キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,167件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,167件中 541560件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

市進学院東松戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的だと思います。今後も長期休みの講習やテスト費などかかってくると思います。

講師 まだ通い始めたばかりであまりよくわかりませんが、いい意味で少し厳しめの先生だと思います。

カリキュラム 夏期講習が先取りメインで1学期の復習が少ないところが少し残念かなと。もう少し復習も多いとよかった。

塾の周りの環境 駅の近くでいいと思います。交番も近く、人通りも多いので心配はすくないです。

塾内の環境 入会の説明を受けたところは静かでした。教室や実習室も静かと思いますが、私は入室していないのでわかりません。

良いところや要望 同じ学校の人が多いので、授業内容やテスト対策などはしっかりしてると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容からすれば妥当(満足といえる)でしょうが、けして授業料は安くないので、しっかり勉強してほしいと願っています。

講師 子供は、ベテラン先生と若手の実力差を感じたようです。
ベテラン勢に教わるにはコース選択をエッセンシャルにすれば良いようですが、その分コストもアップするので、本当に上位校を目指す場合以外は親の懐具合とよくよく相談しなければならないと思いました。
サポート体制は今のところ満足です。

カリキュラム 自分にあわせた時間割とはいえ、人気の先生は早くからお願いしないと空いていないので、なかなか思うようにはいかないのですが、細やかに配慮してもらえます。
教材は、生徒本人は気に入っているようです。

塾の周りの環境 駅前なので、安心、便利。
誘惑は多いのかもしれませんが、本人次第です。便利な場所です。

塾内の環境 コンパクトな教室にマンツーマンなので、集中はできると思います。
整理整頓、衛生面もとても素晴らしいです。

良いところや要望 良いところ…生徒にあわせたカリキュラム編成。先生との相性を考慮してもらえるところ。
要望…特におもいつきません。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方も事務の方も皆さんとても丁寧で、かつ迅速なので、問い合わせなどとても気持ちよくスピーディーに応対して頂けます。その点は企業としても素晴らしいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中なので入会金が掛からないのでよかったです。システム登録料がアプリ使用にしては高いように感じます。

講師 まだ通い始めたばかりで判断に迷うが、優しそうな先生なので子どもがあまり萎縮せずに通えそうなので良かったです。

カリキュラム 教材は子供の学習レベルに合わせて都度プリントを渡されているので、闇雲にテキストなどを多く渡されるよりも子どもにとっては気負わずに済むようです。

塾の周りの環境 家から子どもが一人で通える距離な事と、駅前や車通りの多い道に面していたりしない所がよかったです。

塾内の環境 親は教室内を見ていないので不明です。今のところ子どもに不都合は無さそうに思います。

良いところや要望 勉強する事が苦でなくなるように導いていただけると期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くに集団塾がないためあまり比較していませんが月々の月謝は安いと思いました
てど施設管理費が高いので総合すると平均的な金額だと思われます

講師 補習や無料のテスト対策がありわかりやすい授業で面倒見よいです
授業も楽しいと話しています

カリキュラム テスト前対策や検定対策をしてくださるので良いです
また各回に小テストを行うのでやる気にもつながっていると思います
子供から不満や悪い点は聞かされていません

塾の周りの環境 自宅からも近く大通りに面しているので安心です
近くにバス停がありますが駅からは遠いです

塾内の環境 大通りに面していますが静かで集中出来る環境です
また教室内も整理整頓されていて集中出来る環境だと思います

良いところや要望 以前は個別塾に通っていましたが集団でやるのでまわりにかなり刺激され勉強量が増えました
また確認テストがあるので苦手や出来ないところが明確にわかります

個別指導WAM松戸六実校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の相場がどのくらいかはわからないが普通だと思う。

講師 毎度の授業の報告がメールで送られてくる。
授業で出来るようになったところと苦戦していたところ、宿題の出した理由などかなり詳細に送られてくる。
塾長にも指摘されたが、結果だけでも子供の努力を評価しなくなった。
授業も塾長いわく対話でかなり聞いてくるようで前回の塾のような授業ちゃうにボーッとする時間がないらしい。
あとは自習の仕方を毎度管理してくれている。

カリキュラム 単元ごとの必要回数を提案してくれるとの事。
学習する単元をきちんと定めそれに必要な回数を提案してきた。料金的に高額になればいい分割を案内してくれた。
学習スケジュールを塾長が立ててくれてるので助かる

塾の周りの環境 車が多いのと人通りが多い。塾長が、他の駅から来ている子も何人かいると言っていた

塾内の環境 自習に来るたびに塾長の先生がどのように進めるかを一緒に考えてくれる。
暗記系の科目の学習が、家でも自分で計画立てて出来るようになってて驚いた

良いところや要望 子供と勉強の話になるといつも喧嘩していたのが、塾に通ってから、子供の方から塾で習った事を言うようになり、間違ってもポジティブな言葉をかけて前を向かせてくれているみたい。
英語と数学が分かりやすいと言っており、ほとんど勉強していなかったのが、最近自ら家で勉強をしていて驚いたので、子供への対処と指導の質はいいのだなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が子供の成績が上がらない事を子供の努力不足のせいではなく、教える教師側の責任と言っていたのですが、まさにそうだと思わされた。

個別指導WAM松戸六実校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い感じがしますが結果を出してるので問題ないかと思います。

講師 ちゃんと基礎から分りやすく教えていただき、勉強のやり方を教えてくれます。そのおかげで成績にも結果が現れています。子供も喜んでいました

カリキュラム 成績や性格などに合わせて柔軟にカリキュラムをやっていただいています。これから夏期講習で楽しみにしています。

塾の周りの環境 六実駅から直ぐで人通りもあり治安、立地は特に問題はないです。

塾内の環境 まだ開校して間もないので綺麗です。少し車の音がするようですが特には気にはならないようです。

良いところや要望 成績に結果を出していただいてるので、このままお願いして希望校受験に向けてしっかりとやっていただければと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お高くはないと思っています。姉が個別塾に通っていたので、余計にそう感じるのかも。

講師 受け付けてくださった講師さんの対応はとても良かったです。

カリキュラム そんなに厳しくないので、おっとりの我が子には合ってると思っています。

塾の周りの環境 駅近で、電車で通ってこられてる方もいらっしゃるようです。駅前なので飲み屋さんが多いです。

塾内の環境 静かですが、子どもたちがワイワイ楽しくやってる様子です。なので環境としては良いと思います。

良いところや要望 集団塾なので、おとなしめの我が子は5年から入ったので、雰囲気に馴染むのに少し苦労しているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週4の為、高額なのは仕方ないが、一年間このままの料金だと厳しいです。
進捗具合を見て、カリキュラムの見直しをして頂きたいです。

講師 カウンセリング時、教室長が親身になって合格までの道筋を考えてくれたのが印象的でした。

カリキュラム カリキュラムは、不得意な古典を重点的にやり直すということで、娘にとって最善の方法を説明して頂き、納得し、やる気も出させて頂きました。

塾の周りの環境 目の前の道路はガードレールがあるわけでもなく、狭い道幅なので危険だと思いますが、頻繁に通うことを考えたら自宅から近いのが一番ということで決めました。

塾内の環境 自習室を見せて頂きましたが、周りとの間隔も充分にとられていて、除菌もすぐしていたので勉強する環境としては充分だと思います。

良いところや要望 とにかく娘も私も教室長の親身になって頂いた応対に心打たれました。
相談しやすい雰囲気、その為に試行錯誤して導いて頂ける姿勢を感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾にも通っていますが
料金は高くもなく安くもなく
平均的だと思います。

講師 若い先生ですが、とても丁寧に教えてくださり、分かりやすいです。
まだ2回しか通っていないので成績がどの位アップするかは
わかりません。
体調が万全ではないのですが 教室長さんが、とっても感じの良い方で
親身になってくださり安心して通えています。

カリキュラム カリキュラムは、今、定期テスト前の対策をしてくださっているので
敢えて学校の教科書とワークを使っています。
季節講習は申込済ですが、夏期講習は これからです。

塾の周りの環境 駅前なので、夜も明るく、人通りも少なくないので安心です。

塾内の環境 教室内はいつもきれいで
雑音などもなく、勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 個別のトライは教室に入室した時のメールに
子どもの写真も添付されて届くのが
とても良いと思います。安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用料が半期に一度ではなく毎月の方がいい。料金は安くていい

講師 フレンドリー
初日に中2なのに間違えて中3のテストを受けさせられた。

カリキュラム 定期テスト対策があり、未入塾の友人でもテスト対策ができる。 季節講習などはこれからなのでわからない

塾の周りの環境 家から近いのでとてもいい通いやすいが自転車置き場が遠いのが少し残念

塾内の環境 綺麗な塾で整理整頓がされている。塾が狭い為隣のクラスの先生の声が聞こえる

良いところや要望 通塾の通知メールにタイムラグがあるので改善してほしい。授業内容を理解できてるかどうか確認再テストをしてくれるのがいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用料てきな料金(管理費)が値段が高いように感じました。

講師 3人の講師で体験授業をして自分に合う先生が見つかりよかったです。

カリキュラム 本人の希望に沿ったカリキュラムで授業を進められそうですよかったです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける距離で塾を探していたので条件にあってよかったです。

塾内の環境 教室内はきれいに整頓されていて環境は問題なさそうです。
オープンスペースですが雑音などはきになりません。

良いところや要望 定休日が日曜日なので自習室が使用できないのが残念です、半日だけでも開放してほしいです。

東葛進学プラザ東松戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習が無料のキャンペーン中でした。
初めての塾で、不安がありましたが、
気楽に通えました。

講師 講師の方は親切で、子供が、質問しやすい環境のようです。
初めての塾講習で緊張しておりましたが、とても気を配っていただきました。

カリキュラム 教材は、通常授業のものと同じでした。
講習後、本人からは入塾希望とのことだったので、よかったのだと思います。

塾の周りの環境 最寄駅から直進400メートル位の間にスーパーがあり、夜まで明るいです。

塾内の環境 塾の建物はとても静かで綺麗です。
販売機や、飲食できるスペースもあり、良いとおもいます。
駐車場は無いです。

良いところや要望 講師の方も親切で、保護者からも、相談しやすい雰囲気でとても良いです。
要望としては、
宿題をしてなかった時は、少し厳しく対応してほしいです。
勉強するように促してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金システムは1コマの料金が決まっているのでわかりやすく、説明もしっかりしていただきました。

講師 子供の話をしっかり聞いてくれて、理解度を確認しながら進めてくれます。

カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、こちらの状況にあわせて相談しながら進めていけそうです。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いです。近くに交番もあるので安心です。

塾内の環境 まだ開校したばかりということで、教室はとてもきれいで静かで勉強しやすいと言っていました。

良いところや要望 自分から積極的に話しかけることが苦手で、大手集団塾に通っていた時は質問に行くこともできず、わからない所が分からないまま終わっていました。こちらでは話をしっかり聞いてくれて、気にかけてくれるので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生の制度があり、ほとんどが特待生で入っている。
季節講習、教材費、施設費を払うのみで他よりは安い。

講師 親身になって教えてくれたり、一人一人をしっかりとみてくれて良かった。

カリキュラム 受けられなかった講習に対して、補習が必ずあったり、独自の教材が良い

塾の周りの環境 交通の便が良いし、駅から近いので、安心して通えるところが良かった。

塾内の環境 勉強に集中できるし、早めに行って教室で自習ができる。
綺麗に整理整頓されている。

良いところや要望 特待生で入っている子が多いので、やる気があり、静かに集中して勉強ができるところが、良い。

東進ハイスクール新松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、たしかに高いなっと感じるが、まだ始まったばかりなので、現在は、何もないです。

講師 年齢が近いので、勉強の仕方とか、自分が受験勉強で困った時の解決方法とかをアドバイスしてもらつている。

カリキュラム 現在は、コロナなのでオンライン授業が中心で、最初は、どうかと思ったが、受験勉強に良さそうカリキュラムになっていると思う。

塾の周りの環境 駅の近くで、交通手段も便利だし、交番も近いので、治安は安全だと思う

塾内の環境 自分は、塾内は見ていませんが、一人のスペースが確保されていって集中できる環境のようです。

良いところや要望 今のところは、特に要望はないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較せずにこちらの塾に通っていたので、最初気づきませんでしたが、毎月の月謝や、夏期講習などの費用が他の塾に比べて大分高かったようです。入塾する前に比較すべきでした

講師 子どもの性格を見抜いて、適切なアドバイスをしてくださいました

カリキュラム 夏休みに朝から夜までの集中特訓が行われ、それにより子どもの意識が大分変わりました

塾の周りの環境 駅ビルの中にあるので、通塾しやすく、帰りが遅くなっても安心でした

塾内の環境 自習室があるので、いえでしゅうちゅうできないときは、そこで勉強することができました

良いところや要望 塾の先生から親にメールや電話があり、子どもの様子を知ることができたのがとてもよかったと思います。

東進ハイスクール松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。映像授業だけなのに高い。しかも内容は更新されている感じはなく何年も使い回しな感じ。まぁ、それだけマックスの自信を持って制作しているのだから、それ以上の物は出てこないのかもしれないが、それなら金額を安くしてほしい。

講師 都心部の東進ハイスクールではないと対面授業はなく全て映像従業だが、有名講師ばかりで自分に合った講師が見つかるまでお試しで授業を受けられるので無駄がない。

カリキュラム 自分が受けたい様にはなかなか担当がOKを出してくれず、お得なパックや色々と案内される。もちろん断ることもできるが、どんどん進めば進むほど料金がかかるので結局は高額になった。

塾の周りの環境 駅からも近くコンビニや飲食店、図書館もあるし便利。駅前なので居酒屋なども多いけどそんなに治安は悪くないと思う。

塾内の環境 松戸はキチンと管理されていた。

良いところや要望 東進ハイスクールは誰にも言われなくても、やる気がある人ならサボることなく勉強もはかどると思う。担当が変わる度に役に立たないなとか、大丈夫かな?と思うことは多々あった。

数研学院北松戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して高くはないと思う。年4回の季節講習、模試費がそれなりにかかる。

講師 子どもの「分からない」をきちんと理解した上で、問題に対する考え方やテストの答え方を指導してくれていると思う。講師に直接お会いする機会がないのですが、子どもから不満は聞かない。

カリキュラム 教材は学校に合わせた物を使用しているので、学校で聞きそびれた物もここで理解出来るのが良い。年4回ある季節講習も、緊張感を持てるので良いと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りの多い場所にあるので、あまり不安なく子どもだけで通わせる事ができている。

塾内の環境 塾内は狭いが、集団、個別、自習が出来るよう工夫されている。集中力が切れやすい我が子だが、なるべく静かな時間帯にするなどある程度配慮をしてくれていると思う。

良いところや要望 全体的に緩やかな塾で、こちらの急なお休みには寛容だが、振替日の設定に塾側が手間取る事が多い。講師がお休みだったり、予定の変更などは電話連絡をくれるので、特にコミュニケーションが取りにくいと感じたことはない。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の入退室時にお知らせがくるので、子どもの行動を知ることが出来る。講習は学生さんが多いと思うが、みんな真面目にやっているし、ちょっとしたアドバイスが分かりやすいようだ。

個別指導なら森塾松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導なのである程度高いのは覚悟していましたが、複数の教科を取るとやはり負担が大きかったです。

講師 若い先生が多い感じで、ベテランの先生が少ないように思いました。もう少し子供の苦手な科目を克服出来るような指導をしてほしかったです。

カリキュラム 教材は学校に合わせてくれていたのですが、応用問題が少ないように思いました。

塾の周りの環境 駅から近かったので夜遅くなっても安心でした。人通りもあるので大丈夫でした。

塾内の環境 個人ごとにスペースがあるので集中出来ると思いますが、少し狭いように感じました。

良いところや要望 定期的に先生から連絡があるので子供の様子がわかって良かったと思います。

個別指導なら森塾新八柱校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は多分個別指導塾としては比較的に安い方だとおもう。選択する強化数によるかもしれないが、

カリキュラム 教材は良いと思う。季節講習についてはわざわざ追加で受講する必要があるかどうか疑問

塾の周りの環境 駅にちかいので雨天時など電車で行くときは便利。自宅からも近いからいろんな学校の生徒がいる

塾内の環境 こまかくみたことはないが、綺麗だし余計なものはないし、ひとまず自習室もあって環境的には整っている

良いところや要望 ダウンタイムというか先生とコミュニケーションをとる時間が自然にあるようなので、親とは真面目に相談できないこともできる

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振り替えができないのがネックだし、納得しきれない、もう少柔軟にせめてオンラインによる復習などでも対応してくれれば

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,167件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。