと思う。
講師 講師は気軽に話しかけられる雰囲気だった。
カリキュラム 季節講習は別料金なので、料金的には厳しかったが、無理強いされるようなことはなかった。
塾の周りの環境 夜でも明るく、人通りも多い。駅やバス停も近いので便利だと思う。
塾内の環境 自習室がしっかり整備されていると思う。今は密を避けるため、滞在時間に制限があると友人から聞いた。
良いところや要望 所長(塾長?)をはじめ、皆さん熱意があると感じた。講師に当たりはずれはあるが、伝えれば速やかに変えてくださる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事などで授業開始に間に合わなかった場合も、別の日時に振り替えてくださるのはありがたかった。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかもしれませんが、テキストも基本とおうように分かれていて、またかんたんなどりるもあり、良かったと思います。かきこうしゅうも一つのテキストだけでなくきそやおうよう、テストもまいしゅうあるので良かったと思います
講師 わからないところもていねいに教えてくれた。またやすみのときや自習の時にもわかるまでおしえてくれ、満足です
カリキュラム 5年生までは比較的、統一された課題などが多かったと思いますが、六年生になる時に進学を希望するがっこうに向けたもんだいや課題などで良かったと思います。夏期講習や定期テストもあって現在の立ち位置もわかりやすかった
塾の周りの環境 えきからひかくてきに近くにあり通うのには非常に良かったとおもおます、またじゅぎょうが終わったらみんなをいんそつして駅まで送るだけでなく、やり道のしないようにちゅういぶかくみていただいていたとおもいます、
塾内の環境 学校は少し古い感じがしますがじしゅうしつも充実していてかんたんなのみものもじどうはんばいきがあり、家からもっていくすいとつだけでなくきぶんてんかんもできていたとおもいます、少し、うるさい子にはもう少し強く注意してもいいかと思います
良いところや要望 じむのかたのコミュニケーションもしっかり取ろうとしてくれてましたし、保護者の疑問や質問にもていねいにわかりやすく説明していただいていたとおもいます、冷暖房は少し低めであったので、寒かったとは思いますが眠くなるよりは良い
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わると駅まで送ってくれるのですが、しっかりとかいさつに入るまで確認してくれていました。また、電車が遅れててもそのことを必ず連絡してくれていましたし、遅れてる電車が来るまで生徒をみてくれていたことは良かったと思います
京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通です。教材費は安い一方で、時間単価は高めです。
講師 子供の話では先生が多く、気さくに話してもらえるようです。
カリキュラム 教材は学力に合わせて、また面談で相談しながら選びます。一方的な大量の参考書を買わせる塾に比べると良心的でリーズナブルに感じます。
塾の周りの環境 大通りで人通りも多いです。また徒歩圏内のひとがほとんどのようです。
塾内の環境 自習室などの環境は普通です。家で勉強できない人はいいかもしれません。
良いところや要望 大規模塾にくらベ、家庭的な感じでよいてす。相談しやすい環境てす。
七田式西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数の単価としては高くもなく、安くもなくといったところだが期待する効果と比較すると高くは感じない。
講師 講師によって知識や技術に若干差異が感じることがあるため。誰もが同じ対応ができると良い。
カリキュラム 段階的に理解が進んでおり、難易度が適切に設定されており成長度合いにあわせて取り組みやすいカリキュラムになっており、考えたり思考力が鍛えられるものが多い。
塾の周りの環境 駅前で車通りが少ない場所にあり、駐車場も近くにあり通い易いと感じる。
塾内の環境 教室は講師を中心に扇型に席が配置されていて全員が講師と1体1のように感じるので集中して勉強できる環境。
良いところや要望 急な欠勤等に対しても補講等があり、柔軟に対応していただけるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 課題や制作物を子供に配布するときに他の子供のものが混ざっていたり、自身の子供の物が返却されなかったりするのは気になる
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く教科を絞って集中してやらないと、余分な勉強もセットされているので動画をみるのに時間がかかる
講師 子どもにもあったかもしれないが、男なのであまり自分から話したりないので、具体的なアドバイス、進捗率など親への報告があまりなかった。
カリキュラム 国立志望なら教科を絞らないと、どんどん高額になる。あれもこれも取りたくなるのでオーバーワークになりやすい。
塾の周りの環境 交通の便利さら治安はとても良かったです。店も多いので部活帰りも心配なかった。
塾内の環境 とても静かで席も豊富にあり自習室は空いていて、集中できる環境だったようです。
良いところや要望 動画は高額だがとてもわかりやすいと言っていた。動画を見るのに時間がかかるので、もう少し早く入れば良かったといっていた。
その他気づいたこと、感じたこと あと少しのところで志望校には届かなかったが、高額だけど講師により非常にわかりやすいどうがである。計画的に勉強できれば上手く受験勉強をこなせるとおもう。
馬渕教室(中学受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾なのである程度は覚悟しているが、とにかく費用が高い何種類もの講座を受けるため通常授業よりプラスαの部分のほうにかなり払っている印象パック料金とか割引などもない為、そこはかなり、不満
講師 トップクラスを教えるに値する素晴らしい指導力と的確なアドバイス
カリキュラム 仕方ない事ではあるが、主の通常クラスに加えてプラスαのクラスが数種類あり分かりにくいまた、一度クラス落ちしてしまうと通う教室も変わってしまう為通いづらい
塾の周りの環境 電車通学必至なため、駅からほぼ直結の立地は有難いまた、大きな駅の為夜になっても人が多いことも安心できた
塾内の環境 基本的には全て先生方が管理して下さっているため全く問題無し今後自習に行くことがあっても大丈夫かと
良いところや要望 料金設定についてもう少し見直してほしいまた、スケジュールについてももう少し検討して作成してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特になし中学受験塾としてはかなり優秀な塾だと思う子供の進学先については期待をしている
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に合格できたのでよかったですが、受けたい講座をとっていくとトータルではかなりの料金になりました。
講師 自分で先輩や友達の話を聞いて選んできましたが、授業がわかりやすかったそうです。
カリキュラム 自分の今の成績と志望校に合わせて、どの講座をとればいいかいろいろと相談にのっていただきました。コロナにより通いだした当初はオンライン授業になりましたが、自分のペースに合わせて視聴できる(わかりにくいところはリピートするなど)のでよかったようです。
塾の周りの環境 西宮北口校は駅から近いので通いやすかったと思います。また自分の取りたい講座があれば、ほかの校舎でも授業がとれるのはよかったです。
塾内の環境 自習室は静かで勉強に集中しやすかったようです。コロナのため窓を開放し空調をきつめにかけていたようなので、席の場所によっては寒かったり暑かったりしたようです。
良いところや要望 入試セミナーに参加しアンケートに、模試によって評価が違うので子どもの現在の位置(志望校に届きそうかどうか)がわからず不安と書いたところ、電話をいただき丁寧に説明していただきました。
個別指導SSゼミナール甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については長年通っていると、高額になるので、金銭的には厳しいと思う。
講師 良かったのは講師が割と親身になってくれてた事。色々な学年の子がいる為、勉強に集中出来る環境があまりなかった
カリキュラム わりと通いやすい雰囲気で子供には合っていたと思う。やはり金額面では納得いかないところがあった
塾の周りの環境 通いやすい立地ではあるので安心して通わせる事ができたと思う。
塾内の環境 教室は人数に対しては狭く、人が集中するとざわざわしていて、受験生の時はちょっと勉強しにくかった。
良いところや要望 良いところは雰囲気が良く、子供には合っていたので長く通う事が出来た。割と親身になっていてくれたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方たちも良く、不満はあまりなかったので、通わせて良かったと思う。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この手の塾はどこも同じですが、高いです。その中でも比較的安価な部類には入ると思います
講師 他校のように有名な講師がいるわけでもなく、可もなく不可もなくといったかんじでしょうか
カリキュラム 最上位の難関校を目標とした受験生としては少しレベルダウンを感じる塾。
塾の周りの環境 非常に利便性がよく、治安もよく、学生も多い街であり心配はありません。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、環境的には何も問題はありませんでした。
良いところや要望 特徴があまりないというのが特徴でしょうか?最難関より一つ落としたレベルの学校を目指す人に向いているような印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはありません。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この手の進学塾はどこも同じですが、私立の大学と変わらないくらいの非常がかかります。
カリキュラム 教材などの具体的中身はよく知りません。特に問題があったとはきいていません。
塾の周りの環境 非常に利便性がよく、治安のよい地域であり、学生が非常に多い土地柄なので特に心配することはありません。
塾内の環境 環境は特に問題なかったと思います。あくまで塾の特徴に対して子供が十分な成果をだせなかったのだと思います。
良いところや要望 特にありません。しいて言えば子供との接点を多くしてきめ細かい指導をしていただきたかったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。西宮北口は全国的に見ても進学塾の競争が激しい地域ですので、塾としても成果が出ないと淘汰されると思います。東進はそういう面で少し歩が悪いようなイメージです。