青雲ゼミ 揖保川校
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR山陽本線(姫路~岡山) 竜野
- 総合評価
-
3.18 点 (28件)
※上記は、青雲ゼミ全体の口コミ点数・件数です
青雲ゼミ揖保川校のポイント
青雲ゼミは兵庫県を中心に展開している塾です。クラス指導と個別指導の2つの形態を採用しており、お子様に合う形で指導法を選ぶことができます。
また、代ゼミサテライン予備校と呼ばれる代ゼミの衛星中継授業も受講することができ、そのための自習室等の環境も充実しています。
指導方針
青雲ゼミは「教育とは良いところを教え、夢を育てること。そして褒めることと応援すること」であるという教育理念を掲げており、この考え方をもとに指導を行っています。
生徒に対しては生徒五訓という大切にしてほしい考え方や身に付けてほしい振る舞いをまとめたものを提示しています。
対象学年
小学生から高校生のお子様まで幅広く指導に当たっています。
授業コース
クラス指導においては授業は学年ごとに行われます。個別指導に関しては細かく分かれています。
小中学生は大きく受験対策のコースが2つ、基礎学力や学校の授業のサポートを行うコースが3つあります。
高校生は難関国公立大学・難関私立大学・センター試験・一般大学受験・推薦入試対策などの受験対策のコースが5つと高1.2年生向けに受験の準備を行うコースが3つ用意されています。
内容
受験対策からその準備、学校の授業に沿った内容まで細かくカリキュラム分けされた内容で授業は行われています。
料金
コース、学年によって異なります。詳しくはお近くの教室までお問い合わせください。
塾ナビから見た青雲ゼミのポイント!
青雲ゼミは集団指導と個別指導を両方採用する塾です。集団指導では学年ごとにクラス単位で授業を行って切磋琢磨することが
見込める一方で、個別指導においては1人1人に最適化することを目指して細かく目的分けされた内容が展開されています。
教室は兵庫県という地域に特化して展開されているため、地域独自の教育状況にも対応しています。
青雲ゼミは自分に合う形で学び、志望校合格を目指したというお子様にぴったりの塾なのではないでしょうか?
青雲ゼミの評判・口コミ
青雲ゼミ揖保川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 まあまあ高いけど色々とサービスでしてくださるのでとても満足です。
講師 丁寧に若い先生が教えてくれるので子供も嫌がらずに塾に通う事ができる。
塾の周りの環境 田舎ですが人の通りもまあまああるので安心して通うことができる。
良いところや要望 いつも急な事でも対応してくれるので親としてはすごく助かっています。
青雲ゼミ揖保川校 の評判・口コミ
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 苦手克服
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 毎月、教材費などの金額を封書で送ってもらえるので何にどれだけ使ってるかはきちんと伝えてもらってます。ただ、金額は高いです。個別だから仕方ないかもしれませんが。もう少し授業時間を増やしたいのにこれ以上は金額的に厳しくあきらめてます。
講師 学校の関係で休まなくてはならない時もちゃんと振替を考えてもらえます。個別なので苦手なところも聞きやすく子供のペースに合わせてもらえるのでありがたいのですが、値段が高い…。夏休み中などの講習はとんでもない金額がとんでいきます。大学受験となるともっと高額になるんだろうなとビクビクしてます。
カリキュラム 定期テスト前にはテスト前対策があり、やる気がなくても勉強しなくてはいけない状況になるのでありがたいです。
塾の周りの環境 車での送迎は道が狭いわりに車が多いので気をつけないとダメだと思います。
塾内の環境 面談で入ったことがありますが、外の雑音がすごいとか、教室内の話し声がうるさいとか、特に感じたことはないです。
良いところや要望 もう少しお安くなると助かります。親含めての面談もあるので子供の状況が分かり、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと どちらかと言うと、子供と歳の近い先生が多いように感じています。子供は楽しそうでいいのですが、ちょっとくらい厳しい先生がいてもいいのかなと思います。
青雲ゼミ揖保川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
料金 料金は、個別指導としては、平均的かな?
ただ、夏休みや冬休みの特別指導などを受けるとなると、結構お高いイメージがありました。
講師
苦手な受験算数や受講外の国語や理科も見て頂き、無事に志望校に合格出来ました。
それから、英検対策もやって頂き、小学生の間に3級にも合格出来ました。
ただ、中学からは、やはり地元の公立中学対応で、高校生を教えられる先生は、取り合いになってしまう為に、個別指導の先生の力量にかなり差があるみたいなので、私立中学の子供には合わなくなり、辞めました。地元の公立中学から公立高校を目指すのには、良い教室だと思います。
カリキュラム 他の方は、わかりませんが、学校の教材を使ってやっていました。
わからない問題集や自宅で使っている教材でも大丈夫でした。
塾の周りの環境 2号線から一本入った場所なので、交通面では便利。
周りは、住宅が多い地域なので、静かでした
。
塾内の環境 教室は、割と綺麗でさっぱりした雰囲気でした。
冷暖房も完備されていたので、特に問題はなかったです。
良いところや要望 アットホームな雰囲気なので、先生方にも質問しやすく、子供はすごく好きでした。
面談や個別にテストなどもして頂けたので、満足していました。
私立向けのカリキュラムや理系の先生が増えたら、よかったなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には、地元の公立中学の生徒さんが対象の塾なので、個別指導でも、私立中学の子供には合わなかったです。週1の授業で質問しても、「次までに解いてくるね」と言われたり、先に解答を見てから問題を解いたりされる事があり、次の時なら、明日学校で聞けるし、曖昧な解き方だと説明不足で、結局学校で友達に聞いた方が解るというので、辞めました。
私立の問題集がスラスラ解ける先生は、高校生担当で、空かない限り担当が変わらないのが残念でした。
青雲ゼミ揖保川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 青雲ゼミ 揖保川校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒671-1631 兵庫県たつの市揖保川町山津屋17-6 最寄駅:JR山陽本線(姫路~岡山) 竜野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
竜野駅の周辺の集団塾ランキング
竜野駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。