
塾、予備校の口コミ・評判
934件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県姫路市」で絞り込みました
武田塾姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間で1教科だけでこんだけしかかからないんだと思いました。参考書代は少し高いですがリーズナブルな部類だと思います。
講師 やり方や日々の態度とかまでもしっかり見てくれるので合ってると思います。
カリキュラム 大学合格までのプランをしっかりと組んでくれていて大学受験のことがあまりよく分からない私としてはすごく助かる気持ちでいっぱいです。
塾の周りの環境 姫路という電車も比較的停車する駅なので交通の便はものすごく良かったです。ただ、夜は少し酔っぱらいなどが増えるので不安だなとは少し思います。
塾内の環境 色々な参考書が置いてあり日々の特訓のルートもしっかりと決められているので環境面においては心配する点がありません。
入塾理由 授業がなく参考書のやり方などを教えてくれることによって日々の特訓が進むということで息子は授業を受けて伸びるタイプではなかったのでそういう形態の塾を選びました
良いところや要望 日々の授業がないというのは人によると思いますが合う人にはすごくいい仕組みだなと思いました。こういう形態のものがどんどん増えていくことを願っています。
総合評価 日々の授業もなく月謝も比較的リーズナブルなので個人的には息子を入れてすごく良かったと思いました。
ジュニア・ハウス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
幼児~中学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このぐらいが平均な気がしますが、やはり少し高いけど子供のためなら痛くないです
講師 1人1人の気持ちをまっすぐ向き合ってくれる
カリキュラム ガッコうのじゅうぎょうなどとはちがい、しっかり質問にこたてくれてるし重要ポイントも教えてくれるみたいで嬉しいです
塾内の環境 整理整頓ももちろんのこと綺麗で勉強しがいがある部屋
入塾理由 子供の友達が通っていた事が決めてとなり実際に行ってみたら親切な人たちばかりでここにしました!
最初は不満ばかり言っていたのですがだんだん慣れていくと楽しいらしいく塾に行くのが楽しみ見たいです!
成績も上がってきて苦手項目なども克服できて喜んでいたし、テストの点数も過去最高点とれたみたいでかなり喜んでいました!
ここにして本当に正解でした
良いところや要望 1人1人生徒に向き合ってくれるところが1番いいところだと思います、
総合評価 悪いところは極めて少ないと思います!
1人1人生徒の気持ちに寄り添うってことを大事にしているのでその辺はすごくいいところだなと思います
KATEKYO学院姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より少しお高いですが、内容を見れば納得出来る金額設定だと思う
講師 的確に苦手分野を理解していただき
分かりやすく解説しながら問題を解けました。
本人も自信がつき楽しいと思えたそうです。
カリキュラム まだ通塾したばかりなので分からないですが、学校の教科書を使ってする為予習復習ができます
塾の周りの環境 大通りに面しており駅からも近いので環境はとても良いです。目の前にコンビニがあるので助かります
塾内の環境 落ち着いて勉強や自主ができます。大通りに面している割には雑音も無いです。
良いところや要望 とても静かで集中出来る環境です。自主室では軽食も取れるのがうれしいです。
エディック個別・創造学園個別エディック花北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習などは料金は別なのでやはり負担です。
講師 個別指導なので、わかりやすく、丁寧に教えててくれていると思います。
カリキュラム 個別指導なので、季節講習のカリキュラムも本人に合っていると思います。
塾の周りの環境 自転車で10分くらいの距離で部活帰りでも通いやすい。だだ雨の日は通うのが大変です。近くにスーパー等があるので夜でも明るいです。
塾内の環境 教室は移転したので、教室は新しくきれいです。
教室は室内ばきできれい。
入塾理由 家から近いし、時間的にも通いやすいから。
個別指導なので、丁寧に教えてくれるから
定期テスト 定期テスト対策は丁寧にテストの範囲を中心に対策していただけました。
宿題 宿題の量は普通だと思います。次の授業までなのでできる範囲だと思います。
良いところや要望 電話を掛けても繋がらないことが多い。欠席の連絡はアプリで出きるので簡単です。
総合評価 個別指導なので、子供にとっても適してる塾だと思います。対応も丁寧だと思います。
。
東進衛星予備校姫路中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多く授業を取ればそれだけ値段が張る。講義は3年の4月までに終わらせなければならないので、そこまでに終わる量を買う。
講師 サポートが手厚い。チューターさんが分からない問題を教えてくれる。また志望校に通っているチューターさんとも話が出来る。
カリキュラム 購入した講義が多かったので終わらせるまでに時間がかかる。人によって先生の向き不向きがあるので試してから購入する方が良い。
塾の周りの環境 駅から少し遠い。校舎の中は綺麗。カフェスペースがあり、昼食が取れる。個別ブースになっているので周りが気にならない。
塾内の環境 夜にバイクの音が聞こえて少しうるさい。祝日は9~8時までしか開いてない。平日は10時まで開いている
入塾理由 校舎を自習室として使え、担任助手のサポートが手厚い。家から近い。学校帰りに寄れる。賢い高校の子が集まる。
良いところや要望 担任助手のサポートが手厚く志望校合格のために色々考えてくれる。
総合評価 入塾してから共通テスト模試の得点が上がっている。勉強に対してのモチベーションが高くなった。
エディック・創造学園エディック花北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は他の塾と変わらないと思います。集団なので個別よりは安いです。
内容もオンラインが嫌だけど充実しています。
カリキュラムが、知らないうちに申し込みになっているので事前に確認した方がいいです。
講師 講師の移動が多くて校長がコロコロ変わります。校長によって雰囲気も変わるので、当たり外れがあり運みたいなものです。
カリキュラム 昔に比べて通常授業以外はオンライン授業がほとんどです。
オンラインでもきちんとできる子は良いですが、サボろうと思えばサボれるので、同じお金を払っているなら対面がいいです。
塾の周りの環境 駐車場がないため車で行くには離れた所で降ろしたり迎えに行ったりしなければなりません。塾周辺の路駐は禁止ですが、野里駅が近いので電車で行ける範囲です。坂道も無いので自転車で行っている方も多いです。
有備館ゼミナール白浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうかも知れないが、ただでさえ月謝が高いのに夏や冬、事あるごとに講習がありお金がかかる。
講師 講師の口が悪く、生徒をあまり信用していない様な感じ。
カリキュラム 時間ばかりかけて、映像授業が多く、もっと生徒に寄り添った授業や学習法を教えて欲しかった。
塾の周りの環境 生活道路に面しており、交通には便利ではあるが、送り迎えの親の車が多く、周辺の店舗の駐車場にとめたり、路上駐車が多い。
塾内の環境 交通量の多い道路に面しており、自動車の音がよく聞こえろ事がある。
入塾理由 周囲の人から成績が上がると聞いて、本人と相談して、決定した。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、時間が長いだけで生徒も集中力がなくなるし、あまり身になっていない。
宿題 宿題の量は多い。次の塾の日までにできない子が多くいたようである。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや、漢検や英検の申込み参加した。
映像授業が多い。
良いところや要望 もっと生徒に親身になって一人一人に気を配ってもらいたい。できない子は一生懸命やっていても置き去り。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んでもアフターケアはない。そのままスケジュール通りに進んでいく。
総合評価 もともと頭の良い子には良い塾かも知れない。部活をやりながらだと遅れていき、成績が下がる子が多く、入塾時の希望校に合格した子は少ない。
浜学園姫路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験のため、これぐらい仕方ないのかなという感じです。どこもそれなりにすると思いますが、色々受講すると増額していく感じです。
講師 講師の先生方はわかりやすく、子どもも楽しく通えたようです。通えない日はネットで見れるのでとても良かった。
カリキュラム 教材もわかりやす、冊子も軽いので良かったと思います。難易度もわかれており、使いやすかったです。
塾の周りの環境 駅前にちかく、車も迎えにいきやすかったですが、模試の日は一斉に迎えなので車での迎えは難しかったです。
塾内の環境 一階あるため通いやすかったです。特に気になることもないです。
入塾理由 大手の信頼できそうな塾であったことと、通わせやすい駅前周辺であったため。
良いところや要望 大手のため、悪いということもなく、難易度もわかれており、毎年同じカリキュラムなので想像しやすく良かった。
総合評価 色々なランクに対応しており、不可のかかりにくいワークになっており、とても良かったと思います。塾での時間も多くはなくちょうど良かったと思います。
岡村ゼミナール姫路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思います。受験間際でしたので、個別に入りましたが、集団クラスだとかなり費用は抑えられると思います。
講師 わかりやすく教えてもらえて苦手科目もわかるようになったようです。
カリキュラム 短期間しか通わなかったので、教材費は割高となってしまいましたが、本人も気に入って勉強していましたので良かったと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い道沿いにあるビルなので、送迎に困りました。何台も送迎の車が列をなしていて、いつも大変でした。
塾内の環境 ちょっと古いビルでしたので新しくきれいな感じではなかったと思います。
入塾理由 本人が友達も通っていて成績が上がったと聞いて一緒に通いたいと言うので申し込みしました。
定期テスト 受験間際だったので特に定期テスト対策はうけていませんでした。
宿題 量は多めで難易度は中くらいでした。自宅であまり勉強をしてこなかったので少し苦労していました
家庭でのサポート 塾の送迎や模試の送迎をしました。塾以外の問題集などもいろいろ探してみました。
良いところや要望 受験間際に個別指導に入れるだけ入れてもらったのであまり塾のことを理解するまでにやめてしまったのであまり詳しくありません。
総合評価 基礎学力を上げるのにいいと思います。中学入学前から始めたほうが良かったなと思いました
個別指導の明光義塾飾磨駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので高いのか安いのか分かりませんが、個別指導塾なので妥当な料金だと思いました。
講師 塾長がしっかり話を聞いてくれて、志望校合格に向けて的確な指導をしてくれたので良かったです。
カリキュラム 受験前の特別講座(社会、英語)が、とてもよかったです。
受験に向けての勉強の進め方をプリントしてもらえて分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので校区外の生徒も通い易いと思います。車で迎えに行く時も駅のロータリーで待てたのでよかったです。
塾内の環境 自習室の席が少ないかと思いますが、教室が大きくないので仕方ないと思います。
入塾理由 兄が通ってたから。苦手教科のわからないところを教えてもらうために入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、参加してなかったので、よくわからないです。
宿題 宿題があったのかわかりませんが、子供にあった難易度だったと思います。
良いところや要望 塾に着いたよメールと帰ったよメールがあったのでちゃんと塾に行ったと分かってよかったです。
総合評価 子供が通塾している時は手厚いフォローがあったのでよかったです。
個別指導の明光義塾飾磨駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いか高いかはわかりませんが子供のやる気を尊重した結果ここが一番いいと思って
講師 個人の実力を理解していただき本人も分かりやすく自分に合っていると言っていました。
カリキュラム 重要なところをご丁寧に分かりやすく、基礎を大事に考えご指導していただきました。
塾の周りの環境 下校や退勤時間は人も多いですが、夜になるにつれて人も少なくなりますが、危険な感じはしなかったです。先生方も毎日外でお見送りしていただきました。
塾内の環境 多少電車の騒音があったみたいです。駅前ですし電車の本数も多いところなので仕方ないです。
入塾理由 家から通える距離であり。送迎も負担にはならず子供のやる気を尊重いたしました。
良いところや要望 個人の実力をとても理解していただきました。少しずつですがレベルアップしていきました。
総合評価 1日も休む事なく通っていました。よっぽど居心地が良かったのかやる気になってくれて良かったです。
KU進学塾城西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比較したところ私的に安いと思ったからです。また、友達や、家族から勧められる際に安いと言っていたことを思い出したからです。
講師 特に、良いや悪いの印象がなく一般的な塾講師の方だと感じました。強いて言うとすれば、教え方がすごく丁寧なところが好印象を持ちました。
入塾理由 値段が安く自宅から近かったので気軽に通うことが出来たと思います。また、そこの塾の雰囲気がよく安心して娘を通わせることが出来ると思ったことが一番の決めてでした。
エディック・創造学園エディック姫路本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭状況からでは高いが子どもの将来のためには必要なお金だとおもう。
講師 とても親身になって、子どものことについてしんけんに考えてくださり、丁寧な指導をしてくれた
カリキュラム カリキュラムについてはよくしりませんが、楽しく通っていたようなのでよかった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、交通量の多い場所なので送迎には不便でした。もう少し駐車場がおおいとたすかります。交通量が多いので自転車で通っている子には危ない
塾内の環境 よかった、環境もととのっていて勉強しやすいかんきょうだったとおもう。
入塾理由 近所で、子どもの友達も通っていたので意欲的に通えると思いました。また学校での内容もしてくれるとのことで選びました
良いところや要望 親身になってくれて良かった。子供に合わせた考えた方を指導してくれ、子供にとっても進んで学びたい環境を作ってくれていた
総合評価 近所で学校の内容に合わせた授業で、よかった。親切に対応してくれて子どもも進んで通っていた
j教育セミナー手柄駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供ができるだけ望む進学先に進学させてあげたかったのですがそれをこの手軽な料金で実現出来たことに驚いています。
講師 雰囲気が良く、楽しく授業されていると子供から伺いました。また私達保護者の目線からしてもとても印象の良い先生方のイメージがあります。
カリキュラム こちらの塾では個別で行うマンツーマンの授業などもありきちんと子供が集中出来ていたことがとても印象に残っています。
塾の周りの環境 近くに神社などがあり、夜は周りも暗くて怖かった印象があるので良く車で送り迎えをしていました。もう少し街灯がある場所で見渡しが良い場所にあると子供達を安心して送り出せると思います。
塾内の環境 私が伺った時は室内は独特な匂いがしました。しかし、全体的に綺麗にされており良い印象です。
入塾理由 教育実績が充分であり、先生方の雰囲気も良く、また友人も多く通っていた為利用させて頂きました。
良いところや要望 何より先生方の授業は面白くてわかりやすいと子供から伺っております。
総合評価 総合的には子供達も楽しく勉強ができて希望進路に進むことができたので満足しています。
東進衛星予備校姫路北条口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は年払いなので高いと思いましたが月換算すると平均的な金額かとも思いました
追加講習もないので
講師 担任と副担任が付きそれ以外にもたくさんの講師の方が居られたので質問しやすかったと聞いています
カリキュラム 個々に合わして完全習得してから次に進んでいくのでそれが良かったと思います
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分程の距離にあり近くにコンビニもあり
送迎時にはその駐車場も使えたので便利でした
塾内の環境 個々のスペースが確保してあり席が無いことは一度もありませんでした
入塾理由 本人の希望で大学受験をするにあたり
個々のに進めていく方針が合っていると思い決めました
定期テスト 定期テスト前には受講科目に関係なく分からないところは質問しやすかったと聞いています
宿題 宿題は無く個々のスペースに合わせて進めていくので特に困る事はなかったと聞いています
良いところや要望 要望は特にありませんでした
入塾時に携帯を預けるので勉強に集中出来たと聞いています
総合評価 自分で積極的に勉強する子にとってはとてもいいと思います
完全習得出来るまで何度も繰り返す事ができるのもいいと思う
エディック個別・創造学園個別エディック個別姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使用しているテキストが塾独自のものだからと思うが、料金は高いと感じる。
講師 一人一人をきちんと観察しているようで、わからないところがあることに気付いてくださっていた。
カリキュラム 早すぎもせず遅くもない、優しすぎず少しムリする程度でできる内容だった。
塾の周りの環境 車通りの多い場所にあり、送り迎えの車で渋滞がおきていた。駅から近いが、少し外れたとこで信号が多い道沿いだった
塾内の環境 車の通りが多くて騒音はあった。塾内は整理整頓がきちんとされており、過ごしやすかった。
入塾理由 過去に親が通っており、自分も通ったことがきっかけで目標の高校に合格できたため
良いところや要望 金額が高めだというところである程度生徒の選別は出来ているところが良かった
総合評価 まあ良くも悪くも普通。一人一人にきめ細やかな指導出来ていたと思う。
慶進ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事との兼ね合いもあり、週に何度も通うことが出来ないので通う日数ごとに料金をかえてくれるのが良かった。また近くの塾よりも比較的安かった。
講師 飛躍的に成績が伸びたわけではないが、ここに通うようになってから勉強に対して積極的に取り組むようになった。
カリキュラム 専門的な教え方はわからないので良い悪いはわからないが、学校の試験だけでなく、塾の方でももう少し試験を増やしてどの程度身についたのか知りたかった。
塾の周りの環境 家から近かったのでそこが良かった。また普段住んでいる地域なので特に治安などは気にしたことがないので言うことはない。大きい道路から入ってすぐなので交通も便利だった。
塾内の環境 雑音などはなく勉強に集中できる環境だったので、逆に家で勉強に集中できる環境を作るのが大変なぐらいだった。
入塾理由 自宅から1番近くので送り迎えがしやすいこと、また近所や同級生の保護者の方からの評判がかなり良かったため。
良いところや要望 先ほども言ったが、もう少し試験を増やして自分がどの程度身についているかを実感させてほしい。
総合評価 自宅から近いこと、頻度によって料金が違うこと、塾だけでなく家や学校でも勉強するようになったことが良かった。
j教育セミナー西飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、希望校へ合格できるのであれば妥当な月謝であると思います。
講師 子供が分かりやすいようにまた、引き込まれるようなご指導をしていただいたと思います。
カリキュラム 教材は塾独自のものを使用していることが多くポイントが理解しやすい内容でした。
塾の周りの環境 山陽電車の駅を降りてすぐのところにあり、駐車スペースも多くはありませんが、ありました。コンビニが近いともっと良かったと思います。
塾内の環境 新しい教室だったので黒板も見やすいように思いました。また、食事ができるスペースもあり良かったです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、難関高校への合格率が高いので決めました。
定期テスト それぞれの学校の試験期間及び試験範囲に対応して対策をしてくれました。
宿題 宿題の量は少なめだと思います。でも、少なめだからこそ負担にならなかったと思います。
良いところや要望 冬の泊まりの勉強合宿がとても良い思い出で自信に繋がったと思います。
総合評価 4年間無理なく通えて志望校に合格できて親としても満足しています。
創学ゼミ姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いがその分対応や授業のレベルが高いのでそれ相応だと思う
講師 雑談が多いがわかりやすく、わからないことがあればいつでも聞きに行ける
カリキュラム 成績別でクラスが分かれており、自分に見合ったレベルの授業が受けれる
塾の周りの環境 姫路駅から徒歩5分ぐらいでアーケードから近いので雨にあまり濡れないし、コンビニや自販機が近くにあるので自習室に篭れる
塾内の環境 自習室のルールがとてもきついがそのおかげで集中できるわからないことがあればいつでもPLさんに聞ける
入塾理由 進学率が高く学校帰りにそのまま行けるから、また姫路駅からも近いので通いやすいから
良いところや要望 いきなり臨時が入ったり面談で授業日以外にも塾に行く機会が多いので予定が立てにくい
総合評価 授業の時間が遅い以外は立地も授業のクオリティも文句ないと思う
ナビ個別指導学院飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高くは、ないのかなとは、思いますが、
成績に反映しない時期は、お金かけても意味がないなら、はやめにやめようなと思っていました。
講師 間違いをきちんと見つけて指導されていないとには、
こちらから、お話させていただきました。
成績があがってきているので、塾にて勉強する時間ができて
よかったと思っている
カリキュラム 学校の先取りをして学べている。ただ、講習になると
日数が少ないのもあり、テキストを購入してまでする意味がないと感じるため、普段の勉強を補修する形に変更してもらったことがある
塾の周りの環境 大通りを渡るので
心配。もう少しのあいだは、親が送り迎えするつもりでいる
人通りが少ないところではないから、日中明るいうちなら
大丈夫かと思うが。
塾内の環境 換気など大丈夫かなとは、心配します。
いまのところ、うるさくて集中できなかったなどの話しは、ないため、大丈夫だとは、思っている
入塾理由 親しみやすい先生
個別指導
誉めてのばす指導など娘には、合っていると思ったので。
何より本人が通いたいと希望したので
ためしに通わせてみました。
定期テスト テストにむけての復習など
丁寧にみてくれていると思う。
すべてのテストには、対応してないかもしれない
宿題 できなかった日がないので、いまのところは、適量かと思う。少しずつ増やしてもらってもいいくらい。
家庭でのサポート 送り迎えをしている。
わからないところは、一緒に勉強したり、
時々、家庭でカリキュラムをくんで
勉強できるようにしたりすることは、ある。
良いところや要望 先生が丁寧に指導してくれていると思う。
連絡もこまめにできる、してもらえるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインでの出席ができるので
時期的に心配なときは、利用している。
総合評価 ほめて自信につなげてくれていると思う。
先生が嫌いと言ったことも、休みたいと言ったこともない
楽しみにしていたり、目標ができたりして
通わせて良かったと思った