キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

614件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

614件中 6180件を表示(新着順)

「兵庫県宝塚市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は高いと思いますが、、教材費とかはほぼかかってないです。
問題集もコピーしてくださったりして、本当ありがたいです。

講師 先生がとにかく丁寧に教えてくださるのでとても、ありがたいです。本人もどこよりも1番わかりやすいと言ってました。

カリキュラム 難しい教材もありますが、1つ1つ本人に合わせた授業をしてくださってるので。良いと思います。

塾の周りの環境 駅近だし、塾までが、商業施設の中を通っていくので、明るいし危ない感じもないので。1人で行かせてます。

塾内の環境 本人はトイレが汚いと言ってました、
教室は明るく机も綺麗だとおもいます。

入塾理由 本人が先生の教え方がどこよりも1番わかりやすいと言ったので決めました。

宿題 量も適切で、難易度は少しありますが、できないほどではないですし。できないところは、チャント先生が教えてくれています。

家庭でのサポート おまかせできるぐらい、塾でのサポートが手厚いです。

良いところや要望 本当授業の内容などアプリで見れるようにもなり、わかりやすく本人にそって指導してくれてるので、とてもありがたいです、、

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際も、何もいわず、振替をチャント予定してくださってありがたかったです。

総合評価 お勧めできる塾です。
1人1人にそって指導してくださるところです。
先生の丁寧な指導がほんと良いです。

スタッド学習教室野上教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。夏期講習などもあまりなく、購入するのもあまりなかったので、負担はなかったです。

講師 一人の先生しかいなかったので、人見知りな子供にはよかったと思います。

カリキュラム 教材は個人にあわせてよういしてくれました。受験前も個人にあわせて、チェックしてくれました。

塾の周りの環境 家から徒歩3分のところにあり、家から子供の通塾の様子が確認でき、防犯的にもよかったと思います。雨の日も大変便利でした。

塾内の環境 人数が決まっていたので、ゆったりと勉強できていたと思います。

入塾理由 学習をするにあたり、基礎的指導をお願いしたく、家に近かったため決めました。

定期テスト 定期テスト対策は個人の苦手なところを中心におしてえくださりました。

宿題 量は普通で難易度も普通でした。次の授業までに十分な分量で無理なくできていたとおもいます。

家庭でのサポート 先生とお話をし、本人の進路のことを決めました。
あと、検定の申し込みもしました。

良いところや要望 家が近くて、一人の先生がずっと見てくださったので、子供にとってはよかったと思います。やめた今でも仲良くさせてもらってるようです。

総合評価 子供にとっては適していたところだと思います。親身になって、苦手なところを克服させてくださったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科で月謝が結構かかる。子供がわかりやすいと気に入ってはいるが金額的には高いのではないか

講師 子供に対して前向きな発言が多いようで子供も勇気づけられている

カリキュラム 教材やカリキュラムについては詳しくわからないが成績が上がってきているので干渉はしていない

塾の周りの環境 家から徒歩3分くらいの立地なので子供の安全等を考えると申し分ない。駅から近いので暗い夜道を歩くこともなく安心できる

入塾理由 家から近く子供が体験に行った際とてもわかりやすいと気にいったから

定期テスト テスト対策についても詳しくはわからないが試験前には教室に自主的に通っていた

宿題 塾からの決まった宿題や課題は無かったと思う

良いところや要望 友人の子供さんが通って成績が伸びたと聞いたので通わせてみたが本人に合った指導をしてくれている感じがする

総合評価 教え方に関してはかなり良いものがあると思うのでもうすこし月謝が安ければ言うことなし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもあり、適正かなとも思うけど、なかなかの値段だと思います。

講師 丁寧親切だけど、たくさんいる生徒で生徒一人一人に声かけは難しいかと思う。

カリキュラム しっかりとした指導、学習内容だと思います。季節講習もしっかりとやっています。

塾の周りの環境 車でも送迎しやすく、塾の周りの環境も、とても良いと思います。安心して通わせることができます。
バス停の前です。駐車場もあって安心です。横にコープもあって、お茶やパンなどはおにぎりも買うことができます

塾内の環境 自習室はありません。とても狭いので、終わったら次のクラスが待っているときもあるので、すぐに出ます。

入塾理由 近くて行きやすくて便利なことろに行くためにこちらにしました。

良いところや要望 しんせつ、ていねい、安心して通わせることができます。

総合評価 通っている場所柄、マンションの方が多いから、ほかの地域からは通っている人が少ない。

創学舎【兵庫県】宝塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制の割りには料金は安いが、スペースが狭いし、自習室はいつもいっぱいで、席がない。

講師 先生が1人しかおらず、少人数制の為質問が出たら、授業がとまり長引くし、効率が悪いと感じた。

カリキュラム 学校に即した教材だが、宿題をだして、答え合わせに大部分の時間を費やすのが効率的でないとかんじた。

塾の周りの環境 駅からは近いし、家からも近く通いやすいです。コンビニも近くにあるから便利です。クルマを止めるスペースはないです。

塾内の環境 教室は人数のわりにには狭い。自習室も狭くいついってもスペースがない。

入塾理由 家から近く、少人数制で授業料もリーズナブルだった為通う事に決めた。

定期テスト 定期テスト対策が中心の塾でした。講師は高校の進捗に合わせてました。

宿題 量はそれなりにはありましたが、学校い即して勉強が進むので、難易度は高くないです。

家庭でのサポート 塾の面談には参加し、分からない所は積極的に質問するようにしました。

良いところや要望 スペースが狭いので、居心地がいいとはいえないかもしれません。ただ、授業料は安いので、どれを取るかだと思います。先生の人数が少ないので、質問はしにくい。

総合評価 料金は安いので、家で自学が出来ない子にはいいかもしれないが、難易度の高い学校行くには不十分と感じた。

研伸館SATSAT 宝塚 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。授業数が多くなるほど一コマ単価は安くなりますが、夏期講習は沢山とるので高いと感じました。

講師 こうしは的確な指導で分かりやすい。大学、学科によっても勉強の仕方が違うので、進路が決まった後は何を効率的にやればいいかが分かって良かった。

カリキュラム 教材は塾独自なものを使う。スピードが早い授業もあるので、読解力は必要だと思う。

塾の周りの環境 駅直結なので、傘もいらず夜も人通りが多く安心して通えます。コンビニも近くにあり便利な環境だと思います。

塾内の環境 自習室はいつ行っても席がとれるのでいいと思います。ただ、休憩スペースがないので、長く勉強するには不便です。

入塾理由 大学受験するには自学では不十分な為、指導してもらう事にした。

定期テスト 定期テスト対策は高校3年はなし。受験対策中心です。学校の勉強はしなくていいといわれます。

宿題 宿題は特にないので、難易度は分かりません。自学が出来る子にはむいてると思います。

家庭でのサポート 塾の面談には参加し、質問があれば積極的に質問するようにした。

良いところや要望 コミュニケーションがよりやすいし、相談もしやすいです。

総合評価 相談もしやすいし、通いやすいが、休憩スペースがないのが残念。

個別館宝塚南口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが、まだ始まったばかりなので、成績がどれくらいあがるか投資対効果をみて判断したいです。

講師 学校の試験、授業でわからないことに丁寧に寄り添って頂き、指導頂いてます。

カリキュラム 学校に沿ってプログラムを独自に組んで頂き感謝してます。学校の指導内容、試験内容をみて頂きながら、対策にあう教材を選んで頂いてます。特に不満はありません。

塾の周りの環境 駅前1分のタワマン2階にあり、環境はかなり良いです。夜でも明るく駅近なので、自宅からも近く通いやすいです。アットホームな感じがして良いです。

塾内の環境 まわりの道は車の通りが多いですが、静かで雑音は感じていません。

良いところや要望 先生が優しく、わかりやすく指導して頂いてます。ただたまに先生がかわるとわかりにくい先生のときがあり、塾に先生をかえないよう依頼したことがあります。変更ないように配慮頂き、いまは満足してます。

東進衛星予備校宝塚山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 身についてるかもわからないのに、新しい講座を次々に勧められてるから 費用がかさむ

講師 自分で動画を見ていく環境で、本当に理解できているのか不安である

カリキュラム 先取りで、勉強を進めた方がいいということで、どんどん映像授業を見るように言われ、復習する時間もなさそう

塾の周りの環境 駅からは遠い。周りには特に店もなく、静かな環境にあると思う。
駐車場は少しはある。大体の生徒は、自転車で
通塾している感じ

塾内の環境 個別のブースで、動画視聴を進めていく。
自習もそちらで、できる。
生徒の割にブースは多くあるので、自習できないということはない。

入塾理由 中学の塾からのすすめで、今の塾に行くのが当然のような流れになっていたから

定期テスト 定期テスト対策はない。定期テスト中でも、グループホームルームなどで、時間をとられ、あまりいいようには思えない

宿題 宿題はない。毎日、スマホなので、単語などを繰り返してやるようには言われてる感じ

家庭でのサポート 特になにもしていない。塾に行って帰ってきたときには、温かいご飯を出すようにしている

良いところや要望 自分のペースで授業などを選択するようにしてもらいたい。半ば押しつけのような気がする

総合評価 高い授業料を払ってるのに成果が見えてこない。SDGSなどと言って取らされるけど、いらないと思う

第一英数塾逆瀬川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よその夏期講習と比べた時に値段が歴然としていたから。値段の割に居残りや土日の補講は追加なしでしてくれるのでありがたい

講師 イベント行事や季節講習の最後の日はお菓子配ったり、子供らが楽しめるようにしてくれていて楽しそうに塾には行く。ただそこまできびしくないので、点数が伸び悩んでいてもこれといった指導がない

カリキュラム もっと難易度あげたり、ついていけなかったやつを補講してほしい

塾の周りの環境 逆瀬川駅からも数分。リッチは悪くないと思う
土地柄的にも落ち着いているのだ環境は悪くない。塾の真ん前はくらいがすぐ車の通るとおりがあるので道も明るくなる

塾内の環境 教室のサイズはどうしようもないが、一軒家のようなつくりなのでどうしても狭さがかんじられる。
それでもその中で何度も模様替えしたり、棚を増やしたり
常に子供達がやりやすいように先生たちが考えてくれているので感謝している

入塾理由 先生や近所のママ友の勧めで第一英数塾に通い出した

定期テスト 毎回テスト前は土日4時間とか特訓はしてくれる。
過去問とかもあってやるきがあるこは自分からどんどんさせてもらえる

宿題 宿題は少なめです。
部活との両立を考えてくれているのかもしれませんが、親としては物足りない

家庭でのサポート 定期的に懇談でそうだんしたり、教えてもらったり、塾と常に連絡は取れていると思います

良いところや要望 他の塾が相手をしなくなったような生徒に対しても優しく接してくれて、何とかしようと考えてくれているのは伝わるので、子供の家や学校以外での居場所としても頼れる存在です

その他気づいたこと、感じたこと やはり年齢も近いせいかすぐに話が違う方へいくらしい

総合評価 勉強はもちろんだが、勉強すること、塾に行くことを嫌いにさせるようなところには行かせたくないので、そういう意味でも入ってよかったなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べたことがないので、高いのかやすいのかわからないです。

講師 短い間だったので、良いのか悪いのかわからないですが、ねっしんに教えてくれたようです

カリキュラム 分かりやすい教材だったようで、楽しく勉強できていた

塾の周りの環境 駅からすぐ近くでしたが繁華街を通ることもないし、静かな場所でした。通学も交通量の多い場所を通らずにすんだ

塾内の環境 特に困ったようなことはなかったようなので、かもなく不可もなくです

入塾理由 家からいちばん近かったから、いくことにした。先生もねっしんにおしえてくれたから

定期テスト 毎回宿題があり、それをしっかりやることで、学力がのびるようになっていた

宿題 難易度は丁度よいようで、集中できていたし、量も丁度よかったようです

家庭でのサポート 夜遅い時は迎えに行くようにした。先生が駅まで送ってくれていたので助かった

良いところや要望 人数が多くて競争心が芽生えて、周りが頑張ってるので、自分もがんばれたようです

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。各地に点在しているので、規模の大きい塾でした

総合評価 良かったのか悪かったのか他の塾と比べてないのでわかりません。

個別館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一見他の個別塾より少し高いように見えますが1コマの授業時間が長いので実質的には他と変わらないと感じました。講師のレベルで考えればお買得と思います。

講師 全く学校の数学の授業についていけなかったので入塾しましたが、基本から理解出来るまで寄り添ってくれました。現在は学校のレベルに追い付くよう宿題をたくさん出してもらって頑張ってます。宿題がわからない時は自習室に行って教えてもらっているようです。

カリキュラム 全く通学している学校のレベルについていってなかったので、本人が落ちこぼれ始めた過去の教材を持っていって活用して頂けたので順を追って学校のレベルについていけるので良かったです。

塾の周りの環境 下校途中の最寄り駅に直結したビルの中に有るので通塾しやすいです。家からも近いので学校の長期休暇中も自習室が使いやすいので良いと思います。

塾内の環境 自習室の広さも確保されており、また学校帰りに寄った時にコンビニ等で購入した物で食事が出来るイートインスペースが有るのも良かったです。

良いところや要望 こちらの質問に丁寧に答えて下さり、入塾前の面談でも色々な提案をして下さり助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので予想通り高いと思ったが、指導がない日も毎日通塾できる。行けば先生がいらっしゃり、今日は何を自習するかの計画を一緒に考えてくれるため、とにかく行けば何かしら勉強して帰ってくる。

講師 高校受験についての知識が豊富で大変勉強
になりました。中学校の先生よりも、さすがプロだと感じました。

カリキュラム 受験に向けてどのように勉強を進めていけば良いのかわからない子どもに、本人の学力に合わせた指導をしてくださる。

塾の周りの環境 同じ建物内に軽食を購入できるお店がある事。
自転車で通塾できる距離。
駅のそばで夜間も明るく治安が良い。

塾内の環境 一人一人の個別ブースがあり、私語は少なく集中できそうだと感じました。静かですが、先生の雰囲気は明るいです。

良いところや要望 勉強が好きな子ではないので、やる気アップに繋げてほしい。
先生が良く褒めてくださるようで、苦痛なく通う事ができており感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾は入塾金が無いので、入りたい時に気楽に入塾出来る、というメリットがある。必要無いのに早く入塾しないと損をするかも…という要らない心配をしなくて済む。

講師 化学は特に得意な所と不得意な所がはっきりしていて、得意な問題ばかりやりがちだったが、不得意な所でも、例えば、比熱の計算はよく出来ているね、等、細かい所をあげて褒めてくれるので、本人のモチベーションが上がるそうだ。

カリキュラム 希望している大学の入試より簡単な問題をやりがち。まだ入塾したばかりなので、本人がどれだけ出来るのかを調べていると思うけれど。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内という所も良いし、駅付近も綺麗でごちゃごちゃしていない所も良い。

塾内の環境 塾が入っているビルは他にも塾やオフィス等が入っていて、雑居ビルと違い、とても静か。塾内の自習スペースはきちんとパーテーションされており、落ち着いて勉強出来る環境。また、参考書や問題集も豊富にあり、どれも借りれるのが良い。

良いところや要望 まだ入塾したてなので、あまり分からないが、先生方は皆優しくて、教えてもらい易いそうだ。うちの子にとって、厳しい先生だとやる気が無くなったり、モチベーションが下がったりしてしまう事があるので、この塾は向いている、と思う。塾は向き、不向きがある。

アクシブアカデミー宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が割高だと思うが、全教科でプランを立ててくださるので良いと思います。

講師 子どもに寄り添って、共に将来のことを考えて下さるように思ったので。

カリキュラム 教材などはなく、その子に合わせたカリキュラムを組んでくださります。

塾の周りの環境 駅近から5.6分で着くので、行きやすい、
戸建てのような建物で、道路の前だがそれ程音もしない。

塾内の環境 綺麗に整っております。
時々車の音はしますがそれほど気になりませんでした。

良いところや要望 先生が優しく、前向きな気持ちにさせてくれると思います。
授業以外でも声をかけて下さります。

個別館宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は同業他社との比較で同じぐらいにある。細かくブランを計画できる。

講師 なんでも質問しやすい環境で、受講時間も比較的都合よく選択できる。

カリキュラム 理解度に合わせて柔軟に対応できる点と定期試験に合わせて科目を選択できる点

塾の周りの環境 通学路の途中であり、駅からの利便性が高い点と人通りが多く治安も比較的良いところ

塾内の環境 興味のある科目の参考書が自由に閲覧できる点と講師の方々が熱心な点

良いところや要望 標準レベルの学習塾と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じような映像授業をしている他の塾よりもすこし高いの感じた。

講師 中学から高校になるときに説明を受けた担当者は要領が悪くて三時間もかかったが、今回懇談を担当されたかたはテキパキとすすめてくださりよかったのでお任せできるとおもった。

カリキュラム すでに通ってい子が、分かりやすく移動中も見れるので進めれてよいと言っていたので、息子にもできるのではと思った

塾の周りの環境 家から近いので危険箇所などわかっていて通いやすいところにあります。

塾内の環境 天井が高く明るくて清潔感もあった。
駐車場も5~6台停めれるので雨の日の送り迎えもしやすい。

良いところや要望 部活が忙しく時間がないので
その中でもどれだけ伸びるのかがんばってほしい。

進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はそこそこします。けれどそれだけのケアをしてくださっていると思います。

講師 マメにメールでお知らせをくださいます。また、困りごとに迅速にごたいおういただけています。

カリキュラム まだ、夏期講習に行き始めたばかりなので、実績は分かりませんが、勉強に対する意識が変わっている気がします。

塾の周りの環境 家から近いのでよいです。阪急の駅前のビルです。人が多いので、夜は少し不安がありますが、迎えに行ける距離なのでいいかな?

塾内の環境 ガラス張りで見れるところが良いなとおもいます。入退室も通知があるので安心感あります。明るく清潔な感じがします。すこし、せまい??かな?

良いところや要望 系列塾があるので安心感があります。ここでなければいけない!と言うこともなく、無理なく勉強に取り組めそうです。

個別館山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣に比べ少し高額ですが、わかりやすい指導だということで選びました。

講師 体験授業の時の説明で問題を解いている過程まで確認してくれており、子供の苦手なところ理解しているところを説明してくれた

カリキュラム 夏期講習は教科の固定のところが多い中、時間も教科も選べ無駄なく効率的に受けることができるところ

塾の周りの環境 駅近ですが、家から歩くには少し遠いので車での送り迎えも検討したいのですが、車での送り迎えがしにくい場所で少し不便です

塾内の環境 授業のされている教室には入ったことがないので、わかりませんが、ホールは道沿いの割には静かでした。

良いところや要望 体験の時から細かな説明と指導をしていただき、安心して通わせられると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えたこと以外の内容でその他気づいたこと等は特にありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから思っていたより高めめした。複数教科を受けたいと思っても家計的に無理だと思いました

講師 まだ通い始めたばかりですが、わかりやすく教えてくださってるようです

カリキュラム 個別は初めてでしたが、とてもわかりやすいやつめす 受講後の様子もアプリでくるので良いです

塾の周りの環境 駅から近いですが駐車場はありません。
治安は良いので安心して通わせれます

塾内の環境 空調も安定していて勉強に適した環境だと聞いています とても静かな環境だと言っています

良いところや要望 日曜日も空いていたらよいかと思います
追加の授業を単発で受けれたらと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、ちょうどよいとおもいますが、相場がわくわかりません。

講師 教え方がうまく、わかりやすい指導であったと思いますので、その点はよかったです。

カリキュラム 教材はやや難しかったため、その点は及第点だと思い通うのをやめました。

塾の周りの環境 駅から近く、危ない道もないので、その点は十分だと思います。特に問題はありません。

塾内の環境 詳しくはわかりませんが、環境はいいように子供から聞きました。

良いところや要望 バスの送迎が限定されているので、その点が改善点だとおもいます。

「兵庫県宝塚市」で絞り込みました

条件を変更する

614件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。