キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

237件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

237件中 2140件を表示(新着順)

「千葉県鎌ケ谷市」で絞り込みました

LAPIS鎌ヶ谷 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講習など長期の講習など高いが時間を考えると妥当かもしれない。

講師 眠くならないように印象に残る授業を考えてくれてる先生もいるが先生により差があるような印象だ。

カリキュラム 本人に任せているので、あまり詳しく教材を見ていない。駄洒落で面白い教材を作ってくれる先生がいると見せてくれたことはある。

塾の周りの環境 自転車で行けるので重たい教材も持っていくのに良いが、駐輪場がちょっと離れていて、交差点を渡らなくては行けなくて、目の前でないのが残念だ。

塾内の環境 特に可もなく不可もない。ちょっと冷房がききすぎて寒いと上着を持っていってるのは省エネに関しては微妙だか、眠くならないようにしてくれてるのかと思っている。

入塾理由 紹介者が偏差値が17アップしていて、勉強好きとタイプご似てると思ったから

定期テスト 休みなく自習室として開けてくれて毎日テスト前は通塾していて良かった。

宿題 かなり多くの宿題が出るそうで、真面目にこなしてるだけで、身に付いてないのが問題だ。

家庭でのサポート 説明会、面談は必ず参加している。伸び悩んでいるのもメールで相談そ、電話で話している。

良いところや要望 子供が楽しく通えているのが一番良いと想う。大きな塾ではないので、アットホームで居心地は良いのかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 今はまだ結果が出てないので、上がってなくても様子を見て、最終的に希望が叶えばよいと考えるようにしている。

総合評価 3ヶ月で急に上がると先生が言っているので、本番は信じて良かったと思えると予想しての評価です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科の授業料、と考えると割安だと感じる。
教材費や冬季講習、夏期講習は高めの設定という印象。

講師 講師がしっかり子供の意見を聞き、子供の考えを汲み取ってくれる。毎回理解度の確認テストがあるのが良い。

カリキュラム 無料体験を数日間できたことが良かった。休んだ時に映像で授業を見れるところが良い。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りもあるため、夜でも明るく安心できる。交通の便が良く、近くにスーパーやコンビニもあり便利。車での送迎もしやすい。

塾内の環境 塾内は明るく、整理整頓されており、清潔感がある。雑音はなく静か。

入塾理由 いくつか塾の無料体験を通して、子供が一番気に入ったため入塾を決めた。

定期テスト 早速自主学習しに行こうとしている姿がみられている。

良いところや要望 授業はもちろんですが、高校選びの具体的なアドバイスや指導をしていただけると助かります。

総合評価 今のところ特に大きな不満がなく、こどもも楽しく通っているので安心している。あとは成績がどう変化するか楽しみにしている。

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で高い所が多いがここは値段もはっきりしていて、料金も安いと思いました

講師 子供とコミュニケーションを取ってくれて通いやすいと言っていました

カリキュラム 塾でテキストが配られ基本それを中心に教えて行く。
テキストのテストで理解度を図ってくれる。

塾の周りの環境 駅から近いので人通りがあり明るいです。
駐輪場もあり自転車でも通いやすい環境で実際に自転車で通っている子供が多いと感じました。
人通りが多いので暗くなっても安全な環境

塾内の環境 清潔で整頓されている印象で、勉強へ集中できる環境も整っていると感じました

入塾理由 高校受験へ向けて個別で先生に教えて貰いたかった為。
駅近で通いやすい雰囲気だから

良いところや要望 追加で費用がかかっていくので、ちゃんと通うならお金が必要になってくる。

総合評価 個別で教えて貰いたい子供にはお勧めできる塾だと思います。先生もフレンドリーで通いやすい塾

個別指導Up塾鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてまぁ安いのかなとは思う。ただ、夏期講習とかになるといつもの数倍になるので生活は正直辛い

講師 個別授業の為色々と気にかけてくれるのでその面でありがたいと思う。悪いところは特に無い。

カリキュラム 教材としては特に問題ないと感じている。夏期講習とかもしっかりみてもらえているので安心している

塾の周りの環境 塾は駅から目の前の立地なので、天気が悪くても通いやすい。ただ、自宅から最寄りの駅は歩くのでそこはやや不便ではある

塾内の環境 特に良くも悪くもない。自習室もあるので、テスト前に使えそこはありがたい

入塾理由 たまたま折り込み広告をみて夏期講習のお試しや入塾金が無料だったから

良いところや要望 とても親身になり勉強を見てくれるのでとてもありがたい。教師の方もしっかり見てくれていると思う

総合評価 大手のように勉強に対してひたすらガツガツした教え方ではないのがとても良いと思う

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なので繰り返し学習できるのは利点でした。
それを鑑みると料金はそれなりだと思います。

講師 映像授業なのでライブ感はゼロですが、有名予備校なので講師陣の授業はレベルが高いと思います。

カリキュラム 苦手な分野を繰り返して学習できるのが利点です。チュウター制度もしっかりしていました。

塾の周りの環境 3線ある新鎌ヶ谷駅前の予備校で、通学の途中にあったので通いやすい。とくに不便なことは1つもないです。

塾内の環境 仕切りペースが若干狭いと言っていました。全体的にやや狭いかもしれません。

入塾理由 通書き途中にあり、近くて通いやすく面倒見がよい予備校だからです。

定期テスト 定期テスト対策はありません。自分で自己学習し、わからない点を質問して教えてもらうという感じです。

宿題 宿題は特になかったと思います。チューターと進度を相談しながら学習を進めていました。

家庭でのサポート 面談やセミナー等が年に1度ずつあったので参加しました。それ以外はサポートしてしません。

良いところや要望 いろいろとよく学習面をサポートして頂きました。よく相談にのってくれているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が3人目です。映像授業なのであまり問題ではありませんが、変わりが早いと思いました。

総合評価 繰り返して学習できるし、テストが毎回あるので反復性が充実している。

TASUKE塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と違い、夏期講習代、冬期講習代が別途かからないので助かった。

講師 1人1人がよく話を聞いてくれる。ただ、普段は映像授業なので、わからないことや相談がある時に限る。

カリキュラム 映像授業で、繰り返し見ることも可能。倍速でみたりもできる。自宅のパソコンやスマホからアクセスして見ることもできる。教材は1人1人に合ったものを選んでくれる。

塾の周りの環境 家から自転車で15分くらいと近いことが良かったです。夜でも大きい道路沿いなので、暗くなく安全だと思います。

塾内の環境 空調も適温だと思いますし、教室内も整頓されていて静かなので、落ち着いて学習できています。また入退出記録が保護者にメールで送られてくるので良いと思います。

入塾理由 費用面で可能な塾であった、本人が通いやすい立地であった。また自分のペースで進めていけること、自習室を使えること。

良いところや要望 あまり厳し過ぎず、本人のペースで進められるところが良いと思います。我が子はプレッシャーに弱いのでそのくらいのほうが合ってました。定期的な面談があるほうが親も状況がわかって良いのかな、と思いました。

総合評価 厳しすぎず、適度な緊張感を持って学習できる雰囲気が良いと思いました。定期的な面談がないのは親としては少し不安なので、そこはマイナス面かな、とも思います。子供も積極的に先生に話しかけられるともっと良好な関係になれるのかもしれません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安いし、補修は何回受けても無料なので、良いと思いました。

講師 今年塾長が代わり、改革をしているとのことで、今後に期待したい。

塾の周りの環境 高校から近く、駅からも近いので夜遅い時間もそれほど心配ではないです。繁華街でもないので安心です。

塾内の環境 自習室が狭く、隣の人の音が気になるようです。塾長が夏までに別の場所も借りて、広い場所を確保したいと言ってました。

入塾理由 授業料が安く、補習が何度受けても無料のため。
高校から近いので。

良いところや要望 それぞれの子が足りてない所を補修を組んでフォローしてくれるところ。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明光義塾さんは、個別というのもあり、多少お値段ははりますが、安心料かなと。

講師 ぐいぐいくるわけでもないけど、きちんとわからないことは説明できるスキルがあった。

カリキュラム 購入した冊子にそって、自習の時間と指導の時間と交互に設けてくれていて良かった

塾の周りの環境 鎌ヶ谷駅から徒歩3分ほどのところにあります。
目の前には大きな道路があり、交通量は非常にあります。
治安はそんなに悪くはないと思われます。

塾内の環境 少し手狭な印象があります。下足いれがあり、スリッパの着用がありますが、スリッパも除菌されていて衛生的です

入塾理由 塾長とのお話の中で相性がよいのを感じ、お任せしたいと思ったから。

良いところや要望 なんといっても塾長の人柄と経験値がいいところかと思います。
話の引き出し方も非常に上手で塾選びのときから信頼出来ました。

総合評価 まだ始まったばかりで、これからへの期待を込めています。
模試の成績がどれくらい伸びるかも、わくわくしてますが、最終的には公立高校への合格をもぎ取る手助けをしていただきたいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段はいいのですが、夏期講習や冬季講習などを積極的に進めてくる。三者面談の機会があり、その時は受講科目を増やす勧誘などがある

講師 ほとんどがパソコンを使った授業なので、本人のやる気次第で交換が大きく変わる。わからない事があっても、聞きづらい時もあったと聞いています。

塾の周りの環境 新鎌ヶ谷駅から近いので、遅くまで人通りもあるし、お店も営業している所もおおく、明るく安全な場所にあると思います

塾内の環境 三者面談の時に訪れましたが、チャーターと呼ばれる方と塾生が大声で話していたりする光景を見たので、学ぶ環境が整っているとは言えない

入塾理由 本人の希望があったので、特に反対する理由もなく入塾させました

定期テスト そもそも、大学受験目的なので、定期テスト対策はありませんでした。

宿題 パソコン授業が中心なので、講座ごとに期限を決められて、受講後のテストに合格しないと先に進めないので、仕方なくやっていた感じがしました。

家庭でのサポート 金銭面以外では、雨天時の送り迎えをする程度で、特別なサポートはしていません。

良いところや要望 個々の資質をよく見て雇うべき。塾生と馴れ合うような人材はいらない。

その他気づいたこと、感じたこと うちは、比較的、成績がよく志望校も明治や早稲田だったので、面倒見は良かったが、いわゆる普通の大学以下を志望校としている人には、あまり積極的に面倒を見る姿勢はないようです。

総合評価 塾の評価に関わる有名大学の志望者には、親身になって対応してくれるようだが、それ以外の塾生には、それなりにと言った対応なので、ビジネスありきの塾だとかんじます。
評価は大切だと思いますが、同じように高額な授業料を払っているのですから、全員にきちんとした対応が当たり前なのではないでしょうか。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで給料が高くない私の家庭でも通いやすいお値段だったのと、教材もそこまで高くないから良かった。

講師 丁寧な話口調で息子からの話でも、分からないところも的確に教えてくださったと聞いたから

カリキュラム 先生が優秀だったことも含め、授業の進みが悪くならないように一人一人に寄り添った授業が出来ていた

塾の周りの環境 隣は大通りで大型の車の行き来も激しかったし、途中に歩道が無くなるところがあるから気をつけないと危なそうだった

塾内の環境 やはり大型の車も多く通っているから雑音などが大きかった印象があるが、中は整頓されていて綺麗なので清潔感があった

入塾理由 家に近かったことや、周りからの評価が良かったこと。また、先生がまともな授業をしてくれそうだったから

宿題 量は少し少なめだった印象を受ける。子供も遊ぶ時間が確保できるくらいの量だった

良いところや要望 一人一人に寄り添うのはいいが、少々授業の進みが遅くなってしまう時があったが、結果的にはみんなの足並みが揃って言ったのではないかと感じる

総合評価 先生の対応などが的確で身の回りの子も行っていたこともあって子供も塾に行くのが辛くなさそうだった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭の口座から引き落としをしてる為、特に気にしていないが、結果を出して頂いたので問題ない。

講師 とても熱い指導だし、子供も楽しく、信頼していたので、良かった。

カリキュラム 学校の定期テスト対策をきっちりやっていたようだし、部活と塾の両輪を塾自体も目指して欲しい旨、説明があった為

塾の周りの環境 自転車で通える範囲にあったし、荒天時の送り迎えが生じてしまった際には駐車場も複数台おけるスペースがある。

入塾理由 先生の話を聞いて合格に導いてくれると思った為。本人も信頼していた為

宿題 分量は多いと感じた時もあったが、納得していたので、問題はない。

家庭でのサポート 荒天時の送り迎えがあった点ぐらいです。中学になってからは特にフォローはしていない。

良いところや要望 三者面談も年に複数回実施があり、その都度ゴールの確認もしていた

総合評価 結果を導いて頂いた為、大変感謝をしております。

市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学校3年生になると、一気に金額があがり、季節講習の金額がかなり掛かる。

講師 非常に熱い講師がおり、情熱を持って接している。講師の数は少ない。

カリキュラム とにかく季節講習を最終学年で取った場合、かなりの金額になる。

塾の周りの環境 駅の目の前でアクセスは良い。車の往来の激しい道路に面している為、多少の音、振動は止むを得ないと思う。

塾内の環境 教室の広さは多少狭いものの、必要充分。自習室もある為学習環境は良い。

入塾理由 家から近く通いやすい。集団授業の中で周りと競い合って学力を上げて欲しかった。

宿題 授業の後には宿題が出ており、量も非常に多かった印象だっあ。

良いところや要望 皆で目標に向かって努力し、講師が学習面以外もサポートする全体的な雰囲気は良かった。

総合評価 結果は出なかったが、それまでの努力の過程と塾のフォローは評価出来る。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてないのであまりわからないが、妥当な金額ではないと思います。

カリキュラム 内容的には難しくできていると思います。授業スピードはうちの子には早かったかなと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり、治安も良い環境です。長年住んでいるので不安は特にありませんでした。周りにたくさん塾もあり、良いと思います。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、雑音もなく良い環境であると思います。

入塾理由 立地条件が良い事と、仲の良い友達がいたから。他は見ずに決めてしまった。

良いところや要望 うちの子には合わなかっただけで、特に悪い印象はありません。そのままで大丈夫だと思います。

総合評価 特にありませんが、成績を貼り出す事について、良い子と嫌な子がいると思うので希望を聞いても良いかと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 使用教材の追加購入がたびたびある気がする。料金についての説明がわかりづらい。

講師 教科を担当をしていない先生も子供の名前を覚えていてくれるようです。

塾の周りの環境 学校や自宅からも通いやすい立地にあり、駅からも近い方だと思う。車で迎えに行く時も広い道なので、送迎しやすい

塾内の環境 食事などができる場所があるようです。自習室も静かで使いやすいようです

入塾理由 学校と家からも通いやす場所にあり、学校のお友達も通っていたため

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は高い方だと思うが、無料体験や教材費を考えるとお得だと思った。

講師 本人の分からないところに丁寧に答えて教えてくれて、苦手意識を少し減らせたように思う。

カリキュラム 試験期間に合わせて、計画的に授業を進めてくれるところが良かった。また、前学年のおさえられていなかった内容も冬季講習でおさえることができ、良かった。

塾の周りの環境 駅の近くで、周りも塾が多いので、夜でも人通りがあり、安心して通わせることができた。自転車で行ったり、車での送り迎えもできて、良かった。

塾内の環境 区切られたブースとブース自体は近くて、話し声も聞こえるが、授業中はみん集中しているので、雑音は気にならなかった。

入塾理由 個別に計画を立て、試験に対しても対応してしっかりとみてくれると思ったため。

良いところや要望 子供の入室や退出もメールで送信され、把握することができ、便利だった。

総合評価 子どもが集中して学習できる環境で学ぶことができ、自信をつけることができ、とても良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので、仕方ないですがお値段は少しお高めかと思います。
志望大学に合格するためには、ある程度の投資も必要かと思います。

講師 苦手なところをマンツーマンで前半教えてもらい、後半は問題を解き、分からない所は先生にすぐ聞ける環境が良いと思いました。

塾の周りの環境 通学の乗り換え駅なので、利用しやすいです。
ショッピングモールにあるので、小腹が空いたらなにかしら買って教室でも食べられるので安心です。

塾内の環境 オープンな環境なので、人によっては落ち着かないかもしれません。

入塾理由 マンツーマンの個別指導なので。基礎を固めたいお子さんならいいのではないかと思います。

良いところや要望 始めたばかりなのでまだよく分かりませんが、親が学習状況を見られるといいなと思いました。
これからアプリで試します。

総合評価 通塾したばかりなので、期待を込めての評価です。
これからが本腰を入れての勉強になると思うので、また評価は、変わるかも知れません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科学べて個人塾より安い。1ヶ月無料体験出来た。
ただ、高校受験までやりきれない教材をもらい払ったのは高くついた。

講師 面接した時、マイナスなこともプラスなことも含め話してくれ、とにかく子供について熱心なのが伝わった。授業も楽しいみたいで子供に合っていて良かった。分かりやすい授業だし、質問時間も設けていていい。テスト対策もしっかりしてくれていた。小テストもあり身につく

カリキュラム 受験対策に向けた教材で良かったが、使わない教材もあり、それは渡さないで欲しかった。途中から入塾したので、みんな全て習い終わっていて、追いつくのが大変でした。でも、分からないとこは後で質問できるので良かった。

塾の周りの環境 大通り沿いで、道は広く、駅が近く、明るく、人通りもあるのでいい。交通の便、治安、立地はいい。駐車場があればなお良かったが仕方ない。

塾内の環境 中は明るく、教室もいつくかあり、自習室もあり良かった。教室ごとに扉もあり雑音は感じられないので、授業に集中でき良かった。

入塾理由 塾長が熱心に指導している。子供を引っ張って行ってくれ、意欲を高めてくれる。補講も沢山ある。宿題が沢山出るので、勉強時間が増えた。5教科教われる。友達から刺激をもらえる。自転車で通える近さ。

宿題 宿題は毎回出されていた。量はやりきれる量だった。難しいのもあった。

良いところや要望 分かりやすく、熱心に指導してくれ、今何をやるべきか?課題も出してくれるので良かった。ただ、親が聞きたいことがあり塾に電話するが、授業中だと出られないのがちょっと困った。

総合評価 学校のテスト、受験対策に向けしっかりしていて、分かりやすい授業と、休んだ時は、ビデオを見て家でも勉強できるのが良かった。塾長から、子供の様子や困ったことはないか?電話して聞いてくれるのが良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習などに重ねて購入する教材がとても多く凄くお金がかかった。

カリキュラム 教材はわかりやすい作りで見返すのにも役に立ちそうだった。授業はまず説明をしてから解かせてランダムに当てられて発表する形です。

塾の周りの環境 電車もバスも通っていて交通の便がよい。
前はパチンコがあったためうるさかったが、今は閉店したため周りの環境は良い。しかし、夜になると居酒屋の酔っぱらいやバイクで暴走している人がちらほらいるので少し心配。

塾内の環境 コロナ禍も講師の方々が丁寧に毎授業机を拭いたり換気をしていた。

入塾理由 子供の学校のお友達からのお誘いで入塾をしました。
たしか夏期から冬季の無料体験授業のようなものにでて対応が良かったと感じたからだった気がします。

定期テスト 毎日満点が取れるまで塾が閉まる最後の時間まで居残りをさせられていた。頻繁に模擬試験があった。

宿題 難易度は普通だが、クラスによって量は変えられていた。
学校との両立が少し難しい程度の量

良いところや要望 講師陣が怒っている時の生徒に対する口の利き方が少し問題があると思う。

個別指導Up塾鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より良心的だと感じた。夏期講習や冬季講習は良心的な価格で見てくれた。

カリキュラム 他の塾と教材は同じなのかなと感じた。授業は娘が良いと言っているので多分合っているのだと思う。

塾の周りの環境 自転車が停めずらいかなと感じた。立地的にしょうがない。塾のすぐ目の前に道路があるので危険かな? 塾は一階と2階に分かれている。

塾内の環境 自習室がある、基本静か。授業中も静かに授業を受けられるそう。個別指導です。

入塾理由 口コミが良かったから。金銭的な面で他の塾と安い所を選びたかったから。

良いところや要望 要望は特にない。料金がとにかく他より安い。長期講習はとくに。

総合評価 分からないところを授業外でもすぐ教えてくれた。自習室が整っていてよかった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので普通の塾より割高になるが、個別にしては安いのかもしれない。でも五教科やるとなるとかなり高い

講師 当初女子には女性講師がつくと説明をうけたが実際は男性講師がつき、気軽に質問しづらい

カリキュラム 教材の良し悪しは他と比較出来ないから素人にはわからないから何とも言えない

塾の周りの環境 駅から直ぐ側なので、周りも明るい所なので夜でも少しは安心できる環境で、送り迎えもしやすい場所ではある。

塾内の環境 実際にしっかり見たわけではないので判断出来ないが、子どもからは何も不満は言われてない

入塾理由 子供が行きたいと言って、妻と話し合ってきめたから自分はしらない

定期テスト 多分言えばやってくれるのかもしれないが、こちらからアプローチしないと、向こうからはしてくれない

宿題 普通の量ではあるが、習ってない事を宿題に出してきたりするので、コミュニケーション不足

良いところや要望 一番は場所が通いやすい場所にある。友達と通いたかったから、別にこの塾でなくても良かった

総合評価 子供のタイプにもよるが、やはり公立志望なら五教科の授業が必要なので、個別は五教科やるとかなり高額になってしまうので失敗した

「千葉県鎌ケ谷市」で絞り込みました

条件を変更する

237件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。