キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

422件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

422件中 6180件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市須磨区」で絞り込みました

個別指導WAM名谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親しみやすく子供達と年齢も近いため色々と質問しやすかったり、分かりやすいようです。

カリキュラム 今の所必要教科のワークのみ購入との事なので…余計な物が色々とついてないのはシンプルで良いかと…

塾の周りの環境 家から近く徒歩圏内で場所も良い所なので安心して子供一人で通える。
塾の他にも色々お店も入っており、人の出入りも多少あるのでその辺りも安心出来るかと…

塾内の環境 きっちり整理整頓されてる感じでは無いが、全体的にオープンな感じになってるのは目が行き届きやすいし…すこし仕切られたスペースもあったりで程よく集中して勉強出来る空間になっているかと…

入塾理由 家から近い事。先生の教育方針や少人数で娘に合ってると感じたから。

良いところや要望 地域に密着してる感じと少人数制な感じ。先生方と子供達の程よい距離感等、全体的にバランスのとれた塾だと思います。

総合評価 まだ始めたばかりでなんとも分かりませんが…
全体的に集中して勉強出来る環境が整ってる様に思えた。

山本塾板宿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、少人数制、中学受験のためなので、
割高なのは仕方ないかなあと思います。

講師 受験に向けての勉強過程を理解できたので、説明を聞いてよかったなとおもった。

カリキュラム こどもが塾が楽しいと思えるような授業をしてくれるようにおもう。それはとても助かります。

塾の周りの環境 すぐ前に地下鉄への階段があり、電車に乗る子たちにとっても、とても通塾に便利だと思った。自転車で通う子供達のために駐輪場もある。

塾内の環境 自習室はとても静かで勉強がはかどると子供が言っていました。土曜日はちょっと人口密度が高いのが気になりました。

入塾理由 近所で中学受験の対策を集団でやってくれるところがこの山本塾しかなかったため。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、
勉強に前向きに、楽しく取り組める環境を作ってほしいなとおもいます。

創研学院【西日本】板宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾と大して変わらないレベル
定期テスト対策が手厚い印象。

講師 生徒との距離が近かった。面談の頻度も少なく、
時間の区切り方には多かった。

カリキュラム 定期テストに向けた授業、課題が多く出されていた。

塾の周りの環境 駅から近いが、ほとんどの人が自転車で通学していた。
比較的治安も良かったが、女の子を行かせるには時間帯が心配。

塾内の環境 あまり強い印象はない。部屋数は多くはないが、一般レベルの広さはあった。

入塾理由 友達が多く、他塾に比べ縛りが少なかった
個別授業を展開していた

良いところや要望 自由。ただちょっと一コマが長く集中力がちゃんと続いているかは心配

総合評価 定期テストは手厚い。ただ上を目指すなら他塾へ行くべきかなと個人的に思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年度始めや、夏季講習代、冬季講習代、春季講習代など上乗せで必要となる費用が発生するから。

講師 先生方が皆様とても熱心で、子ども達に楽しく勉強を教えてくださるから。

カリキュラム カリキュラムは、学校ごとの試験に合わせて変更されたりするから。

塾の周りの環境 ジェイアールの駅から徒歩2分ほどの場所にあり、また、通塾バスも出ており、通うには便利である。また付近にスーパーもあり、明るい。

塾内の環境 駅くら近く、付近も明るいし、塾内も清掃が行き届いており清潔であるから。

入塾理由 進学塾であるし、自宅からも近く通いやすいからこの塾を選びました。

定期テスト 各学校ごとに、それぞれのテスト対策をしてくださるという対策がありました。

宿題 宿題の量は適当であると思います。子どもが特に宿題に追われることなく塾に通うことができています。

家庭でのサポート 家から塾が近いので特に送迎などはしていません。塾の終わり時間が遅いので、心配なところはあります。

良いところや要望 学習内容は、よいかと思いますが、もう少し費用を抑えていただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休む時や、何か連絡したいときは、インターネットでやり取りできるので手軽

総合評価 子どものために親身になって学習をみていただけるので、安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に年間これぐらいと言われたが、どんどん追加しないと志望校に届かないと言われ、追加したが、成果があまり無かった為

講師 個人に合わして無い気がする。マニュアルがありそのやり方しか教えてくれないような気がする為

カリキュラム 教材は録画した映像を見て、過去問などをするだけなので、生きた授業じゃないような気がする

塾の周りの環境 駅から近くご飯を食べる時も色々な店、コンビニがあるので、便利がいい。駐車場などはない

塾内の環境 教室は割と広く、勉強しやすそうでした。周りも勉強してる子ばかりなので、刺激は受けてるようでした

入塾理由 前の塾の指導方法が本人に合わずに、本人が見つけてきて、行きたいと頼まれたので。

定期テスト 定期テスト対策は特にない、受験勉強をひたすらするだけなので、学校の成績は無視してるようだ

宿題 宿題とかはなく、自主的に頑張らなくてはならないようでした。進み具合はチェックされていました

家庭でのサポート 送り迎えができる時はして、懇談や説明会には出席していました。

良いところや要望 本人のペースだ勉強できる所は良い所です。あとは精神論的な所があるのは、よくないと思う

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に関してあまり、積極的にアドバイスが無い気がします。ここから、
成績を伸ばしましょうばかりな気がします。

総合評価 志望校には、届かないという事をもっと早く判断したほしかった。

兵庫ゼミナール板宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段に関しては高くもなく、安くもない

講師 子供にわかりやすいように教えてくれると言われてます

塾の周りの環境 基本的に車で送り向かいしてました。
治安とかとあまり悪くないときいてましたので
大丈夫だと思います

入塾理由 近くに塾を探した際良い塾があったので
ココにしてみようと好奇心から始まりました

良いところや要望 子供に教えるあたってとても分かりやすく
教えてくれるというのがこの塾のいいところです

総合評価 子どもが勉強嫌いなので入れた意味がありませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 120分コースのうち授業が60分であるのが少し残念。90分授業ならこの値段でも納得いきます。でもマンツーマンですので仕方ないかなと思います。

講師 とても優しそうな塾長さんでとても好感が持てました。要望もできる限りこたえてくれそうな感じもしましたし、入塾を無理やり勧めるガツガツした感じもなかったのでそこが良かったです。

カリキュラム まだ通塾を決めたところなのでよくわかりませんが、参考書購入を強制されることもなさそうなところがよいです。

塾の周りの環境 駅から教室が近いので帰りも安心です。家から学校までの定期の範囲内で行ける所も魅力です。ただ遅くなると駅近くてもお店が閉まっていたり閑散としているみたいなのでそこはあきらめています。

塾内の環境 自習室は多少の雑音があるようなのでそこはこどもも気になったようですが、慣れてもらおうと思います。トイレが男女別々だとよかったです。

入塾理由 塾長の気さくな話し方と子供の話に寄り添う姿勢、自習に行けばいつでも質問できる状況がよかった

良いところや要望 駅から近いし、アットホームな感じの教室である所もよかったです。

総合評価 自習室を利用し、聞きたいときに質問できる状況がいつでもある点が良かったです。日曜日、祝日がお休みだという所は非常に残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 英検受験

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも比較して、妥当な金額なのかもしれませんが、家計的にはきついです。

塾の周りの環境 大通り沿いなので、人通りもそれなりにあり治安は悪くないと思います。
歩いてでも通える距離というのが良かったです。

塾内の環境 通い始めたばかりなので、まだよくわかりません。
遅い目の時間帯に通っているので、塾内は静かだと思います。他の時間帯は受けたことがないのでわかりませんが。

入塾理由 個別指導(2~4人)ではなく、マンツーマン指導が決めた理由です。

良いところや要望 塾からの連絡ミスがあったので、そこはきちっと連絡いただきたいです。

総合評価 子供は楽しんで通っているので、このまま続けていければ、と思います。

山本塾板宿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の料金だと思います。高すぎるとは思いませんでした。まわりと平均して普通です。

講師 少人数なので、目が届きやすく真剣に生徒に向き合ってくれている。

カリキュラム 少し先を教えてくれているので予習みたいで良かったです。わからないところは、少人数なので、すぐに解決してもらえます。

塾の周りの環境 駐車場が近辺に沢山あるので、助かります。駅前なので、人通りもあり、にぎやかです。車でお迎えもしやすいです。

塾内の環境 とても部屋が明るい教室です。なので黒板も見やすいです。勉強がしやすいです。

入塾理由 少人数なので、先生が生徒一人一人に親身に教えてくれる。優しい。

良いところや要望 少人数で生徒に向き合ってくれている所です。目が届きやすいです。

総合評価 しっかりしていて好印象なので評価を高くしました。
不安なことは、すぐに連絡すると対処してもらえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用は高いものだと思っていたので、こんなものかなぁと思いました。

講師 塾の先生がみんな経験があまりないので、いまいちでした。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習が他の塾に比べてすごく高額だったので驚きました。

塾の周りの環境 静かなところで、安全です。すぐ近くにコンビニもあってとても便利です。車で送迎しにくいのが残念ですが。

塾内の環境 トイレがあまり良くないと子供が言っていました。中の音が外に聞こえてしまうので、トイレは使わないと言っていました。

入塾理由 集団よりも個別の方が先生の話をしっかり聞く事ができると本人が言うので個別にしました。

定期テスト 定期テスト対策は特にないので、テスト前でも全然関係のない科目や範囲を勉強していた。

宿題 宿題はあまり多くないです。特にして行かなくてもそれほど怒られません。

家庭でのサポート 塾の送迎はしていました。たまに塾の塾長との懇談があるので、行っていました。

良いところや要望 覚えるまでしっかり教えてくれないので、全然成績があがりませんでした。先生も友達みたいな関係になってしまって、あまり良くない気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習が高すぎます。
しかもその割に成績があがらないです。

若松塾名谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は高いものだと思っているので、これぐらいかなぁと思います。

講師 みんな先生が正社員の人達なので、経験が豊富なので安心できます。

カリキュラム 春季講習、冬季講習、夏季講習などで、今までの復習をしてくれるので安心です。

塾の周りの環境 塾の周りは静かな場所なのでいいです。通塾バスも出ているので通いやすいと思います。車の送迎もしやすいです。

塾内の環境 自主学習ができる教室があるので勉強する環境はすごく整っていると思います。

入塾理由 姉が行っていて、成績が少し上がったので、いい塾だと思いました。

定期テスト 定期テストの前にはテスト範囲の勉強をしてくれます。
学校別にも授業をしてくれるので、嬉しいです。

宿題 宿題はまぁまぁあります。宿題忘れをすると居残りでするので、いいと思います。

家庭でのサポート 送迎はしていました。夜は10時まであるので、結構遅めなので。

良いところや要望 テキストやプリントもわかりやすいみたいです。宿題もしていかないと居残りなので、していくようになります。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは特に困ったところとか、不満はないです。まだ1年生だからかもしれませんが。

総合評価 テスト前にはテスト範囲の勉強もしてくれるので、すごく助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけどその分の授業をしてもらえてるのでよいです、そのおかげで助かっています。

講師 将来のことを真剣に考えてくれる先生ばかりで安心です、子供たちのことを第1なのでありがたい

カリキュラム 全体が安定していてよいです、テスト範囲もしっかり確認してくれて助かっています。

塾の周りの環境 楽しく通えていてよいです、お楽しみ会を開いてくれていて、子供たちがすごく楽しそうです。

塾内の環境 しっかりされています、授業中も静かで盛り上がるところとしっかりするところのけじめがついてます。

入塾理由 ポスターやチラシをもらったためすごく気になりこの塾をえらばせていただいた

定期テスト テスト前に対策授業をしてくれます、そのおかげでテスト前に娘が勉強をする機会が増えました。

宿題 適切な文の課題をだしてくれています、その場その場に応じて臨機応変に対応してくれています

家庭でのサポート 日頃どんなことをしているかしっかり確認しています、どんな授業をしたかやどんな話をしたかなど聞いています

良いところや要望 テスト前にしっかり対策してくれたり過去問を出してくれるので助かります

その他気づいたこと、感じたこと 子供たちが楽しく通ってる姿を見てこの塾に通わせて良かったと思っています

総合評価 全体的に悪い面はなく助かってます、この塾でよかったと心から思っていて安心しています。

教育空間エグゼ名谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導内容等と言うよりも単純に支出として高いとは思いました。
ですが成績も上がり、納得の出来る進学ができたので良かったと思っています。

講師 仕事が忙しく、講師や指導の質についてはよく分かりませんが、子供はエグゼが大好きで楽しみに通っていたので良い講師と指導だったのではと思います。

塾の周りの環境 送迎バスがあり、通学には困りませんでした。
家の前まで送って頂いていたので帰りが遅くても安心でした。

入塾理由 子供自身が友達から教えてもらい、丁寧な指導とひとりひとりに向き合って指導してくれる所が良いと思い、子供が入塾を強く希望した為。

定期テスト テスト対策についてもよく分かりませんが、しっかり指導はしてくれていたようです。
テスト前によく居残りで講師に質問等をしていたようです。
その分の料金が上がったりはありませんでした。

宿題 子供に任せていたのでよくわかりませんが、学校の課題と合わせても多すぎることはなかったように思います。

良いところや要望 アットホームな雰囲気だったようです。
卒業の時にイベントがあり、すごく楽しかった、塾に行って良かったと言っていたのでこのままで良いと思います。

総合評価 個人的に費用は高かったと思いますが、良い塾だったと思います。
何より子供自身が楽しみながら勉強出来ていたのが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいい感じで丁寧に教えてくれるそうで楽しく行ってるので行って正解

講師 教え方がとても上手なそうで、わかりやすく、話しかけやすいと言っているので安心です

カリキュラム ちょうどいい感じで進んで行っていてしっかりついていけてるそうで、良かったです

塾の周りの環境 バスもあるし、地下鉄の駅からも近いので行きやすい自転車で行ける距離なので助かる雨のときは少し不便ではあるが、大丈夫らしいので良かった

塾内の環境 しっかり勉強に、「集中できる」と言っているので、雑音などはないと思います

入塾理由 知り合いにオススメされて行ってみたら、塾長の人がすごく良かった

良いところや要望 アットホームな感じで、気軽に質問ができるらしいので良かったし、教え方がすごく上手なのでしっかり学んで帰って来る

総合評価 いいところです。先生もいい人ばっかりだし勉強にも集中できる環境なのですごくいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いにこしたことはないが安くて対応がダメなら意味がないので今のところ適正価格かと思う

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りもある為夜帰宅するときも防犯的には悪くないかと思う。
もし車で迎えに行くとなった時に駐車場がないのが不便かな

塾内の環境 普段の授業以外にも自習室等が開放されれば良いなと思う

入塾理由 通塾に近くまでバスでの無料送迎があり、塾自体の評判も良かったから

宿題 宿題は出されていた。
量は他のしなければならないことをしながらでも終らせることが出来ているので適正かと思う

良いところや要望 歴史もあり受験対策もある程度ノウハウがあると思うので子供の相談にのってあげてほしい

総合評価 まだ入って間がないがこれからテストや受験など成果が出てくると信じています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安い方だと思います。
個別だと、他の塾ならもっと料金が高いので。

講師 自分から質問出来ない我が子でも、 表情を見て、理解しているかどうかを察してくれるから良い

カリキュラム 学校の教科書に沿って教えてくれる。
学校の授業の進み方にも応じてくれる。

塾の周りの環境 駅から近いし、夜になっても、そこそこ人通りがあるので、子供を1人で通わせてる保護者としては、安心である。

塾内の環境 騒ぐ生徒もいないようで、良い。
遅刻する生徒も少ないようで良い。

入塾理由 個別に、丁寧に教えてくれると聞いたから。
また、家から近くて通いやすいと思ったから。

定期テスト 定期テスト対策は、いまいたでした。
テストは、あまり良くなかった。

宿題 それぞれの教科で、同じくらいの分量を出してくれるので良い。

家庭でのサポート たまに、塾の送り迎えをしました。
宿題のチェックもしたりしている。

良いところや要望 もう少し、日頃の授業態度や、理解の有無などを、教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者とのコミュニケーションを、もう少し密にしたら良いと思う

総合評価 学校の復習や、基礎的なことを学ぶにはちょうど良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり教えてもらえてのこの値段は安いし他の集団で授業するより個別でやった方が断然良い、この値段は安い

講師 分からないことに対して聞いたらしっかりわかるまで教えてくれるしその先のことも教えてくれる

カリキュラム もう少し難しい難易度でじっくりゆっくりやってみるのも良いと思う

塾の周りの環境 ちょいと場所が分かりにくい、駅が目の前なのが良い治安自体は悪くなく灯りもついてるので1人で帰っても問題無し

塾内の環境 他の生徒とも距離が近いからやかましい、もう少し集中したい時とかは難しいけど周りと比べられないから良い

入塾理由 先生との距離が近くてしっかりと教えていたからここが良いと思い子供のためになるならと入塾を決めた

宿題 その子にあった宿題の量なのでそんなに難易度もそんなに難しくなく自ら進んでやっている

良いところや要望 もう少し整理整頓して欲しい他の生徒とも仲良くしていて授業がわかりやすい

総合評価 総合的にとても良い!
授業に対する思いがとてもよかった!子供のためにどう良くしていくかが気持ちがわかる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習のさいには金額がアップしましたが授業内容はそれほどかわらなかったのですこし高いと感じました。

講師 生徒に寄り添って考えてくださっていて、子供も親もいいと思える講師でした。

カリキュラム 教材が多く通うさいにいつも重いといっていました。
授業のスピードは早いと言っていました。

塾の周りの環境 近くに駅があり、遠くの生徒も通っていると言っていました。ですが少し治安はわるそうです。ほとんどの生徒が自転車で通ってお金のかかる場所にとめています。

塾内の環境 集中しやすいような環境で整理整頓もされており、雑音もないそうです。

入塾理由 現在高校二年生の上の子がもともと通っており偏差値も上がりトップ校に入学することができたため入塾させました。

良いところや要望 子供が通っている際にいた塾長はよかったのですが、いまは変わっているそうです。

総合評価 娘が通っている時は良かったそうですが今はわかりません。
三者面談の時にも良いと感じました。

創学ゼミ名谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾に比べると、先生が1人の生徒に付きっきりということはないので、比較的安いと思う。

講師 授業を盛り上げながら行ってくれるため、前向きに取り組むことができた。

カリキュラム 団体塾でありながらも私立、国公立それぞれで対策したカリキュラムが組まれていたのがよかった。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。またコンビニなども近くにあるところがよかった。マンションなどの建物も多いため、人通りもあって安心できた。

塾内の環境 過去問などもきれいに保管されており、とくに気になる点はなかった。

入塾理由 団体授業で一緒に授業を受けているメンバーから影響を受けることで、個別指導より勉強に取り組めると考えたからです。

良いところや要望 まわりが頑張る姿を個別指導塾より近くで感じることができるところがよかった。

総合評価 授業も立地も良かったので通いやすいと思ったし、まわりの頑張りをしっかり感じることができるので、自分もやる気を出すことができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高3になると講習も増え、その都度教材も購入するため、費用がかかる

講師 個別相談が何度もあり、その都度対応してくれる。また、生徒と講師の距離が近いため、質問に行きやすい。

カリキュラム 個人の進度に合わせてくれるため良かった。また、色々なレベルに合わせた教材も置いてあり、自由に使える。

塾の周りの環境 駅近で安全だった。商店街やカラオケが近くにあるが、治安に関して心配を覚えたことはないため、とても良く、通わせるにも安心な立地だと感じた。

塾内の環境 綺麗に掃除もされていて、自習室もきちんと管理されていて良かった。自習スペースは話し声が聞こえる時もあるが、自習室は特に静かで受験生が勉強しやすい空間があった。

入塾理由 個別指導のため、自分のペースですぐに授業中に質問できるという点。

良いところや要望 個人のペースに合わせてくれ、勉強しやすい。質問対応もきちんとしている。

総合評価 親身になって相談にも乗ってくれる。明るい雰囲気で良い。

「兵庫県神戸市須磨区」で絞り込みました

条件を変更する

422件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。