東進衛星予備校【ティエラコム】のポイント
- 旧帝大300名超、国公立大1,600名超の合格実績
- 中学復習から東大合格まで12段階で細分化したレベル別講座
- 入試に精通した担任や大学生の先輩(担任助手)が志望校合格までサポート
受験のプロが全力でサポートします。
現在の学力から無理なくスタートできる学習プログラム
受験勉強とは、今の自分の学力と志望大学に合格するために必要な学力とのギャップを埋めること。
そのギャップが大きいと、多くの人は志望大学を諦めてしまいかねません。しかし、東進衛星予備校なら大丈夫。
細分化されたレベルの講座を組み合わせて、小さな階段を一歩一歩確実に駈け登ることのできる「スモールステップ学習」を実現しています。
この学習方法なら、現在の学力レベルに合わせてどの段階からでもスタートが可能。さらに志望校をランクアップさせることもできます。
また、悩みを気軽に相談できる担任助手や受験指導のプロである担任が志望校合格までサポートしていきます。
東進衛星予備校【ティエラコム】のキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
無料体験授業・校舎見学 受付中!
無料体験授業では、数多くある東進の通期講座の中から、
1講目の授業(90分)を選んで体験することができます。
※受講する講座を決定するために、面談の他に、学力診断テストを行うこともあります。
校舎見学では、学習に集中できる個別ブースや自習室、
進路の相談などカウンセリングを行う面談ルームなどをご覧いただけます。
東進衛星予備校【ティエラコム】の合格実績
≪2025年 ティエラコム合格実績≫ 2025年3月31日最終確定数
大学の合格実績
-
東大
54名 -
京大
66名 -
旧七帝大
342名 -
医学部医学科
176名
■旧七帝大 合計342
■医学部医学科 合計176
■国公立大 合計1,556
■早慶上理 合計234
■関関同立 合計1,675
■明青立法中 合計222
【主要国立大】
東京大54、京都大66、名古屋大42、大阪大95、九州大43、北海道大32、東北大10
富山大59、金沢大99、福井大37、岐阜大29、大阪公立大62、神戸大89、山口大37、長崎大50、熊本大22 その他多数合格!
【主要私立大】
早稲田大90、慶應義塾大48、上智大25、東京理科大71
関西学院大547、関西大316、同志社大340、立命館大472
明治大90、青山学院大27、立教大26、法政大41、中央大38 その他多数合格!
※ティエラコム・東進衛星予備校の教室に通う会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
東進衛星予備校【ティエラコム】の料金体系
33,000円(税込)
通期講座(単科)受講料
82,500円(税込)
模試費
受験生 29,700円(税込)
高2生 14,850円(税込)
高1生以下 12,650円(税込)
担任指導費
受験生 77,000円(税込)
高2生以下 44,000円(税込)
講習講座 単科受講料
90分× 5回+講座修了判定テスト1回 20,900円(税込)
90分× 10回+講座修了判定テスト1回 41,800円(税込)
※希望進路に沿ったカリキュラムを作成します。詳しくはご希望の校舎までお問い合わせ下さい。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進龍野町校の教室画像
東進衛星予備校【ティエラコム】の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【ティエラコム】の評判・口コミ
東進衛星予備校【ティエラコム】東進龍野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は取る講座の数で変わるので、受験する科目による。
自習室が使えるので、その料金と思えば適正なのかな。
講師 講師の授業を受けているわけではないので。
映像授業はよくわからない。
面談をしてくれる先生は親はあったことが無いのでよくわからない
カリキュラム 本人の志望校の受験科目により、取る映像授業を選んでくれたが、正解はわからない。
塾に通う事で勉強時間を確保することが出来るのでよかった
塾の周りの環境 駐車場が、ないので不便
駐輪場も屋根が無い。野ざらしになっている
交通量が多く、危ない。
駅が遠い。
塾内の環境 中はあまり見ていないのでよくわからない。
自習室へ勉強しに行っても場所が無いと言う事は無いので適正な数の机を用意してくれている
入塾理由 本人が自転車で、通える距離にある。
親が送迎しなくてもよかったので。
同じ学校の友達がいたので、抵抗なく通いやすい
定期テスト 定期テスト対策は無く、受験対策だけだった
本人も推薦を受ける気が無いので、受験対策だけで良かった
宿題 宿題があることは聞いたことが無いので、宿題は無かったと思う。
良いところや要望 駐車場があれば通いやすい。
基本自転車で行くので普段は良いが、雨の日の送迎は困る
総合評価 大学受験には良いと思う。
でも、勉強に対して自主性が無いと中々通いにくいと思いました。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進龍野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金に関してはよく分からない、でも、一年間行き放題なのでお得だと思います
講師 聞いたところを優しく教えてくれた週に一回の面談があるから安心
カリキュラム 自分で予定をたてて進めないといけないから、自分に厳しくいかないと怠けてしまう
塾の周りの環境 家から少し遠い学校からは車じゃないと行きにくいのが残念です。駐車スペースは少し小さめ
塾内の環境 夏は寒すぎるくらいにエアコンがついていて、冬が一番快適に勉強できる
良いところや要望 要望としては、近くに気分転換する場所があまりないことが嫌なので、増やして欲しい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校【ティエラコム】東進龍野町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進龍野町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒679-4166 兵庫県たつの市龍野町川原町212番地1 最寄駅:JR姫新線(姫路~佐用) 本竜野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
バックアップサービス! |
授業中は理解したと思っていたのに、家に帰って復習してみたらよくわからない。そんな時でも安心のバックアップサービスがあります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)