
塾、予備校の口コミ・評判
710件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県浦安市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師は決まっていないようですが、子供が人見知りしないタチなので特に問題はありません。
カリキュラム 定期テスト2週間前からはテスト対策をしてくれるようです。
普段受けていない授業も別料金で見てくれるようです。
塾内の環境 ビルというよりマンションの一室のようなところで駐輪場が歩いて少しのところにしかまりません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いだしてからテストを受けていないので成果はわかりませんが、本人はわかるようになったと言っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 自分に合わなかった先生や嫌な先生がいても、すぐに変更してくれました。
カリキュラム 自分に合ったペースと量で進められるように、生徒側の意見も取り入れてくれながら組んでくれました。
塾内の環境 足音がうるさいです。人の問題ではなく、床が原因だと思います。床がきっちりはめられていないのかもしれないです。
その他気づいたこと、感じたこと 騒がしすぎず静かすぎず、ちょうどいい環境だと思います。ですが、たまに講師の方の中で、授業中に片方の生徒につきっきりだったり、本を読み始めたりする方がいらっしゃるので、その点は改善していただきたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 手厚くて、丁寧に教えてくれてわかりやすい。
先生によってレベルの違いがあり、ちょっと不安です
カリキュラム 教科書に基づいて、教えてくれているので、学校の授業の復習なり助かっていいる。
宿題や、その子の弱い部分を吸いあげてもらえると助かる。
塾内の環境 静かで、綺麗だし環境は良いと思います。オフィスビルの中なので、環境としては駅近ですし、言う事ないです。悪い点は今のところないです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の復習や分からないところを補佐してほしいので、教科書で進めてくれているから入塾してよかった。振り返えも、きちんとやってくれるので助かってます
個別教室のトライ新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供に合いそうな先生をピタリ決めて下さった所が良かったです。
カリキュラム 色々な教材が揃っているようで、必要な箇所を絞って教えてくれている点が良いです。
塾内の環境 駐輪場が狭く、塾の帰りに、自転車を出すのに苦労している点が悪いです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないのですが、塾長さんがベテランで頼れるので、良いと思います。
栄光ゼミナール新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾より少し高いかも知れないが、自習も含めて、本当にきめ細かに指導してもらえるなら高くなく、かえって安いくらいに感じていた。
講師 授業時間だけでなく、自習時間も生徒にしっかり寄り添い丁寧に指導してくれている。
カリキュラム 決してハイレベルな授業ではないが次男のレベルから言えばちょうど良かった。
塾の周りの環境 駅前にあるので立地としては非常に便利でいい。ショッピングモールが併設されていて遊んだりしないか心配ではある。
塾内の環境 教室や自習室も静かでしっかり勉強が出来る環境が整っている。また自習室にも先生が顔を出し、分からないところなど細やかに指導してくれる。
良いところや要望 塾の通常授業以外にも本当に生徒一人一人に付きっ切りできめ細かに指導してくれるのはいい。
東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業をちゃんと受けてないので料金はほとんどかかっていない。講師の指導料も明細に入っているがまともな指導がなされていないので、ちゃんと指導しないなら返金してくれと言わざるを得ないほど納得できない料金である。
講師 勉強する意識が低い次男については定期的に通える環境から何度もお願いしていたにもかかわらす、何も手を打ってくれなかった。
カリキュラム 実績から推測すると、いい教材等を使っていると推察されるが、十分な通塾ができていないので評価しようがない。
塾の周りの環境 駅前で通学には便利だがショッピングモールも併設されていて遊びたくなる誘惑は心配である。
塾内の環境 塾自体は大きくはないが、学習するための環境はしっかり整っている感じがしている。
良いところや要望 塾がよいと感じるところはない。要望は塾側でちゃんと指導するというなら、料金に見合った指導をすべきである。
市進学院浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金と、成績の上昇が比例していたらよかったのかもしれません。
講師 受験の事を親身に相談に乗ってもらえた。先生とのコミニュケーションがとれていた。
カリキュラム 教材が多く、やり切れなかった教材が沢山ありました。自発的に勉強するタイプではないのも良くないのですが…。
塾の周りの環境 家から近く、人通りの多い場所にあった為、あまり心配はしませんでした。
塾内の環境 決して広くはないですが、各教室、静かに授業を進めている感じでした。
良いところや要望 先生たちがフランクに話しやすかったところが良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 費用がもう少し安かったら良かった。集団と個別、両方で勉強して欲しかった
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常にリーズナブルだったのではないかというイメージはあります。
カリキュラム 映像講義なので、個別ブースで自由に集中してできたと思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく立地は良かったと思います。学校~塾~自宅と真っすぐに移動ができました。
塾内の環境 雑音はまったくありませんでした。通常の講義を拝聴する部屋と自習部屋が別になっているところも良かったと思います。
市進学院浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので個別指導よりもかなり安いですが、他の集団授業と比べると?
講師 あまり難しすぎず、子供が嫌がらずに通学できるように思います。
カリキュラム それほど長く在籍しているわけではありませんが、今のところ特に変わったところはありません。
塾の周りの環境 車での送迎だと駐車スペースがないため、苦労しそうですが、徒歩でも通える立地にある。
塾内の環境 子供から特に話がないので概ね問題はないのではないかと思います。
良いところや要望 特に困ったことはないので満足しています。これから学年が上がるとわかりませんが。
栄光の個別ビザビビザビ新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても熱心に学者指導をしていただき、安心してお任せできると感じました。見ていただくのは別の先生ですが…
カリキュラム レベルに合わせてしっかりと教材を選んでいただけるところ、志望校に向けて対策をしていただけるところが良い
塾内の環境 教室もとても清潔感があり、静かで集中できそうでした。常に人がいる環境で困った時も助けてもらえるのも良い
その他気づいたこと、感じたこと 大手だけあり、カリキュラムや対策、指導がしっかりしていると感じました。
河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校のことはわからないのですが、少し高めかな、と思います。
講師 きちんと時間をかけ、苦手なところや間違えたところを指摘してくれ、解決してくれる。
カリキュラム 受講時間を自由に選べるのが合っています。季節講習はありません。
塾の周りの環境 駅からすぐ、雨にも濡れず通えます。繁華街ではなくビル内にあるので教室も綺麗です。
塾内の環境 周りが勉強している環境なので、自ずとやらなくては、という気持ちにさせてくれます。
良いところや要望 勉強をしなくてはいけない環境なので、もう少し早くから通っておけば良かった、と思います。あの雰囲気はまだ学校では味わえません。
サピックス中学部(SAPIX)新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この授業内容とこのフォローでは高すぎる。家庭教師の方がまし。特に中学3年生は通う意味がありません。親身になってもくれません。
講師 どこにでもいるレベル。と思います。
淡々と授業をこなし、解説して行く。そこでの理解確認はありません。
カリキュラム カリキュラム化が出来ておらず、行き当たりバッタリの授業です。子供の苦手分野を伸ばそうなどと考えず、その日の授業を淡々とこなして行きます。
塾の周りの環境 環境はいいです。駅から近くですし、治安も問題ありません。行きやすいですよ。
塾内の環境 新浦安がダメなんだと思います。他のサピックスでは子供達に親身になって支えている活動が見られます。他の塾をお勧めします。
良いところや要望 特にありません。途中何度も辞めようかと思いましたが、受験生でしたしまた、塾を変える負担を考えて継続しました。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し授業の内容や、受験情報を集めて価値のある対応を期待する。
L.E.S.スクール新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室を使うことで毎日教師の指導を受けることができるが、授業料はそれほど高くない。
講師 授業の有無にかかわらず、毎日自習室が使え、わからない場合は先生に質問できる体制がある。
カリキュラム 季節講習について、日時選択制で、家庭の事情が考慮される体制にある。
塾の周りの環境 ひと通りはある程度あるが、付近に店舗などがなく家から今日通うにも近い。
塾内の環境 小・中学生が入れ替わり立ち替わりくるので、それ相応に騒音はある。
良いところや要望 小規模塾で一人一人の生徒に目が行き届いているが、コストは低めで、使いようぬよってはコスパがとても高い。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 最大6人のクラスということになっていますが、苦手な国語は1対1で指導していただけているので、助かります。
カリキュラム 学校の授業の先取りになるので、自宅ではなかなか難しい予習ができる点が良いと思います。
理科、社会の授業がないのが残念。
塾内の環境 少人数のクラスで、一人一人に指導が行き届いていると思います。
割と駅近ですが、大通りから少しそれたところで、車での送迎はしづらい場所です。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数クラスが我が子には、合っているとおもうので、長く通わせたいと思います。
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 新しい形の塾なのでしばらくしないとわかりません。
ただ新しいことを積極的に取り入れて、親身に対応してくれています。
カリキュラム しばらくしないとわかりませんが、振替が柔軟で良いと思います。
子供はやる気になっているので、うまくコントロールしてくれているのだと思います。
塾内の環境 きれいで環境はいいですが、やや狭い印象があります。
新しい塾なので生徒の増加に対応できるか不安です。
その他気づいたこと、感じたこと トータルとしては、良いイメージですが、塾は結果が出てこそなので、しばらくは様子を見たいと思います。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高かったですが、本人の行きたい学校に行けたので、高いとは思ってません。
講師 マンツーマンで指導いただけるので、本人の理解度に沿って勉強していけたと思います。
カリキュラム 本人の行きたい学校に入ることができたので、よかったのだと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあり、明るい道だったので、いいと思います。
塾内の環境 駅から近いですが、ビルの中で気にならないレベルだと思います。
良いところや要望 本人の理解度にあわせ、マンツーマン指導いただき、本人の行きたい学校に行けたこと。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習は、やはりそれなりの金額感になってしまう。
講師 個人に合わせて、丁寧に指導してくれた。また、わかりやすい指導と学力に合わせた指導が良かった。
カリキュラム 基本的に普段使ってる進研ゼミの教材を使うので、本人の心の負担も少なくて良かった。
塾の周りの環境 駅の近くで、交通の便もよく、雨の日はバスでも行けてよかった。
塾内の環境 個人事にブースが切られてて、自分のペースで進められるところががよかった。
良いところや要望 普段使ってる進研ゼミの教材を、使った個別指導の塾なので、自分のペースでやれるし、塾嫌いの子供にも比較的馴染みやすい形態
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。とにかく高い。特に3年生後半はどんどんお金が流出します。
講師 全教科でクラス分けされるため、得意、不得意が極端な場合には子供にいまいち合わないような気がします。
カリキュラム 教材はどしどし配られます。本人のやる気次第だと思いますが、うちの子はやり切れずに中途半端にたまっていきました。
塾の周りの環境 きれいな駅の近くのビルです。子供たちで気軽に食事できるのがマック位なのが欠点。
塾内の環境 自習室も整備されており、たまに先生方も見回っているようですが、うるさくしている子も中にはいるらしい。また、駅ビルの中という関係もあるのか、自習室のOpenが遅いです。特に夏休み。
良いところや要望 市進独自の表現方法が分かりにくい。クラス名称などは特に分かりにくい。
個別教室のトライ新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います教材も別ですし、夏期講習などが更に別なので、
講師 個別なので、先生との相性があり、最初の先生はやや、合わなかったような気がしましたが指導は一生懸命で感謝してます
カリキュラム 教材は別なので、新たに料金が発生するのはしかたがないですが、結構きついです
塾の周りの環境 自宅近くかつ、駅近くなので、わりと治安は良かったです自転車で通ってました
塾内の環境 割りと良かったですこじんまりした所でしたが雰囲気もよく清潔感もありました
良いところや要望 個別なので、とことん教えてもらえることですただ、のんびりしてしてる子はあまり進みません
その他気づいたこと、感じたこと 自習室をつかえるので、授業がないときでも積極的に通ってました
東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますかなり、家計が厳しかったですでも講師が優秀なので、満足です
講師 やはり分かりやすく丁寧先生のお名前はわすれましたが、根気強くやる気を引き出してくれました
カリキュラム 子どもと先生にお任せしてましたのでそれによってスムーズに進みまして感謝しています
塾の周りの環境 バスを利用していました駅前なので、明るく治安も良いと思います
塾内の環境 環境はわりと良いと思います自習室もありかなり気に入ってるかんじでした
良いところや要望 要望は料金がもう少し安ければいいなと思いますわが家はバスで通っていたので交通費もかかり、かなりきつかったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、講師陣が優秀なので、たすかりました 通わせて良かったです