
塾、予備校の口コミ・評判
710件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県浦安市」で絞り込みました
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いほうがいいが中1で5教科なので妥当な価格である。中3はもう少し安くしてほしい。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわからなが、体験した際に楽しかった、塾に通うと子供から言い出したので教え方もいいのかなと思います。
カリキュラム テキストは多すぎず少なすぎず中1には適量であると思われます。カリキュラムも年間スケジュールが分かりやすく出ているので、親もスケジュール表をみて声掛けもできそう。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。イオンの中にあるので、帰りにおなかがすいていたら軽食を買いに行ける環境にある。
塾内の環境 自習室もあるので利用すれば集中して勉強できそう。部屋もたくさんあるようなので隣の教室でうるさいとかはなさそう。
良いところや要望 受付も対応がよく気持ちよく塾に行かせられる。ノートの取り方や復習の仕方がよくわかっていないようなので教えてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾よりは高いです。気軽に科目や回数を増やしていくことは難しいかなと思っています。
講師 通い始めに最低3人は別の先生の授業を受けられるので、いろんな先生を見てから相性の良い先生を決められるのが良いです。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでこれからですが、しっかりカリキュラムを組んでくれそうです。また、AIを使ったAtama+が使えるのも、この塾を選んだ理由の一つです。
塾の周りの環境 学校帰りに駅で降りてそのまますぐに教室に入れるので便利です。
塾内の環境 整っていますが、机が小さいです。特に自習室は二人がけです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので面談はまだなのですが、今後面談時には社員の方だけではなく先生も一緒に同席して、一緒に話し合えるというのがいいなと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中でもかなり高い印象。コマ数が増えれば、1コマ辺りの価格は下がる設定。入会金はなし。授業料はカード払い可能。クーリングオフ期間が2週間あり。
講師 相性のいい先生に担当してもらえるよう、初めは授業ごとに先生を変えてもらえる。本人が気に入った先生が見つかれば、以降担当としてつけてもらえる。
カリキュラム 教材の購入を強制されることはなく、手持ちのものも活用していただけるので、本当に必要な教材だけを選ぶことが出来る。
塾の周りの環境 新浦安駅隣接のビル内で、他の塾もいくつもあり、同じ時間帯に学生がある程度出入りするのであまり不安はない。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気と広さがあり、周りの騒音等もなく、自習室も講師に気軽に質問出来る距離で、活用しやすい。
良いところや要望 子供の現状から、どのような勉強方法が有効で、それを実践するにはこうすれば良いという、明確な説明があり、寄り添って考えていくというところがとても好印象でした。
大学受験ディアロ【Z会グループ】新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと月何回の月謝制ではなく年間54回という括りなので、月毎に回数が異なる。
年間トータルでみると、AIコースは割高な気がする。
講師 AIコースはタブレットで問題を解いていくだけなので、講師と接する時間は最後のチェック数分間。曜日により講師が異なり固定ではないので、良し悪しの判断は難しい。
カリキュラム AIは全部で202項目あり、映像で数分学習したのちに問題をひたすら解く。間違えたらその単元に戻され、正答率が上がればどんどん先に進める。
人によって1~2ヵ月の差が出る。
塾の周りの環境 駅から近く、同じビル内に他の塾もいくつかあり治安はよい。
塾内の環境 狭いので、大人から見ると息苦しい。
対話式コースはお互いのブース内の授業が見えたり聞こえたりする。
AIコースは一つ部屋に数人まとまって解く。
敢えてその賑やかな環境を狙っているかんじ。
良いところや要望 できない部分をAIが瞬時に判断し問題作成。間違えを一度ではなくその後も反復するので、もれなく記憶されるのが基礎固めにはとても良い。
あとから間違えた箇所を振り返れるので、試験前など勉強の効率が上がる。
単元をクリアするごとに本人の自信に繋がっているようだ。
また、普段は部活でなかなか時間がとれないので、宿題をいつでもどこでもできるアプリなのは助かる。
ずっと集中して画面を見ているので、ブルーライトカットのメガネをかけている。
フィルターを画面につけてくれると有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 週2日、日・月曜日が休み。
日曜に振替や自習室が使えないのが残念。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりもわかりやすく、価格設定も低めでした。
何にいくら支払っているのか理解できるのは助かります。
講師 対応がとても丁寧でした。
授業中の質問にもよく答えてくださるそうです。
よくわかるようになった、と子供が言っています。
カリキュラム 保護者の立場で回答しています。
子供が意欲的に通い、机に向かっている、という事しかわかりません。
塾の周りの環境 自宅からのバス停が近くにあるので、バスでの通塾も可能です。
送迎用の駐車場はありませんが、住宅街なので送迎もなんとかなります。
住宅街なので環境はとても静かで良いです。
塾内の環境 塾内の様子はわかりませんが、子供から聞く限り、特に問題はないようです。
ただクラスにははしゃいでしまう子がいるそうです。
良いところや要望 マンツーマンほど緊張感を感じることなく、多人数制ほど没してしまうこともなく、程よく見てもらえる、聞いてもらえる、とても良い環境だそうです。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的なお値段で助かった。これならもっと早く入塾するべきであった。
講師 明るい雰囲気で子供が楽しく通えているのが何より。苦手科目も積極的に取り組むようになった。
カリキュラム 宿題が多く追われている感じが常にある。テストやグランプリなどやる気があるお子様にはいいが、ついていくのがやっとな子供には厳しいかも。
塾の周りの環境 特に不安に感じることはない。1階なので出入りも安心できる。自転車置き場も近くなので便利。
良いところや要望 6人制だけど、7人いると聞いた。まれならいいが続くようであればクラス編成を検討いただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に好印象です。明るい講師の方が多いのでしょう。子供が通うのが楽しみと話し、苦手な算数も一生懸命取り組んでいるので有難い思いです。
個別指導 スクールIE新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、納得はしておりますが、やはり高いなとは思います。
季節講習など、回数を多くとったら割引制度があると嬉しいです。
講師 大変、親身になって相談にのってくれます。
子供も質問しやすく、自習にも進んで行く姿をみてこの塾にしてよかったなと思いました。
カリキュラム 季節講習も我が子にあった回数を提案してくださり、有り難いです。
塾の周りの環境 明るい場所で人通りもあるので、安心です。
自宅からも近いので、雨の日も送迎しなくてすむので、大変助かってます
塾内の環境 ガラス張りで、道側は、お友達から見られるから、嫌だなと言っています。
良いところや要望 褒めてくれる、そして、叱ってくれる。
あたたかく接してくれる
個別指導WAM富士見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高め。
パソコンで学習できるeラーニングの費用が入っているが、家でやらないのでその分の費用がもったいなく感じる。
講師 まだ通ってから定期テストを受けていないのでなんとも言えない。
本人はわかりやすいと言っているので期待したいが、家庭学習をやらないので宿題を増やしてもらった方がいいかもしれないと思った。
カリキュラム パソコンでも学習できるが、家で全然やらない。やるように言っても開かないので、計画的に使えるように指導があるといいと思った。
塾の周りの環境 家から近い
大通り沿いなので道も広くて明るいので安心
塾内の環境 整理整頓されている。
広さは無いので、本人は友人がいると気になるようだ。
良いところや要望 アプリで通塾の記録が残る。(学習内容、講師など)
請求額なども確認できるので便利。
個別指導の明光義塾イオン新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては妥当な金額とは思うが、学習効果に似合った金額か否かは分からない。
講師 細かな疑問についても資料等を提示してくれながら丁寧に答えてくれる。
カリキュラム 弱点克服に向けて本人に合わせたカリキュラムを考えてくれそう。
塾の周りの環境 駅前の商業ビル内にあるため、帰宅も人出が多いため安心できる。
塾内の環境 同時間帯に騒がしい他の生徒がいると集中力が欠けるかもという懸念がある。
良いところや要望 立地条件については申し分ない。
四谷大塚新浦安校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より高いとは思う。最初の入り口としての体験授業はかなり安く設定しており、入ってからがかなりかかる。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていると思う。別塾がテキストを使っているくらいなので。
塾の周りの環境 子供の出入り時には教員が立ちサポートするとの事だったが、誰一人立っているのを見たことがない。
塾内の環境 整理整頓はされているとは思う。
良いところや要望
教員の挨拶、窓口対応、基本的な事をしっかりまずはしてほしい。
個別指導 スクールIE新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:料金体制は分かりやすいし、比較的良心的な価格かと思います。
悪かった点:コマ数を増やすとコストがどんどん上がるので要注意。
講師 分からないところを重点的に丁寧に教えてもらえて、本人の希望の女の先生でよかった。これから本格的に受験対策するので、うまくいくことを願っています。
カリキュラム 冬期講習中は、弱点を強化してもらった。これから受験対策の教材を使用するので、どうなるか見ていきたい。
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、住宅街の大通りに面していて治安も良さそう。
塾内の環境 きれいな建物とスペース。本人から苦情はなし。今後自習スペースも利用させてみたい。
良いところや要望 ピンポイントに対応してもらえて、本人の学力に繋がればと期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べると高いです。振替が当日出来るので便利だと感じました。
講師 まだ、数回しか通ってないのでわからないです。机が小さいらしく勉強しづらいようです。
塾の周りの環境 駅前で治安は比較的良いのですが、家からが距離があるので通うのは不便さを感じます。
塾内の環境 机が小さいく、自習室も小さいのでテキストやノートを開きにくく勉強しにくいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3に向けて将来的にどんどん高くなる。
他の塾でも同じでしょうが…
講師 やる気にさせるのがとても上手い。
間違っても良いという雰囲気作りをしてくれていて、
発言しやすいそうです。
勉強に対してかなり前向きな気持ちになった。
カリキュラム 毎回小テストがあるので、
必然的に勉強する環境にさせてくれます。
塾の周りの環境 駅前なので、治安が良い。交通の便も良い。
車での送迎もビルの下に横付け出来るので、便利。
塾内の環境 開塾から3年目なので、とても清潔、綺麗とのことです。自習室もあるので、受験に向けて、たくさん利用してくれるといいです。
良いところや要望 本人にとても合っていたようで、
これからどのくらい成績に反映してくるのか
とても楽しみです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、料金の明細がはっきりわかるようになっている。
悪かった点は、料金設定が高いと感じる。
講師 良かった点は、できた所は褒めてもらえたこと。
やる気を持たせてもらえたこと。
悪かった点は、今のところ無い。
カリキュラム 良かった点は、苦手なところを重点的に教えてもらえそうで楽しみにしている。
悪かった点は、今のところ無い。
塾の周りの環境 良かった点は、駅前で通いやすい。
悪かった点は、今のところ無い。
塾内の環境 良かった点は、明るい雰囲気があり、整理整頓されている。コロナ対策もしっかりしている。
悪かった点は、今のところ無い。
良いところや要望 講師の先生方の明るい声掛けが好印象です。
今のところ希望通り予約出来ています。
特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 無料の個別相談会や50分体験授業で、受験生本人のやる気も出てきました。受験校を変更するか悩み始めているので、相談してみたい。
個別教室のトライ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までの何件かの塾に子供たちを通わせてきましたが、どこも安いと思ったここはないです。
講師 担当していただいている講師の方はとても熱心に指導していただいています。
塾の周りの環境 映像授業が視聴できるので、家にいるときも勉強しようと思えばいつでもできる環境にあります。
塾内の環境 自習室がいつでも使用できるようで、質問があれば講師が答えてくれるそうです。
良いところや要望 中学生の時に通っていた塾は集団だったので、質問がある場合は順番待ちで2時間かかったこともありました。今回は個別なので、すぐに対応していただき、とてもありがたいようです。
ITTO個別指導学院浦安堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的なお値段です。授業料や夏期講習や冬期講習など分かりやすい料金体制なので、とてもよいと思います。
講師 どの先生でも、みなさん、優しく分かりやすく教えてくださいます。
カリキュラム 抜けがないように、カリキュラムを組んでくれてると思います。要点をしっかりやってくれます。
塾の周りの環境 大通りに面していて塾前が比較的明るいので、治安はよいと思います。
塾内の環境 塾内は、いつも整理整頓されていて、清潔感がありよいと思います。
良いところや要望 よい先生方も多く、個別指導なので分からないところを克服できるので、安心して通わせることができます。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額だと思います。
無料体験も1ヵ月と長く、その間に子供も慣れて緊張感も無くなってきたのでじっくりと検討することが出来ました。
講師 みなさんフレンドリーです。
授業中でも分からないところがあると都度質問出来る雰囲気で、分かりやすく丁寧に教えてくれるようです。
カリキュラム 学校別のテスト対策がありがたいです。
必須科目以外も教えていただけるので助かります。
普段の授業も何も問題なく、本人のやる気が出てきたように思えます。
塾の周りの環境 大通りから中に入った住宅街にあり、特に雨の日にはお迎えの車で周辺が混雑している印象です。
とはいえバス停も近くにあるので1人でも通いやすそうです。
塾内の環境 こぢんまりとしていて賑やかそうですが、本人曰く集中できるそうです。
良いところや要望 他の個別塾の体験にも行きましたがある程度競い合える友達と一緒の方が楽しく続けられそうなのでうちの子には合っていました。かといって人数が多すぎて目が届かないということもないのでちょうど良いです。
入退室時のセーフティーメールはとても安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 机に向かうことが出来ないレベルだったのですが塾に行くようになってからは自ら勉強するようになりました。
個別指導の明光義塾浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じるが入会金など無いのは
助かるし入りやすい。
高く感じるのも相応に感じるのも
結局は本人の成績の上がり下がりによって
だと思う。
講師 わかりやすく教えてくれたと子供は
言っていました。
カリキュラム まだ通い始めなのでわからないが
教材などしばらく色々試して個人にあったものを
やってはくれそう。
塾の周りの環境 バス停が近いので雨の日も一人で行き帰りが出来そうで助かります。
下が居酒屋?なので少し環境はいいとは言えない
塾内の環境 消毒対策やブースは仕切ってくれていそう。
少し照明が暗い気もする
良いところや要望 振替して頂けるので
病院や予定など入っても対応してもらえる
面談がマメにあるようです。
その日やった内容をメモにまとめて
保護者にお知らせしてくれるらしい。
東京ゼミナール浦安堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は満足しています。毎日行っても追加料金がないので、助かりました。
講師 教え上手な先生と教え下手な先生の差があったと思います。
カリキュラム カリキュラムも教材も良かったと思います。休みの日の講習も朝から夜まで追加料金無しでやってくれるので、身に付ける力がある子供には最適だと思います。
塾の周りの環境 周りには、コンビニやスーパーがあるので、お弁当を作れない時などは便利です。駅から少し遠いと思いました。
塾内の環境 教室は狭く、あまり綺麗には見えませんでした。しかし、子供の授業がない時に行っても自習させてもらえました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがもう少し取れればいいなあと思いました。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラブ活動などでの振替や、予め解る欠席などには受講分のみの請求にしてくれる等の対応があり助かりました。
講師 本人次第ではあると思うが、目標と危機感を持たせて欲しかった。
カリキュラム 科目別に受講できるのが良かった。通えない曜日は、週末などに振替してくれた。
塾の周りの環境 駅前なので、一日中受講する夏期冬季講師などには、休憩時に利用できる場所が沢山あり、お弁当無しで助かりました。
塾内の環境 教室の机は、かなり狭くテキスト等を広げられるのか心配な程。座席が張り出されるので配慮されているとは思う。自習室のブースは、廊下からも目が届くし良かった。
良いところや要望 クラス受講と個別と使い分けできるのが良かった。苦手科目のみ個別で取り、焦らずできる。