キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

748件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

748件中 521540件を表示(新着順)

「千葉県習志野市」で絞り込みました

藤進ゼミナール習志野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要なもの以外は特に購入を勧められることもなく、料金も大手同業他社に比べ、やや安めかと思います。

講師 講師の方はフレンドリーで子供に好かれており、やる気を出させるのが上手のようです。

カリキュラム カリキュラムはある程度は各自に合わせてくださるようで、わかりにくいところもなく、子供も満足しています。

塾の周りの環境 繁華街や車通りが多い道路が近くにあるため、低学年の子供を通わせる場合は、やや注意が必要です。

塾内の環境 さほど広くはありませんが、特に不満点もありません。雑音なども特にないように思います。

良いところや要望 小学校高学年の子供ですが、中学入学以降、高校入試のことまで相談に乗っていただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方やカリキュラムには概ね満足しています。強いて言えば全国レベルの模試の面で大手に比べると、やや弱いかもしれません。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、予備校としては普通と思います。他校は良く分かりませんが、有名講師を多く抱えている予備校の学費を噂で聞いてビックリした事がありますので。

カリキュラム 予備校独自でテキストを作成しており、良く練られた問題ばかりだと思うので安心して預けています。

塾の周りの環境 大きな駅の近くに立地していて、近くにSCがあり軽食する場所も多いので小腹が減った際に寄れるのも良いと思います。毎度毎度家庭で準備するのも大変なので。。大きな街なので治安は少し心配ですが、近くに大学もあり学習環境としてはまずまずと思います。

塾内の環境 スマホいじりしていて授業に集中していないのでは?と言う生徒もいるようですが、自習室も完備されており環境としては良いと思います。

良いところや要望 特に無いですが、子供が手紙を提出期限より遅く提出して来たりが有るので紙ベースでもちょくちょく連絡を頂けると助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 補習

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初回利用の夏期講習期間であったので、たいへんにお得な料金で夏休みの学習ができた。

講師 地元の公立中学の生徒を多く扱っていて、親身になれている様子。

カリキュラム 学校の中間、期末試験に沿った内容と評価のようで、通塾の目的に合っていた。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩圏で、駅前商店街のため、治安の心配がなかった。

塾内の環境 通学の中学校の生徒も多く通っていて、アットホームな環境と思われる。

良いところや要望 個別指導が流行りですが、学習習慣を身に着けさせる目的であったため、集団での授業が適していたと思う。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 河合塾津田沼校に支払った授業料は、大学授業料とさほど変わらないと思える金額なので。

塾の周りの環境 河合塾津田沼校は、自宅から近く大きな通りに面しているので、夜遅くても比較的安心できる。

塾内の環境 講義のないときも、河合塾津田沼校に出かけて、自習室で勉強していたので。

良いところや要望 河合塾の知名度と実績を考慮し、選びました。結果的に現役合格できたのでよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習・冬期講習等、非常識な金額を提示される。

講師 成績が伸びなかった。

カリキュラム 子どもの学力及び志望校に応じた適切なテキストがない。画一的な指導に終始。

塾の周りの環境 交通の便は確かに良いが、近隣に飲み屋が多く、環境的には良いとは言えない。

塾内の環境 近隣に飲み屋が多く、面している道路は交通量が多いため、室内でも音が入ってきている。

良いところや要望 入塾時の説明だけは流暢だが、中身が伴っていない。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、値段が高いと思います。春期、夏期、冬期とも任意と言っていたが、受講しないと通常授業に遅れをとるとも言われていて受講せざるおえない感じだった。

講師 学生数が多くて、行きとどかないところがあったと思う。講師も他の場所に行ったりするのでいついるか把握が出来ず相談しにくい。

カリキュラム なかなかどのカリキュラムを受講したらいいのかわかりずらかった。春期、夏期、冬期とも値段設定がかなり高いと思う。

塾の周りの環境 駅に近く大通りに面しているため、明るいし人通りもあり安心でした。

塾内の環境 受講生の数に対して自習室が少なく、空調設備も悪いので冬場は風邪等も気になった。

その他気づいたこと、感じたこと 受講生に対して、相談出来る講師や職員が少ない。自習室も少ない。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な値段だと思いました。通学から年数が経過しており、あまりよく覚えてませんが、講習代などが別途かかり、負担が大きかった覚えがあります。

講師 授業後に講師の先生に質問に行った時、質問に行く生徒が多く、なかなか時間をとって教えてもらえなかったそうです。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近かったのでよかったです。住所が船橋なので、船橋校があったらなと思いました。

塾内の環境 自習室がいくつも完備されており、授業前後に自習ができたそうです。

良いところや要望 駅が近いので便利です。近くにショッピングセンターがあるので、お昼ご飯などの心配は特にありませんでした。

ナビ個別指導学院実籾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なので、集団よりは、高いですが、妥当な料金だと思います。

講師 自習室をあって、いつでも行けるのがいいと思います。宿題は、少ない。

カリキュラム 学校の授業より少し早く進むのが、とても良かったです。定期テストも年に4回あります

塾の周りの環境 自転車で向かうので駅の前なので、交通量がほかよりも多いので、心配の種でした、

良いところや要望 たくさんいる先生のなかで、子供にあった先生が対応してくれます

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替授業は、以外にスムーズに希望の曜日にしてもらえます。

市進学院京成大久保教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だった。長期休みの講習は高く感じた。教材は種類が多いが手をつけてない物も多かった。

講師 人数が少なかったせいか一人一人の成績だけでなく性格も把握していてくれた

カリキュラム 教材は沢山あったが、殆どやっていなかったのでその辺のチェックが甘かった

塾の周りの環境 うちから徒歩でも行ける距離で、駅前なので人通りも多く周りは夜でも明るい環境でした。

塾内の環境 教室は広く、できたばかりで新しく整理整頓されていた。自習室へ広かった。

良いところや要望 定期テスト対策、英検、などの授業があればよかっだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムになっているので、定期テスト対策にも力をいれてもらいたかったです。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはありませんでした。通常の授業以外に夏期講習、冬期講習も行きましたので料金はかかりました。

講師 理科系の学部を目指していましたが、成績はあまり伸びませんでした。

カリキュラム 教材はよいと思いましたが、最後まで苦手分野を克服できなかった印象です。

塾の周りの環境 交通の便は通っていた高校と同じ最寄り駅だったので、学校帰りに寄ることができよかったと思いました。

塾内の環境 学習環境は自習室もあり、授業がない空き時間にも勉強できたようです。

良いところや要望 一人ではモチベーションが上がらないときでも、周りに同じように勉強に励む人がいるので能率が上がった。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に問題はありませんが、金額は平均より少し高いように思いました。

講師 丁寧な授業内容で、わかりやすく教えてもらったと聞いています。

カリキュラム 受験科目にあわせて、わかりやすく、受験に合格するように教えてくれた。

塾の周りの環境 JR津田沼駅から徒歩5分程度で、便利で通学しやすかったと思う。

塾内の環境 周辺の繁華街から少し離れたところに立地し、勉強に集中できるよう配慮されていた。

良いところや要望 津田沼駅からわかりやすいところに立地しているが、もう少し静かな環境が望ましい。

その他気づいたこと、感じたこと 学生が多く通学していて、活気があり、勉強に集中できると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結構高いように思いましたが、コマ数で割ると、一コマあたりはそれほどでもないかと思います。

講師 数学、英語ともベテランの専任の先生が授業を行ってくれて安心でした。

カリキュラム 夏期講習だけでしたが、一学期の復習と、二学期の先取りが受講できて良かったです。

塾の周りの環境 駅からも近くて通いやすく、終わるのが午後10時頃となったのですが、安心でした。

塾内の環境 教室内は明るく、きれいに整理整頓が行き届いており、また、フロアも静かで落ち着いていました。

良いところや要望 大学受験に実績もあることから季節講習だけ通わせました。カリキュラムも復習中心でまとまっていて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中高一貫性の今後のカリキュラムを詳しく知りたい。学校の授業と並行して進められるか確認したい。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、お安ければうれしいです。 テスト代、テキスト代がちょこちょこかかります。

講師 子どもの興味をそそる教え方方をする先生がいらっしゃるようなので、授業が楽しいと通ってます。授業の終わりに定着チェックテストがありますが、ちゃんと出来てるので習ったことが身についていると感じます。

カリキュラム カリキュラムは年間通して一覧表に記されてるので、進捗が楽しい分かりやすい。

塾の周りの環境 駅前にあり、自宅からも歩いて行けるので通いやすい。 夜は繁華街が近くにあるので、お迎えが必要です。

塾内の環境 新しい教室なので、キレイで集中できるようです。 塾へと入退室がメールで連絡入るので子どもがちゃんと塾へ行ってるか安心できる。

良いところや要望 集団塾は定期テストで自分のレベルが把握できるので、自分が出来てない部分が自覚できて次回のテストに向けて頑張ることができる。

その他気づいたこと、感じたこと 成績も上々なので、とくに問題はありませんが、苦手な教科を個人個人に対策してもらえるとより良いと思います。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾なので儲け主義なのはしょうがないが、やたらと追加費用が発生するので総合的にみるとかなり高額

講師 授業内容に関係なくわからない点を質問をすれば、真摯に返答をしてくれた。

カリキュラム 万人向けの内容ではあるが、一定のペースで勉強をするのに役にたった。

塾の周りの環境 大きな駅の駅前で、予備校の行きかえりなどに買い物等をするにに困らなかった。

塾内の環境 集中的に勉強ができる個人用スペースがあり、授業の空き時間等に活用できた。

四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は普通だと思います。時間も長いので、少し割安mかもしれません。

講師 カリキュラムがしっかりしていて、長年のノウハウがあると思いました。周辺住民が大変うるさい人が多く、迷惑そうでした。ことらもいやがさせ受けました。

カリキュラム これまでのノウハがあってよかったと思います

塾内の環境 設備はまずまずで、学習環境としては問題なしと思います。少しトイレが少ないかな。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。夏期講習や冬期講習は強制的で参加せねばならず、金額がはんぱない

講師 教え方が人それぞれだったりして、子供が混乱してた

カリキュラム 子供のペースに合わせて教材を選んでくれる良さはあるが、ペースにあわせすぎて、なかなか進まない

塾の周りの環境 商店街の中にあるので、夜道でも明るく、防犯という面ではあまり心配しなくても大丈夫そう

塾内の環境 ついたてで仕切られてるだけなので、周りの子が騒ぐとうるさい。

良いところや要望 若い先生が優しく教えてくれるところ。授業終わると楽しい人生経験を語ってくれて、色々な足掛かりになった

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的に高く感じました。夏期講習等が別料金なのが残念でした。

講師 比較的に基本からわかりやすく教えていただき感謝しています。

カリキュラム 基本から学び直そうと考え基礎コースにしました。自主的に勉強してもわかりやすい教材だったと思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通学出来たので非常に良かったと思います。

塾内の環境 講習の後、自習室を使い主に復習をしていましたが、やりやすかったです。

良いところや要望 夏期講習の料金を含んだ料金にして欲しい。また、選べるコースを増やして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 自主性に関わるところが多いと思う。その辺についての説明をきちんとして欲しい。

駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業に加え、夏季講習、冬季講習、模試代等、料金はそれなり。

講師 志望校に関する情報、合格へ導くノウハウが豊富で効率良く学習出来た。

カリキュラム 志望校の入試傾向に沿った授業、テキストを用意して、効率的に学習することが出来た。

塾の周りの環境 駅から近く、周辺にはスーパー、コンビニがある。また、大型書店もあり、気分転換にもなった。

塾内の環境 清潔で整理整頓されており、自習スペースも十分用意されている。

良いところや要望 子供が目指す大学に合格する為には、ベストな選択だったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 個別ではないので仕方ないとは思うものの、もう少し苦手分野のフォローがあった方が良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒の質が高いので、勉強しなければんあらない環境に自分を置くという意味では有効だと思う。

カリキュラム 進度が早いので、常に緊張感を持って受講できるのが良い点だと思う。

塾の周りの環境 駅から近いので、通学には便利。周辺に飲食できる施設があるのも良い。

塾内の環境 自習室には、常に真剣に勉強している生徒がいるので、良い刺激になると思う。

良いところや要望 チューター制度があるので、相談できる環境にあるのが良い。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数をいくら取っても割引がないのが残念。3つとったら割引があるとうれしい。 ちょっと高いと思います。

講師 進学校に通っていますが、先生方のレベルにはばらつきがあり、少々教え方に 子どもは不満を持っていましたが、河合塾ではとても分かりやすく指導していただき 不明点が解消されたようです。

カリキュラム レベル別に分かれており、しっかりと取り組んでいれば力がつくと思われます。

塾の周りの環境 駅からも近く、通いやすいです。また治安もよいので安心しています。 塾に着くまでに商業施設があるので、そこで軽食をすませたり、または購入したりもできるので 学校からそのままでも食事の心配をすることなくすみます。

塾内の環境 空き教室を自習室として使用したり、また自習室専用の部屋もあり、 気分によって使い分けができる。

良いところや要望 今のところ特に大きな不満はないですが、もう少しチューターさんと密にやり取りして ほしいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 振替の回数が多いといいなあと思います。そのほかはありません。

「千葉県習志野市」で絞り込みました

条件を変更する

748件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。