
塾、予備校の口コミ・評判
710件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県浦安市」で絞り込みました
[関東]日能研新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に料金は高いように感じているが、周りと比べ変わりないようだ
講師 比較的教室の全員に気を配ろうと意識して対応されているようにうかがっている
カリキュラム 子どもがメモ書きできるようなスペースなど、配慮がなされている
塾の周りの環境 自転車で通える距離ではあるが、雨天時送迎するときに車両を寄せるスペースがない
塾内の環境 幹線道路沿いに立地されているため、コロナ禍で窓を開けるのでうるさい
良いところや要望 クラス分けがなされていて競争力が養えるようになっていると思う
伸栄学習会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 目が届かない時があるが手厚いためありがたい
カリキュラム 夏休みなど長期休みの時は授業料いがいにもイベントをさせてもらえて良い
塾の周りの環境 大通りに面しているからやや雑おあり。
駐車場からは教室にすぐ行ける
塾内の環境 階段が長いため足が不自由な子はむりかも。エレベーターなしなので。
良いところや要望 塾の方と通信でやり取り(以前は電話)だが連絡など返事が早くてよい。
四谷大塚新浦安校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常使用するテキスト、夏期冬期講習、志望校別クラス用と上見ればキリがありません。
講師 講師の方々が個性豊かなだけに、すべての児童には当て嵌まりづらくコロナの影響か、ギリギリのローテーションのため、質問等がしづらい状況も時々見受けられる。
カリキュラム 値段が割高ですが、傾向と対策を考慮した教材の構成になっていると感じます。
塾の周りの環境 駅近であること、送迎時にスーパーやショッピングモールがあるので、効率性が良いです。
塾内の環境 教室は狭めですが、空気清浄機が各部屋一台設置されており、空気の循環は良さそうです。
良いところや要望 受験生抱えているので、引き続き感染症対策取って頂きたいです。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても安かったと思います。
夏期講習等も良心的な値段でした。
講師 少人数制のため個人合わせての指導をしてくれました。
子供的には厳しいとかあったみたいですが、結果的に良かったと思います。
カリキュラム いろんな中学校の定期試験の過去問があったり、その面はとても良かったです。
塾の周りの環境 駅からもバス停からも遠くはないが、道が広くないのでクルマの注意が必要です。
塾内の環境 少人数制なのでしょうがないが、教室は狭いです。
あとほかのクラスの声がすごく良く聞こえます。
良いところや要望 このままでいいと思います。
最難関校等を目指していないのであればいい塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
夏期講習や冬季講習も毎日って感じではなく、きちんとお休みもあってよかったです。
市進学院浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親としては安いにこしたことはないため、この点数にさせていただきました
講師 遅い時間まで指導していただき、熱意を感じた。反面、迎えが必要で度々時間がずれて大変だった
カリキュラム 特段良くも悪くもないということから、そのようなアンケート結果を入れました
塾の周りの環境 駅から近くて良かった。一方自分の家が駅から遠かったので、個人的には不便だった
塾内の環境 子供から聞く限り、学ぶ環境としては問題があるような話を聞いてないため
良いところや要望 遅い時間の連絡は仕方ないのですが、こちらの生活時間もあるため配慮が在ればありがたいです
東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに料金が高すぎる。あと、担任の講師に払う料金が不透明過ぎる。
講師 ノルマの為の講師。体験だったからよりそう感じた。
映像授業ばかりで、それも古いし東進の有名な先生の授業を受けるには料金などかかりすぎる。現役生には厳しいと感じ入塾は断念した。
カリキュラム カリキュラムは志望大学事、綿密に組まれていて選択するスタイル。ただ料金が高すぎる。
塾の周りの環境 駅近くで、家や学校からもアクセスしやすい。子供も慣れしたしんだ環境で良い。
塾内の環境 自習室が完備されており、テスト前など集中したい時に利用できる点は良いと思う、
良いところや要望 最新の大学受験に関する情報を手に入れやすい。同じモチベーションの生徒達と切磋琢磨できるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、料金面やカリキュラムの進捗など料金に見合っているのかよくわからない。
個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 印象的には少々高かった感じがしました。辞めるときも時期が合わず行かないにも関わらず月謝を取られました。
講師 子供からよい先生がいると聞いていたから。指導も有意義であったと聞いてます。
カリキュラム 本人でないのでなんとも答えられませんが、宿題で見かけた感じでは、本屋で見るドリルとあまり変わらない印象であった。
塾の周りの環境 家の近所だったので通いやすかったと思います。ただ、大きい交差点を渡らないといけなかったのでその点がマイナスです。
塾内の環境 本人からはなんの不満もありませんでしたが、静かだったと聞いたきがします。
良いところや要望 料金設定を改良して欲しいと思います。辞める時期に関わらず返金に応じていただけると助かります。
東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直割高だと思います。この値段ならば自宅学習に使った方が賢明かなと
講師 中学生時代の先輩がおり気軽に相談、質問が出来たようで学習がはかどったようです
カリキュラム ビデオを見ることが中心だったようで、金銭面、移動時間を考えると自宅でオンライン授業を受けた方が費用対効果で考えると良かったかなと思っています
塾の周りの環境 通学で利用している最寄り駅の近くにあったので時間の通塾にかかる時間の無駄はなかったです
塾内の環境 直接見てませんが本人曰く、可もなく不可もなしといった感想を述べていました
良いところや要望 料金をもっと安くしてもらいたいです。対面方式の授業をもっと増やしてくれた方が良いです
臨海セミナー 個別指導セレクト浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。
ただ夏期講習、中3は模試など別途お金がかかるため負担は多いです
講師 とにかく,建物が古いです。人があるくと揺れます。そして、講師は癖のある人がいるため当たり外れは多いかもしれません。
カリキュラム 季節講習からの入塾でした。最初は正式に入塾するかわからなかったためコピーのプリントを準備してくれたのはポイントが高い。
塾の周りの環境 大通りに面しています。あんまり環境がいいとは言えません。塾と駐輪場が離れているのもマイナスポイント
塾内の環境 大通りに面しているため少しうるさいです
良いところや要望 塾長から定期的にフィードバックがあるところはとても,ポイントが高いです。子供に聞いてもなかなか明確な答えがないので、ありがたい。
時間も少しの無理は聞いてくれます。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義時間が塾によって多少違うので時間単位でみないと正確にわかりませんが、思ったより高くない印象でした。
中学3年の後半は授業料が上がるようです。
講師 文系科目と理系科目で講師が分かれています。
講義内のポイントや重点的に覚えるべきところをもう少しご指導頂けるとありがたいです。
カリキュラム 教材はたくさんありまだ使いこなせていないようですが、これから習熟していければと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はいいです。イオンに直結しているので待ち時間などがあれば有意義に過ごせます。
塾内の環境 塾内は静かで教室も複数分かれています。
オンラインで復習や受講もできる環境が整っているので、急な欠席や他の予定があった場合にも対処できると思います。
良いところや要望 まだ面談等を実施してはいませんが、個々人レベルで必要な時に必要な情報を、フィードバックしてもらえる仕組みがあるといいです。
個別教室のトライ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別の資料も色々みましたが、料金は普通だと思います。我が家は補習程度のきんがくなので、あまり負担ではありません
講師 まだまだ先ですが、大学での話や受験時の実体験を聞くことが出き、楽しく通えているのが良かった。
カリキュラム 苦手克服にむけて
事前に打ち合わせをしてもらい、個人にあった教材で負担なく取り組めているが、効果はこれからだと思う
塾の周りの環境 駅前で立地も良く、通学に不便はない。小学生でも一人で通えています。
塾内の環境 オープンスペースなので、静かではないが、先生の目が必ず届くのは良いと思う
良いところや要望 通いやすい所と、教室長さんの的確なアドバイスが入室の決め手になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週あたりのコマ数が多くなると、割高感はやや感じる。集団授業ではなく、個別指導を選んだので仕方がないと思う。
講師 体験授業の申し込みは電話で行ったが、スムーズな対応だった。子どもはわかりやすかったとのことだった。
カリキュラム 教材については、塾より購入リストをもらい、保護者が塾のサイトの登録を行い各自購入手続きをして後日自宅へ届く流れ。今時だなと感じる。
塾の周りの環境 駅の改札から明るい道を通ってビルの中の教室へ。わかりやすく、立地は良い。
塾内の環境 塾内は広く、整理整頓されている。視覚的にすっきりしていて良い。
良いところや要望 万が一休む際は、開始時間までに連絡をすれば振替授業を行ってもらえるのは良いところだと思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやや高いが、単位制で積み上げ割引があるなど妥当な金額かと思う。
講師 気さくに接してくださり、子どもの性格とも相性がよく、教え方もわかりやすかった。
カリキュラム 個別指導なので、学校教材を使って授業するので無駄がない。学校の授業でわからなかったところ、足りないところをすぐに解決できるので効率が良い。
塾の周りの環境 駅前のキレイなビルの中にあり、治安もよく安全。
車寄せのあるビルなので、雨での送り迎えにも便利。
塾内の環境 キレイで設備も整っており、自習室等のスペースも充実していて、集中できそうで、とても良い。
良いところや要望 前日までに連絡した場合のみ振替対応してくださるとのことだが、学校行事、電車遅延などで急に帰れなくなったり遅れたり…ということもあるので、当日も対応してほしい。
個別指導の明光義塾浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なのはわかるが、塾の費用が高いので、夏期講習はもう少し値段を下げて欲しい。
講師 子どもの気持ちを考えてくれた。子どもの事を否定せずにいろいろな角度からアプローチをかけてくれている。
カリキュラム 子どもの学力や苦手なところを細かく分析してくれて、カリキュラムを作成してくれている。
塾の周りの環境 駅前だか、自転車で通塾できる。(駐車場代を払ってくれる)家からも近いため、送迎しなくても良い。
塾内の環境 となりの声が聞こえすぎるので、もう少しひとりひとりのスペースが広いと良い。
良いところや要望 面談も時間をとってじっくり親身になって対応してくれている。兄弟の事も覚えていてくれたり、相談がしやすい。
河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用をかけたものの、結果として希望する大学に進学がかなわなかった。子供の勉強・実力不足と言ってしまえばそれまでだが、あまりにも子供任せのため、自己管理が徹底できない生徒には向かない塾である。
講師 子供の年齢に近いものの、もう少し厳しく突き詰めて勉強に向かわせるようにしてほしかった。
カリキュラム 教材については、正直なところよくわからない。しかし、もっと詰め込んだカリキュラムにしてほしかった。
塾の周りの環境 JR新浦安駅から徒歩5分圏内にあり、人通りも多く子供を安心して通わせられた。
良いところや要望 残念ながら、立地が良い点くらいしか思いつかない。次女は別の塾に通い希望する大学に合格することが出来た。
個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の、補講などをやってくれるのでありがたいと思っています。
講師 行くのを特別嫌がらない。しかし。成績が伸びない。
面談等で親身にはなってくれる
カリキュラム 教材についてはあまり見ていないのでどちらとも言えないとの回答です、
塾の周りの環境 駅から近く、安全です。家からもそこまで離れていないので、自転車か徒歩で通える
塾内の環境 大変キレイだとおもいました。雑音についてはよくわかりません。
良いところや要望 環境的には特に無いので、後は成績が上がってくれたら良いなと思います
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに値段はするが、他所より高いわけではないのでなんとも言えない
講師 苦手科目の対策などによく相談に乗ってくれることなど、電話でも相談できる
カリキュラム 講師によっては成績が上がらない場合があったり、下がったりもある
塾の周りの環境 駅の繁華街にあるので遊んでしまったりしないか誘惑が多そうで心配
塾内の環境 自習室の広さがなかったり、面積面で不足している。もう少し部屋がある方がいい
良いところや要望 リモート学種などのメニューがなかった。今時のAIみたいなメニューも欲しい
個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も飛び抜けて高い安いは無いので、こんなものだろうと思っています。
講師 いろんな世間話を織り混ぜつつ、生徒と距離を近くなるよう努めている印象。
カリキュラム まだ学校の成績に効果が反映されるほどは通っていないので、わかりません。
塾の周りの環境 駅前で明るい。
自転車置き場があり、1階道路に面しているのが安心。
塾内の環境 スマホを自由に使える環境の様です。親としては、塾の間は使用禁止にして集中させて欲しい。
良いところや要望 とにかくスマホを禁止にしてほしいです。
入退室管理もあれば、尚のこと良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は使いやすいシステムのようなので、自発的に通えれば良いと思う。
栄光の個別ビザビビザビ新浦安駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べたことがないのでわかりませんが、テスト代など諸々かかります。
講師 手厚くご指導いただいてると思う一方、本人のやる気が第一ですが、あまり成績が伸び悩んでおります。
カリキュラム 面談の時などご相談に応じて対応していただいているので、特に問題はないです。
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので、どうしても誘惑がありますが、駅近で家から近いのが魅力です。
塾内の環境 特にないと思いますが、ショッピングモールないですのでわかりません。
良いところや要望 面談の時にとても親身に答えていただき、とても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気が1番大事ですが、辞めたいと言った事は今まで一度もなく通塾してる
河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子の通っていた塾よりは安いが、やはり高いなと感じてしまう。
講師
通っていた高校のカリキュラム、大学受験での必要な科目についての相談は今一つだった
カリキュラム 高校や志望校がちょっと珍しかったのか、あまりデータがなかったせいか、相談してもはっきりしないことが時々あった
塾の周りの環境 駅に近く、大型スーパーの上にあるので、通いやすく便利だった。
塾内の環境 受付スペースは書類、資料がちゃんと整理されていてとりだしやすそうだった
勉強スペースは個室ブースが生産と並んでおり、皆静かに勉強していた
良いところや要望 アドバイザーの質をあげた方がいい。子供の専門性の高い質問に答えられなかったり、電話の対応が悪いと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾なのだから、もっといろんな学部学科のデータを揃えた方がいい。合格した人からもっと聞けばいいのにと思った。推薦について聞いても、いまいち要領をえなかったので。