キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

748件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

748件中 601620件を表示(新着順)

「千葉県習志野市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなくやすくもなくちょうど良い料金だと思いました。
色々なプランがあって良かったです。

講師 分かりやすくとてもいい勉強ができたと子供が言っていました。
入塾させてよかったです。

カリキュラム いいカリキュラムだと個人的に思いました。
これからも続けて欲しいです。

塾の周りの環境 大学生がとてもうるさかったです。
色々な店があって良いと思いました。

塾内の環境 少し汚いですが、勉強できる環境は整っていたと思います。
もう少し綺麗にして欲しいです。

良いところや要望 先生がしっかり細かく教えてくれていたので、子供もしっかり勉強することができました。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 公立中学進学コースの料金は妥当かと思いますが、受験コースだと夏期講習などとても高額になります。

講師 公立中学進学コースだったので、補習的な役割でした。受験をしない子たちが集まっていたので、授業も和やかでしたが、後で子供に聞くと先生が、板書している際に消しゴムを投げたり、手紙を回したりして遊んでいたりしたそうです。

カリキュラム いつも通っている塾の教室で英検や漢検が受けれるのが良いと思います。

塾の周りの環境 京成の駅から近く、小学生なのに一人で通っている子供も多かったです。

塾内の環境 電車が塾の建物の脇を通るので、音が入ってきてうるさく感じることも会いますが、集中できないほどではありません。古い建物内にありますが、塾内はそれなりに清潔です。

良いところや要望 面倒見主義というキャッチコピー通り、先生はアットホームで温かい感じがしました。面談も定期的にありますし、相談しやすい雰囲気です。

その他気づいたこと、感じたこと グループ講習なので、わかっていても分かっていなくても先に進みます。先生にきちんと疑問点を聞ける子供なればよいでしょうが、聞きにくい性格の子供だと、わからないままでもそのままにされてしまいがちです。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較してないが、教育費にかかる費用としては膨大な料金と感じている。

講師 志望校の入試対策に合った講義が準備されていて、信頼して受講ができた。

カリキュラム 通年の授業にくわえて、夏期や冬期の講習も充実し、チューターからのアドバイスも有効でした。

塾の周りの環境 JR津田沼駅ホームからとほ3分の交通至便で、ひと気もあり治安面でも心配はなかったです。

塾内の環境 自習室は、巨大ではないですが落ち着いた雰囲気で学習ができる設備です。

良いところや要望 大手であることで、全国区の受験対策が取られているであろうという安心感、自宅から30分内のアクセス条件で、及第点以上の評価をしています。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に納めるお金の他に、夏期講習、冬季講習、教科書代などが追加でかかるので、かなり高いと思った。

講師 同じ大学を目指すクラス別だったので、良い意味で刺激になって良かったと思う。講師の教え方も丁寧で、いつでも質問できたのが良かった。

カリキュラム 春季講習、夏期講習、冬季講習が充実していて、1年間ずっとモチベーションを保つことができたのが良かった。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分のところにあり、治安も良かったので安心して通わせることができた。電車も空いていたので良かったと思う。

塾内の環境 自習室がたくさんあり、喋りながら勉強してもいい自習室と、私語禁止の自習室があったので、その時の気分に応じて使い分けできたのが良かったと思う。

良いところや要望 講師の先生の他にチューターさんという何でも相談できる担任の先生のような人がいて、個人面談や三者面談などがあったので、色々と相談しやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房がきちんと整備されていなくて、冷暖房がきかない部屋での勉強はかなり大変だったらしい。トイレも数が少ないので、次の休憩時間まで我慢することもあったらしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めたばかりで分からないが、子供は楽しいと言っている。

カリキュラム プリントマラソンなど、イベント風にカリキュラムをこなせるようになっていて、子供が楽しんでやれる気がする。

塾内の環境 狭いが、その分、目が行き届くと思われる。出来たばかりで、靴は脱いで中に入るため、中はきれい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで分からないが、子供が楽しいと思って通い始めたので、結果が出ることを期待している。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予想はしておりましたが、まんべんなく科目を選択すると、とても高い料金です。

講師 評判どおり、厳しい指導もあって、ほんにんのやる気スイッチが入ったようです。自宅と学校の途中なので通いやすいみたいです。

カリキュラム 進学校に通ってるので、基礎よりも難関大学の受験対策が出来ているようです。

塾の周りの環境 今の自宅と通っている高校の途中に、河合塾津田沼校があり、とても便利です。

塾内の環境 ライバルがたくさんいるので、自習室もとても静かで、まさに受験勉強には最適な環境です。

良いところや要望 いまのところ、これといった不満はありません。志望校合格が出来れば満足です。

その他気づいたこと、感じたこと このまま、やる気も失われず、何とか受験まで頑張って、志望校合格です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導という前提だが、実際は2名に対して先生が1名つくというタイプ。指導料はあと2割ほど安ければ無理なく通うことができたのではないかと考えている。

講師 先生には馴染みやすかったが、子供が不登校になりかけた時期で体調も悪かったため、継続して通学することができなくなった。

カリキュラム 進学塾というよりは補習校という位置付けで通っていたため、あくまで学校の勉強に対する予習と復習という考え方だった。

塾の周りの環境 交通の便は悪くなく、徒歩や路線バスで通学することができた。商店街の中にあるため学生を中心に人通りが多く、治安は悪くない。

塾内の環境 教室は静かで、個別指導用のブース以外にもいつでも自習ができる環境があり、不満は特にない。

良いところや要望 進学目的や補習目的など、どんな目的でも柔軟に対応してくれる点には満足しているし、先生の丁寧さには好感を持つことができた。

その他気づいたこと、感じたこと 継続して通学することは結果としてできなかったが、その後、自宅学習において自身が積極的に勉強するきっかけの基礎を作ってくれたという意味では、とても良い経験になったのではないかと考えている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の相場に準じる値段設定で、講師の方の交通費は別途掛かりましたが、それを入れても良心的なほうかと思います。

講師 教科により数人の講師にお世話になりましたが、それぞれ熱心に指導してくださったように聞いております。

カリキュラム 教材はこちらが使用していたもので対応していたので特にコメントはございません。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、便利ではありましたが反面少し賑やかにも感じました。

塾内の環境 特に雑音などで気が散るということもなかったようです。そういう意味では環境も悪くないかと。

良いところや要望 講師のかたについては満足しておりましたが、連絡ミスで講師の方がお休みされることが伝わらず、教室に着いてからしらされることが2度ほどありました。受験生の一年間は大変貴重な時間であるのに、無駄な時間を費やすことになってしまったのはとても残念でした。この先このようなことがないよう事務所の対応が改善されていれば良いと願います。

その他気づいたこと、感じたこと すべてお伝え尽くした感がありますが、我が家は個別指導をお願いして良かったと思います。

修学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの費用が掛からない分、安いような気もするが、それなりにはかかる

講師 特別授業がよいというよりは、もとから優秀な生徒が入学し、さらに頑張っているので、比較的良い進学先になっている印象。

カリキュラム 夏期講習の料金がかからないのは良い。3年後半は、入試問題を解きまくるのも良かったと思う。

塾の周りの環境 とりわけ良いわけでも悪いわけでもない、近所から通っていたので、何も問題なかった

塾内の環境 自習室があり、勉強に取り組む環境は整備されていた、まわりの目もあり、集中して学習に取り組んでいたように思う、

良いところや要望 生徒、個人個人のやる気に依存しているような気がする、もう少し受験テクニックや、点を取れる指導を行うべき。

その他気づいたこと、感じたこと 家庭学習の時間など細かく管理してくれるので、自分で勉強計画を立てられない生徒にはいいいかも。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 下の子も受験生だったのでもう少し安くしてもらえると、家計にやさしかったです。

講師 実際に見た事はないのですが、子どもが勉強を楽しんでいたので、伸び伸びとした授業をしていたのではないかと思います。

カリキュラム 子供が楽しんで授業を受けていたので、伸び伸びとした授業をしていたのではないかと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅ではありませんでしたが、駅から近く繁華街もなく静かなところが好印象です。

塾内の環境 周りの環境が静かですので、塾内もきっと静かだと推測されます。

良いところや要望 この塾の受講生を勉強をする気にさせるところが良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間に見合った料金だと思います。安いですがその分授業は少ないのでもうすこし増えてもいいです。

講師 フレンドリーに接してくれているようで、子どもが楽しく弱に通えています

カリキュラム 通い始めたばかりでまだよくわかりません。講習は期間が短いと思います。

塾の周りの環境 駅から近くて、明るい道沿いにあるので通うのが安心です。家からも近くて安心です。

塾内の環境 できたばかりなので綺麗ですが、自習室の設備はイマイチかなと思います。

良いところや要望 子どもの競争心を掻き立てる指導だと思います。自習室が使いにくそうなのがすこし残念です。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別もやっていたのでまあまあの価格でした。でも仕方ないと思います。

講師 教え方が良いかどうかは分かりませんが、授業後に電話で授業の様子やこれからの指導について逐一教えてもらえたのは良かった。

カリキュラム 5年前のことなのであまり覚えていませんが、テスト前には予想問題をしっかりやってくれたのが良かったと思います。

塾の周りの環境 駅に近く、周りに居酒屋が多いので変な酔っ払いが多く心配でした。

塾内の環境 教室は狭い印象で、場所も駅のすぐ側なので静かだとは言えなかったと思う。

良いところや要望 弱点を中心に指導してもらえるので、苦手科目でもある程度は点数が取れるようになった。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありません。意見もありません。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とくらべても、仕方ないのかなと思う内容ですが、正直たくさん科目をとったら割引があるとよかったです。

講師 テキストのことだけではなく、先生の知識をうまく生徒につたえてくれるような授業でとても記憶にのこりやすかったそうです。

カリキュラム 季節講習ではない、通常授業のカリキュラムはよくできていて、どの受験にも対応できる内容でした。

塾の周りの環境 ちょっとにぎやかな駅で、落ち着いた雰囲気はなかったですが、駅から近くてよかったです。また、自宅から徒歩10分なのは魅力でした。

塾内の環境 授業中は問題なかったですが、飲食のできるフロンティアホールで、うるさい浪人生がまとまって大笑いなどしていて、いい環境とはいえなかったです。

良いところや要望 テキストが秀逸だと思います。ただ、スタッフの対応に杓子定規な部分はあり、あまり信頼はできませんでした。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、対面授業ですが、欠席時映像で対応していただけるようなので妥当かと思います。一教科ごとのお値段でわかりやすいです。料金に納得できるかは、成果次第でしょうか?

講師 通い始めたばかりなので、まだ何とも言えませんが 熱心な先生で、苦手な英語の克服になりそうとのこと。

カリキュラム 基本的なことをわかりやすく教えてくれると定評のある先生とのこと。期待しています。

塾の周りの環境 交通の便も良く、駅からも近いので安心です。学校帰りに行くため、夕食が必要ですがコンビニ等充実しており、困りません。 定期区間外なので、通塾が面倒にならないと良いのですが。

塾内の環境 さすが大手、事務作業もしっかりとしていて安心できる対応でした。特に不満は今のところありませんが、通い慣れてくるとでてくるかも?

良いところや要望 積極的に質問等できないタイプなので、声がけをしていただけると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めなので、早く通塾に慣れるようフォローを期待しています。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾の中でも比較的良心的な価格で、季節講習も特段高くないところが良い。

講師 どの教科担当の先生方も熱心に指導して下さる塾で、最後まで丁寧に対応する塾だと思います。

カリキュラム 志望校に合格する力を、つけるためのノウハウが網羅されていると思います。

塾の周りの環境 どの校舎も駅近で、環境も比較的安心できるところが多く交通の便も悪くない。

塾内の環境 最近、新しく校舎をリニューアルしたので教室もトイレも綺麗で、衛生面も良い。

良いところや要望 どの面においても駿台は良い面が多いと思うが、集団授業のみなので、個別に質問したり面倒見の良さは足りないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 国語の先生で有名な講師の話を聞いたが、とても為になる話ばかりで、勉強になりました。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると少々安いと思います。料金設定もわかりやすいと思います。

講師 個別指導なのでわからないところは丁寧にわかるまで教えてくれて、すぐに理解できるようになりました。

カリキュラム 宿題があり、宿題の解説後わからないところをわかるまで教えてくれて、その後授業を進めてくれるので見る見るうちに理解度がアップしていくことが実感できました。

塾の周りの環境 自宅からも近く歩いていける距離なので歩いて通っています。周りには塾が多いので通塾してる生徒が多く駅にも近く治安は非常に良いと思います。

塾内の環境 勉強する環境は非常に良いと思います。設備も新しく自習室も十分だと思います。

良いところや要望 塾からメールでいろいろな情報を発信してくれるのと出席するとメールが届くので安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が用意されているので勉強する時間も必然的に増え、塾でのべんきゅももどんどん進んで非常に良いと思います。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前のテスト結果による入学金免除制度は良いと思います。授業費用も高いとは思いません。

講師 大学の受験情報が豊富にあり、希望校の情報や受験傾向など豊富に提示して頂きました。加えて、対応して頂いた担当者の方は経験豊富で適確な指導を受け、大変良かったと記憶しています。相談した時の対応も良かったです。

カリキュラム カリキュラムは、こちらの希望に合わせて柔軟に対応して頂き、相談しながら決めたと記憶しています。

塾の周りの環境 塾は駅前にあり、大規模な書店も隣接していました。防犯的にも問題ないと思います

塾内の環境 フリーの自習エリアも十分にありました。清掃面も問題ないと思います。集中して勉強出来る環境と聞いています。

良いところや要望 自習エリアは十分だったのですが、勉強していない学生がたむろして雑談していることがあったと聞いています。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代と考えると少し高い。場所代を合わせて、打倒な価格。

講師 冗談を交えて話されるので、聞きやすく、頭に入った、と聞いています。

カリキュラム 前半で基礎固め、後半から応用編、は基本であるが、これを納得出来る様に説明していた。

塾の周りの環境 遠過ぎない距離を通学する事が出来たので、気分転換を兼ねる効果があった。

塾内の環境 環境は良いが、席取りは苦痛に感じる。もう少し広いと良いと思う。

良いところや要望 模擬試験が少ないと感じた。他社の試験を受ける事で解消出来るが、調べる手間が勿体ない。

その他気づいたこと、感じたこと 資料提供他の要望で、叶えられなかった事があった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安い感じはするので、良いと思いますが、初期費用や季節講習料も含めてしまうと高く感じる。

講師 楽しい先生がいるようで、楽しく通えている。ちゃんと学習記録も書かれているので、何を行っているかがわかるので良い。

カリキュラム 季節講習が長期的にあるので、振り替えも使えて良いかと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、比較的人通りが多いため、子供を安心して通えるかと思う。

塾内の環境 環境としては、昔ながらのビルなので、ちょっと古い感じはするが、中はまともなので大丈夫そう。

良いところや要望 子供たちのために毎月イベントをやってくれているので、有難いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の授業がある日数によって、料金が変動したが少し高いのと思う、

講師 先生は熱心で元気が良く声も大きく、参加がたなので、眠くならない授業。

カリキュラム 教材については、一回もやっていない、もしくは一回しか使用しない教材が多かった

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩で15分位の駅の近くなのでひと通りも多く夜でも周りが明るい

塾内の環境 去年できたばかりなので、教室内は整然としていて清潔に保たれていた

良いところや要望 先生方の熱意と元気は素晴らしいと思う。授業がない日でも、行きたいと思うような塾だったらなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが、教室の椅子に座っているとお尻が痛いと言ってました。

「千葉県習志野市」で絞り込みました

条件を変更する

748件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。