キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

626件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

626件中 321340件を表示(新着順)

「千葉県八千代市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の進学塾や個別塾のように高くもなく、リーズナブルに感じた。

講師 塾長を始め、熱心な先生が多く、授業時間以外でも質問等に対応してくれました。

カリキュラム 受験対策と言うよりは学校の授業に合わせたカリキュラムだったので、そこに目標を置いている人にはちょうどいい塾だと思う。

塾の周りの環境 駅に近いくにぎやかな場所だか、車の通りはそれ程多くなかった。

塾内の環境 あくまでも集団授業なので、クラスメイトによっては、うるさい時などもあったが、おおむね問題なかった。

良いところや要望 先生方がとても熱心な方々が多く、子供達がやる気を出してやっている印象でした。

その他気づいたこと、感じたこと 集団の分、休むと振り替えなどはなく、スケジュールはしっかりと守る必要を感じた。

エルヴェ学院勝田台南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、我が家にとっては、高いです。しかし、子供の意見を聞いて、できるだけの事はしました。

講師 個別なので、生徒にあいそうな講師を担当してくれ、また、生徒の意見を聞いて講師を変更してくれたりしてくれました。講師の相性はやる気に反映するので、ありがたかったです。

カリキュラム 教材が、ほとんど使用せずに終わりました。本人のヤル気にもよるでしょうが、高価でした。

塾の周りの環境 駅近ですが、少し離れているので、人通りもあり、夜も明るい。自転車で通っていました。

塾内の環境 授業の部屋があり、自習室もあったと聞いています。自習室でも、講師の方が教えてくださり、感謝しております。

良いところや要望 料金が高額です。それならば、塾に行かせなければよいのですが、今の時代、ほとんどの子供が通っています。塾に行かないことが遅れるような気がして、子供自身が不安だから通いたい。と言いました。もう少し、安いといいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 個別は、やはり、良いですね!振替や、講師との相性、すべてが、個人単位ですので、やりやすいです。

市進学院勝田台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初め子供を塾に通わせたのですが、正直こんなに高いのかと驚きました

講師 理解出来ない事も分かりやすく指導して頂いき、学習に対する意欲がたかまった

カリキュラム 学校で受ける授業よりも分かりやすく受験にたいして助かりました

塾の周りの環境 駅から近く、人が行き交い交通量も多く、その割には少し周りが暗かった

塾内の環境 自習室など勉強出来る施設は良かったのですが、塾生がうるさかったりした事かあった

良いところや要望 我が子にはあっていたみたいなので、成績も上がり目標も達成出来たのですが、料金がもっと安いとたすかりました

その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりの頃に下のクラスだったのですが、勉強に集中しない子供達がいて、迷惑してたら直ぐに対処してくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですが通いやすい料金かと思います。3回の月と4回の月で料金が違うところもとても助かります。

講師 塾を嫌がっていましたが、先生の対応が良かったのかやる気になってくれました。

カリキュラム 宿題が少なめです。そのため余裕なのか取りかかりが遅いです。毎日少しずつやらないと終わらないと思う量があっていいかなと思います。

塾の周りの環境 家から近いため同じ学校の友達も通っていたり、人も多くバスもあるため不便はしません。

塾内の環境 教室に人が多いので集中してやれるのか、少し心配です。

良いところや要望 うちにはここが1番合ってると思います。自分から声をかけること、ガツガツした話し方が苦手な子なので、子どもに寄り添った話をしてやる気にさせてもらったので嫌がらずに通ってもらう事ができました。

エルヴェ学院勝田台南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾としては、リーズナブルだと思います。学年があがると料金もあがるので、授業数との兼ね合いは必要かと

講師 講師の年代が近いので、仲良くやっている印象がある。コミュニケーションもうまく取っていると思う。

カリキュラム 年初にシラバスを渡しているので、シラバスにそってカリキュラムを進めていた

塾の周りの環境 駅に近い場所にあるので、夜間でも比較的にぎやかで安全だと思います。

塾内の環境 小学生の子も多く、個別だけに周りがうるさくて気になる時がある。

良いところや要望 個別指導塾だけにカリキュラムも個別に決められるので、時間を有意義に使える。

その他気づいたこと、感じたこと 当日でも急な休みに対して振替授業が可能なので、大変助かった。

市進学院八千代中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など料金的な負担は感じます。ただし、ほかの学習塾と比べて過大な設定ではなく、内容が満載であるとの理解です。

講師 個々の学力に応じた指導をしてくれるようです。面接時に、個人の学習到達度の状況について把握されていた点、心強く感じました。

カリキュラム 季節講習など補講的な学習が充実してます。また、個別指導で市販書を紹介いただき苦手科目の復習に用いています。

塾の周りの環境 駅前の大通りに面した位置にあり交通の便は普通かと思います。自転車を用いて通塾していますが、雨天時含めて自家用車での送迎が多くなっています。

塾内の環境 塾内の環境についてこれまでには不満は耳にしませんでしたが、換気重視の状況のため、室温調整や雑音について少し耳にする場合が最近ありました。

良いところや要望 日程の予定は早めに組まれており予定は組みやすいです。欠席時の対応も相談しやすく、安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 上の子もお世話になった先生で、信頼して指導してもらっています。

市進学院勝田台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額という感じはありません、たぶん普通なのkなと感じています。

講師 子供が話しやすいように接してくれているようで助かっています。

カリキュラム 決められたものはあるのかもしれませんが、柔軟に対応してくれているみたいです。

塾の周りの環境 家からちかいこともあって我が家では問題はないですが、車で迎えに来る人は駐車場がないので困るみたいです。

塾内の環境 狭いこともありますが、声が聞こえてくるようです、集中できないというわけではないと思います、

良いところや要望 特別感はありませんが、子供がしっかり通えているのがいいことかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の友達も多く通っていたのが一番良かったのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾と比較して、料金は安い方だと思う。 たくさん受けたい場合は、コマ単位である為、負担は増えるが。

講師 積極的に教えてもらおうという生徒でないとメリットが少ないかもしれない。

カリキュラム 進行具合、生徒の状況に合わせて選定されていたと思われる。生徒のやる気があれば、良い環境だと思われる。

塾の周りの環境 駅から比較的近く、立地はよい。車での送り迎えも困らない場所にある。

塾内の環境 広いとまでは言わないが、生徒がぎゅうぎゅうになるような環境ではなく、勉強に集中はできると思う

良いところや要望 2生徒に対し1教師で、細かい点に気付いてもらえるところは良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 受付をしている方が、用件を理解されていない時がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても集団の方と比べも高いとは思う。他の個別とも比べてないが、高めだと聞いている

講師 若い先生でしたが、子供への対応や教え方も上手だったように思われます。

カリキュラム 他とは比較できないのですが、不満に思ったことはないです。レベルは高めだと思います。

塾の周りの環境 駅と繋がっているので京成本線最寄り駅にお住まいの方は通いやすい。また、ショッピングセンターにあるので、駐車場が広い。教室も駐車場から近く、送迎が楽。

塾内の環境 まだ自習室を使ったりする年齢ではないため、あまり覚えていない。施設な不満はなかった。

良いところや要望 講師とカリキュラムがやはりハイレベルなのではないか。基礎をしっかりという子より、一歩進んだ教育を、というときにおすすめ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないが高かった。季節ごとの講習代も高かった。

講師 基本個別指導なので良くみてくれているが、優し過ぎるところがあった。

カリキュラム 細かいチェックと指導もあったが全体的にゆるい感じだった。

塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎の車で塾の前に渋滞が出来ていた。周辺から苦情もあった。

塾内の環境 個別指導なので広く使えていた。スペースについて不満はなかった。

良いところや要望 良くも悪くも集団と違って厳しさが無かった。個別が良いか集団が良いかは子供の資質や塾に通うタイミングで決めると良いかも。

その他気づいたこと、感じたこと 一人一人に細やかな指導は出来るが、集団のような競い合う感じが無く、受験前には合わない生徒もいると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高かった。特に季節ごとの講習代は高額となり負担は大きかった。

講師 塾長が親身になって指導してくれていた。子供の適正を考えた指導となっていた。

カリキュラム 夏には合宿があり、そこでしっかり勉強して地盤が出来たように感じた。

塾の周りの環境 駐車場がなく、いつも塾帰りの送迎車で渋滞がおきていた。周りは駅前で治安は良かった。

塾内の環境 教室も複数あり、自習スペースもまぁまぁある状況だった。全体的にはもう少し広い方が良いと思われる。

良いところや要望 入室管理や塾長との面談も多く、安心して子供を任せられると感じた。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し宿題に対するチェックや提出を促す厳しさがあっても良かったのではと思った。

市進学院勝田台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なので仕方ないですが、他の塾と比べて高い部類かと思います

講師 わかりやすく指導してますが、こどもたちにはあまり人気はないようです

カリキュラム それほど成績は悪いほうではないが、何とか上位を継続してます。

塾の周りの環境 歩いて10分以内ですが、国道沿いで若干危ない道なので歩いて行ってます

塾内の環境 国道から1本入った道なので、車の騒音などは気にならないようです

良いところや要望 もちろん学校の授業だけで学力がつくのであれば、それが一番だとは思いますが、厳しいので塾へ通うのは仕方ないかと思います

その他気づいたこと、感じたこと テレワークと通うものの境界線が微妙、ズームでなくても動画配信でいいのではと思うときがある

アデック八千代緑が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わりと長い時間預かってくれるので、高めではありますが民間学童としてはこのくらいかなという値段です。

講師 教室代表の先生はしっかりした方ですが、パートのおばちゃん的な先生もいます。良い方ですけど。

カリキュラム 預かり学童で、かつ知能育成系のカリキュラムがあるのでまあまあ満足しています。

塾の周りの環境 駅前でお迎えに行きやすい環境。駐車場がないのはやや不便ですが、満足しています。

塾内の環境 学者スペースと遊びスペースがきちんと区切られているので、集中できているようです。

良いところや要望 学校の宿題も見てくれて、知育と英語もあるので放課後の時間を有効に使えているところが気に入っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり高いです。ただ、オプションを勧めてきたりあれこれ講座を取らせようとしないので、明朗会計で安心感があります。

講師 個別指導の中でも大学生講師ではないという点を重視してトライを選びました。子どもにとっては質問しやすく、丁寧に教えていただいています。親からするとちょっと厳しさが足りないかな?という気もしますが、こちらの要望にもかなり柔軟に対応していただき満足しています。

カリキュラム 季節講習のカリキュラムが特になく、回数を増やすという形なのでいまいちでした。

塾の周りの環境 家から子どもが自分で自転車で行けるので便利です。駅前なので明るいのいう安心感もあります。

塾内の環境 ブースに区切られており、集中できる環境のようです。

良いところや要望 とにかく自習室を使わせて欲しいです‥。集団塾が休校になっている間も、対策していち早く開講してくれたのは助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べると安いと思うが手を抜かずに熱心に指導してくださります

講師 熱心でわかりやすいし、大学の情報もリアルタイムなものを伝えてくれる

カリキュラム 本人のレベルにあったもので授業をすすめてるので良いと思います

塾の周りの環境 駅に近く、通学途中に通える立地なので環境は悪くないと思います

塾内の環境 中学生がらたまに雑談してうるさいことがあるみたいだが自習環境は良い

良いところや要望 講師皆わかりやすく教えてくれ友達感覚で相談しやすい環境だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、割高に感じた。季節講習もあったようだが、予算感覚に合わず、参加しなかった。

講師 個別指導は子供にとって分かりやすかったようだ。問題は無かった。

カリキュラム 季節講習が実施されていたが、どれも割高に感じた。参加はしなかった。

塾の周りの環境 通学していた高校と、通学に使うバス停に近く、やや繁華街ではあるものの、治安上の不安は無かった。

塾内の環境 広さは分からないが、施設に問題は無く、静寂さの点でも問題無かった、とのこと。

良いところや要望 講師には問題無く、駅やバス停に近く、利便性にも問題無かった。

市進学院八千代台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり他の塾に比べると高いが、仕方ないかもしれない。短期講習は高い。

講師 受験システムに対して適切に説明してくれた。併願校もわかりやすく説明してくれた。

カリキュラム カリキュラムは、今までの研究が生かされ、受験に対して適切だった。

塾の周りの環境 駅ビルの中にあるので、駐車場があり便利。ただ、自転車置き場が使いづらかった。

塾内の環境 自習室も自由に使え、過去問も見せてもらえ、親切に対応してくれた。

良いところや要望 5教科セットでしか申し込めないので、ものすごく高く感じてしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 歴史のある塾だけあり、過去問対策がしっかりしている印象を受けた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 動画の割に高過ぎる。でも、模試代も含まれているのは有り難い。

講師 動画に出てくる講師は良いが、校舎にいる人は基本的にチューターなので何とも言えない。

カリキュラム 動画の割に高い。効率良いのかもしれないが無駄に高い気がしてしまう。

塾の周りの環境 駅近、かつ、家の最寄り駅なので便利だが、自転車置き場がないので通い辛い。

塾内の環境 自習室があり、換気され、自由に使えて綺麗なので良いと思います。

良いところや要望 連絡をちょこちょこ貰えるので、子供の進捗状況を把握しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、動画の割には高く感じられる。もう少し金額を安くして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のなかでも少し高めではないかとは思う。

講師 知識があるかつ、コミュニケーション力に長けた先生で、娘もいやがらずに通えたので

カリキュラム 個別ということもあり、満足

塾の周りの環境 駅直結のため、公共機関を利用する方はべんり。また、私はそうげいをくるまでおこなったが、駐車場から近いのだ、それも便利だった

良いところや要望 個別なのでちゃんと個々の情況で対応してくれるところ。

東大・アチーブ進学教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設代を含めて、月々の料金設定は、他よりも安かったと思います。

講師 可も無く不可も無い。とくに熱意が感じられず、良い意味で子供任せでした。

カリキュラム 教材は、独自のものだったので、分かりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 駅の近くで、人通りも多いので、夜道でも危なくなかったてます。

塾内の環境 狭い教室に人数が多かったので、集中するのが、なかなか大変でした。

良いところや要望 塾の先生のやる気次第で、子供のやる気も違うと思いました。

「千葉県八千代市」で絞り込みました

条件を変更する

626件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。