
塾、予備校の口コミ・評判
748件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県習志野市」で絞り込みました
市進学院津田沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。
講師 有名な塾なので今までの経験が豊富でありそれを活かした指導をしてくれていると思います
カリキュラム 基本的には学校の教科書などに沿って指導をしてくれています。本人がわからないところもしっかりわかりやすく教えてくれていると思います
塾の周りの環境 交通手段は電車で電車一本で行けるので安心して通えているはずです
塾内の環境 教室の広さはそれなりといった感じです。自習する環境もあり不満はないです
良いところや要望 指導内容もしっかり開示してくれているので良いと思います。子供も特に不満は無さそうです
その他気づいたこと、感じたこと 欠席しても振り替えのスケジュール変更もスムーズにいっています。割と融通はききます。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習、直前講習については、最初の説明会であまり触れなかったと思います。仕組みとか料金体系が 分かりにくい。聞かないと教えてくれない
講師 当然のことだと思いますが、上位のクラスには力量のある先生が多く、下位のクラスはそれほどではないのかなと思います
カリキュラム 夏期講座や冬期講習、直前講習などが思ったよりかかりました
塾の周りの環境 京成とJR両方使える利便性はいいものの、校舎の空調で不快な時もあったようです
塾内の環境 人気のある自習室は先着順らしいので、交互に利用できるようにしてほしいです
良いところや要望 わかりやすく信頼できる先生がいたので(通常クラスにはいなかったが、夏期講習などで選択した講座にいた先生)受験相談できた
その他気づいたこと、感じたこと 最初の説明会で、もう少し詳細に案内してほしい。料金や仕組みが分かりにくい
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節毎に追加のセミナーがあり、全体の予算が読みずらい。まとめて欲しい。
講師 進路について様々な相談にのってくれた。ただ講師が勧めた以上のレベルの大学に合格した。
カリキュラム 夏、春、冬と特別セミナー的な、追加の費用が多く嵩んだ。
塾の周りの環境 津田沼の南口は大学もあり治安もよい。他の塾も多くあり、文教的な立地
塾内の環境 自習室が広く清潔。自習室が満席の時は、上層階の教室を開放してくれる。
良いところや要望 特にはないが、息子が塾で進めた大学を超えるレベルの大学に合格したのが、うれしい反面、いささかの塾に不信を感じる。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言えば高いです。ただ色々考えると適正だったのかもしれません模試も無料でしたし
講師 やはり講師がプロなので安心できた情報量も違うし 質問にも答える時間も多かったそうです
塾の周りの環境 ほぼ駅前で安心できた周りにひと通りも多かったし治安もいいようでした
塾内の環境 大きい校舎でしたので自習室も充実しており教室もきれいでした騒音などはないようです
良いところや要望 やはり同じ目標に向かっている人が集まるのと情報量もあり、講師も事務所の方もプロなので安心して任せられます
教育学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手チェーンと比較し、かなりリーズナブルな設定と思います。他社(家庭学習)と並行して受講も可能な状況である。
講師 特に気を使わず、親身に指導頂ける。また質問しやすい環境にある。
カリキュラム 大手学習塾と比較し、料金面が安価な分、教材に費用をかけていない。
塾の周りの環境 住宅街に立地しており、比較的静かな環境にある。また商店街に近いことから、夜間も安全である。
塾内の環境 普通の民家の構造であることから、騒音あるいは空調面等は、一般家庭と変わらない印象である。
良いところや要望 大手と比較し小規模であることから、学校の定期テスト直前等は、臨機応変に日程調整実施され、テスト対策等を行って頂ける。
その他気づいたこと、感じたこと 大手のようなIT化が進んでおらず、昔ながらのアナロク的な部分が多く、また人数も少ないことから、競争力がつきにくい。
個別指導の明光義塾実籾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ついかの費用が頻繁にかかり、月額の予算を大幅にオーバーした印象がある。
講師 アドバイスが的確で子供の目標設定とそれに向けたカリキュラムが良かった
カリキュラム 志望校に向けた的確な勉強方法を示してくれた。苦手を捨てて得意の取りこぼしを無くす方法は斬新だった
塾の周りの環境 駅近だか田舎の駅なので立地は良くない。教室もあまり大きくなく手狭な感じだった。
塾内の環境 子供に聞いたところまあまあだったとのこと。
良いところや要望 もう少しリーズナブルであれば良かった。追加の費用が初めから示されてあれば、備えられたのだが…
その他気づいたこと、感じたこと 結果的には志望校に合格したので良い塾であったと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり少し高いと思いました。 ただ受けれたサービスを考えるとトントンかもしれません
講師 ライブの授業で講師がプロという面 あと受験になれた予備校なので安心できた
カリキュラム 長年の経験で作られた教材だった これだけやれば良い環境でした
塾の周りの環境 JRのほぼ駅前にあり 治安もよく 夕方のひと通りも多いので安心できましたあ
塾内の環境 自習室も多くあり 関連図書もコピーできたようです。 大きい校舎だったので広かったです
良いところや要望 チューターもおり 講師にも質問でき、コミュニケーションが取りやすい予備校だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは他の校舎で受講できたり テキストはもらえた あと模試は受講生は無料でした
湘南ゼミナール 総合進学コース京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回キャンペーンなどをうまく利用すると、少しはお得です。個別指導より低価格なはずです。
講師 集団授業の形式なので、まともな講師が授業を運営していると信じています。
カリキュラム 進学を目的とした学習塾で、受験戦争世代の親を安心させる指導法と思っています。
塾の周りの環境 駅近で、我が家からは徒歩圏内です。人波もあり、治安面もそんなに心配はなかったです。
塾内の環境 成績の張り出しなど、受験への取り組み姿勢が伝わりやすい環境と思います。
良いところや要望 集団授業の良さがあると思います。ある程度の学力があれば、個別よりも効率的な学習ができると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅周辺は学習塾が多いので、教室長の人柄ややる気も保護者にはチェック事項と思います。
駿台中学部(高校受験コース)津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 春期講習では国語の授業で+αの事も教えてもらって楽しかったと言ってました。
塾内の環境 家からも遠くないし、大通りに面して建っているので親としては安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の話した印象は熱心に指導してくれそうです。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今はまだ、正式には春期講習しか通えていないのでよくわかりませんが、春期講習はとても楽しい授業で中学の勉強に興味を持つことが出来たようです。
カリキュラム 同じく、今はまだ春期講習しか受講できていないのでよくわかりませんが、授業は楽しかったようです。
塾内の環境 全体を入り口からよく見渡せるようになっており、自習室もガラス張りで外からよく見えるので、スタッフの方がきちんとチェックできて、親としては自習室を安心して使わせることが出来そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 春期講習初日にとても楽しいと言っていて、親としても、いろいろ悩んだあげくこちらに決めて良かったとほっとしたのに、こんな状況になり、自宅で自習が続いておりますが、一日も早く通常授業がスタートできる日を親子で楽しみにしています。まずはひとつ上のクラスに入れるのを目標に頑張るようです。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だとは思いますが、学習塾としては、妥当ではないかと思います。
講師 厳しく鍛えていただいたと思います。生徒数に講師の人数が少ないので、質問するのが難しいという点でマイナス1です。
カリキュラム 難易度が少しずつ上がり、子供が自分で学習を進めやすいと思います。量がかなり多く大変ではありますが…。
塾の周りの環境 最寄り駅から近いことが良かったです。高学年は、帰りは最寄り駅までスタッフの方が引率してくれる場合があります。
塾内の環境 授業中は問題ないと思いますが、自習室はあまり充実していなかったように思います。
良いところや要望 何があっても塾のカリキュラムが進むので、必死に着いていくうちに学力も上がっていったと思います。
駿台高校部津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと多くの授業を受けさせたいがやはり高い。もっと安くなれば多く受けさせたい。
講師 教え方がうまいと言っていた。苦手な数学がわかるようになる、と。授業料はもう少し安くなればもっと通わせれる。
カリキュラム 教材というより講師の教え方がうまいと思う。学校の教師とは教え方のレベルが違う。
塾の周りの環境 駅近いが駅周辺は安全とは言えない。夜は迎えに行っている。
塾内の環境 広さも十分あり清潔で勉強に集中できる環境と聞いた。問題はない。
良いところや要望 生活指導などなく、ただ学習を教えるに特化してくれるところ。プロ教師。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても高いと思う。力がつくつかない関係なしに、講座料としてみると、どうでしょうか?金額に見合う料金設定が、必要。また、とても負担が大きい。
講師 年齢が若く子供にとって話はしやすいが、適切なアドバイスや指導が足りない。また、学力が向上しかない
カリキュラム 言われたように講座を取ったが、もっと、学力向上や実力がつくカリキュラムをお願いしたつもりだったが、残念であった。
塾の周りの環境 交通手段は、JRの駅から近く通いやすい。しかし通勤の人が多く、歩行しずらい。また、周囲には、誘惑も多い。
良いところや要望 駅から近く通いやすいのが、一番良い事。また、駅に近いので食べ物屋が多くある。しかし、コンビニエンスストアが、少ない
個別指導塾 トライプラス京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの声からすると料金は比較的安い方だと感じます。後から一科目追加しました。
講師 高校の環境や状況、今までの流れ等をよく知っており、的確なアドバイスがもらえた。
カリキュラム 個別の学力を把握したうえでのカリキュラム作りの為、子供も納得感があった。
塾の周りの環境 学生の街なので比較的治安も良く商店街を通っていくので安心感があります。
塾内の環境 教室は比較的狭い。大通りに面しているが周りの雑音は感じない。
良いところや要望 後半休みがちになりましたが、まめに連絡を取り親身に相談に乗ってくれました。
駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学の授業料ほどの料金はかなり負担で、夏期講習や冬期講習は別料金で、お金がない人は通えず格差が生じるように思い不満。
講師 教室の雰囲気を良くしたり、親の対応についてアドバイスをしたりがあったことが良かった。
カリキュラム 限られた時間のなかで効率の良い学習方法やカリキュラムが組まれており、選択授業の種類も多く良かった。
塾の周りの環境 学生が多い地域であり酒場なども多くないため、治安は良かったと思う。
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなくという感じであった。自習室が必要な席数は確保され、座れなないということはなく良かった。
良いところや要望 過去の経験による統計資料が充実しており、説得力のある説明がされることは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 現役よりも浪人のほうがかなり有利であること、学校では入りにくい情報を持っていることは良かった。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科受講必須だったので、金額的にはその分負担が大きかった。
講師 授業以外でも、相談に行けば親身になってくれる講師がいたから。
カリキュラム レベルに合わせてクラス分けされ、それぞれの習熟度に合わせてカリキュラムが組まれていたと思う
塾の周りの環境 晴れの日は自転車で通学できたが、駐車場が無く、雨の日に車での送迎が出来なかった
塾内の環境 学校のクラスよりは小規模で余計な物は置いていないし、自習室もあり良かった
良いところや要望 塾長を始め、子供の勉強面だけでなく個性も理解して指導に当たってくれていたと思う。
ECCの個別指導塾ベストワン津田沼奏の杜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思っていたが、子供にとっては学外の友達と知り合えたり、情報が入ったので良かった。
講師 興味を持ちやすいように、時事を取り上げて、面白く取り上げていてとても良かった。
カリキュラム 子供達の興味がある事を取り入れてくれて、お手製で絵を作って教材にしていてよかった。
塾の周りの環境 買い物ができたり、ちょっとしたお茶が出来るところが多くてよかった。
塾内の環境 クラスの友達に恵まれていたので、とても授業中は集中してとりくめていた。
良いところや要望 学外の友達と競いあえて、子供の学習意欲が増してとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業は、割とゆるかったので、他のクラスやレベルを体験できた。
駿台個別教育センター津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので決してお安くはないけれど、効率よく指導していただけたので妥当
講師 わからないところを的確に指導いただけたので効率よく学べて良かった
カリキュラム 特に決められたものではなく、自身が使用したいものを使用できたから
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便は良いが、繁華街なのでにぎやかな時もあり
塾内の環境 設備については詳しくは知らないが、それなりに集中できる環境かと
良いところや要望 集団授業はわからないが、個別は融通が利いて自分のペースで進めやすく良いと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団の学習塾の中ではコスパが高いイメージ。兄弟割引もあり、値段に問題はなかった
講師 集団授業は自分の子供に向いてなく、成績向上が見られなかったから
カリキュラム 特に可もなく不可も無くというイメージです。レベルも難しすぎず、簡単すぎないイメージ
塾の周りの環境 駅が近く、送迎に不便だった。駐輪場がなく、自転車が止まる場所がなかった
塾内の環境 自習室もしっかり完備しており、施設は綺麗で清潔なイメージです。
良いところや要望 学校の授業では理解できていない部分を補えるから必要だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の生活指導や態度もしっかり指導してもらえるとありがたいです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えないが、対面授業なのでとれるコマが限られてくるのでどうにかなった。映像授業の予備校などは自分の都合で何コマもとることができるため、高くなるようだ。
講師 予備校なのでいろいろなタイプの講師の方がいたようです。なかなか講師の方に直接話せる機会がなかったように思われる。
カリキュラム 予備校なので、カリキュラムやテキストなどはとても豊富であったと思う。
塾の周りの環境 津田沼駅に近く、人通りも多いので安全である。夜遅くなっても、授業が終わる時に生徒が一斉に出てくるので駅まで人の流れができる。
塾内の環境 大きな校舎だったのですが、綺麗にされていたと思う。教室や自習室はかなりあったと思いますが、混雑する時期はすぐに自習室が埋まってしまうようでした。
良いところや要望 いろいろな講座があるので、じぶにあった時間や内容の講座を選ぶことができる