
塾、予備校の口コミ・評判
91件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県たつの市」で絞り込みました
岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス、個別とに通わせていたので、料金はたかくなりましたあ。
講師 指導先生は、若い方からベテランまで、いらっしゃいまささた。個別で、急に先生が変わる日も。
カリキュラム 教材は、子供に合わすてくれます。受験前も定期試験前も、しっかり対策してもらいました。
塾の周りの環境 自転車で、行くか、送ってもらうか。
しつかり、駐車スペースは、あります。
近くには、コンビニもあります。
塾内の環境 教室は、ひろいです。
ゆったりと、授業は受けれると思います。
入塾理由 高校受験のために、通わせてました。学校では得れない情報も入る為。
定期テスト ちゃんと対策はしていただいてました。
過去問とか、いろいろありました。
宿題 量は、負担にならない程度です。
予習、復習も出来てたと思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎え、クラスと個別にも通わせてました。
情報を集めましました。
良いところや要望 自習室もあって、勉強する環境は、良いと思います。
近くにも、コンビニや飲食店があるので、困らないと。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前には、面接練習までしてくださいました。
有り難かったです。
総合評価 しっかり、子供に対して向き合ってくれてるともいます。
青雲ゼミ新たつの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては一般的だと評価したいけど、学習効果というか費用対効果という観点では大変残念だった。
講師 姿勢が柔いというか、この子の成績を上げてみせるという気迫に欠けた
カリキュラム ただただ時間が過ぎるままにといった感じで、やり過ごされた感がある
塾の周りの環境 市の中心部に立地し、近隣在住者であれば夜間も比較的安全に通える。これは自転車に限った話で、保護者による送迎には難あり
塾内の環境 建築後ずいぶん経った校舎であり、お世辞にも綺麗とは言えない。
入塾理由 いいイメージがあった。実際に通わせると、教える側にガッツというか、覇気がなく、だらだらしていてとても残念だった。
宿題 宿題は出ていたが、やらずに出席しても何の咎めもなかったかと覚えている
家庭でのサポート 天気が悪い場合や、遅い時間帯での通いとなると自家用車で送迎していた
良いところや要望 塾長さんからして姿勢が弱すぎる。もっとビシッとした自信溢れる態度でいてほしい
総合評価 ある程度のやる気のある子供であればのびる可能性はあると思う。
岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いとは思いましたが許容範囲で割にあったものだと思いました。
講師 講師の方々も熱がはいっていて非常によかったと思います。エピソードは特にないです。
カリキュラム 受験の対策に関してはとても良く対策が始まってから学力が伸びたと思います。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で近くにコンビニもあって立地はよかったと思います。夜になると街灯が少なかったのが少し心配でした。
塾内の環境 近くに車通りの多い道路があったことです。それ以外は特に気にならなかったです。
入塾理由 周りの人たちがいっていて、評判も良かったから。また、家から割と近いとうこともあって通い始めました。
良いところや要望 家から近いと言う理由で選んだ塾でしたが結構よかったです。要望については特にないです。
総合評価 評判通りではあった。それ以上でもそれ以下でもないです。通ってよかったです。
岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり他の塾などに比べて個人的にはたかいかなと思いましたが、講習でのプラスはきつかった。
講師 個別でしっかりと話を聞いてもらう事ができるので、困った時はなんでも話かけやすかった。
カリキュラム 根本ができないので入りの教材とかが少し自分には向いていなかったのかぁと思います。
塾の周りの環境 周りの環境も駐車スペースはしっかり確保されており近くにコンビニもありよい
塾内の環境 教室は人数の割に狭いということもなく習っている人達も礼儀があり、しっかり勉強できた。
良いところや要望 机や椅子などをまぁ少し綺麗なやつに変えて欲しい、また先生はとてもいい人でした。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進龍野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金に関してはよく分からない、でも、一年間行き放題なのでお得だと思います
講師 聞いたところを優しく教えてくれた週に一回の面談があるから安心
カリキュラム 自分で予定をたてて進めないといけないから、自分に厳しくいかないと怠けてしまう
塾の周りの環境 家から少し遠い学校からは車じゃないと行きにくいのが残念です。駐車スペースは少し小さめ
塾内の環境 夏は寒すぎるくらいにエアコンがついていて、冬が一番快適に勉強できる
良いところや要望 要望としては、近くに気分転換する場所があまりないことが嫌なので、増やして欲しい
学研教育指導センター揖保川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の講習のわりには料金が少し高いような感じがするが内容は良かった。
講師 やさしい先生もいて、ていねいに教えてくれたところや相談にも乗ってくれた。
カリキュラム 教材は、子供のレベルにあったものを使ったり、季節に合わせた講習などあった。
塾の周りの環境 住宅街にあり、静かな環境で治安も悪くない環境だったので良かったと思う。
塾内の環境 人数の割に教室が狭いため、少し窮屈そうな感じがした。回りの子供にうるさい子がいると集中できない。
良いところや要望 良い先生の場合は、親切でていねいに教えてくれたところはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっては、厳しい先生もいたし、親切に教えてくれず先に進みすぎるところがあった。
個別指導の明光義塾龍野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ本格的には、授業を受けてませんが、妥当な料金だと感じました。
講師 まだ、体験授業を一回受けただけなので分かりませんが、ポイントを取り組みかたと一緒に分かりやすく説明して頂いてました。
カリキュラム 入塾の説明は、とても丁寧で分かりやすかったです。
本人にあったテキストを進めて頂いたのが良かったです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのと、塾の階段の昇り口が、路面際なのが心配です。
塾内の環境 勉強している雰囲気は、講師のかたの説明が聞こえてきましたが、質問しやすそうな感じで良かったように思います。
良いところや要望 通常授業で申し込んだ科目だけでなく、他の科目で困っても、対応していただけるそうで、期待してます。
個別指導塾スタンダード本竜野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的良心的ではあったが、夏季、冬季などの負担は少ししんどかった。
講師 塾長もコロコロ変わり、落ち着いた感がなかった。講師の無駄話も多く勉強に関しての話より日常話が多く必要な話を聞き逃したりした。
カリキュラム テキストなどはわかりやすいものを用意してもらい、個人に合わせたプリント作成もしてくれて助かった。
塾の周りの環境 家から少し離れていたため、小学生時代は校区外にあたるので、毎回送迎した。中学からは天気良い日は自転車で行ける距離ではあったため一人で行けた。大通り沿いのため、交通量はあるが、きちんと整備あるため危険ではなかった。
塾内の環境 空調、換気、いろいろときちんとしていたが、狭い教室のため、私語や雑音が気になってしまうことはあったもよう。
良いところや要望 こちらの要望にできる限り応えていただけた。一部の講師は私語など気になったが、熱心にわかるまで説明してくれた講師がいたので助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡やりとりが、アプリ通してなどは、少しめんどくさかった。直通電話が欲しかった。
学習塾マキシード 個別指導コース新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。どこも似たりよったりであろうけど、高校生となると単価が高すぎる。週2回だと馬鹿にならない。
講師 若い先生でアドバイスしてくれたり親身になってくれたから。また時間的にも融通がきき、助かった
カリキュラム 授業でのわからない点や、テスト前は集中的に見てくださりありがたかった。もしの前後もしっかり振り返りもあり復習できた。
塾の周りの環境 利便性がわるく、授業後の電車も少なく、待ち時間があった。冬はさむくて大変だった
塾内の環境 塾に通ってる時間はほぼマンツーマンでやってもらっていたので、しっかり授業は聞けた
良いところや要望 急な時間変更にも柔軟に対応指定きださり、曜日変更も時間変更も対応がよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ先生が指導してくださり、信頼関係もきすけ、よかったです。
個別指導塾スタンダード本竜野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても高いと思いました。あの短時間で、あの金額では駄目。
講師 人数が多いので、個人的に対応してくれる環境に乏しかったので、今一つであった。
カリキュラム 良くも悪くもなかったが、支払っている全額に見合う指導は受けていない。
塾の周りの環境 大通り沿いで、駐車台数が少ないので、危ない環境であったので、今一つであった。
塾内の環境 あまり静かな条件ではなく、今一つ、集中できない部分も多く、残念であった。
良いところや要望 金額を見合ったくらいにしてもらい、講師が固定されるようになれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がすぐに辞めたり、変わったりする所は、特に改善の余地がある。
個別指導アップ学習会たつの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は個別指導にしては安いですが、季節講習を含めると値段はそんなに他の塾と変わらないように思います。
講師 先生は丁寧で優しいです。子供が、苦手なところを丁寧に教えてくれるそうです。
カリキュラム 季節講習は基本的にはマンツーマンでするみたいなので、値段が高いかなと思います。
塾の周りの環境 塾はうちは送迎が必要ですが、周りに買い物するところもあり、便利です。
塾内の環境 塾の中はきちんと整理整頓されており、静かな環境で勉強できます。
良いところや要望 個別指導なので、自分のペースで勉強ができ、勉強が苦手なうちの子でも置いてけぼりにならずに勉強できます。
能力開発センター龍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週一での利用なので少し高いかなとは思うが、近くで中高一貫校に対応した塾はここしか無いので納得しています。
講師 まだ入って時間が経ってないのでよく分からないが、苦手科目の克服の為、子どもは頑張っているので、そのまま見守りたい
カリキュラム 苦手科目のみのプリント学習でとお願いしているので、納得して通わせています。
塾の周りの環境 駐車場がほとんどない
車の通り沿いにあるので、結構危ない。
家から近いので自転車で通わせているが、少し心配。
塾内の環境 教室の中は見ていないからわからないので、真ん中の3点を付けました
良いところや要望 以前通ってた塾では、塾で学習したことを帰宅後メールで親に教えてくれていたのですが、それは無いので何をしているのか分からない。
岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料にテストやテキスト、集中講習代が上乗せされ、基本の授業料で済む月が少なかった。
講師 平日は近くに所属して土曜日、長期休暇は姫路へ通う必要があった。送迎が大変だった。私立コース所属だったが併願していた県立附属中も合格出来たし、私立も特進クラスで合格できたので、指導は子どもに合っていたと思う。
カリキュラム 朝から晩までみっちりではなく、子どもに無理のない時間でのカリキュラム、宿題も無理しなくてもこなせる量だった。分厚い自由自在を買わなくてよかったのはポイント高い。
塾の周りの環境 駐車場が狭いまたはない校舎が多く、電車の駅から遠いまたは電車では行けない校舎でも授業があった。
塾内の環境 学校の教室を思わせる作り。校舎は古い。上履きが必要な校舎もあった。
良いところや要望 事務員の配置がなく、講師が授業メールから案内プリントまですべてしていたので連絡が遅いことが多かった。しかし、アットホームな感じがあり、生徒一人一人を見てもらえている実感はあった。
個別指導アップ学習会たつの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べるとお手頃価格ですが少し時間が短いような気もする
講師 最初、教えてもらった先生から少し若い先生に変わったのですができればベテランの先生にみてほしかった。
カリキュラム まだ中学生になってから数えるほどしか受講していないのでよくわからないがきちんと教科書にそった教材を揃えてくれているので良かった
塾の周りの環境 車で送迎しているのですが駐車場が狭いので迎えの車が集中すると停められないので一旦出ないと行けない
塾内の環境 塾の中にはほとんど入ることがないのですが他の塾生や講師の声もそんなに気になるほどではなく静かな環境だと思う
良いところや要望 子供のわがままで休んだ時にわざわざ電話してくれて話を聞いてくれて、原因があるなら改善しますと言ってくれた子供の気持ちに寄り添ってくれるのは親としてありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 最初の先生から若い先生に変わった
学習塾マキシード 集団指導コース龍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子なので兄弟割引もあり予備校に比べてリーズナブルかと思います。
講師 個別で面談可能。自由な環境を推奨するおおらかさあり。学力の伸びは未定。あまり期待していない親として。
カリキュラム 英語のリスニングに子供達が実力とやらねばならない課題を理解出来た。
塾の周りの環境 高校から近く、通いやすい。休暇中も自ら自習しに行っております。前の通りが通勤ラッシュがあるので少し心配
塾内の環境 自習が可能で自分次第で積極的に活用できる。授業2割、自習8割位
良いところや要望 常駐講師が少なく教えてもらえない時が多々あると。
その他気づいたこと、感じたこと コロナワクチンによる発熱などでも代理授業を開催してくれるので助かります
青雲ゼミ新宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 何校か調べた結果、ここが安かった。もう少し単位を増やしたいが空きがないみたい
講師 テスト結果によって問題や不満がないかなど、細かいやり取りができて親の要望も聞いてくれるところが良い
カリキュラム 生徒のレベルに応じた指導をしてくれるので無駄がない感じがする。
塾の周りの環境 家から近くて良いが道中が真っ暗なところがあるので、今は送り迎えをしている
塾内の環境 同じ教室内で先生と生徒が話すことがあるので、たまに気が散る時がある
良いところや要望 テスト結果によって問題がないかとか要望はないか聞いてくれるのは良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 成績は伸び悩んでいいるみたいだが楽しく通えているので良いと思う
岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 良心的な料金だったと思います。夏期講習なども程よい量とそれに合う料金設定でした。でも、夏期講習はいつもと違う教室でされてたので、そこに通うのが負担でした。いつもの教室でしてほしかった。
講師 志願理由書の文面を塾のない日も見て下さり、良い文章が書けたと思います。本人が楽しく通えていたので良かったです。
カリキュラム 本人の負担感無く、宿題をこなす事が出来ました。テストも程よい回数で本人も楽しく通えました。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるのですが、程よい交通量だし、周りにコンビニなどあり、自転車で通うには便利だったと思います
塾内の環境 あまり入ること無かったのですが、いつ行ってもきちんと片付いていました。自習室を使うほど熱心に通えれば良かったですが。
良いところや要望 コロナでオンライン授業になったり、普段と違うので連絡があっても分かりにくく、困りました。ホームページでも情報を出してくだされば良かったが、本人に配られたプリントだけだったのでわかりにくかったです。
岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思います。特に思っていたより成績が上がらなかったので。
講師 熱心な先生だけではなかったが、全体的には良かったと感じました。
カリキュラム 夏休みや受験前は充実していたと思いますけど料金の思っていたより高かった。
塾の周りの環境 駐車場は大きいが止めにくい。せめて白線でもあれば良かったと思います、
塾内の環境 子供に聞くと集中出来る環境だったと言っていました。特に問題ありません。
良いところや要望 勉強する癖がついたのは良かったと思います。もう少し料金が安ければベスト。
青雲ゼミ揖保川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 まあまあ高いけど色々とサービスでしてくださるのでとても満足です。
講師 丁寧に若い先生が教えてくれるので子供も嫌がらずに塾に通う事ができる。
塾の周りの環境 田舎ですが人の通りもまあまああるので安心して通うことができる。
良いところや要望 いつも急な事でも対応してくれるので親としてはすごく助かっています。
ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親としては正直高いな~とは思いましたが、個別指導なので仕方ないかなと思います。他の個別塾も同じ様な金額ですし、頑張って通って成績が上がれば高くはないかなと思いました。
講師 体験をした際、講師の先生がとてもわかりやすく教えてくれたので娘は入塾を決めました。
カリキュラム まだ入ったばかりなので、詳しくはわかりませんが教材はとてもいい物だと思いました。
塾の周りの環境 周りは静かだし塾までの道も広く安全なので親としては1人でも行かせられると思いました。
塾内の環境 他の塾の体験にも行っていたので比較が出来、ナビなら勉強に集中出来ると思いました。
車通りの激しい所では無いので、騒音や排気ガスの心配も無いです。
良いところや要望 塾長さんの感じの良さが一番安心出来ました。
娘が話しやすいと言ってました。
勉強のやり方や、テストで点を取る為の勉強法をしっかりと教えて頂きたいです。