キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,164件中 821840件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,164件中 821840件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。テキストの価格もやはり高額だと感じます。

講師 苦手な国語に対して漢字検定を取得 しないかとすすめられました。

カリキュラム 夏子供が間違えやすい問題をよく出して頂いたようで、夏休み明けの2学期の学校の勉強がよく理解出来ているようです。

塾の周りの環境 エ夜の遅い時間にエレベーターをひとりで利用するのは心配です。

塾内の環境 余計な物がない落ち着いたお教室で、掃除も行き届いており集中しやすいとの事です。

良いところや要望 子供のやる気を引き出して下さる先生がいらしてよかったのですが、いつも沢山の荷物を持ちカバンが重すぎると感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 帰宅が夜の遅時い間になる事が心配です。予習復習を学校のぶんと塾の宿題でいっぱいいっぱいに思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。講師の指導力よりは設備費用や広告費で高くなっている印象を受けた。

講師 講師は、保護者が急な用事で来校すると、うまく対応ができない様子。

カリキュラム 教材は子供のレベルにあっていたと思う。宿題もよく出してくれた。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多くコンビニもある。車通りが多いので、少し危険。

塾内の環境 設備は充実している。講師は制服を着ている。タイムカード式で子供の入退室を管理している。

良いところや要望 子供の成績が上がらなくても、いまいち相談に乗ってもらえなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 希望する講師に担当してもらえなかった。個別指導塾のメリットがなかった。

さくら進学塾常盤平教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思う。 東京個別学院の時と比べると、ずっと良心的。

講師 先生はよく教えてくれるのだが、とにかく成績が上がらない。子供のできがわるいのかもしれない

カリキュラム よく知らないが、子供は楽しく通えている。今度の面談で詳しい内容を聞きたい

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、家から徒歩5分くらいで着くので、非常に都合が良い。

塾内の環境 自習室と講習室が別れている。いつでも次週ができる環境が整っている。

良いところや要望 子供の成績が思わしくなくても、こちらからアクションを起こさないと情報共有できない。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がいつでも自由にできるので、とても助かっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて低価格というのが売りですが、本当にそうなのかは微妙なところです

塾の周りの環境 駅前なのでわかりやすく、子だけでも通わせやすい。駐輪場があると更に良い

塾内の環境 環境については判断が難しいですが、全体的に窮屈な印象があります

良いところや要望 授業を休んでしまった時には必ず補習をしてもらえる部分はありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 春、夏、冬の講習代金をもう少し抑えてほしい。講習は全員必須というのが厳しい

市進学院八柱教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありませんでしたが、ほかに比べればコスパは高かったと思います。

講師 かなり遅れてのスタートでしたが、よく先生方には面倒を見ていただきました。

カリキュラム ゆっくりだったと思いますが、スロースターターの息子にはぴったりでした。

塾の周りの環境 駅からは徒歩数分、信号が一つありますが、歩道もしっかりしていて問題ないと思います。

塾内の環境 一クラスの人数が5人から10人程度で、お互い切磋琢磨できる仲間が見つけられました。

良いところや要望 よいところは、とにかく面倒見がよかったところ、息子のキャラクターを完全に理解したうえでアドバイスいただけたところです。改善点は、請求がちょくちょくきたところ。

市進学院新松戸教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には高くもなく安くもなく、負もなく負荷もなくということですかね

講師 交通の便がイマイチくらいでしたかね。講師の方たちはよく教えていただけたと思います

カリキュラム 皆さんよく教えていただけだと思います。子供ふたりともお世話になりました

塾の周りの環境 交通の便は少し悪かったですね。治安もあまりいいとは言えなかったかもしれません

塾内の環境 3点ということはこれと言って良くも悪くもなかったということです

良いところや要望 やはり夜になるので安全で治安がよく、料金もある程度ゆすくなればいいかと思います

市進学院松戸教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般より高めなほうだと思うが本人がやる気を出しているので仕方ない。

講師 得意分野を伸ばしてくれ苦手分野の取り組みにも熱心な指導をしてくれる。

カリキュラム ほめながらの指導で得意な科目をもっと伸ばしてくれる。覚えやすい。

塾の周りの環境 人通りも多くお店もたくさんあり一人でも危なくはない環境である。

塾内の環境 生徒一人一人が集中できる机の配置で自分の空間が保たれてやりやすい。

良いところや要望 熱心な指導で本人も自覚が出てきているのでこのままの内容でよい。

その他気づいたこと、感じたこと 教室内も綺麗にしており勉強しやすい空間であると思います。スケジュール変更にもこたえてくれる。

個別指導なら森塾新八柱校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通といって良い気がする。交通費や時間などを考えると自転車で行ける範囲が良い気がする。

講師 子供自身は大変気に入って痛し、成績には反映しなかったが楽しそうに通っていた。

カリキュラム 教材は良くも悪くもなく、子供に合っていたとは言えない感じだった。ただ、講師には恵まれて勉強は楽しそうにしていた。

塾の周りの環境 電車で通っていたが、駅から近いのもあって、とても便利だった。ただし、乗り換えもある駅で、大人が飲むときによく利用するのであまり良い立地ではなかった。

塾内の環境 設備は特別良かったわけではないが、騒音などは無く勉強できたと聞いている。

良いところや要望 講師はとても良い方が多い。立地や周辺環境もそれほど悪いわけではなかったが、もう少し良くてもいい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は続けて通いたがっていたが、結果に出ないため塾を変えた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は中学受験用の塾としては普通です。テキスト代や必修のテスト代も含まれています。時々、別途購入する教材もあります。

講師 小学生が飽きないように興味を持てる授業をしてくれる講師が多い。

カリキュラム テキストは、薄い冊子を毎回配布します。同じテーマを少しずつレベルを上げながら繰り返し学習するカリキュラムなため、定着します。

塾の周りの環境 4年生は駅から少し歩きます。5年生からは駅からすぐです。どちらも、帰りは駅やバス停まで先生や警備員さんが送ってくれます。

塾内の環境 教室は余計なものがなく、集中できそうです。机の奥行きが少し小さいですが、子供は気にならなかったようです。

良いところや要望 テキストやカリキュラムは良いのですかを、先生と話す機会があまりなく、保護者から密に連絡をしないと塾での子供の様子がわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと テキストにはあまり解説が載っておらず、授業を休むと振替できないので大変です。

個別指導WAM秋山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額ですなかなか余裕ないなか節約しまた節約し学費を捻出しています

講師 まだ通い初めたばかりでわからないが、男性講師希望だったが叶わずにいる

カリキュラム 生徒に合わせて事前に会話があった 生徒のペースに合わせて頂いている

塾の周りの環境 徒歩で通学中です 夜遅いのと途中の駅ロータリーにバイク若者がたむろしていて、でやや気がかりではある

塾内の環境 静かで、集中できていると思われます これから、冬になり暖房がどの程度きくか気になっています

良いところや要望 講師やスタッフは熱心に向き合って頂いていると思います。普段子供は何も話さないため、もう少し細かい様子がんかるといいかなと感じます

その他気づいたこと、感じたこと まだ欠席していないためわからないが、欠席した場合の振替えが、スケジュールに合わせて考慮いただけるかという心配はあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に見ていただける英語塾ならば良心的でわかりやすい値段設定だと思う。

講師 習熟度によって試験前にフォローアップしてくれる。受講人数も少ないので個別に手厚く見てくれていて、苦手なことや得意なことを把握してくれている

カリキュラム 本社指定の宿題が一週間分出るのだが、一日で終わってしまう内容なので反復練習できるような量のものがよい。

塾の周りの環境 駅の出口から数秒で、二階という立地なので子ども1人でも通いやすいし自宅からも近くて便利

塾内の環境 少人数制なので手狭に感じることもないし、ごちゃごちゃしていないので視覚的に空間がスッキリしている

良いところや要望 子どもの連絡ミスで欠席した際など、先生がとても心配して何度も連絡をくださったり配慮がある。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの実態や能力に合わせて面談などでコース選択を色々考えてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。高い分、しっかりケアはしてくれるが。もう少し安ければよい

講師 最初は不安だったが、子供との年齢が近いので、言うことを聞く

カリキュラム 子供のレベル、進度に合わせて随時教材を選定してくれたのでよかった

塾の周りの環境 自宅から自転車でも徒歩でも電車でもいけるので、アクセスはバラエティがありいい

塾内の環境 ビルのなかにあるがそれほどざわざわしていないので落ち着いて勉強できているようだ

良いところや要望 個別なので、スケジュールが柔軟に変更できる。変更の調整が瞬時にできればなおいい

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習などのスケジュールが決定するまで時間がかかる。予定がたてづらい

一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手塾に比べると、良心的だと思う。休みにも振替してくれます。

講師 教え方がわかりやすい先生が多く、わからない箇所も、理解できるまで教えてくれるそうです。

カリキュラム 理解度をはかる小テストをこまめにやってくれる、また合格するまで再テストをするところ

塾の周りの環境 駅からは近い方で、夜でも人通りはあるが、駐輪場の場所がもう少し明るいところだと良い

塾内の環境 自習室で勉強することが多く、静かで、先生にもすぐに質問しやすいそうです。

良いところや要望 先生方に質問しやすいところだと思います。欲を言えばもう少し苦手なところを徹底的に演習してもらえると助かります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数教会選択するとそれなりの金額になります。

カリキュラム 学校で部活動を行っているため、塾の宿題が多すぎ睡眠時間を削ってこなしている。

塾の周りの環境 立地が新松戸駅の目の前のため、電車で通うのが便利。 隣駅のため、夜遅くてもすぐに帰宅できるのが便利。

塾内の環境 教室は広めで、自習室が広めで自由に使用できるため、塾で勉強する時間が多いです。

良いところや要望 隣の駅なので、自転車で通うこともあるのですが、塾の駐輪場がありません。数台でも良いので場所を確保してもらえると有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の中で、嫌な先生がいるようです。

市進学院東松戸教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高めだと思う。講習ごとにくる請求金額が多くてビックリする。

講師 自分からどんどん向かってくるときはとてもよく教えてくださいますが、本人のやる気がなくなると放っておかれている感じがする。クラス全体のレベルで授業を進め、ついていけていない時のフォローがあまりない。突然辞めてしまった先生がいて、子供がとまどっていた。

カリキュラム 受験に特化したカリキュラムなので、受験勉強にはよいと思う。定期テストとはあっていないので、定期テスト前はきつく感じているようです。

塾の周りの環境 明るくて駅に近いのでよい。ただ、塾の前の道路で子供の乗せおろしをしにくいのが不便。

塾内の環境 教室はとてもきれいで、机も広めで良い。自習できる場所もあるので良いと思う。ただ、隣の教室の声が聞こえて気が散る時があるとのこと。

良いところや要望 夜に授業を行うので、部活と時間が重ならないのはよいと思う。できたら、夕方、昼間に補習的なものをやってくれたらありがたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの前の対策講座や、英検対策などをもっと詳しく授業形式でやっていただけたらありがたいです。

ナビ個別指導学院五香校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2年生の時は妥当な料金だと思いましたが、3年生は授業料が上がります。 夏期講習、冬期講習、受験講座など、授業料以外のお金がすごくかかりました。

講師 先生ひとりに生徒二人まで、個別の机の前面にホワイトボードがついており、苦手なところを中心に丁寧に教えていただけました。

カリキュラム レベル別ではなく、教材が1種類しかなく、うちの子には少しむづかしかった。 基礎問題のところだけピックアップして使っていたようです。

塾の周りの環境 大通りに面しており、夜でも人通りが多く、通学には安全でした。

塾内の環境 自習室と個別の机がひとつのフロアにあり、手の空いている先生がいると自習室にいるこのわからないところなども教えてくれた。自習室で勉強している子たちが、カウンターの塾長先生から見えるようになっていて、集中力が切れた子には注意してくれるような環境がありました。

良いところや要望 授業・講座は振り替えが可能で、近隣中学の行事をよくわかっていて、行事を避けたり、テスト期間に合わせた日程を組んでいただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 人見知りでできないと落ち込む性格だったので、個別指導があっていたと思います 先生方がとてもほめてくれるので、嫌がらずに通っているところが良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合宿や教材費用などの請求がちょくちょくあり、そのたびに支払う必要がある。

講師 勉強だけでなく、生学校や家での活態度などの相談にも応じてくれる。

カリキュラム 詳しくは分からないが、受けてる科目の成績は上がっているため、良いと感じた。

塾の周りの環境 飲み屋や声掛けする黒服みたいなのが多く、帰宅時間は治安が良くない。

塾内の環境 自習室のようなのがあるようで テスト前などは自ら塾へ行っている。

良いところや要望 講師は親切で、いろんな相談も 聞いてくれる。 初期費用は安く感じるが、合宿、教材などトータルの支払い額は多く感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 月謝やその他費用の大まかな金額を、入塾する際に説明してもらいたい。 初期費用が安くても、入塾後に掛かる費用が多いとキツい。

個別指導WAM秋山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割には高くない料金設定だと思っています。体調不良などで行けなくなった時は、スケジュールの振替をしてもらえるので助かります。

講師 年配の方は教え方が上手です。若い先生は相談相手になってくれるらしい。全体的に先生が子供の意欲を上げてくるようなノセ上手な気がします

カリキュラム 夏期講習など長期休暇用の特別コースと、試験前特別コースも追加であって、自分ではなかなか独学が出来ない子には助かるシステムです。

塾の周りの環境 学校からもそう遠くなく、駅も近くて便利な場所にあります。大通りに面しているので人通りや車通りも多く明るいので、割と安心しています。

塾内の環境 特に問題は感じていません。自習室に子どもたちが多く居る時も、みんな静かに勉強しています

良いところや要望 現状でそれなりに満足しています。今後の成績アップに期待しています

その他気づいたこと、感じたこと 塾長もとても良い方で気に入っています。融通の効く方で、色々と相談がしやすいです。

武田塾松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業という形ではなく自習塾の割には高い印象でした。 自習室などの場所代なのかな?

講師 現役東大生が講師で講師自身がとても頭がよく、質問には直ぐに答えてくれたので頼もしい反面、解けなかった時や間違えた時の態度が厳しく萎縮しました。

カリキュラム 基本自習塾といった感じでほぼ宿題で塾では答え合わせと解説でしたので、分からない所を次回まで聞くことができず歯がゆい思いでした

塾の周りの環境 駅前でした。学校の最寄り駅なので便利で人通りが多く明るい道で通塾できました

塾内の環境 いくつか自習室があり、自分で空いている部屋を選ぶ事ができたので、うるさかったら移動することができました

良いところや要望 塾長はできる人という印象でした。

その他気づいたこと、感じたこと 追われて勉強する感じでした。自分のようなマイペースな人には向かなかったのかもしれません

武藤英数教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。だいたいコマに応じている感じです。休んでも振替をしてくれたので、無駄はないと思います。

講師 わからない所は補講をしてくれる。面倒見がいいように感じた。色々と話もして楽しそうだった。

カリキュラム 教材はうちのこのレベルに合わせて選んでくれていました。カリキュラムもにがてなところをしどうしてくれました。

塾の周りの環境 住宅地の通り沿いにあり、人の通りもあります。近い子は自転車で、ちょっと遠かったり帰りがおそくなるこは送迎していました。

塾内の環境 小さい塾なので、自習スペースが少ないです。いっても座れないときがありました。

良いところや要望 先生の急病をのぞいて、事前に予定表をくれていたし、合わなければ、変更可能でした

その他気づいたこと、感じたこと 受験期に理科、社会は自力で勉強しなければならず、集中が続かなかった。

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,164件中 821840件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。