
塾、予備校の口コミ・評判
748件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県習志野市」で絞り込みました
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても特に大差が無かったので費用対価としては妥当と思う
講師 よく家の電話にも連絡くれていたので当時の理解度と状況を教えて貰えたので
カリキュラム 子供がちゃんと、理解出来るレベルの教材だったかが微妙だった。
塾の周りの環境 子供の送り迎えがしやすい場所だったので遅くなっても大丈夫だった
塾内の環境 あまり塾内には立ち入らなかったので塾内の環境等を把握していない
良いところや要望 教科担当の講師がキチンと理解度を連絡くれていたので、連絡が密に出来た
駿台個別教育センター津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校からの強制で通ったので、非常に高いイメージがあり、不満である。
講師 個別なので、親身になって見てくれたが、ちょっと不安だった。
カリキュラム 学校から強制に通わされ、教科も英語か数学(どちらも得意科目)だけしか選べなかったのが不満であった。
塾の周りの環境 駅近くで、自宅からも徒歩で行ける距離なので、安心して通うことができた。
塾内の環境 個別なので、周りが騒がしいといった事もなく、集中して勉強できたのではないかと思う。
良いところや要望 個別だったので、日程、時間は融通が効いたところはよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は、やはり不安が残る。まだ良いが、大学受験を考えると、専任の講師の方が良い。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はとても高いと思う。夏期や冬期講習も入れるととても高い。
講師 授業料が高いし夏期や冬期などの講習も高い。夏期や冬期は任意とはいえしかしそれを受けないと学期の始まりに遅れをとる感じがある。
カリキュラム 講師によって教え方が違うのは当たり前だが、宿題が多かったりしたので高校の授業との両立が大変だった。
塾の周りの環境 駅近で大通りに面しているので安心だった。側には大型スーパーもあり人通りも多く安心。
塾内の環境 自習室の空調設備が悪い。冬場は風邪とか感染しそうな感じ。自習室が少ない。
良いところや要望 定期的に面談があったのは良かったが、チューターさんによってはあまり頼りない感じがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 90分授業に耐えうる忍耐力が着いたのはとてもありがたいです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校とはちがうのでよくわかりませんが、高めだと思います。大学に行きたいのであればよいのではと思います。
塾の周りの環境 駅からは近い。大通り沿いなので治安も良かったと思います近くに交番があった
塾内の環境 予備校にいったことがなかったので学校の様子はわかりませんそとから見た感じはきれいで良かったと思います
良いところや要望 勉強に集中できるところ。先生がいるところ。分からないことを聞ける人がいることは大きいと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パック料金なので、途中でやめた教科などがあったが、お金はもどってこないシステムだった。
講師 学生定期が購入できることはよかったが、勉強面は、やる気のある子供で、質問などをする子はいいが、講師からのはたらきかけは、学校とちがうので、ない。
カリキュラム 問題集が充実していたので、それ以外の教材を購入することが少なかったように感じる。
塾の周りの環境 便利だが、駅前なので、商業施設が多く、ぶらぶらする場所が多すぎるように思う。
塾内の環境 自習室は、きちんとしていて、勉強できる環境ではあったようだが、強制はしないので、いかない子もいたようだ。
良いところや要望 一応、面談はあったが、役に立ったのかは、疑問である。学校の先生とはちがうので、仕方がないとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は、やる気のある子供が通うにはいいが、強制して、親が通わせても無駄だと思うし、やる気があって通っている子に迷惑になる。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとやや割安のような気がするのでほぼ満足している
講師 熱心が講師が多く保護者にも現在の状況を細かく連絡してくれる。
カリキュラム 特に気にしたことはないが成績がやや伸びたので満足している模様
塾の周りの環境 夜になるとすこし治安が悪いような感じがあるので少し心配はある
塾内の環境 教室内は静かで塾生も静かにしているのでとくにきにしたことはない
良いところや要望 講師の質は良いと思う。質問にも丁寧に答えてくれるし、わかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと レベル的にはほかの塾より低い感じがあるが本人にはとてもあっているようだ
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校合格のためには致し方なし。。。が基本的な考え。各種対策費用等も一応は想定範囲内であった。
講師 基本的にはこちら(子供)からの質問対応ノスタイルではあるが、質問等には具体的な試験対策(傾向と対策)を伝授してくれた。
カリキュラム 志望校または、志望校レベル(難関国立文系)に合わせたカリキュラムであった。
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅(最寄り駅は予備校と同一)から徒歩圏内かつ、街頭の明るい道路で通うことができた。
塾内の環境 自習室や、各自の使用する机等も数多く整備されており、勉強するには集中できる環境であった。
良いところや要望 予備校であるため、指導形式ではなく、自習形式である。大学受験なので当然の形式であったと考える。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いか安いかは分かりませんが、生徒の満足度は良いので、高くはないのではと思います。
講師 生徒一人一人の弱点、課題を克服できるように指導、学ぶことができる。
カリキュラム 試験前には科目ごとの対策特別講習があった。自習室も充実していて、1日中勉強できた。
塾の周りの環境 自宅から近いので便利だった。自転車も登録しておけば駐輪場に停めることが出来る。そばにショッピングセンターもあり、中にスーパーマーケットあるので飲食の買い物も便利だった。
塾内の環境 自習室があるので、静かに勉強に集中できる。食事出来る場所もあるので、便利。但し、自習室はもっと大人数が入れば尚良い。
良いところや要望 受験対策のアドバイスをしてくれる。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても妥当な料金だと思います。教材費は別途でしたが、入塾の際に細かく説明をしていただきました。
講師 授業を担当していない先生でも子供達に必ず声をかけていただいたようです。子供のことをよく把握してくださっていたので、安心して通わせることができました。
カリキュラム クラスごとにカリキュラムが異なり、それぞれのレベルに合った内容だったようです。教材は豊富で、テスト対策も役立ちました。
塾の周りの環境 駅から近い場所ではないですか、自宅から近くでしたので安心でした。
塾内の環境 割と新しくできた塾なので、教室も綺麗です。掃除も行き届いています。静かな環境で、自習もしやすいと思います。
良いところや要望 対話式の授業は子供に合っていました。質問しやすい環境で、いつも先生方が声を掛けてくださることは心強かったと思います。少し厳しいところがあるので、合わないお子さんもいるようですが、うちの子には合っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者を対象にした受験の説明会でも、先生がはっきりと意見をおっしゃっていたので信頼感が増しました。学校の先生より子供のことを理解していただいていたと思います。
個別指導の明光義塾実籾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いものなので、そのくらいかなと納得はしました。子どもの話を聞くと、とてもわかり易く、色んな視点から指導してくれて、心強かったようなので、親としては痛い出費でしたが、納得しています。
講師 子どもの苦手を把握し、克服できるように指導してくれた。自習室というのがあり、自由に出入りできたのも良かったと思う。
カリキュラム 苦手な部分を徹底的に指導してくれたようです。なので、受験は一度で終わらせることができました。
塾の周りの環境 駅から3分以内の場所にあり、塾がビルの2階にあるため、車の通りはありますが静かにできたようです。近所に住んでますが、通るといつも学生が出入りしてるのを見かけます。
塾内の環境 個別指導だったので、それぞれに敷居があり、集中しやすそうでした。2階にあるため、中はとても静かでした。
良いところや要望 うちの事情で続けられなくなりましたが、塾の方からは自習室はいつ来てもいいと言ってくれました。また、できる範囲でサポートすると、先生は子どもに言ってくれたと聞きました。子どもにとって心強いことが何よりいいところだと思いました。
個別指導の明光義塾京成大久保教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質を考えると割高のように思います。それが理由で辞めたのですから。
講師 人によって対応が違っていたようで,あまりいい印象を持っていないようでした。
カリキュラム 通常通り出ていたのだと思います。その資料についての解説があったのかはわかりません。
塾の周りの環境 自宅から10分近くのところであり,繁華街なので人の目もあり,安心であるとは思います。
塾内の環境 雑然としていた印象はあります。それぞれの学習場所が狭かったです。
良いところや要望 もうかかわってないので,特に要望等はありません。頑張ってください。
湘南ゼミナール 総合進学コース京成大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母親が支払っているので,適切かどうかはよくわかりません。たぶんよいのだと思います。
講師 主要五教科については,適切に指導くださっているようです。ただ,苦手とする科目が消して伸びているわけではないので,ポイントの抑え方については疑問はあります。
カリキュラム かなり分量もあり,多岐にわたっているので,内容的にはよいと思います。
塾の周りの環境 家からも近く繁華街なので,人の目もあり,安心ではあります。ただ終了時刻が10時近くなので,その部分で不安はあります。
塾内の環境 中に入ったことがないのでよくわかりませんが,よく自習をしてくるので,その部分はよくできているのだと思います。
良いところや要望 いよいよ高校受験に入るので,本人が希望したいところに入学できるよう,適切に指導していただければと思います。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストやプリントの宿題など充実しているが、やはり他と比べて高い
講師 非常に熱心でとても良かったと思います。質問も行いやすかったようです。
カリキュラム 教材は、演習問題集も充実し、授業で使うテキストもかなり良かった。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、若干暗い道を歩くため、帰りが遅くなると心配。
塾内の環境 可もなく不可もなく。塾としてはこんなもんかなぁと思っています
良いところや要望 パソコンやモバイルを活用した勉強もできるようになり、勉強環境提供としては優れている
進学塾 3Arrows実籾CS の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生の教え方については、他の塾より問題なくいいのですが、やはりどの生徒に対してもけなすところがあるのでその辺りをやめてもらいたい。
カリキュラム カリキュラム上は特に問題なくいいので、あとは本人のやる気次第と感じられます。
塾の周りの環境 自転車を置くところがないので、近くのお店に停めて塾に通っているのが現状です。
良いところや要望 先ほどと一緒で、多少なりとも厳しく教えるのはいいかと思いますが人権を否定するような言葉ははいてほしくない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、科目よっていい先生と悪い先生がいるるのでその辺りをきっちりしてほしい。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は若干高めに感じたが、模試の試験代金も含めての金額だから納得できる
講師 先生野教えて方がうまいのでやる気がでて集中して勉強がてきた。
カリキュラム 教材は少し難しいところがあるが、納得できる内容で大変に良かった。
塾の周りの環境 駅に近く利便性がよく大変に助かった。治安もよく安全できる環境である。
塾内の環境 静かな環境で集中力が継続的に保つことができて良かった。素晴らしい。
良いところや要望 先生の教えて方が素晴らしいので今後も良い教員が維持できるように頑張っていただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないので、このまま状況維持していただきたいと思っています。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的で高すぎることもないが、決して安いわけでもない。ふつう
講師 懇切丁寧な授業と、カリキュラムで現役時代には苦手だった分野を克服できた
カリキュラム 年間を通して、よく練られたカリキュラムで、無理なく学習できた。
塾の周りの環境 駅近で、交通の便利 に問題なく通うことができた。治安なども、全く心配無い
塾内の環境 綺麗な校舎で、駅近の割に音が気になることも無かった。問題無い。
良いところや要望 基礎をもっと集中的に鍛える方が、合う生徒もいると思うが、ある程度自分でできる生徒にとっては、良いと思う
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度は仕方がないとは思うものの、夏期、冬期講習含めるとやはり高い。
講師 模試の結果を受け、苦手分野の把握、そのフォローアップを実施してくれた。
カリキュラム 豊富なノウハウを持ち、志望校合格に向けて効率的、効果的な学習指導を実施してくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、周囲にはコンビニ、スーパー、本屋等の施設が充実していた。
塾内の環境 掃除が行き届いており、自習室も充実している為、志望校合格という目標に集中して取り組めた。
良いところや要望 豊富な情報量、実績に基づき志望校合格を強力にバックアップしてくれたと思う。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間中途中で退塾しても返金されないとのことで、一括払いより分割払いを選ぶ人が多いようです。また、コースの難易度が高くなるほど授業時間や料金が高くなります。
講師 難易度高いコースのある講師は、授業中の蔑視発言等がひどく、授業内容以前の問題です。習熟度・難易度があったコースを選ぶことも大事ですが、嫌悪感を抱く講師では続けられないと思います。
カリキュラム 季節講習で小論文を受けたのですが、目から鱗の内容で非常に良かったということです。数学の季節講習では事前に教材が届けられて、予習をしてから授業を受けるのが前提で、とても濃い内容と早いスピードの授業で、充実していたようです。
塾の周りの環境 JRや京成線が乗り入れる県内でも一二を争う繁華街の駅のそばで、飲食店やスーパーも多く、休憩時間に食事・軽食もとりやすいです。
塾内の環境 複数の自習室や飲食を取りながら勉強できる休憩スペースがあるので、午後遅い授業がある日に朝から行って勉強することもできます。設備も綺麗で快適なようです。
良いところや要望 交通の便が良く、通っている高校の沿線の駅にあるので通いやすいです。自習スペースがたくさんあるので朝から夜まで一日勉強に集中できます。電話での問い合わせやチューターとの会話も丁寧で親切な印象です。難易度の高いコースの、エリート意識をこじらせたような講師以外は満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いコースだと複数のコース曜日講師があるので、学校や部活の都合や講師との相性で選ぶことができますが、1コースしか用意されてない授業だと選択の余地がないのが厳しいところです。
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教え方がよく、子供も毎週通っていても嫌にならず。
また、わからない部分に対して、補講もしっかりしていて、
本当に細部にわたってみてくれるので、助かります。
カリキュラム 途中から開始をしましたが、復習をしながら進んでいくので、
入りやすかったです。
塾内の環境 とても綺麗で、自習室も管理されているので、
環境は良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりですが、
よく面倒を見てくださるので、
子供も親も安心して通えそうです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ京成大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりなので
わかりませんが、はじめて算数が
楽しく感じたと言っていたので
決めました。
カリキュラム カリキュラムはイマイチ説明がなかったので
わかりませんが
毎月いくらか別途でかかります、
塾内の環境 スーパーが近くにあるのと
商店街なので人通りが多いです
その他気づいたこと、感じたこと まだ通ったばかりなのでなんとも
よくわかりません、
普通です、