キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

600件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

600件中 2140件を表示(新着順)

「千葉県八千代市」で絞り込みました

みどり塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾だからこれくらいの料金が妥当だと思ったから。
安くもない。高くもない。

講師 先生の説明が分かりやすかった。
勉強方法などを教えてくれる。

カリキュラム 学校で授業する前に塾で1度学習済みだったから、学校ではすぐに理解できた。

塾の周りの環境 交通は行きやすかった。渋滞する道もあまりない。
治安はいいと思う。治安と交通で困ったことは1度もない。

塾内の環境 整理整頓がされている。
雑音は特にしない。
ゴミもあまり落ちていない。

入塾理由 友達が通っていたから。
近かったから。
分かりやすかったから。

良いところや要望 勉強方法などを教えてくれる先生がいる。
先生の説明が分かりやすい。

総合評価 月謝は他の塾と変わらない。
勉強方法を教えてくれる先生がいる。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前は別で対策をしてくれて、助かります。
また別料金ではあるが夏季、冬季講習もしっかりやってくれる。

講師 指導法については悪いところはないが、モンペの言うことを鵜呑みにしてしまうところがあり言ったもん勝ちのところがある気がした。

カリキュラム 常に先取りしてやってくれるので助かっている。
宿題はもう少しあっても良いかとも思う。

塾の周りの環境 近隣の学校の真ん中ぐらいにあるのでどこからも通いやすいと思う。また、駅からも近いので電車でくる人も安心して通いやすいと思う。

塾内の環境 塾の中に入ったことがないのではっきりわからないが特に変な話は聞いていません。

入塾理由 自宅から近く、近所の人たちからの評判がすごく良かったのと授業料も抑えめなのでこちらに決めた。

良いところや要望 授業がわかりやすく、テストの点数も上がっているので通わせて良かったと思う。
もっと厳しくても良いかもしれない。

総合評価 立地、月謝、教え方など不満になるようなところがありません。子どもも割と意欲的に通ってくれているのがその証拠だと思う。

慶応FSセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(難関校)
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1日の授業時間の割合に対して少しお高く感じました
でも個人的にお高く感じたのはほんの少しだけです

講師 とても分かりやすい説明だったそうです
講師は個別でしっかりと教えてくれ、いつも笑顔で明るくいい講師でした

カリキュラム 定期テストなので学年一位を取れました
娘はとても喜んでいて私も大満足です

塾の周りの環境 駅から近く便利でした!
駅からは徒歩五分でとても満足です
周りは明るく娘一人でも誘拐される心配もないです

塾内の環境 駅に近いので結構音は聞こえます
主に電車の音ですが、車の音も結構聞こえます。

入塾理由 他の方の口コミがいちばん良かったのでこの塾にしました!
あとまま友からのおすすめもあったのもです

定期テスト なんども同じ問題を解かせてくれました
あの東大も同じ対策をしているので素晴らしいと思いました

宿題 量はやや多く、難易度は少し高かったです
ですが私の子供にはちょうどいい量で、難易度もいい感じでした。

家庭でのサポート 困っていた時はやさしく声かけをしました
素直に解き方などを聞いてくれたのでよかったです

良いところや要望 対応が優しく、他の塾よりも楽しそうでした
あとは講師を多く雇ってもらえばうれしいです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しお安くなれば1番です
他の塾よりも高いのでそこを改善して欲しいです

総合評価 駅から近くて行きやすく、無事に受かることが出来たのでとても満足です
これからの大学受験もこの塾にさせてもらおうかとおもいます。

武田塾八千代緑が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な値段安くも高くもない感じで大体何処もこんな感じだと思います。

講師 わからないところを徹底的に無くすようにしてくれるところとかがとても良かったと思います。

カリキュラム わかりやすく丁寧に解説してくれたらわからないことがあったらすぐに聞ける環境なところがよかった

塾の周りの環境 駅に近いので交通の弁はそこそこ良かったと思います。治安もそんなに悪くなく安心して通えるのでとてもいいと思います

塾内の環境 自習室はとても静かで集中して取り組めら環境でとてもいいと思いました。

入塾理由 自習するスペースがしっかり確保されていて面倒見が良く周りの生徒もしっかりしていたのでここに決めました

良いところや要望 わからないところをすぐに聞にいける環境になっていてすごく良かったと思います。

総合評価 わからないところをすぐに聞きに行ける環境は整っているがだ積極的に行動できる子じゃないと来たかもしれないです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 チューターしかいないため、質問に答えてもらえないような問題もある。

カリキュラム 自分で進度等きめられるので、ちゃんと計画立ててやればそこまで学校の進度に遅れることは無い。

塾の周りの環境 駅からとても近いので学校帰りによりやすいし、遠くから来る子も来やすいと思う。そのまで環境音も気にならなかったそう。

塾内の環境 塾長が常に校舎内を綺麗に保つよう心がけられているようなので、チューターさんも綺麗にしてくださる

入塾理由 とても近くにあり、学校帰りでよりやすく、家から通いやすかったため。

良いところや要望 塾長が最初に講座をたくさん提案してくるところを覗けば、とても通いやすい塾なのではないかと思います。

総合評価 自習スペースを確保したい方にはとてもおすすめしたいけど、しっかり理解したいなら河合塾にそのまま言った方がいいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科週3でこの値段クオリティはすごくいいと思いました。安いと思います

講師 子供がどこでつまずいているのか、何がわからないのか把握してくれる

カリキュラム 小テストがあり、それに伴い補習授業などもしてくれる。飽きずに授業が受けられると思いました

塾の周りの環境 駅前の立地で夜でも明るいので少し安心できる。雨でも送り迎えしやすい。
電車、バス停も近いので環境はいいと思いますが治安はわからない

塾内の環境 駅前だから少し雑音はするが気にならない
程度。少し古いビルのせいか雑居感はある。

入塾理由 入る前に教え方をレクチャーしてくれました。とてもわかりやすかったし、先生方、塾の雰囲気が良い。

宿題 子どもは少し多いと言いますが、それなりかと思います。宿題などかないと自ら勉強しないと思うのでいいとは思う

良いところや要望 それぞれの学校のテスト傾向などリサーチ力が凄い。先生方が生徒に対してコミュニケーションを積極的にとってくれる

総合評価 先生方の熱量が丁度いい。子どもは楽しそうに行ってるし、教え方、時間と教科コスパいい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は一般的な値段でもともと違う塾に通わせていたのですが、集団塾よりは高かったものの個別指導の相場ぐらいだと納得していた。

講師 先生の距離が近く息子も友人のような感覚で通塾しとても楽しく学習できたいた。

カリキュラム 授業内容は先生が個別指導のためわからないところはわかるまでやってくれたと言っていたためとても満足している。

塾の周りの環境 駅前のため人の通りもそれなりにはあり、子供も不満を言っていたこともなかった。治安も良く安心して送り出せていた。

塾内の環境 雑音などもあまりなく良く集中できる環境であった。ただ電車が近くを通るためたまにその音がしたと言っていたため音が気になるお子さんにはあまりお勧めできない。

入塾理由 息子がこの塾に通いたいと希望したため。また、近くにあり自転車での通学が可能なため。

良いところや要望 定期テストへの対策は良かったものの受験への対策は足りてないように感じたと息子が言っていたので強化した方がいいかと思う。

総合評価 成績は上がったものの受験への伸びはあまり期待していたものとは違った。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾長はよかったが、当たり外れがあった。料金は平均的な値段。

講師 塾長が教えてくれるときは、わかりやすかったよう。ノートの書き方のポイントなど、授業で使える事を教えてくれた。

カリキュラム 先生しだいで、質がかわる。進度は学校の授業に沿って勉強できたので、テストの時に役立った。

塾の周りの環境 自転車置をとめるスペースが少ない。バス停は目の前にある。駐車場が無いため、車の送り迎えは路駐するしかなかった。

塾内の環境 一人ひとりの学習スペースが狭いと思った。パーテーションで区切られていたが、狭く感じた。

入塾理由 希望する私立高校の推薦基準に、成績が達していなかった為、学校の成績をあげるため

良いところや要望 地域密着型の塾。料金的には少し高いと感じたが、厳しくなく緩くもなく、子どもは通いやすかったよう。

総合評価 進学校を目指してる子にはむいてないと思う。そんなに厳しくなかったので、やる気のない子は行かないほうがいいと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾でもあまり変わらない金額なので、どちらとも言えないを選択しています。

講師 年齢の近い講師ばかりなので、まず話がとても合う。これは大きいポイントだと思います。複数の講師の中から自分と合うと思った人を自分で選ぶことができるのも良いシステムです。親に言われるより実際に大学合格した現役の人に言われる話のほうが子供の心にささるのでしっかり言われた通り頑張れたようです。

カリキュラム 無駄なものは買わせようとせず、どうしても足りないものだけを購入ということだったので、塾での購入テキストは薄めのものを3冊程度でした。子供に合わせてしっかりカリキュラムを組んでくれていました。

塾の周りの環境 とにかく駅から近く、歩道をあるくので不安点はありません。店が多いわりに酔った人がたむろしてる様子も見ませんでした。

塾内の環境 いつ行ってもきれいです。しっかり清掃されていることがよくわかりました。

入塾理由 個別指導なので、一人一人に合わせた指導をしてもらえる点が最も重要であると考えました。

定期テスト 定期テスト対策は当然ありました。共通テスト一般テスト対策も並行してしっかり考えていただけました。

宿題 講師によってものすごく量に差があります。我が家の場合は、子供に合わせた難易度で、かなり大量の宿題を出されていましたが、おかげで講師も驚くくらい点数が伸びました。

家庭でのサポート 家庭でのサポートは、夜に駅まで迎えに行くこと、長期休み前に面談すること、くらいです。

良いところや要望 子どもに合わせた対応をしっかりやってくれるので安心して通わせることができます。通学路の途中にあるので時間の無駄もありません。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席遅刻等の連絡は、アプリでできるようになったので、いちいち電話をする必要もなく大変便利です。

総合評価 第一希望の大学に合格出来たためです。子供本人も、塾を信頼してしっかり落ち着いて対応できた結果です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室対応があまりしっかりしていないので、自習するために塾に行くことをしなくなってしまった。

講師 問題を解かせて終わりの授業が多い。

塾の周りの環境 大型ショッピングモールがあり、マンション等もあるため、明るく安全性は良い。友達と待ち合わせしたりもできる。

塾内の環境 駅近だが、電車の音や車等の音でうるさいと思ったことがないので、概ねいい環境だと思う。

入塾理由 同じ中学校の友達がいない環境で勉強に集中したかったのと、自宅から自転車でも行ける距離だったから。

総合評価 塾の教室によって差異はあるかと思いますが、やはり自習室の対応をしっかりしてもらいたいと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に3回しか授業がない月は、4回ある月より安い月謝になるため

講師 指導の質は正直見えてこないので分かりませんが、塾長との入塾の際の面談では親身になって話を聞いてくれました

カリキュラム オリジナルの教材を使い、基礎から応用まで指導してくれていると思います

塾の周りの環境 同じビルに他の塾が2つもあり、学習には適した環境だと思います。コンビニも近くにないので買い食いの心配もありません。

塾内の環境 生徒の数に大して、キャパシティが小さいため、とても煩雑とした感じを受けます

入塾理由 家から近く、周りの評判も良く、内申点、高校の合格実績もいいので

定期テスト 2週に渡って週末にがっつり対策をしてくれるので、テスト前も安心して勉強できます

良いところや要望 保護者との面談を、中学3年生以外でも定期的にやってもらえると安心できます

総合評価 定期テスト対策をとてもしっかりしてくれるので安心しておまかせできます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目から短時間で始められるから子供が無理なく出来た。
一教科が安い。

講師 わかりやすく教えて下さり楽しく勉強が出来た
丁寧な対応でした。

カリキュラム 個別指導だったので周りの目を気にせず勉強に集中出来た。
教材が凄く良かった。

塾の周りの環境 駅前で通いやすかった。ただ家からは距離があった為に送迎はしていました。ビルだったので毎回上がるのは大変でした。

塾内の環境 とても綺麗な教室で安心して授業が出来た
意外と広い室内だった

入塾理由 周りのお母さん達から安くて良い先生がいると聞いたから
口コミが良かったから。

良いところや要望 費用が安くでもしっかり勉強を教えてくれる
子供の成績も上がりました!

総合評価 とても評判のよい所です。
通ってる子供も多く、環境の整った塾です。
うちの子も楽しく通っていました。

市進学院八千代緑が丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しましたが、同じような金額だったと思う。

カリキュラム 一年間の予定がテスト日を含め、細かく設定されている。教材は多く、使いきれないのではとも思った。

塾の周りの環境 駅から近いので、帰り道が暗くて心配という事がない。自転車置き場が少ないので増やしてほしい。治安は問題ありません。

塾内の環境 問題ありません。雑音はありせん。整理整頓されておりました。

入塾理由 カリキュラムがしっかり整っていること。集団の方が子供には合っていたこと。

総合評価 授業内容もしっかりしています。自宅から遠いのが少し大変ですが、概ね満足しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講を取ればとるほど値段が上がるので、受講を取らなければそんなに高くはない。

講師 チューターがいるが質問に答えれない時が多々あるそう。

カリキュラム 自分で進度を決められるので、自分のペースで進めることができる。

塾の周りの環境 駅からも近く学校帰りによりやすかったそう。そんなに騒音もなく、塾内も大体は静かになっているので、集中して勉強できた。

塾内の環境 いつもせいけつに保たれているので、気持ちよく勉強できたそう。

入塾理由 家から通うのに1番近く、実績もそれなりに良かったと言えば良かったため。

良いところや要望 口座を取る取らないは本人の自由なので、学習を自分のペースで進められたのはとても良かったそう。

総合評価 講座を取らされそうになる点はあまり良くないが他はそれなりに満足できた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べてかなり安かった。それなのに個別で細かく教えてくれた

講師 子供のニーズに合っていたと思う。

カリキュラム 子供のやる気もあるが、中々学力が上がるのに時間がかかった。コスパ的に普通

塾の周りの環境 静かな場所にあり駅からも少し離れてるので終わった後にコンビニなどにたむろすることもなくて安全だった。

塾内の環境 予備校なのでタブレットやICTを活用する必要はないがそういうのがあっても良かった

入塾理由 個別指導でわかりやすいと評判がよく費用もそれほど高くなかったため。

定期テスト 定期テスト対策はあったが、もっと細かくやってもらえたら良かったと思う

宿題 宿題を出していたが、わからないことについてもう少し復習ができたら良かった

家庭でのサポート 特にサポートはしてないが、送り迎えについてのサポートくらいで他のことはしていない

良いところや要望 個別対応がいちばんの魅力だと思う。しかし個別なら生徒の弱点を克服するような個に応じた内容を期待したい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、これから学習面で求められていることが多岐にわたるため、知識を高めるためだけのものだとキツくなると思う

総合評価 集団の中で質問が難しい子供達には大変良いと思う。生徒のニーズに合わせたカリキュラムを期待できる

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりかと思います。受験時期になるとどうしても値段が上がります。

講師 年齢的にもそこまで高くないため相談はしやすい環境のようです。

塾の周りの環境 塾が多くある通りなので特別通うにあたって心配な面はないです。送迎時にで待機するため塾前に停めてしまうことが多いです。

入塾理由 本人が合っているとのことでこの塾に決めました。本人もやる気になったので

宿題 それなりの量で出されていると思います。家で勉強する習慣はある程度あります

総合評価 基本的にはおすすめできる塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺と比べても妥当かとおもいます。
長期休みの講習があると費用がかかる。

講師 講師の先生も年齢がさまざまで、わからないことを聞きやすいと思います。

カリキュラム 学校の授業に合わせて授業を進めてくれて、わからないまま進むことがなくよかったです。

塾の周りの環境 目の前が駅なので交通の便はいいと思う。
コンビニやスーパーも近くにあり便利だと思う。
駐車場が少ないのは不便。

塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくです。
自習したい時は人数が多いと難しいかも。

入塾理由 授業の復讐や苦手教科を克服するため、体験をしてみて本人が気に入ったので入塾しました。

定期テスト テスト前は苦手教科を重点に理解するまで指導してくれてよかったです。

宿題 量は普通だと思います。自分のペースで出してくれるのでいいです。

家庭でのサポート いつも塾の送り迎えをしていました。
わからないところを一緒に調べたりしました。

良いところや要望 送迎時に車を停める時も駐車場が少ないので、そこが不便だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。わかりやすく丁寧に教えてくれるのでよかったです。

総合評価 とても通いやすい塾だと思います。
講師の先生方もわかりやすい指導でよかったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策もしてくれ、また、欠席時ほ補習もしてくれるので、料金は安い方だと思います。

講師 先生が明るく、子供をよくみてくださっているので、子供も先生が好きになっています。

カリキュラム まだ始めたばかりですが、塾日とは別にテスト対策もあるので、ありがたいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分程です。バスも多い場所なので、色々な学校から通っているようです。駐輪場や駐車場もあります。

塾内の環境 駅近ですが電車の音も聞こえません。
教室はやや狭いので塾生が多いと圧迫感があるかもしれません。

入塾理由 成績が悪く、今から高校受験が不安になりました。体験も夏季講習も含め2ヶ月と長く、塾の様子もよく理解できるのも魅力的でした。

定期テスト テスト対策は毎回、塾日とは別にやってくれます。また、テスト後のフォローもあります。

宿題 宿題はしっかり出ます。やっていないと、先生からの指導も入るようです。

家庭でのサポート 雨の日は塾の送り迎えはしています。
低学年、幼児ではないので、基本的には本人主体でやっています。

良いところや要望 良いところは、学校に沿ったテスト対策をしてくださるところです。
今まで色々な塾を利用しましたが、一番雰囲気が良いです。

総合評価 料金と塾での授業をみても、すごくコストパフォーマンスが良いと思います。あとは、本人の努力次第だと思います。

市進学院八千代台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いが相応の価値があった
すこしずつではあるけれど努力をする意思を育み、確実に力が伸びた

講師 苦手を克服することができた
理解に苦しむ時があっても質問を自由にできて克服することができる

カリキュラム 基礎から始め、進度に合った勉強をしていって応用のなんかんこうの問題まで行き届いている

塾の周りの環境 建物は古いけれど年齢層が若くはない上、駅直通なので安全面は良いとおもう
空調もしっかりしていて冬は寒いと思うことはない、夏は逆に冷やしすぎてちょっと寒かった時もある

塾内の環境 自習室の席数が多く、ひとりひとりのかんかくがしっかりあいている

入塾理由 子どもの意思でえらんだ
見知った友人が通っていて安心感やモチベーションにもなると思った

定期テスト それぞれの中学校にあった的中テキストが毎度配られた
その前には自習する任意参加の会があってわからないところを修正できる

良いところや要望 それぞれに寄り添っていく自分でできる人こそどんどんと伸びていく方針だと思う

総合評価 いかせてよかったとおもっている
これからのかよわせたい
大学受験のサポートもあるので少なくともそこまでは通うと思う

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くも安くもなくて普通の価格だとおもいます。夏季等も普通

講師 学校の校外学習などで休みになってしまった時等も補修をきちんとしてくれる

カリキュラム とにかく基礎から徹底的に学ぶように指導してくれてよかったです。

塾の周りの環境 駅からも歩いて五分以内だし明るいし自転車置き場もあるから便利て国道に面しているから車の送迎も便利です。

塾内の環境 教室は、狭いイメージがあるからきちんと自習室あるし清潔ではある。

入塾理由 本人が体験授業を受けて愛称が良かったのか自分から行きたいと決めた

定期テスト とくに定期試験対策はなかったが定期試験前になると週末に教えてくれた

宿題 きちんと宿題はでていたがあまり確認しないのかやらない事もあった。

家庭でのサポート 塾に行きたがったのは本人だし親はお金を、だすのみでしたが、きちんとかよっていた

良いところや要望 自転車置き場が雨対策あるとよいかなあとは思うのと宿題チェックを厳しくしてほしい

総合評価 子供が進んで塾に行ってくれるから家の子供にはあっているんだと思う

「千葉県八千代市」で絞り込みました

条件を変更する

600件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。