キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

751件中 721740件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

751件中 721740件を表示(新着順)

「千葉県習志野市」で絞り込みました

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金で考えると、予備校としてはまあまあ安いほうかと思うが、オプションの講習や、夏期講習などは別料金なので、結局は高くなりそう。まだそこまでたっていないのでわからない。

講師 授業態度や心構えについて厳しく話すところから始まるので、真面目にやりたい人なら気持ちが引き締まる

カリキュラム 教材の質がいいので、他の参考書を使わなくても予備校の教材で済む

塾の周りの環境 駅からは数分でまあまあ近いが、前の道路が交通量が多いので、うるさく感じる時がある

塾内の環境 私語禁止が徹底されていて、自習室が完備されている。休憩室のようなところもあるが、だれてしまうので基本的に使用禁止なので、厳しいが気持ちが緩まずに済む

良いところや要望 厳しいほうだと思うので、真面目にやりたい人にはいいと思う。机の高さが自分には少し低いので、それが解消されたらいい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ良心的な値段といえると思う。子どもも楽しんで通えたことからも

講師 塾長が面倒見のいいひとで、子供にもフランクに接してくれたのがよかった

カリキュラム 結果的にだが、ちゃんと志望校に合格させてくれたので内容がよかったと思う

塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるところなので、治安の面で不安がなかった

塾内の環境 こじんまりした施設なので、決して使い勝手がいいわけではないが、悪いともいいづらい

良いところや要望 フレンドリーに接してくれて、最初から先生たちと打ち解けることができた

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはなかったが、結果的に志望校に入れたことを考えればよかったと思う

講師 面倒見のいい先生が多く、授業もおもしろくて子どもが楽しみながら授業を聞いていた

カリキュラム 結果論だが、ちゃんと志望校に合わせた内容のカリキュラムや教材だった

塾の周りの環境 駅から近く、周囲に飲食店もあって、長居しても困らない。街中なので治安もいい

塾内の環境 自習室の環境がよく、長く居ても気にならない広さや設備だったと聞いている

良いところや要望 とにかく学生への面倒見がよく、きちんとフォローしてくれたのがよかった

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校の名前のおかげで入学金が半額になるなどの免除がありました。

講師 現代文や、論述日本史の個別添削、受験直前期の個別対応、フェロー制度など、一対一対応を丁寧に行ってもらえました。論述がキーになる学校だったため、たいへん助かりました。

カリキュラム 通常授業で要点を学びながら、週末にセンターサポートシステムでセンター試験の模擬テストを行うというカリキュラムでした。志望校はセンター重視の学校であったため、センター慣れができ、結果として合格できました。

塾の周りの環境 駅から近く、周りに商業施設が多かったので、うまく息抜きができました。また、自分の高校が歩いて行ける範囲だったので、進路相談などが楽にできました

塾内の環境 自習室は静かで勉強は捗りましたが、空調設備が良くない時があるのでそこは改善してほしいです

良いところや要望 担任の先生が親身になって最後まで支えてくれたのが合格の要因だと思います。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に比べたことはないですが、大学に行くのとそう変わらないかと思いました。

講師 特に不満はない。本人のやる気を維持させてくれた。只勉強は本人次第。

カリキュラム とにかくほんにんのやるきをおこさせ、持続させるようにしていただいた。

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便はよい。学生街でもあるためひかっく的治安はよい

塾内の環境 勉強の環境はいいと思います。静かで清潔な教室です。皆集中して勉強ができると思います。

良いところや要望 親切丁寧でとにかく本人のやるきをおこさせ、持続させることをやっていただけると思います。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高めですが、他の塾にも、通ってみましたが、講師のレベルが高く、授業の進度のあっているので、それに見合う値段だと思っています。

講師 講師の先生のレベルが高いので良かったです。学校の進度も早いので、なかなか進度のあった塾は、ないのでおススメです。

カリキュラム ハイレベルで、学校の先生からもおススメされました。教材もレベルが高いので、良かったです。

塾の周りの環境 交通の便は、うちからは、バスと電車に乗る必要があり、通学路にないのでその点では不便ですが、治安が良いので、安心して通っています。

塾内の環境 環境は、良いと思います。タブレットでも学習できて、すごく便利そうです。自習室もあるので、学校から、直接行って勉強出来ます。

良いところや要望 学校の先生からもおススメされている塾です。特に数字のレベルが高いので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと また、通い始めたばかりなので、なんとも言えないんですが、駿台には、中学の時から、通っているので、間違いないと思います。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には通常の学費のほかに夏期講習や冬期講習の料金もかかったことから決して安いものではありませんでしたが、結果的に息子が現役で大学進学できたことから満足しています。

講師 定期的に保護者会を開催して受験の傾向と対策を連絡してもらったほか、入試直前期には個別面談を行い、志望会のアドバイスをしてもらうなど、面倒見がよかった。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習では定期的な学習のほか、ポイントを押さえた講義がされているという印象でした。

塾の周りの環境 交通の便は高校の最寄り駅から徒歩圏であり、周りには競合脛予備校が多数あることから、大型の書店等もあり、周辺環境は良いと思います。

塾内の環境 教室は冷暖房の空調はありましたが、施設が老朽化しており、また、机やいすもあまり使い勝手の良いものではありませんでした。

良いところや要望 定期的な保護者会や個別の相談会があったことは面倒見がよくてよい点だったと思います。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの予備校をみてもこれくらいなら仕方ないのかなとは思いますが、長男のときにはたくさんの講座をとって消化不良になってしまったので、次男は「この先生はどうしても」という1講座だけとり、あとは予備校なしで自宅学習しています。

講師 テキストにかいてあることだけでなく、あまり英語が得意でない子に対しても先生独自のやり方で、わかりやすく体系立てて文法を教えてくれている

カリキュラム 教材は、これをやりこめば、受験は成功するという内容だと思います。その点が安心なのでこの予備校を選びました。

塾の周りの環境 家から徒歩で通えるのと、学校帰りに通えることで、我が家にはとても便利です。大きな駅ではありますが住宅の多い南口のほうなので、治安はよいです。

塾内の環境 自習室がたっぷりあり、使えないことはないのが助かります。ただ、浪人生が集まってわいわい、がやがやしていることもあり、高校生の息子は、あまり自習室にいきたがりません。

良いところや要望 どこの予備校もそうなのかもしれませんが、教務や学習の進め方やその子にあった方法などは、相談してもぼやっとしたかんじで、頼りになりません。授業だけと考えると料金は少し高いのかなとおもいました。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講習や冬期講習を含め決して安くはなかったと思いますが、結果的に息子が浪人することなく大学進学がかなったので満足しています。

講師 定期的に保護者会を開催し、受験の傾向と対策を教えてくれました。受験の直前には個別面談を行い、志望校のアドバイスをしていただきました。

カリキュラム 定期的に保護者会を開催し、受験の傾向と対策を教示してくれました。また、受験の直前には個別面談を開催し、志望校の選定についてアドバイスしていただきました。

塾の周りの環境 子供が通っていた高校の最寄り駅から徒歩圏内にあり、周りにも競合する予備校があるほか、大きな書店もあり教育環境としては良かったと思います。

塾内の環境 息子が通っていた高校の最寄り駅から徒歩圏内にあり、周りには競合する予備校があるほか、大きな書店等もあり、教育環境としては良かったと思います。

良いところや要望 定期的に開催される保護者会や個別面談など、面倒見のいい予備校だったと思います。施設が老朽化していたのでもう少し新しいものに変えてほしかったと思いました。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこの大手予備校も大して変わりはないようでした。

講師 先生の中には、親身に相談に乗れる先生がいたことは良かった。校長はその代表であった

カリキュラム まんべんなく講習が入っており、休む暇がないのは良いところでもある。

塾の周りの環境 津田沼駅前ということで、交通の便は良いが、繁華街的な場所であった。

塾内の環境 自習室は充実していて、落ち着ける場所でもあったが、結構混雑していたのが難点。

良いところや要望 大変お世話になりましたが、受験は塾というよりは本人のやる気です。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を引き出すのが塾の役目となれば、良いのではないでしょうか。決して勉強を教えるだけではないと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅周辺の個別指導塾の中では、比較的安かった。長期休暇中の講習費は別料金だった

講師 自分にあったカリキュラムを組んでいただけるので、苦手な分野や教科に限定して受講できたのでよかった。

カリキュラム 苦手教科だけ受講していたが、テスト前や受験前は科目を増やしたり変更したりすることができた

塾の周りの環境 駅前商店街にあるので、夜遅くても開いている店があり、明るい。

塾内の環境 決してゆったりした教室とは言えないが、一人一人が集中して勉強できるスペースはあると思う

良いところや要望 要望することは特にないです。卒業後にお楽しみ会を開いてくださって、講師の先生方がいろいろ準備してくださったのがよかった

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高額な授業料ではなく、リーズナブルであった。他の予備校と比較しても納得的な範囲であった。

講師 進路指導が熱心で保護者に対する説明会、個別相談会もあった。志望校の一つに合格できた。

カリキュラム 合格の確率、受験する大学の選択に必要なデータなどをタイムリーに提供してもらえたので、参考になった。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも電車で10分以内の立地だったので、通学に便利で周辺環境も治安面など不安はなかった。

塾内の環境 自習できるスペースがしっかり確保されており、静かに勉強できる環境であった。

良いところや要望 担当の教員が熱心に進路指導をしてくれて、定期的な模擬テストで実力の確認もできた。志望校の一つに合格できた。

その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く、書店と同じ建物にあるので参考書を購入する際に便利な点でメリットのある立地だった。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講しているコースは受講料がとても安く、さらに年2回のテストで成績上位になると減額されるのでとても満足しています。

講師 個性的な講師が多く、楽しんで授業にのぞめると思います。本質的なことから解説を始め、理解が深められ、また、添削も充実しているのが良いと思います。

カリキュラム 受講しているコースでは基本事項をおさえつつ演習を中心に組まれたカリキュラムで進行しています。授業のコマ数は多くなく、自由に勉強できる時間が多く取れるのが良いと思います。基本的によく練られた教材を使用しています。

塾の周りの環境 駅から徒歩で数分で交通の便がとても良いです。駅の周りは開発が進んでいて、何か要るものがあれば大抵揃います。隣に大学もあるので若者が多い印象です。

塾内の環境 自習室が充実しており、静かな環境で勉強できますが、個別の机は少し小さいと感じます。

良いところや要望 予備校なので当然といえば当然ですが、確実に受験で合格できるような環境が整えられていますが、休みが少ないのが不満です。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親としては安いにこしたことはありませんので、安いが一番です。印象としてはこまめに料金を取られるイメージがありました。

講師 干渉具合が程々で良かったのではないかと思います。おかげでナーバスにならずに済んだのではないかと思います。

カリキュラム 本人としてはある程度選びやすくて良かったと言ってます。また夏休みなどは集中的なカリキュラムもあり良かったと言ってます。

塾の周りの環境 家からも適度に近く、学校からも使用している電車の沿線で利用しやすかったと言ってます。

塾内の環境 全体的に明るい室内で、自習スペースも充実していたとの事でした。

良いところや要望 勉強に集中する環境づくりは評価します。自習スペースは良かったと子供が言ってますので。

その他気づいたこと、感じたこと 特に聞いておりません。軽食や飲料も近くにコンビニやお店が充実してますので安心でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高めですが授業日数が少ない月は授業料も少し安くなるのは良いと思う

講師 まだ、入塾したばかりなのでわからないが、先生の声が大きく、褒めてなれるので良いと思う

カリキュラム 入塾したばかりでわからないが、宿題、テスト、授業で学力をつけていくので身につきそうです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内で周りに店が多く明るくひと通りも多いのてわ安心

塾内の環境 去年の夏にできたばりなので新しく綺麗で整理整頓されています。

良いところや要望 子どものヤル気がでたのと、以前の塾の時は授業のとき寝てしまう事が多かったのが、眠らなくなったようです。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教師が直接教える予備校なので、(自分がいた高校のなかでは通ってる人が多かった)映像授業の予備校と比べるとお高めです。ただ、授業が終わった後教師に直接質問しにいけること、塾内の環境(それなりに大規模なので設備は充実している)を考えると妥当だったのかな、と思います。

講師 実演を交えて面白おかしく教えてくださる化学の先生がいた。その先生のおかげで化学が得意になった。

カリキュラム 季節講習では志望校別の対策が充実していたが、細かい科目になると志望している大学対応のものがないこともあった。

塾の周りの環境 津田沼駅から歩いていける距離にあるため通いやすいです。駐輪場もあるので自転車通学も可能ですが混んでいて停められないこともあります。コンビニは少しだけ遠いように感じました。

塾内の環境 授業を受ける教室内の環境は良好でした。また自習室も個室の自習室、1階のロビー…などと分散されているため自分の好きな環境で自習できる上、どこかしらの自習室は空いているので席がなくて自習環境がないなんてこともほとんどなかったです。

良いところや要望 なんといっても勉強のための環境が本当に充実していました。とくに自習室の種類と席数が多かったのが一番影響しているかな、と感じます。学校のパンフレットを見ることができたり、赤本を借りられたりするスペースもあり助かりました。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校としては一般的な価格。いかに受けられる科目の数を絞るか。多すぎると途中でいかなくなる科目があるそうです。

講師 大教室でみんなと受ける形式。同じような学部を目指す友達と和気あいあいとしながら勉強をしていました。

カリキュラム 目指す学部、うけたい科目を半年や3か月単位で事前に申し込み、それを時間割に応じてうける形式でした。

塾の周りの環境 周りにはたくさん予備校があり、予備校生用のカフェもあって勉強する環境はありました。

塾内の環境 塾内は予習室もありますが、混んでいてほとんど使えなかったと聞いています。

良いところや要望 和気あいあいとしているところでしょう。一度逃してしまった科目を受けるのはなかなかできず見逃した授業もあったと聞いています。

その他気づいたこと、感じたこと 予習室がいっぱいだったのは残念な点です。改善されるといいですね。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金に加え、春期や夏期講習の追加費用は家計的には痛かった。(わかってはいたが、かなりの出費となった。)

講師 大学受験のため、基本的には本人の意思に任せてくれていたと思われる。最終的にはアドバイスをくれていた。

カリキュラム 大学受験向けに特化していた。まずは合格に向けたメソッドであったと思われる。

塾の周りの環境 JR津田沼駅に近く、夜間でも明るい道を歩ける距離であった点が良かった。

塾内の環境 自習室は使いやすいと言っていたが、隣との距離感や人数(キャパシティ)については、100点満点ではなかったようだ。

良いところや要望 やはり、有名大学への合格経験、ノウハウ、スキル等が整備されたメソッドがあると感じられる。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は予備校もあれこれある駅そばなので特に比較しても変わらない。

講師 塾の英語の先生がそれなりに子供が英語の学習に興味を持つ話をしてくれた。

カリキュラム 自分の苦手を補う方向で必要な科目を選んでいるため特に特筆すべきことは無い。

塾の周りの環境 ある程度人通りの多い駅のそばのメインストリートぞいにあるので特に問題ない。

塾内の環境 特に塾の中を見に行ったことは無いので中の環境についてとやかく言えない。

良いところや要望 大手予備校の良いところは進学に関する資料が豊富なためアドバイスをもらえる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 丁寧に説明してくれて、本人のモチベーシを上げて下さいます。楽しく通えてます。

カリキュラム うちの子の場合、学校の授業に追い付く目的でやってますので、本人が飽きないペースでやってもらってます

塾内の環境 特に気になる点はありません。靴を脱いでの入室になります。面談スペースもあります。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですので、分かりませんが、本人が楽しく勉強してくれてるので、よいと思います

「千葉県習志野市」で絞り込みました

条件を変更する

751件中 721740件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。