キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

765件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

765件中 381400件を表示(新着順)

「千葉県習志野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手で考えれば標準の価格かと思います。科目を多く取れば割引が大きくなればいいと思います。

講師 大学受験の大手ということで経験が豊富な講師の方が数多く在籍しています。

カリキュラム 大手ということでノウハウがあり熟成されたテキストとカリキュラムが組まれています。

塾の周りの環境 最寄りの駅ではありませんが、駅からも近く通学途中で通い続けやすいと思います。

塾内の環境 教室も多く、とてもきれいな印象でした。自習をするときも良い環境だと思います。

良いところや要望 大手ということで大学受験に向けてのサポートが充実していると思います。ただ通っている学校の難易度によって上位校ほど手厚くなっているのが感じられます。

その他気づいたこと、感じたこと もともと大学受験に特化した塾というイメージがあるのでどうかと思いましたが、色々なところを見ることを重点に考えると今はいいかなと感じています。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手予備校ゆえの価格設定ですが、内容は充実しているのでコスパは良い。ただ、受験生3人を抱える親としては重たかった。

講師 情報量と模試の質が良かった。とくに塾で友人等ができたわけではないが、モチベーションをたもちつつ必要な講義のみを取得していた。講師は当たり外れが多いようなことを言っていた。

カリキュラム 志望校にあった対策が効率的にできる。受験直前期も必要な科目のみをとる相談にも乗っていただけ、不安だった共通テストも無事乗り切ることができました。

塾の周りの環境 交通の便はJR事由で乗り継ぎが悪く、距離の割に時間ロスが大きかった。ただ、河合塾に通わせたかったのでやむなし。津田沼駅から塾まではアクセス良好。交通量は多いが歩道橋や広い歩道が整備されており、また人通りも多く女の子でも安心。

塾内の環境 コロナの影響もあるが、広い教室を、ゆったり使えたようです。換気等の対策をしっかりとされていたようです。ただ、学生はエレベーター使用禁止だそうで、重い教材を持っての上下移動は大変だったようです。

良いところや要望 コロナ流行という未曾有の事態だったので手探りの対応となったのはやむを得ないとは思うものの、大手予備校であればもう少しスピード感はあっても良いと思う。高校中学受験塾のほうが何かにつけ対応が早かった。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ際のフォローがもう少し充実していて欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢が近く楽しく教えてくれる先生が多いので子供が楽しく授業を受けられる

カリキュラム チャレンジの教材、タブレットを使用して内容を掘り下げた問題の提供、考え方などを身につけることができる

塾の周りの環境 大通りに面していて商業施設なども近くにあり明るいので良いです。

塾内の環境 明るく、自習机などもきれいで全体的に整理整頓もされているので使いやすいです

良いところや要望 定期的に面談があったり、学習指導、まとめを授業のたびにちゃんと行ってくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い印象。いまの教材を使って安くして欲しい

講師 問題でわからないとこらがあったときに、子供が頼りにしている

カリキュラム 新しいものではなく普段使っている教材を使って、理解を深めようとしているところ

塾の周りの環境 交通手段は徒歩、交差点はあるが、小さい、人通りもあり、一人で行かせられる

塾内の環境 なかの環境を詳しくはわかっていないため、かもなく不可もなく、とした

良いところや要望 料金以外の面で要望はない。安ければ回数も増やしたいと思っている

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高めだと感じました。本人のやる気もありますが、危機感を煽って講習を受けさせているように思えました。本当に本人に必要な講習なのか疑問に感じました。

カリキュラム 成績がUPできた。事業によって本人との相性があった。当然相性もあるとおもうが、差が大きい。

塾の周りの環境 駅そばで便利、自転車での通学も可能(自転車置き場あり)特に危険な要素はなし。

塾内の環境 中には数回しか入ったこと無いが、感染症対策もしっかり行われていた。

良いところや要望 相談にのってくれるが、チューターの話すことが良くも悪くも生徒へ与える影響が大きい。

その他気づいたこと、感じたこと 事務的な対応を感じることもありまいたが、塾としては東大などへ進学する生徒を大切にしたいのだと思いました。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はよくわからないのですが、中3になると特別なクラスを取る必要がありその都度料金が加算されました。

講師 教科書に載っている事柄だけでなく豆知識も教えてくれて、より知識を深めてくれました。

カリキュラム 子供の苦手な教科のプリントを用意してもらい、集中特訓していただきました。

塾の周りの環境 帰りが遅くなることも多かったのですが、駅近で人通りがあり家からも近かったので通うことが出来ました。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く生徒が密集してました。 冬は暖かかったのですがとても乾燥してました。

良いところや要望 子供の苦手科目を教えてくれたり何かと親身になってもらいました。お陰で志望校に合格することが出来ました。

市進予備校津田沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金設定はコマ数に応じたものです。春期講習など長期休みがある時はそれ用に料金が設定されてます。年間でみるとやはり負担は大きいです。

講師 中間や期末テストの前に子供がわからない箇所を質問に行くと、丁寧に教えていただいてます。

カリキュラム 映像授業のため子供の弱い教科を中心に視聴でき、講師にはどこを見ると良いかアドバイスをもらってます。

塾の周りの環境 駅近なので夜も人通りがあります。また家から徒歩圏内であるため便利です。

塾内の環境 それぞれの席に仕切りがあるので勉強環境としては良いと思いますが、駅近のため電車の音が気になります。

良いところや要望 先生方は定期的に電話で連絡をくれます。 冬は暖かくはあるのですが、とても乾燥してます。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校は基本的に授業料が高いと思った。家族に負担をかけたと思う。

講師 特に問題はなかった。授業の後、質問に行くと親切に教えてくれた。

カリキュラム 基礎がわかりやすく、苦手箇所を徹底的に復習出来、苦手分野の克服が出来た。

塾の周りの環境 学校と自宅のあいだにあり、授業がなくても自習室を積極的に利用出来た。

塾内の環境 コロナの影響で、各所で、利用の制限があり、場所の確保の為、早く行かなければならなかった。

良いところや要望 現在もコロナの影響で場所の確保に苦労する受験生はいると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、コロナのせいで受験生が困ることが無いようにしてください。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で選んで講習を受けられるので親子で相談できてよかったです。

講師 科目だけではなく、受験に対する考え方や将来への臨み方なども話してもらえて得るものが多かったと聞きました。

カリキュラム 苦手科目や極めたい科目など自分で組み立てられてよかったです。

塾の周りの環境 送迎するのに車を止められる場所がなかったです。近くにコンビニやスーパーがあって季節講習の際の息抜きには便利だったようです。

塾内の環境 自習室で騒がしい生徒もいて集中できないときもあったようです。

良いところや要望 ネットで振替の申し込みなどもできて、便利でした。講師の方にいろいろなお話をいただき、質問には丁寧に回答をしてもらえたようで満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に関する情報量が圧倒的に多く、それだけでもずいぶん助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くなる。塾の提案をそのまま受けるととんでもない金額になる。

講師 当たり外れが多々あり、行った意味がなかったと言って帰ってくることがあった。要望には対応してくれるので、次回その講師を外してもらうことはできた。

カリキュラム 苦手な分野や習得漏れなどを見つけてカリキュラムを組んではもらえるが、その通りに取り組めば料金がかさむ。

塾の周りの環境 駅も近く便利だが飲み屋も多いので夜遅いと心配。自転車置き場があるといいと思う。

塾内の環境 自習室もあり、そこで勉強してる間も声をかけてもらって教えてもらえた。広くはないが、逆に目が行き届いて手厚くしてもらえた。

良いところや要望 アットホームな雰囲気。仲の良い先生もいていろいろ相談に乗ってもらえたよう。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習はかなりお金がかかる。苦手部分や習得漏れを一緒に探してもらえるので安心だが、自分でそこを見つける力はつかないと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで入会金が0円になり有難い。
授業料もテキスト代も他の塾同様安くは無いが、痛い出費になるかどうかは通塾する子ども次第なので今はなんとも...

講師 校長の人柄は良い。
比較的新しい塾だからかみな熱心。
まだ入塾して間もないので詳しいことは分からないが、子どもは講師について好印象のよう。

カリキュラム 季節講習は時間が早かったので良い。
平日のみならず土曜日講習あるので部活との両立可。

塾の周りの環境 治安は良いと思う。
駐輪場もあり自転車で行けるのが良い。ちょっと混んでるそうだが停めるのに困る程ではないらしい。

塾内の環境 お子さん達は集中して授業を受けていたので、雑音等の問題はなさそう。

良いところや要望 新しい建物なのでまだきれいだが、結構狭い。

完全に個人的な要望だが、平日の授業はもう少し早くスタート&早く終了を希望。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の教室維持費がまあまあの金額なので気になるが、授業料は妥当な値段だと思う。

講師 どの先生も親切丁寧な指導でわかりやすいと、満足しているようです。

カリキュラム 教科書、ワークが重たい。
季節講習はまだ未体験なので不明。

塾の周りの環境 人目の多い場所なので、安心して通わせられる。
自転車置き場が欲しい。

塾内の環境 整理整頓されている。
教室が線路沿いにあるので電車の音が気になる人は気になるかも。

良いところや要望 先生の好みや授業内容など、気になる点があればいつでも聞いてくれそうな体制が心強い。
そして言いやすい雰囲気がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の金額が概算しかわからない。契約後にはっきりした金額がわかるので、契約前に知りたい。

講師 科目にもよるが2時間という長い授業時間が設定されてるが、子供を飽きさせないトーク力がある。

カリキュラム 不明点はすぐに確認できる少人数制度。
チューターにはわからない教科、受講してない科目でも質問できて良い。

塾の周りの環境 帰りに駅まで行くのに、パチンコ店等が多いのが治安上 少し不安。
同じビル1階にコンビニがあり、自習時にすぐ飲食が購入でき、塾の飲食スペースで食べれるのが良い

塾内の環境 全体的に良い。 ただ自習はビルや、階が違って多少不便だが、衛生面はきちんとしている。

良いところや要望 自習室に 質問できるチューターがいてくれると助かる。階やビルが違う時があるため。あと生徒だけだと、だらけてる人を注意できない。

市進学院京成大久保教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうがないのですが、やはり、料金は高く感じます。教材費や季節の講習費を少し、下げてもらえると助かります。

講師 まだ、春季講習のみなのであまり、良くわかりません。
特に悪かった点はないようです。
講師の方も大学生のアルバイトの方ではないので責任を持って行ってくれるかと。

カリキュラム まだ、あまり良く分かりませんが、教材が全て使いきれかどうか心配はあります。先生方が上手く生徒たちが使えるように導いてくださると助かるのですが。

塾の周りの環境 駅前で、家からも遠くもないので夜遅くてもあまり、心配はありません。駅前ということで自転車が止められないのが残念ではあります。

塾内の環境 フロワーは広く、真ん中に自習スペースがあるのは良いと思いました。我が家は、勉強机がなく、リビングで行っているので、試験前には、そちらを利用させてもらおうと思っています。

良いところや要望 料金体制は、わかりやすいとは思います。教材費が無料のところもあるので、少しでも教材が教室でみんなで共有できるものがあれば良いかとも思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別にしては他よりは安いと思う。料金も授業料と諸費用のみなので分かりやすい設定。

講師 親切丁寧な印象。
通い始めての効果はまだ始めたばかりなのでわからないが、受験は楽しんで通っている様子。

カリキュラム 別途のテキスト購入などもすべて諸費用に含まれているのでわかりやすい。
季節講習も申し込みの圧なども感じないので自由に選択できる雰囲気。

塾の周りの環境 駅前で通いやすい。人通りもあり心配は少ない。
また、スーパーもあり送迎の際買い物できる。

塾内の環境 塾内は他の生徒の授業の声はするものの特に気にならないでみんな集中して取り組んでいる様子。
自宅ではなかなか集中できないので自習室も利用。その際も部屋はワンフロアなので音や声はするが気にせず取り組めてるそうです。

良いところや要望 個別なので先生との相性はあると思うが、うちの子どもは楽しんで通えている。
テスト等への結果に繋がっているかはまだわからない。今後進路相談などが手厚いといいな。と期待している。

その他気づいたこと、感じたこと 授業外での質問はしてもいいのだが、質問しやすい環境ではないかも。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材、テストなどを全て合わせると、少し高いかも。学年が上がるにつれ、高くなるような気がする。

講師 しっかり生徒の話をききながら、授業を進めてくれているところ

カリキュラム 教材が、大きく多いような気がする。全て教材を使うらしいが、重たい。

塾の周りの環境 駅から近く、便利ではあるが、飲食店などが多く、もう少し静かな環境だと良かった。

塾内の環境 自習室などもあり、環境は整っているが、少し教室が狭いような気がする。

良いところや要望 先生がアットホームであり、話をよく聞いてくれるような気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別が初めてなので高く感じたが、指導内容を聞いて問題ないと思った。

講師 真剣に受験、成績のことを話してくれた。
高校の内容も積極的に調べていた。

カリキュラム 自由に科目、曜日を設定できるのが、良かった。
すぐに変更できるのもいい。

塾の周りの環境 家からも近く、駅からも近くちょうどいい。
治安もよいと思う。

塾内の環境 清潔感があり、静かな様子だった。
人が少ないのか電話が鳴り響いているのが、気になった。

良いところや要望 全体的に印象がよい。その前に体験した個別塾と比べ物にならない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科しかやっておらず、他の教科もやって欲しいが、もう少しお値打ちだと良い。

講師 最初の説明会で、メリット、デメリットをはっきり言ってくれた。

カリキュラム テストなど頻繁にあり、単元テストごとに勉強する環境にある。結果も張り出される

塾の周りの環境 駅から近くお店や飲食店が多いもう少し、静かな環境だと良い。

塾内の環境 少し教室が狭いような気がするが、他の建物に自習室があり整備されてると思う。

良いところや要望 これからいろいろわかってくると思うが、塾に対しての、メリット、デメリットをはっきりと言ってくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安いところもあるが、完全な個別授業なので、妥当ではないかと思う。

講師 正解した時の褒め方、間違いの指摘のしかたのバランスがよかった

カリキュラム 教科書に沿った内容になっていてよいと思う。定期テスト前には、範囲内のプリント等での補講もあり、よいと思う。

塾の周りの環境 駅から近く、広い歩道、商店の前を通るから明るく、安全に通えるためよかった。

塾内の環境 狭いため、近くの席の声が聞こえること、心配な面もあったが、消毒等が行き届いているのでよいと思う。

良いところや要望 塾長先生が子供の部活動や生活を考慮したうえで、熱心に見てくださるようなので期待したい。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで個別の塾に通っていたので一概に比べられませんが、体験授業を受けてから春期講習を申し込んだら半額だったのにはびっくりしました。

講師 春期講習前にクラス分けのテストを受け、面談の際にどこをどう間違ったのか丁寧に確認してくれました。

カリキュラム zoomの保護者会でいろいろ説明してくれ、イメージがわきました。授業とホームタスクについていければ、伸びる気になりました。

塾の周りの環境 駅前で人は多く、帰りも安心です。一階はパチンコ屋さんですが、入口が違うので特に気になりません。

塾内の環境 部屋数が多いので、雑音などは気になりません。
面談のタイミングがたまたま年度始めなので春期講習なのか、テキストがたくさん積んであり、活気があると思いました。

良いところや要望 集団塾が初めてですが、引っ張っていってくれるとありがたいです。

「千葉県習志野市」で絞り込みました

条件を変更する

765件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。