塾、予備校の口コミ・評判
2,797件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な金額だと思います。安いとは思っていませんが。
講師 塾長さんとの初対面での印象が良く、目をかけてもらえるように感じました。長年集団塾に通っていましたが、担任の先生がいてもどこか学校の延長なだけで学習についていけなければそのままやり過ごしてしまう我が子に合わないと思っていたので、先生との距離感の近さが良いと思っています。
カリキュラム 数学だけ通常授業で週1回通い、他の日に入試対策授業を組み合わせ、学力に合わせて通い学習しています。集団塾の時は、教材が季節ごとに膨大でやりきれずに落胆していましたが、今はやるべき量がわかりやすく気持ちがスッキリして良かったです。
塾の周りの環境 バス通りで比較的大通り沿いにありますが、歩道も広く信号もあり整備されています。近所で暮らしていますが、治安が悪いと感じたことはありません。長らく駅前の塾に通っていましたが、駅前に比べると今のほうが寄り道するところもなく治安的にも安心しています。
塾内の環境 ワンフロアなので、目が届くことが良いなと思っています。静かな環境で自己学習できる子ではないので、他のお子さんが学習している様子から自分もやらなきゃとなるタイプのうちの子には良いと思いました。
入塾理由 通塾距離が近いこと。塾長が信頼できそうな方だったこと。目が届く自習室があること。
定期テスト 定期テスト対策はあるようです。
良いところや要望 駅から程よく離れていて周辺環境が落ち着いていること。アットホームな塾の雰囲気が良いです。
総合評価 まだ入試に向けて不安ながら頑張っているところになります。転塾して間も無いため期待と不安を込めての評価になります。
臨海セミナー 大学受験科千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると安価な気がしますが、講習頻度や費用が加わると不明。
講師 説明が丁寧でした。
授業の質は不明ですが手厚いフォローも期待しています。
カリキュラム 追加講習、追加教材が頻繁に発生していそうです。
塾の周りの環境 周囲は交通量の多い通りに面しており治安は悪くなさそうですが、駅からの距離、送迎し辛さ、駐輪場がなく不便に感じていますが…自宅からの通塾圏内。
塾内の環境 良くも悪くも感じていません。可もなく不可もない一般的な塾環境であり、特にありません。
入塾理由 フォローが丁寧そうなので決めました。欠席授業の対応、個別授業、相談等…バックアップ体制あり。
良いところや要望 他塾と比較して、授業や講師の方々のフォローシステム、体制に期待しています。
総合評価 丁寧な対応をいただける事で入塾をきめました。入塾後の結果はまだ分かりませんが期待を込めて。
臨海セミナー 大学受験科千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾キャンペーンなども利用できたので
他塾より安いと感じた
講師 講師の方々も明るく
授業もわかりやすい
また受講したいと感じている
カリキュラム 通い始めたばかりなので
良いも悪いもなく
こちらが合わせるのみです。
塾の周りの環境 人通りも程よくあり
駅から近くコンビニも近いので
何かと便利な環境です
大通りに面しているので夜も
明るいです
塾内の環境 普通に整っているが
自習室が狭く結構密集しているので
感染症が流行る時期などは
少し、心配かなと感じた
入塾理由 通いやすさと雰囲気が良かった。
また、知り合いも通っていたので
総合評価 駅から近く通塾しやすいのと
講師の方々とも話しやすく
授業もわかりやすいので
個別指導塾フォーカス鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思いましたが、中学3年は3教科以上取らないと、手数料が発生すると言われたので、2教科の予定でしたが仕方なく3教科にしました。
結果、安いとは思えませんでした。
講師 子供は優しく教えてもらえて楽しく通っています。やる気が出てきて良かったです。
カリキュラム 中学1年から勉強につまづいていましたが、中学1年の基本から学ぶ教材を使うので、子供も取り組みやすくて良かったです。
塾の周りの環境 駅近で夜でも人通りがそれなりにあります。バス停から10分かからないので、送迎出来ないときの交通手段があるので安心です。
塾内の環境 広くはないですが、机とイス以外の気が散るような物は置いていなくて良いと思います。
入塾理由 勉強が苦手な子供に対応している個別塾で、中学1年の復習から対策してもらえるから。
良いところや要望 やむを得ず欠席する時は、振り替えで対応して貰えるのが良いです。(振り替え対応が不可な塾もあるので。)
総合評価 特に高い評価を付けるような特徴は無く、不都合なことも特にないため。標準的な塾だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別ではなく、1:2であること、割高感はある。
講師 入塾したばかりで結果が出ていないため、講師の質はまだ何とも言えないが、子どもは分かりやすく説明してくれると言っている。
カリキュラム 教室長が通学している学校独自の試験制度などを把握されており、学校のスケジュールの提出を求められるなど、個人個人に寄り添った対策を講じて下さるのではないかと期待する。
塾の周りの環境 駅から近く、いつ建築されたビルかは不明だが、見る限りはどこも綺麗で清潔な印象である。
大手スーパーやコンビニも目の前にあり、有料自転車置き場が近い。
塾内の環境 教室は仕切りがあるだけなので、実際複数人が同時に授業を受けている時は、声はかなり聞こえると思う。
気になるか否かは本人次第と思う。
余計なものはなく、整然としている印象。
入塾理由 一貫校のため、科目によってはすでに高校の内容を学習に入っているが、中学の範囲の苦手な単元などを復習したり、定期テスト対策もしたいという本人の希望により、個別を選択した。
良いところや要望 前述の通り、通塾を始めたばかりということと、成績向上の期待はしている。
総合評価 結果が出ていないため何とも言えないが、本人のレベルに合った教材を提案してくれたので、集団では不可能な対応だと感じたから。
個別指導塾 学習空間おゆみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとの値段ではなく月謝内で5教科見てもらえる点や、基本時間を超えても進捗具合によって指導してもらえるなどコスパがいいと思いました
講師 とても情熱あふれる先生
生徒の気持ちなど寄り添いながら指導してくれて
先生自身の経験談などを踏まえてアドバイスしてくれたりとてもいい印象だと思います
カリキュラム まずは苦手分野を優先に教材、プリントを用いて指導してくださいました。
つまづいてしまう問題などはわかりやすく教えてもらい理解しました
生徒自身の進み具合で指導してくれる点は良いと思います
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩圏内で通える
駐車場もあり送迎もしやすい
大通りに面してして車の交通量が多いが、通塾する時間帯が夜の為、人通り、車通りがない道路よりも多少安心出来る
地域的には治安の良い地域だと思います
塾内の環境 塾が出来てから一年ちょっとだと思うので広いスペースではありませんが綺麗な印象です。
自身が使った机は最後綺麗にしてから帰るようにと指導もしてるようなので良いと思います
入塾理由 自宅からも近く通いやすい
先生もとても熱心で気さくな印象
月謝内で、5教科指導してもらえる点(一科目ごとの料金ではない)
良いところや要望 とにかく先生が面白い!
生徒の話もよく聞いてくださり、飽きないで勉強が出来ているのではないかなと思います。
話が盛り上がって進んでないのでは?と心配もしましたが、そんなことはなく、メリハリがあって良いと思いました
総合評価 他の塾も体験してみましたが、指導内容や指導時間などを考慮すると、コスパがいいと感じたところ
通う本人にとって先生の印象がとてもよかったところ
徒歩圏内で行けるので自力で通えるところ
臨海セミナー 個別指導セレクト稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に教えてくれるのでこれくらいすると思う。自習室も利用できるので妥当な金額だと思う。
講師 わからないところを繰り返し教えてくれるのでとてもいいが成績はまだ上がらない。
カリキュラム これから通って成績が上がるよう頑張りたい。
塾の周りの環境 家から近いのでとてもいい。通り道も明るいし人どおりもあるので安心して通える。帰りにコンビニに寄れるので塾後の息抜きになる。
塾内の環境 綺麗で過ごしやすい。先生たちも優しく教えてくれてとてもいい。雑音もないので勉強しやすい。
入塾理由 勉強ができないから。入りたくなかったけど親に言われて入った。入ると行くしかないので行っているがわかるようになってきたので入ってよかった。
定期テスト わからないところを細かく教えてくれるがまだ入ったばかりなのであまりわかっていない。
良いところや要望 一人ひとり細かく見てくれるしカバーアップしてくれる日があるのでこれから成績が伸びることに期待している。
総合評価 とてもいい。続けて成績を伸ばしたい。後々は他の教科もやってみたい。
河合塾マナビス鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用はやっぱり高い。教科ごとに必要な科目を選択していくとどうしても高くなった。
講師 これは、まだ始めたばかりで分かりません。
説明してくれたアドバイザーの対応が良かった。
カリキュラム 必要なカリキュラムが選べた。英検対策もあったので選択した。
ただ、選択した科目が本当にそこまで必要なのかは分からない。
塾の周りの環境 駅から非常に近くて通いやすい。
すぐ横にスーパーもあるので、今後一日勉強するには、食事も出来る環境になってるので良いと感じた。
塾内の環境 使用出来るパソコン台数が豊富に準備されているのは良かった。
塾に来て、受講出来ないと心配することがないのが良かった。
入塾理由 体験授業が気に入った。通う日にとらわれないで映像授業が受けられるので、費用が無駄になりにくい。今は、積極的に時間を作って通っている。自宅でも授業を受ける環境も整備したので、今後は自宅の環境も利用していって欲しい。
別の通信教育も申し込んだことがあったけど、そちらの映像コンテンツは気に入らずに全く受けずに解約してしまった。
定期テスト まだ始めたばかりで分かりません。
定期テスト対策があるのかは、説明されたか覚えていません。
宿題 宿題をだすと説明はなかった気がします。
家庭でのサポート 最近は、ネット上で会話出来るツールが出てきているので、そのようなツールも使えると良いと感じている。
良いところや要望 引き続き、指導をお願いしたい。
子供がやる気を失わないように指導して欲しい。親には、子供がどんな性格を確認をしてこなかった。
総合評価 この塾を決めた今の時点は100点中80点くらいだと思います。
今後、子供のやる気の後押ししてくれることを期待しています。
アクシブアカデミー幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人塾と比較して高い。
受験期の値上がり率が高い。
特別期間期の料金が高い。
講師 プロコーチが、勉強方法を教えてくれたり、使用する参考書を薦めてくれるところ。
カリキュラム 何をどれぐらい勉強したらいいのかがわかっていないため、週間カリキュラムを作成してくれるところ。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるところ、駅から近いところが良い。
線路が近く電車の音がするところ、自転車置き場がないところが難点。
塾内の環境 自習室の席数が多く綺麗で静かなところがよい。
電車の音が聞こえるのが難点。
入塾理由 カリキュラムが子どもに合っている。
家から通いやすく立地がよい。
良いところや要望 プロコーチが学習計画や受験戦略を立ててくれるところが良い。
期間によってプラス料金が発生するが、元々の月謝が高いので通常料金のみにしてほしい。
総合評価 まだ数回しか通っていないので正直わからないが、子どもが学習を進めやすいと言っているので。
塾都合で予定変更が何度かあったこと、料金面でマイナス1。
臨海セミナー 中学受験科海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はキャンペーン価格で他社より破格の値段で受講出来、その間にしっかりと塾の雰囲気を知った上で入塾出来たので、納得して入塾出来ました。
講師 勉強の事だけで無く、親との面談も大切にしてくれどんな性格か、好きな物、親が望む事などしっかりとヒアリングしてくれた。
カリキュラム 授業内容は子供が受ける内容なので親としては正直まだ良し悪しはわからないが、宿題もしっかりあるので子供自身が自分で考えて課題をこなしている様子は評価したい。
塾の周りの環境 海浜幕張は高層ビルがたくさんあるが、その中でも出入り口が近く子供でも通い易いように感じる。近くにスーパーのイオン等もあり利便性も高い。
塾内の環境 主にオフィスが入っているビルだが、清潔感もあり人の流れもあるので流動性がある。大きなビルの中なので、雑音等気にならず授業に集中出来ると思います。
入塾理由 教えて下さる先生が自分の子供に合っていると感じたから。塾全体の雰囲気も良く、塾内のルールもしっかりしており、勉強だけで無く礼儀等も重んじている考えに是非この塾にお願いしたいと思いました。
良いところや要望 とにかく先生と職員の方の対応が丁寧です。
勉強内容は難しいようですが、子供も楽しく通っているので、モチベーションを保てる様にサポートをお願いしたい。
総合評価 海浜幕張で塾を探した所、断トツで先生の人柄の良さを感じました。子供も勉強だけでは無く、色々な話が出来る環境を楽しんでいるようです。
あとは頑張って学習の習慣を身に付けて欲しいと願ってます。
個別指導タクシス蘇我教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾の中では安い方だと思います。
他校4校くらい資料請求して比べましたが1番安かったです。
講師 夏休み中だったので夏期講習となりいろんな先生に教えて頂いたのですが、皆さんわかりやすくていいと言ってます。
カリキュラム 英検対策やテスト前の対策など、生徒に合わせて受講できるところがよかったです。
塾の周りの環境 蘇我駅の近くで雨でも傘を差さずにいけるところが便利です。周りに塾が多いので学生さんも多く治安はいいと思います。
塾内の環境 ブースで仕切られていて本人も集中できると言っていました。人数に対して少し狭いような気がします。
入塾理由 立地がいい・個別指導・高校生が多い・英検対策や定期テスト対策がある。
定期テスト 定期テスト対策はあるのですが、まだ受講していないので内容は分かりません。
良いところや要望 個別指導なので本人がやりたい教科を集中的にできるので良いです。ただ先生は固定の方が教え方にムラがなくいいような気がします。
9月からは固定になっているようです。
総合評価 他校も体験授業に行きましたが、高校の割合が1番多くガヤガヤしていなくて落ち着いて勉強できる環境だったのと、大学受験に向けてアドバイス頂けそうでした。
個別指導タクシス幕張ベイタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に具体的なエピソードはないが、高いと感じている
講師 具体的なエピソードはないが、子供によると自習室で自学している時も、分からないところがあれば教えてくれるとのこと
カリキュラム 1科目から設定できることと、それでも自習室は毎日使えるところが便利
塾の周りの環境 自宅から歩いて5分の場所にあるので、途中途中自習室から戻って食事をしたり休憩できる
塾内の環境 幕張ベイタウン自体、静かで落ち着いた環境なので、特に雑音はない。塾の中も整理整頓されている印象を受けた
入塾理由 自宅から歩いて5分の場所にあることと、自習室が使えることが決め手になつた
良いところや要望 自習室で自学しているときも、先生の手が空いていれば質問に答えてくれるところ。周りの環境も落ち着いていて、学習に集中できるところなど
総合評価 大学受験の塾の相場なのかもしれないが、ひと科目が高いと感じた。自習室を毎日使用しているので良しとするが、日曜が休みなので、一番使いたい曜日に自習室が使えない
個別指導の明光義塾青葉の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校か体験したり資料をもらって比べてみたところ平均位だと思いました。
塾の周りの環境 歩道も広く、途中に駅やコンビニなどがあり明るいのが安心です。ただ駐車場がないのが少し不便に感じます。
塾内の環境 体験や申し込みの時に中に入っただけなので余り環境は記憶にないですが、整頓はされていたと思います。
入塾理由 自宅から近い事と、通いたい曜日に空きがあったのと、体験をしてみて本人が通いたいと言ったから
良いところや要望 先生が若い方が多いからか本人が楽しく通っているので有り難いです。
総合評価 特に悪いところはなく、授業内容についてはこれから成績がでてからの評価になるかと思います。
個別指導塾フォーカス稲毛海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり押し付けることもなく、逆に授業数については物足りないくらいの説明だった。
講師 通い始めてまだ間もないので分からない部分も多いが、子供は嫌がらず行っているのであっているのだと思う
カリキュラム 個別指導なので少数で集中できるのがよい。教材費がかからないのも良い
塾の周りの環境 駅近くで家からも通える距離で選んだため、距離は問題ない。建物は少し暗い裏路地で飲食店の横から入っていくところにあるため車での送り迎えの時は塾を出てすぐの場所に待たせているのは少し不安です。
塾内の環境 自習スペースや、授業を受けるスペースがワンフロアで遮られてないため、静かに勉強できる良い環境だと思った
入塾理由 友達が通っているほかの塾の内容と比較して決めました。あまり時間がなかったこともあり、探している余裕もなかった。
良いところや要望 塾の規則では、お休みをした時に他の日へ変えるることが出来ないが、都合が合えば入れてくれるところ。
総合評価 ガッツリ勉強したいという人には物足りないかも。勉強が苦手な子の基礎点をあげるのに特化した塾
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前兄弟が通っていた他塾はかなり高額だったのでそれに比べるとやや安く感じる
講師 先生がやさしい。
カリキュラム 教材が見やすい。使いやすい。
授業中は騒ぐ人はいないが静かなわけでもない。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いが、人が多く騒がしい。
店や街灯が多く明るいので夜遅くなっても怖くないが
治安が良いとは思えない。
塾内の環境 騒ぐ人はいないが、静かな環境であるとも言えない。普通にうるさい人はいる。
入塾理由 交通の便が良く、駅前にあり学校帰りに行ける。
周りが明るく夜遅くなっても安心。
良いところや要望 志望校に合わせた学習のフォローもしてもらいたい。定期的に子供と面談などを行い指導してもらいたい。
京葉学院西千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾を探していたがとても高く、集団指導ではあるが、個別指導よりも安かったので入塾した。
講師 数学の先生が分かりやすく丁寧に教えてくれて、苦手だった分野が短期間で理解できるようになった。
カリキュラム 教材が見やすく、図やイラストが豊富で理解しやすい。
特に理科の公式や現象の説明が分かりやすい。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、雨の日には車で送り迎えできる駐車場も近くにあり便利。また、近くにコンビニがあり、塾の前に軽食を取れるのが良い。
塾内の環境 教室はいつも整理整頓されており、机や椅子がきちんと並べられている為、集中しやすい環境となっている。
トイレもきれいに保たれている。
入塾理由 子供の友人も入塾しており、評判がよく、友人の成績が上がってきたため。
良いところや要望 自習室がいつもで使用できて、先生に質問できる環境が整っているのが良かった。
総合評価 仲間と切磋琢磨できる環境があり、モチベーションが上がった。
初め、金額は高いかなと思ったが、コスパは良いと思われる。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金が安かったのと、初めての受講で半額になった。月謝は集団授業で週2回に対して少し割高に感じる。
講師 苦手な教科の講師の先生は学校の先生よりもわかりやすく教えてくれる
カリキュラム 学校より授業内容、教材の難易度が上がったので、追いつこうという気持ちが芽生えてきた。
塾の周りの環境 駅前の立地のため交通手段が便利。
車での送迎は塾の前ではできないため、離れた場所での乗り降りが不便に思う。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されていて清潔感がある。
塾内はスマホ利用禁止のようで、安心できる。
入塾理由 同級生が複数人通っていて、通塾時も一緒に通える安心感があった。
良いところや要望 前回の授業の確認テストがあるので、理解度できているのか本人も分かりやすい。
入館退館のメールが届くところが便利。
少し離れた場所でもいいので、学年問わず利用できる駐輪場があるといいです。
総合評価 入塾時の学力テストで自分のレベルを知るきっかけができた。
まだ夏期講習しか経験していないが、宿題も多いため自宅で勉強するようになってきている。
MRDS(マーズ)個生塾稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科やコマ数は相談の上決めることができた。無理矢理教科を増やされることはなかったので良かった。
講師 比較的年配の先生方で授業形式なので学校と似たような雰囲気の様子
カリキュラム また始まったばかりなので全然わからない。説明の時には他教科の教材もお勧めしてくれると言っていたので良いと思う。
塾の周りの環境 稲毛駅から少しだけあるく。繁華街からは外れている。住宅街の中で治安はいい。車の置き場所がなく自転車置き場も明確ではない
塾内の環境 別のフロアに自習室完備されている。参考書も並んでいる為自由に使ってよさそうに思える。
入塾理由 駅から少しだけ歩く距離にあり落ち着いた環境だったこと。そして個別にしては珍しい授業形式を子供が気に入ったこと。
定期テスト 入塾後は定期テストがまだ無く、今後も定期テスト対策をする予定はない為わからない。
良いところや要望 一ヶ月前に授業数を決めるというのはわかりやすくて良いですが、融通が効きづらいところが難点です。
個別指導の明光義塾おゆみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている知り合いから聞いた相場より、夏期講習の金額や、月謝が高かった為。
講師 塾の講師が子ども達は話しやすく、質問や相談しやすい環境はいいと思った。
デメリットとしては担任制ではない為、講師によって分かりにくい時もあると話していた。
カリキュラム 数学&英語が苦手で入塾したが、苦手な単元を中心に教えてもらったりしたので、応用がだいぶできるようになった。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場もあるので車での送迎もしやすい。同じ学校の生徒が多く通っているので、夏休み中でも高校の説明会など、情報交換ができてよかった。
塾内の環境 線路の高架下なので、電車の音がうるさい。
個別といっても仕切り板があるだけなので、騒がしい時間帯もあった。
入塾理由 体験時から本人が、分かりやすかったと言っていた為。
また個別指導だからこそ、苦手科目に特化してやってもらえることがいいと感じたから。
良いところや要望 個人にあった学習法で個別にプランニングしてくれる為、無駄なことがないように感じた。
金額がもう少し手頃なら、なお良い。
総合評価 全体的には満足しているが、やはり金額が高い。
他の塾だと全教科やっても、もう少し安いと聞いた。
塾の講師が足りなくて、時間変更させられることが何回かあった。
エルヴェ学院土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その料金くらいはかかるのかなと思ったから
講師 室長の先生は雰囲気が良かったので講師も同じように質はいいのかなと思った
カリキュラム とりあえず学校のワーク等を中心に教えてくれてる感じです
塾の周りの環境 駅前付近なので人通りも比較的多いため、治安的な部分では悪くない。送迎も駐車場もあるので最低限はクリアしている
塾内の環境 室内は整理整頓されており、教室も新しく設備も綺麗だった。雑音等もなさそうで集中できそうな環境ではある
入塾理由 雰囲気が良かった
先生が優しそうだった
丁寧な指導をしてくれそうだと思った
良いところや要望 塾後に、振り返りのメールで要素を伝えてくれるので、進捗とかどれくらい進んでいるのかとかわかりやすい
総合評価 環境や講師や金額面など全体的にバリュー感があったので良いと思った。子どももここならって感じだったのも良かった











