個別館のポイント
- 講師の半数以上が京大・阪大・神大在籍
- 成績につながる勉強法や 考え方を徹底サポート
- レクチャーノートによる 理解することに集中できる独自の指導法
決め手は講師の質と合格実績。
「個別館では成績アップと受験合格を目指す個別指導を行います。」
■ 難関大の講師が多数在籍 勉強のやり方まで導く実力派講師陣
個別館では、京大・阪大・神大などの現役大学生をはじめとする実力派講師が多数在籍。「わかる」だけでなく「できる」ようになるまで丁寧にサポートします。日々の研修や情報共有を通して、教え方の質を常に高め、一人ひとりの疑問をその場で解決します。
■ 担任制で安心の個別指導 自分専用の学習プランを設計
採用・研修を経た講師が担任として毎週同じ生徒を担当。一人ひとりの性格や得意・不得意を深く理解したうえで、最適な授業内容を提案します。同じ先生が継続して見守るから、学習の積み重ねもスムーズです。
■ ノートは講師が作成 考えることに集中できる授業スタイル
個別館では、授業中に講師が板書内容を生徒のノートへ直接記入。生徒は「理解すること」に集中でき、後で見返しても内容が整理されています。授業後の復習もしやすく、効率よく学力を定着させられます。
■ 授業日以外も通える自習環境 部活との両立もサポート
授業がない日でも自由に使える自習室を完備。学校帰りやテスト前など、好きな時間に学習に取り組めます。急な予定変更があっても、担任講師が振替授業を柔軟に調整するので安心です。
個別館の冬期講習情報(2025年)
決め手は講師の質。各教科に精通した講師による指導!
| 講習期間 | 12月09日(火)~01月10日(土) | 申込締切 | 01月10日(土) |
|---|---|---|---|
| 対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3 | ||
個別館のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
期間限定キャンペーン
学校別の対策 + 精鋭講師の個別指導! 定期テスト対策専用パック 申込締切12/8(月)まで
テストに直結する学び方で得点力アップ!
【定期テスト対策専用パック】
学校別の対策 + 精鋭講師の個別指導 で成績アップを目指そう!
学校のテスト範囲や進度に合わせて、一人ひとりに最適な学習プランを作成。
教科書やプリントを活用し、「何を・どの順で・どれくらい」学ぶかを明確にすることで、テストに直結した勉強法を身につけ、着実に得点力を伸ばします。
授業:90分×3回 1対2個別指導(日時選択可)
料金:6,600円(税込) 入学金不要
申込期限:12/8(月)まで
<受講生の声>
苦手な単元を集中的に教えてもらったおかげで苦手意識がなくなりました。
(高1・女子)
どの教科でも受講可能!自習ブースも使い放題のため、ぜひご活用ください!
詳細は資料請求またはお電話にてお問い合わせください。
通常キャンペーン
60分無料体験授業実施中!
無料の学習相談と60分の体験授業を行っております。当教室の指導とシステムを実際に感じて いただければと思います。
その際にはお子様の学校・成績をお教え てください。
個別館の合格実績
2025年度 個別館を含むアップ教育企画の合格実績
大学の合格実績
-
東京
52名 -
京都
76名 -
大阪
73名 -
神戸
78名 -
大阪公立
79名 -
関西学院
531名
関西 376 同志社 345 立命館 274
早稲田 141 慶應義塾 83
上智 69 東京理科 57 近畿 396(医学科13)
甲南 180 京都薬科 22
その他多数合格
高校の合格実績
-
市立西宮
131名 -
宝塚北
105名 -
神戸
92名 -
尼崎稲園
24名 -
北摂三田
40名 -
関西学院
65名
〔兵庫〕
西宮東 85 県立西宮 80 葺合 23
三田祥雲館 24 県立芦屋 23 鳴尾 47
西宮苦楽園 46 西宮今津 15
三田西陵 4 有馬20 六甲アイランド 21
市立尼崎 15 川西緑台 9 長田 11 兵庫 12
〔大阪〕
北野 2 茨木 4 豊中 6 千里 6
箕面 4 池田 3 北千里 12
(専門学科・コース合格を含む)
他多数合格
〔兵庫 専門学科・コース〕
神戸総理 19(定員40 市立西宮GS 22(定員40)
宝塚北GS 30(定員40) 西宮東 科学探求/社会探求 33
葺合国際 9 県立国際 17
〔私立〕
灘 2 関西学院 65(定員120) 大教大池田 8
須磨学園 232 雲雀丘学園 173 啓明学院 3
武庫川女子 12
その他多数合格
中学校の合格実績
-
灘
12名 -
甲陽学院
18名 -
神戸女学院
12名 -
関西学院
64名 -
雲雀丘学園
77名 -
甲南女子
93名
清風 19 明星 38 東大寺学園 18 洛星 2 東山 8
神戸海星女子学院 22 親和 165
四天王寺 16 帝塚山学院 41
大谷(大阪) 4 大阪女学院 12
同志社女子 22 京都女子 7
神戸大学附属 53 啓明学院 34 三田学園 128
須磨学園 28 雲雀丘学園 77
夙川 22 清風南海 5 高槻 45
金蘭千里 61 開明 14 同志社香里 22
大阪桐蔭 13 関西学院千里国際 7
近畿大学附属 13 洛南高等学校附属 11
同志社 5 同志社国際 2 洛北高校附属 7
西京高校附属 16 西大和学園 14 帝塚山(奈良)74
奈良学園登美ヶ丘 14 一条高等学校附属 3 愛光 17
その他多数合格
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別館の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
個別館 山本校の教室画像
個別館のコース
小学生受験コース
算数・国語・理科(社会)の基礎固めから応用まで、一人ひとりのペースで学習していきます。6年生になると、夏までは受験に必要な科目の重要単元を学習し、※中学受験日曜特訓でその成果を試します。また、夏期講習で反復とその確認テストを行い、知識の定着を図ります。秋以降は中学受験日曜特訓や過去問演習で総仕上げをし、志望校合格を確実にします。
小学生学校準拠コース
確認テストによる反復学習で成績向上!学習には、「予習→授業→復習」のリズムが大切です。レクチャーノートやテキストで前回の内容をひと通り復習し、毎回授業の最初に、前回の授業内容を踏まえた確認テストを行います。学習が定着しているかどうかを確認し、できなかった問題はその場で理解を完璧にします。この反復学習により、「わかる→できる」を実感することができます。
小学生私学準拠コース
学校内容を定着させ、内部テストの成績充実を!
学習には、「予習→授業→復習」のリズムが大切です。レクチャーノートやテキストで前回の内容をひと通り復習し、毎回授業の最初に、前回の授業内容を踏まえた確認テストを行います。学習が定着しているかどうかを確認し、できなかった問題はその場で理解を完璧にします。この反復学習により、「わかる→できる」を実感することができます。
中学生学校準拠コース
「予習→授業→復習」という学習リズムを大切にすることが、学力と成績の向上には欠かせません。個別館では、家庭における復習の成果を次回の小テストで確認します。理解できていなかった箇所があれば、その場でレクチャーノートで再確認します。こうした反復学習によって、学習内容を完全に理解させ、確実な学力を養うことができます。
中学生受験コース
難関私学・国立高校合格を目指すために進度を速めた指導を行います。内申点を重視する受験方式を受けることも想定して、学校の定期テスト・実力テストの上位安定もめざします。
中学生中高一貫コース
私立中学校では独自のカリキュラムが組まれ、公立中学に比べて速いスピードで授業が進みます。さらに、3年生になる頃から高校の範囲に入る学校がほとんどです。私学準拠コースでは、こうした私立中学の進度に即した学習で成績の安定を目指します。私学出身の講師を多数揃え、「この学校の生徒にはどの教材が良いのか」「どんな指導方法がベストなのか」をつねに追究しています。
高校生受験コース
いかに入試当日に実力を出せるかがポイントになります。定期考査をペースメーカーとして、毎日コツコツと勉強し、力をつけていきましょう。個別館では、志望校の出題傾向と模試の結果を比較しながら、個々に応じたカリキュラムを作成し、効率よく、効果的な学習を進めます。高3生には、理社や小論文も含めたセンター試験や二次試験対策の指導を行います。
個別館の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-153
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別館の評判・口コミ
個別館山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾より一コマあたりの値段が高いように思う。また授業の内容の説明が少ない。
講師 子供の趣味に寄り添いながらたのしい雰囲気で勉強に誘ってくださる。
カリキュラム 勉強をまとめたノートはあるが、1度にどの程度、どのような内容の勉強しているか分かりにくい。
塾の周りの環境 交通量は多いが交番が近くて安心。駅から近くて通塾が便利である。
塾内の環境 入室時に検温やアルコール消毒などを実施しており感染対策をしっかりしている。
良いところや要望 雰囲気が明るくてよい。子供の様子を丁寧に電話で教えてくださる。
個別館山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めての日に子供の好きなスポーツの話しから入っていってくれて、子供が馴染みやすいようにと努力を感じました。
カリキュラム まだ通い始めでよく分かりませんが、初めての授業の後は子供の現在のレベルこれからどう進めて行くかを細かく説明して頂きました。
塾の周りの環境 駅近なので明るく人通りも多いです。家から平坦な道でなにより目の前に交番があるのでとても安心して通わせられます。
塾内の環境 塾内は綺麗で、生徒同士近いですが子供はそのくらいの環境がいいみたいです。
入塾理由 子供の友達も通っていたため。教室の雰囲気も子供には合っていたようです。
良いところや要望 とりあえず子供に合う塾かどうかが大事なので、子供と塾について沢山話し少しでも成績が上がっていけばなと思っています。
総合評価 まだ数回しか行っていませんが、勉強が大嫌いな子供も何も文句言わずに通えているので、今のところ子供に合ってるのかなと思ったからです。
個別館山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する前に他塾と比べました。1番高額です。
講師 レクチャーノートへの書き方が分かりやすい。講師の方と塾長の連携が良くできている。
カリキュラム プリントを配布していただき、感謝している。
学校の朝テストのフォローもお願いしたいが、お願いしてもいいものかわからない。
塾の周りの環境 駅近く、人通りが多いので、安心。警察署も近いので悪いことをする方もいない。
また、家からも自転車で5分なので安心。
塾内の環境 整理整頓されており良い。
仕切られている机で落ち着いて取り組める。
入塾理由 子どもの希望。体験で分かりやすかった。
立地が良い。
自習室がいつでも使用可能。
宿題 量、普通。20、30分程度
質、本人がスラスラ解けるのでパッとやっている
良いところや要望 しっかりみていただける。
親も安心。全体を把握して、同じ目標で進めていただける。
総合評価 子供のやる気が上がっている。
これが1番。
自習室も利用し、勉強時間が増えている。
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- 対応しております。お子様の学習到達度や目標に合わせて最適な教材を準備いたします。お通いの学校のフォローをご希望の場合は、その教材で授業をすることが可能です。テスト対策のために、普段受講していない教科も追加・補習制度を活用して学習されているお子様もいらっしゃいます。教材に関しては事前にご相談をしたうえで、保護者様の確認をいただいてからのお申込みとなりますので、知らずしらずに購入・費用を徴収することはございません。
- どのような講師に教えてもらえますか。
- 京大・阪大・神大などに在籍する大学生・大学院生が指導いたします。難関校合格経験者であり学力はもちろんのことですが、人間性・指導力ともに優れております。採用後の充実した講師研修の中で、授業担当しても問題ないと判断した講師だけが授業を担当しております。子どもたちのために、努力を惜しまず、やる気のある講師ばかりです。室長とのミーティングなどで指導方針の目線合わせも、きちんと行っておりますので安心してご通いいただけます。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- 可能です。無料体験授業の申し込みを随時受け付けております。個別館では、通塾前に60分の無料体験授業を受け、学習環境や、指導方針にご納得いただいた上で入会手続きに進むことができます。体験申し込みはお電話でも受け付けておりますので、最寄りの教室まで気軽にお問い合わせください。
- 他の塾のフォローはしてもらえますか。
- 対応可能です。現在お子様が通われている塾の教材やテストのフォローなど、ご要望をお聞きし対応したします。※中学受験の集団塾のフォローは、これまでも多数ご活用頂いております。どの集団塾で、どのクラスに在籍されているかなども伺えましたら、お問合せの校舎に対象となる生徒がいらっしゃらなくても校舎間のネットワークで、状況を掴み的確な指導を進めてまいります。
- 懇親会や保護者会・面談はありますか。
- 毎月、保護者面談を行う時期を設けております。(時期によっては学年を限定する場合もございます。)期間外であっても、事前に日程調整がつけば、随時行っております。
- 月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
- いつでも入塾可能です。個別館では、一人ひとりの個別対応ですので、授業を始められる時期などはご相談の上で決めております。※月途中からの開始の場合の学費については、入塾手続きの際にご案内いたします。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- 各校舎には自習ブースをご用意しております。学校の帰りや授業のない日なども、お子様が効率よく勉強できる快適な学習環境を整えております。在籍校舎が開校していればご利用可能ですので、有効にご活用ください。自習ができる時間帯は校舎でそれぞれ異なりますので、お尋ねください。なお、自習は自学自習の場ですので、質問対応できるチューターは原則配置しておりません。※日曜日は、日曜日開校校舎以外ご利用になれません。詳細は各校舎の時間割をご確認ください。※校舎によっては、自習ブース数の都合で使用時間の制限を設ける時期もございます。
- 授業の振り替えはできますか。
- 可能です。ただし、学校行事や病気などやむをえない場合に限ります。また遅刻された場合は、理由の如何にかかわらず、遅刻分の時間を延長することはできません。※自己都合による振替は週1講座受講であれば月1回まで、週2講座受講であれば月2回までとさせていただきます。振替は、翌月の授業期間までとなっております。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- 個別館では志望校・最終目標から逆算してのカリキュラムや指導方針を考え、授業に反映しております。入塾当初の志望校は、時間が経てば変わる時がございます。志望校合格に向けて、この先をどうすればよいかをポイントになる時期に生徒面談等を実施しております。また、非受験学年であっても、次年度の学校のクラス選択などにアドバイスも行っております。(面談の希望がありましたら、随時行いますのでお申し出ください。)
- 講師のマッチングはどうされていますか。合わない時は対応いただけますか。
- 一人ひとりの学力やスタイル、性格に適した講師が指導いたします。子どもたちのために、努力を惜しまず、やる気のある講師ばかりで、その中から入塾前の面談や体験授業を見て、お子様の指導にふさわしい講師の候補を何名か選び、実際の指導に当たらせます。お子様が満足されましたら、担当講師として長期にわたり固定させて指導させます。逆に、実は合わないというお声がありましたら、すぐに担当の再選考を行います。※例えば「中学受験指導のご希望の場合、実際に中学受験経験者や指導実績がある講師を担当させる」など特化した内容の場合には、曜日や時間帯が限定される場合がございます。
- 入学後の校舎との連絡ツールなどはどのようなものがありますか。
- ご入学後約1ヶ月以内に生徒一人ひとりのMYページを開設いたします。MYページでは前月に指導した内容や所感のデータや講習などの申込書などをアップしてそこからダウンロードできます。また、翌月の面談予約機能や校舎職員に種々のメッセージを送れる機能もございます。(職員は、開校時間帯に確認いたしますので、返信等はその時点となります。)当日の欠席連絡などは、開校時間帯(平日は概ね午後1時以降)に校舎にお電話していただくようにしております。また、学費の口座振替が開始されますと、その口座振替予定金額が確認できるページも別途ご用意しております。
- 小学生で、授業にちゃんと出席しているか心配なのですが確認できるシステムはありますか。
- 個別館では、ご希望がございましたら生徒登下校通知をメール配信にて行っております。1ヶ月以内に会員証をお渡ししますので、その会員証を校舎の入り口のカードリーダーを通すことでメールが配信されます(宛先は1つのメールアドレスに限定されます)ので、わざわざ校舎に電話されなくても出席確認できますので、ご安心いただけると考えております。(詳しくは入会後校舎職員にお尋ねください)
塾動画
成績が伸びる個別館の指導とは
- 個別館の指導コンセプトや特徴についてご説明いたします。
●講師の質
→京大・阪大・神大生など担当講師制でサポート
●学習ツール
→要点をまとめる能力が高い講師が作るオリジナルノート
●保護者様とのコミュニケーション
→面談などを通じた指導内容の報告
成績を伸ばすことを本気でお考えの方、ぜひご視聴ください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-153
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別館山本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別館 山本校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-439-153(通話料無料) 月~土 11:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒665-0881 兵庫県宝塚市山本東3-8-5 最寄駅:阪急宝塚本線 山本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
一人ひとりを大切に指導します。 |
山本校は経験豊富な講師が生徒の皆さんに興味を持って貰えるよう、日々授業の工夫を行っています。授業は楽しく、時には厳しく、わかるまでじっくり指導していきます。それぞれのお子さんに合わせたカリキュラムで指導していきます。また開進館も併設しており、集団と個別のカリキュラムをいかした学習計画を提案することも可能です。これからの進路や日々の学習などで、何かお困りの事がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-439-153
月~土 11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。





















