キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

607件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

607件中 281300件を表示(新着順)

「兵庫県宝塚市」で絞り込みました

望岳塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は良心的と思う。夏休みは宿題も先生によっては見てもらえる

カリキュラム 集団授業なので、子どもの勉強の意欲があれば教えてくれる。そう出なければ放ったらかし。

塾の周りの環境 ビルの中に入っていて、教室が色々な所で別れている。学年で別れている様子

塾内の環境 合わないと辞める子が多かった。

良いところや要望 季節講習の予定が分かりにくい。地域密着型の塾で、授業の補習がメインになっている。

その他気づいたこと、感じたこと 公立学校に行く人がメインの様子。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 大学受験対策の塾としては適正料金だと思う。学年が上がるごとに、料金も上昇する…

講師 個別については、最初から最後まで、同じ講師で対応していただけたこと

カリキュラム 我が家は、入塾当初から、目標が明確だったため、それに向かって、カリキュラムを組んでいただけたこと。

塾の周りの環境 駅から、5分程度で行けること。大手スーパー閉店時間後、軽食購入できる店が、少ないようだ。

塾内の環境 学習スペースもあり、居心地は悪くなさそうだった。我が家からは遠いので、利用することは少なかったが。

良いところや要望 個人経営の塾なので、最後は相性だと思います。我が家はカリキュラムや講師と相性が良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はありません。在籍したことで、勉強のやり方を学ぶことができました。

開進館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決っしてやすくは有りませんが、個人に合わせて選定できるところが良いと思います。

講師 自学習出来るところが良かったと思います。自由な雰囲気の中で伸び伸びとさせていただきました。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。個別に丁寧に指導してくれましたことが良かったです。

塾の周りの環境 自宅からも近く、あまり知り合いもいなかったことが良かったと思います。

塾内の環境 比較的自由な雰囲気の中で自学習もやりやすい雰囲気の中で伸び伸びとやらせてもらいました。

良いところや要望 特に要望があるわけではありません。これからも個人に合わせて対応して欲しいと思います。

個別館宝塚南口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 若干高いような気がしますが、駅前の立地は問題ないが、タワマンテナントでなくても良いような気がします。

講師 丁寧に指導していただいていると思います。

カリキュラム 個別指導なので、系列の横の連携がなされているのか不明です。ただ、少数なのでしっかりカリキュラムを組んでもらってます。

塾の周りの環境 駅前のタワーマンションテナントに入居しており、大変便利です。

塾内の環境 明るい環境で、きれいに整理されている感じです。道路に面していますが気になりません。

良いところや要望 定期的に面談が設定されているので、子供の現状が確認できて良いです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍ではありますが、意識して対応して頂いている感じです。特段ありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別でも、高校生になると値段が上がってくるので、妥当な金額だと思います。

講師 まだ通い始めて間もないので、ちゃんとした評価は出来ませんが、質問にもわかりやすく対応して下さっているので、良かったと思います。

カリキュラム カリキュラムが資料だけではわかりにくく、実際に説明を聞いて理解する事が出来ました。

塾の周りの環境 駅から直結、周りに塾も多いので環境は良いと思います。
また、学校の帰りに寄れるので便利です。

塾内の環境 本人が塾を利用する時間帯は高校生が多く、静かな環境で勉強出来ているようです。

良いところや要望 毎週、進捗状況をチェックし、予定を立てていくので
計画的に勉強する事ができるのは良い点だと思います。

個別館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思うけれど、他の塾と比べて平均値です。テキスト代が少し高い。

講師 年齢がちかいので話しやすく、楽しいらしいです。

カリキュラム 子供のレベルにあわせてくれています。数冊用意してくれています。

塾の周りの環境 駅から近く、ショッピングモールの中にあるので、夜も明るく人通りも多いので安心。

塾内の環境 一人ひとりに机と椅子と仕切りがあり、個別に勉強しやすくなっています

良いところや要望 先生が多すぎて、まだ顔が覚えられない。個人情報の取り扱いで出来ないのだろうけど、顔写真付きで先生の一覧表がほしい。

個別館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 特に高いとか思ったことはありません。夏季休暇などの特別授業を取っていなかったということもあるかもしれません。

講師 よくしゃべる先生で授業を面白く進めてくれるで、子供も喜んで塾へ行っていました。

カリキュラム 教材の一部は先生が個人で作られたもののようでとてもユニークな授業だったように記憶しています。

塾の周りの環境 駅にも近く、ことも一人でも安心して通わすことができる場所にありました。住宅街なので静かで、学習に集中できる環境です。

塾内の環境 建屋も新しく、学習のための機材がとてもきれいなので子供は喜んで通っていました。

良いところや要望 カリキュラム等の変更はかなり前の時点から連絡があるのでこちらも準備がしやすくとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 友達はかなり長くこの塾に通っている人が多く、とても良い塾なんだなと感心しました。

開進館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 特に高いと思ったことはありません。受講内容と本人の学習理解度にふさわしい価格設定だと思います。

講師 若い先生だったが指導力が高く、何よりしっかりと子供の理解をきちんと見極めながら授業を進めてくれたことが記憶に残っている。

カリキュラム カリキュラムはあまり記憶に残っていないのでこの点数を付けました。教材は良くも悪くもなく、普通の教材だったと思います。季節の講習は特には受講していませんでした。

塾の周りの環境 私鉄の駅から近くて閑静な住宅街にあったので交通の便はとても良かったと思います。治安は問題なしですが、駅地下で交通量が多いい基幹道路があったので交通事故だけは気がかりでした。

塾内の環境 建物も新しく教室や自習室も十分な広さでとても静かな環境でしたので注中して勉強ができました、

良いところや要望 これまで書いてきたとおりの内容で特に大きな要望事項はありません。しいて言えば連絡網が少し弱かったことくらいですが、これも問題にはならない程度です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のスケジュール変更を知らないまま行き、教材を友達に借りたということがありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと感じました。工面するのが大変でしたが、ある程度柔軟に対応していただきました。

講師 相性のいい講師と悪い講師がいたようでした。全体的には皆さん熱心に指導してくださいました。

カリキュラム 学力に合わせた教材を用意してくれるので別途参考書や問題集を購入する時の参考になりました。

塾の周りの環境 自宅に近いので通いやすかったです。多少遅れてしまっても柔軟に対応していただきました。

塾内の環境 教室内が狭く、学年ごとではないので、気が散る面もあったのではないかと思います。

良いところや要望 コミュニケーションはとりやすかったかなと思います。お世話になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 柔軟に対応していただきとてもお世話になりました。第一志望には届きませんでしたが、熱心に指導していただきました。

開進館逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金も普通で納得してる

講師 子供に任せたので休まず通っていたのであまり不満も聞いてないのでよかったとと思う

塾の周りの環境 近い所を選んだので環境はよかったです遅い時は迎えにいつても近いので

塾内の環境 環境は普通で不満は聞いてないです

良いところや要望 コミニケーシヨンはいい方でした先生が気を使った方だったので助かりました設備環境は不満聞いてないです

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は先生が変わってもしょうがないので不満は聞いてないです100%望むのは無理

個別館山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は平均的な水準だと思う。ただ、個別指導をお願いしていたので、集団塾よりは高めだった。

講師 ひとによってややばらつきがあるように感じた。

カリキュラム プリントの教材をよく用意してくれていたが、管理が結構大変で苦労した。

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅の近くで駅まで徒歩3分。人通りも多く、まったく問題ない。

良いところや要望 もう少し宿題のフォローをきちんとしてほしかった。なかなかやらないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、まぁこんな感じだろうという設定価格です。夏休みなどは夏期講習になり、通常料金とは別料金になるので、同じにしてもらえると助かる。

講師 熱心に教えてくれるが、勉強についてこれない子への個別対応は積極的に質問をしないとない。

カリキュラム 宿題が多く難しいので子供には負担になっているような気がする。

塾の周りの環境 駅から近く道に迷うこともなく安心して通える。 百貨店の横にあるので、お迎えの際に誘惑が多い。

塾内の環境 教室内は少し狭い感じはするが清潔そう。 トイレも中にあるのですぐに行くことができる。

良いところや要望 熱心な先生が多いが、受付の事務員さんはあまり頼りにならず、もう少し愛想よくしてほしいと思うことがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別(先生一人に対して生徒二人)にしては手頃な値段だと思います。ただし、季節ごとの講習は別料金なので、コマ数をたくさんいれるとかなりの金額になるので、調整が必要です。

講師 とても丁寧に指導してくださる上に、個人的な話もたくさんしてくださり、家・学校とは違う第3の居場所を提供してくださっています。大学の話など聞けるのがまた励みになるようです。

カリキュラム 私立の6年一貫校なのですが、ちゃんと進度に合った教材を使用してくださっています。試験前は試験勉強を、英検、漢検前はその勉強も見てくださいます。

塾の周りの環境 駅から歩道橋でつながっているので、車との接触の心配はありません。

塾内の環境 多少狭くはありますが、個別の仕切りもあり、とても落ち着いた空間になっています。

良いところや要望 先生方のコミュニケーション能力が高く、楽しく通う事ができます。また、毎回メールで指導報告書が届くので、親も子どもの分野別理解度を知ることができます。

その他気づいたこと、感じたこと 試験前になると平常授業以外の時間も教室を開けてくださり、勉強会を開いてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 その辺も想定してるので出来ないならばいかせないのでは?負担は勿論あります

講師 雰囲気が良くないしあまり楽しくないし暗いと娘がいつていた友達がいたからよかったと聞いた

塾の周りの環境 交通は便利なので何も問題はなかつた選んだのはこちらなので迎えにも行ったので

その他気づいたこと、感じたこと 子供が続けられて進学できたのてよかったと思います

進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やや高いとは思いますが、内容が濃く、丁寧に指導してくれるので納得しています。

講師 子どもの面倒見がよい。指導にメリハリがきいていた。分かりやすい教え方だったようで、親としても満足できた。

カリキュラム 教材の文字が大きく見やすかった。図解を多用していて、わかりやすかった。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分。自宅からは歩いて10分。我が子もほかの子も通いやすかったです。

塾内の環境 人数のわりに教室の数が多く、自習がしやすかった。長期休暇は朝から夜まで勉強を見てくれた。

良いところや要望 先生方の熱心さが伝わるいい塾だと思います。勉強の習慣もつけてくれてよかったです。

プログラボ宝塚 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 50分の月3回なので月謝が少し高めかなと思いますが、ロボットが貸出しなのと入会費と教材費がかからないので他のロボット教室よりは割安だと思います。

講師 子供のやる気を引き出すように基本見守りつつ助言してくれたり、楽しめるようにいろいろ考えてくれているのが良かったと思います。

カリキュラム 他のロボット教室はロボットを購入しないといけませんが、プログラボは貸出のため初期費用がかからないのと身軽に通えるのがいいと思います。

塾の周りの環境 家から近く駅のすぐ近くなので通いやすいです。
塾や病院が入っているビルなので治安もいいと思います。

塾内の環境 駅が近く電車の音がうるさいと思いましたが子供は気にしていないようです。

良いところや要望 初期費用がかからない、子供が楽しんで取り組めるように課題を考えてくれているのが良いと思います。

個別館宝塚南口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金が高額。夏期講習終わりの次の日に入塾したのでキャンペーンもなく、不満が残った。
月謝は少し高いが、徒歩5分で電車代を考えると他と同じくらい。

講師 体験した塾で唯一実際子供に係る講師の紹介がなかった。子供が他と変わらないと言うので気にしないことにした。

カリキュラム 入塾時点ではなく、1ヶ月後位様子を見てカリキュラムを組むと言われたので、不明。

塾の周りの環境 ドアtoドアで5分以内な所。交通量の多い交差点を横断するのと人気の少ないエレベーターに乗るのが心配。

塾内の環境 まだ新しいタワーマンションの中なので、明るく、静かで、入口から見える事もなく、集中できそう。

良いところや要望 講師の方が書いてくれた授業ノートが残る所が1番いいかなと思います。復習に使えそう。

その他気づいたこと、感じたこと ブースの中を見せなかったり、講師の紹介がなかったり、ファーストメールに「こんにちわ」と書かれていたり、色々気になる事が多いです。

その他アイコン

投稿時期:2021年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直他の個別塾と変わらない指導内容なのに高すぎると思います。

講師 先生の質は正直上下が激しいですが、旧帝の先生もいらっしゃったりするので自分のレベルにあって分かりやすい先生を見つければとても成長できると思います、ですが特に一部の女の先生はずっと雑談してるイメージでいいイメージではない人もいました。

カリキュラム 正直自習が一番伸びるのに長期休みの際にはめちゃくちゃ授業を取らせようとしてきます、ちゃんと復習すればある程度は取っていいと思いますが...

塾の周りの環境 宝塚駅も近くて治安もいいです。コンビニも近くにたくさんあって結構いい感じだとおもいます。

塾内の環境 自分は受験生の時に行っていたのですが正直環境は酷いです、夏休みなども先生の待機室みたいなところと自習室が壁はあるものの繋がっていて、先生達の雑談の声が聞こえたりして自分は集中出来ませんでした。そして6時ごろから授業が大量にあるのですが、雑談ではなく問題の解説とかならいいのですが、意味わからない雑談ばかりしてるのとかが耳に入ってきて自分の授業をしてる時でも全然問題に集中出来ない時もあります。
そして勉強を頑張ろうと思っても日曜に空いてなかったり、土曜でも2時からしか空いてないので受験生なら他の塾に行った方がいいと思います。

良いところや要望 分かりやすい先生もいて教材が豊富にあるので買わなくてすみます。要望としては先生方に受験生への配慮をして欲しいです。(自習室を早く開けるやちょっとくらい静かにするなど)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費が高かったです。半年分まとめて払うので思ったより支払額が高くなりました。

講師 普通かと思います。毎回同じ講師にしてもらえるのはありがたいです。

カリキュラム 季節講習は時間割に融通がきき、良かったです。
もう少しバリバリ進めて欲しいなとは思いました。

塾の周りの環境 駅から近くて便利です。送迎用に駐車場があるのもありがたかったです。

塾内の環境 入口から中がみえないので、よくわかりません。
自習室はあまり広くなさそうでした。

良いところや要望 季節講習終了時に面談等あると良かったです。
テストとかも夏休みはなかったのであると良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の金額は特に問題なく、実際の授業料も大手なので金額的に不安なところもありましたが今のところは問題ありません。

講師 比較的、男性講師の方が覚えやすい。女性講師は一人で納得する傾向がある

カリキュラム 夏期講習受講初日に申し込んだ日程と合わず、初日からクレームする事になるが、日数調整で後日日程が合わず再度クレーム。スケジュール管理を見直してほしい。

塾の周りの環境 家から近くなのと、周りにほかの塾や病院もあるので、特に問題なく通えています。

塾内の環境 パーテーションがあるので、隣で授業をしている先生の声が響かないのでこちらの塾に決めました。

良いところや要望 女子生徒なので女性講師が多いのか、性格的に女性講師は合わないので生徒側の親子の意見も聞いて配置してほしい

「兵庫県宝塚市」で絞り込みました

条件を変更する

607件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。