キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

762件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

762件中 301320件を表示(新着順)

「千葉県習志野市」で絞り込みました

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの金額ではあるが、希望の大学に行ければ安く感じるが結果希望の大学には行けなかったので高く感じた。

講師 カリキュラムが多く、自分ちあった講義を受講することができた。

カリキュラム 教材がしっかりしており、また、講師もわかりやすい講義で、とてもよかった。

塾の周りの環境 学校帰りにいけるところで、駅に、近く交通の便はとてもよかった。

塾内の環境 コロナ対策もしっかりしており、また自販機もあり飲食ができる。

良いところや要望 大手なので資料が充実して、相談もよく対応してもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、希望の大学に行けなかったのでこの塾でよかったかはわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うが、子供本人がやる気があれば、色々見てもらえるので、割安感がある。

講師 若くてやる気、熱意があり、子供たちは勉強への取り組みがたくさんありよかった。

カリキュラム 基本的なカリキュラムと子供本人が苦手な個所については、特別に手厚くホローしてくれて、苦手意識がなくなった。

塾の周りの環境 自転車・徒歩で行ける範囲だったので、とてもよかった。雨の日は車で行ったが、スペースがありよかった。

塾内の環境 駅に近いため、一人で夜帰らせるには、不安が大きかった。街灯がもう少しあり、明るかったらよかった。

良いところや要望 塾に入った時間等の連絡がメールで配信されるため、安心できた。

その他気づいたこと、感じたこと 違う学校の友達と色々と交流が持てたので、友達の輪が広がりとてもよかった。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はわからないがそれなりにかかるなと感じているが、娘の将来のためなので問題はない。

講師 朝から晩までちゃんと通っているが、内容的にはよくわからないが、本人がよしとしてるのでよい。

カリキュラム 具体的なことはわからないが、本人がよしとしているのでよいかとおもわれる。

塾の周りの環境 快速電車で一駅なので交通利便はよいかと思われる。特に問題なし。

塾内の環境 自習室は使っているようだ。だが
中に入ったことがないのでよくわからない。

良いところや要望 とくになし。
























と。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし


























かと、

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目ごとに料金がかかるので、受講科目が多いと結構かかる。2022年度から毎月、情報管理費も取られることになった。また、授業数が月3回になってしまったので、高く感じられる。でも、他塾も同じような感じだと思う。

講師 教え方が上手なので、勉強することが楽しく感じられる。授業時間が長いことが気にならない。

カリキュラム テキストは可もなく不可もない内容。解説がなく、問題数もあまりない。授業数が1ヶ月に3回になってしまい、休みが多く感じる。

塾の周りの環境 JR津田沼駅から徒歩3分くらい。近くに大型書店があるのが良い。隣りにコンビニがあるので、食べ物や飲み物、文房具が買える。

塾内の環境 教室内に余計な掲示物などがなく、清潔感がある。内装が明るく、綺麗。自習室の座席が沢山あるので、自習しやすい。

良いところや要望 今まで事務的な連絡が不親切だったが、新しいアプリが導入され、少し便利になった。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもないけれど、高すぎることもないと思います。ただ、コマ数に応じて金額は高くなるので、必要なものに絞って受講しないと家計の負担は大きくなると思います。

講師 英語のみ通っていました。
講師のまとめたプリントをもとに毎回授業が進められていたようですが、分かりやすくまとめられていたようで、あとからの見直しもしやすそうでした。

カリキュラム 分かってはいたことですが、大学受験ともなると季節講習も受験に必要な単元ごとにコマをとらなけらばならないので、あれもこれもと取ろうとすると金額もかなりかかるのが大変でした。

塾の周りの環境 駅からすぐの立地だし、敷地内に屋内駐輪場もありました。近くにはコンビニもあるし、目の前には複合商業施設もあるので便利です。

塾内の環境 自習室が館内に何ヶ所か設置されており、みんな受験勉強のため来てるので静かに集中して勉強することができました。

良いところや要望 月1のペースでチューターさんが様子を聞いてくれるので、何か困ったことが会った時に相談しやすいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 チューターと呼ばれる職員のレベルの差が大きい。
自習室にロッカーがあると良かった。

カリキュラム オンデマンドの教材が良く、自分のペースで学習できた。ただし料金が高い。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏にあり、下校時に寄りやすく、自宅から質問に出かけることもできた。

塾内の環境 時節柄やむを得ないと思うが軽食を摂るスペースがあると良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒への連絡は携帯電話に欲しい。固定電話に頻繁に電話があり、取り次ぎが面倒。

四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安くなると尚更良いのでは無いかと思います。よろしくお願いします。。

講師 テストな結果を丁寧に説明したり解説したりしてもらいとても良かったです

カリキュラム 少し上の難しさで成長するのに適した教材だったのでとても良かったです。

塾の周りの環境 家から歩いてすぐで徒歩でも通えてとても便利な立地でしたのでよかったです

塾内の環境 勉強するのに集中できるとても良い環境が提供されていると思いました

教育学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の月、夏期講習など含めて大手の予備校などよりリーズナブルだった印象。

講師 やや年配の講師が多いように見受けられ、最新の受験情報がアップデートされているのか不明だった。

カリキュラム あまり印象に残っていないため、可もなく不可もなしといったところです。

塾の周りの環境 自転車て10分程度と通いやすく、閑静な住宅街に立地していて環境は良好でした。

塾内の環境 玄関からスリッパで二階に上がる方式でした。スリッパが整然としていたので。

良いところや要望 地元に密着した塾で、規模的にもちょうど良い感じでした。子供には合っていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長からは、もっといい学校に行けたのにもったいないと言われた。それをバネに大学受験はかなり頑張ることができたので今となっては良かったのかなと思う。

駿台予備学校津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習冬期講習ともに、高い印象。通常の授業が弱いのかなと思う

カリキュラム 早い時間から開いていたようで、予習復習の自習時間が学校で出来た。

塾の周りの環境 駅からは、徒歩数分で着くので近い。昼飯を食べるところも多い。

塾内の環境 予備校の校舎は大きい。コロナの影響で中には入れない。感染対策はやってある

良いところや要望 コミュニケーションは取れない。連絡は、お金のときだけです。

その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習の選択教科か無くなったとき、返金の連絡しかない。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。何かと教材費プラス授業料の設定が高い。だから、もうちょっと面倒を見てくれても良いと感じる

講師 集団の先生はとても面倒見てくれたが、個別の先生は感じが悪い。

カリキュラム カリキュラム通りだと思います。ただ、どんなふうに家庭学習をした方がいいのか、もうちょっと分かりやすく指導してほしい

塾の周りの環境 バスから降りて5分です。駅からも近い。ただ、色々とゲームセンターやお店もあるので、サボりやすい。

塾内の環境 もう少し先生達とはなせる環境の場所があってもいいのかと思います。

良いところや要望 子供を通して連絡がくる。メール登録をしているからメールなどインターネットで授業など設定できたりしてくれてもと思います

市進学院奏の杜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験を目指すための料金体系としては普通であったと思います。

講師 高校受験としては地域密着型の陣容であり、目的を、達成できた。

カリキュラム 高校受験に対しては、中学校内での試験対策も含めて、満足している。

塾の周りの環境 家から自転車又は徒歩圏内であり、問題ありませんでした。

塾内の環境 コロナによるオンライン授業となったときには、通信がうまく行かないことがありました。

良いところや要望 大学受験まで目指すとなると、やや少しハードルが高い気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に高校受験については問題がなかったので、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてみたのですが、そんなに大差が無い料金形態でした。

講師 結構親身に受験相談、対策を教えてくださいました。又、自習スペースも有るので良かったです。

カリキュラム 苦手克服を中心に、全体的になかなか学力向上アップとは出来ずにいた

塾の周りの環境 家からも近く、分校でも学習可能でしたので、環境は良かったです。

塾内の環境 自由に自習室が使用出来たので、子供は良く使用させて頂きました。

良いところや要望 個別指導ですので、本人に合ったペースで勉強が出来たので、良いのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しく色々と指導して頂ければ、学力も少し違っていた感は有る。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めの設定だと思う。これに講習料も含まれているとよいのだが。

講師 授業はおもしろいよう。

カリキュラム 授業が90分なのはよい

塾の周りの環境 駅から近くてよい。隣に商業施設があるので買い物もできる。大学が近くにあるのもよい

塾内の環境 教室だけでなく自習室も充実していてよい

良いところや要望 入塾認定が曖昧なので明確にしてほしい

市進学院奏の杜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な料金だったと思う。同業の厳しい学習塾と比べたら安いと聞いていた。

講師 近くの子どもたちがかよっていて、楽しそうだった。
塾のスタッフの対応が良かった。

カリキュラム 志望校のレベルに合った教材を適切な時期に与えられ、カリキュラムもそれにそっていた。

塾の周りの環境 家から近く。新開発地域の安全な場所に立地していたので、安心だった。

塾内の環境 新しくできた校舎だったので、環境はとても良く、広さも十分だった。

良いところや要望 最難関コースの設定があってもよかったと思う。渋幕クラスには不足していた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、講座やスタッフがいつも親身に相談にのってくれて良かった。

河合塾津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 母親が対応しているのでよくわからないが、それなりの金額はするようである。

講師 日本史を受講している。内容は良いようなのだが、とにかく声が大きすぎてうるさいらしい。他の受講生も「ビクッ」となることが多々あるようだ。何とかしてほしい、もしくは受講を取りやめるつもりでいるようである。

カリキュラム しっかりと教材は配付されているようである。それをしっかり読み込んでいけばよいようになっている。始めたばかりなので何とも言えない。

塾の周りの環境 駅の近くであり、ショッピングモール等もあり、便利である。夜遅くになっても大丈夫なようにはなっている。ただ駐車場は設置されていないので、連絡を待って迎えに行き、また同時刻に多くの受講生も帰宅の時間となるため、安全上の不安はある。

塾内の環境 入ったことがないので何とも言えないと所であるが、外から見た感じでは、しっかりとしているようである。

良いところや要望 結構な頻度で電話がかかってくる。かなり営業に力を入れているようである。チューター制度を採り入れ、個別の相談に乗ってくれるそうなので、そこに期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄も通っていたので、料金に関しては想定内です。そのおかげで割引もあり助かりました。

講師 子供からもとくに不満は聞きません。

カリキュラム まだ通い初めなのでわかりません。しっかり年間の計画があるので安心です

塾の周りの環境 自宅の最寄りなので通いやすいです。繁華街でなく住宅街なので安心です。

塾内の環境 内部は特に乱雑などと感じたことはありません。建物がバス通りに面しており、車の音は気になります。

良いところや要望 学習内容には不満は有りません
学校の定期テストの順位などを貼り出すのは今どきどうかな、とおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し金額は高いかと思いますが振替もできるので妥当かと思います。

講師 生徒に寄り添って非常にわかりやすく教えてくださいます。年齢が近く親しみやすいです。

カリキュラム 教科書に添った教材で定期テスト対策には良いかと思います。私立高校受験には別の教材が必要です。

塾の周りの環境 塾前にスーパーがあるため夜でも割と明るい点が良かったです。駅からも割と近いので良いと思います。

塾内の環境 狭いスペースですがしっかり仕切られていて良いと思います。

良いところや要望 塾長も講師も皆さん生徒に寄り添ってくださり、その子にあった内容で丁寧に教えてくださいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な値段だと思います。
料金体系もわかりやすいです。

講師 熱心に指導してくださり、楽しくわかりやすい授業をしてくださるようです。

カリキュラム 季節講習は授業が連日のため、宿題の量が多くてこなすのが大変なようでした。

塾の周りの環境 駅前なので立地はよいですが、自転車をとめる場所がないのが不便です。

塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されていました。
塾の裏手が駅のため、電車の音が少々気になりました。

良いところや要望 講師の方がアルバイトではないので安心感があります。
特に数学の授業がわかりやすいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額である。また、季節講習も別料金で不満だが、授業内容に期待している。

講師 体験授業がわかりやすく、好感がもてたので、この予備校に決めた。

カリキュラム まだ、入塾したてでわからないが期待している。オリジナルテキストを使用するそうだ。

塾の周りの環境 駅からは近いが、住所地からは遠いので若干不満。近くの校舎で、今年度より取り扱いがなくなった。

塾内の環境 入塾したてでわからないが、期待している。本人は、気にいっているようだ。

良いところや要望 生徒数が少ないので、目が届くと期待している。入塾する時に、契約書や説明書がなかったのが不安。

市進学院津田沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に比べても高くはなくリーズナブルな料金だと思います。

講師 要点をはっきりわかりやすく話してくれるところが良いと思った。

カリキュラム 春期講習では中1の復習を徹底してわかりやすくやってこれたところが良かった。

塾の周りの環境 バス一本で行けて駅前のビルにあるので雨の日でも傘も要らない位で大変便利です。

塾内の環境 少し机のスペースが狭く感じられ、又線路沿いなので電車の音も少しだけ気にはなりましたけど大きな問題では無いです。

良いところや要望 講習時間(19時25分~21時25分)をもう少し早くして欲しい。

「千葉県習志野市」で絞り込みました

条件を変更する

762件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。