塾、予備校の口コミ・評判
316件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市緑区」で絞り込みました
誉田進学塾グループ鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習、教材代等、結構かかります。正直、小学生でこれだけかかるなら、中学生になったら時がおそろしいです。
講師 正直、わかりません。ただ学年ごとに担当がいて、定期的に電話をばくれます。
カリキュラム 四ツ谷大塚の教材を使っており、算数は大人でも難しいです。その他塾独自の教材もありますが、難しいです。
塾の周りの環境 車です送り迎えをしていますが、他の塾生の親御さんも車て送り迎えをしているので、車が集中します。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。成績順で席も決まるので、周りの子と切磋琢磨できると思います。
良いところや要望 保護者には対する説明会など、充実していると思います。
京葉学院小中学部 鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やっぱりたかいとおもうので長くはつづけられないとおもった。余裕があるばつづけたい
講師 授業はおもしろいが 受験組とそのしたふたつしかないのできつい
塾の周りの環境 駅前であかるくていいがバスが通り道じゃないので自転車で通った大変だった
塾内の環境 子どもはふいんきがいいといっていて楽しそうかよっているのでいいとおもう
良いところや要望 授業も楽しくて子供は満足して楽しそうにかよっているが料金がきつい
臨海セミナー 小中学部鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が安かったのてお試しで入りやすくその後の入塾に繋がった!
講師 解らない所を補習してくれる。
電話でこれからどうしていけば相談に乗ってくれて、親身になって対応してくれた。
カリキュラム 宿題が多く、学校の宿題もしてるとおわらない。
塾に行くことで勉強が習慣になることを望みます。
塾の周りの環境 駅が近いので、車の渋滞を心配していたけど、特に問題はないです。
塾内の環境 席によって黒板が見えにくい。
席によって暑いとのことで授業に集中できるか心配
良いところや要望 たまに勉強の仕方や、進め方を今までと同じく電話頂けると助かります。
エルヴェ学院土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で90分授業ということを考えると料金は良心的なのではないかと思います。
講師 わからないことについてはよく教えていただけているようなので今後の成績の伸びに期待したいです。
カリキュラム オンライン学習も出来るので予習、復習やテスト前勉強にも役立つと思います。
塾の周りの環境 環境は人通りもあり、自宅からも近いところのが良かったのです。
塾内の環境 教室内はごちゃごちゃせず、整理整頓されていて綺麗です。静かな環境で集中出来ると思います。
良いところや要望 集団だとなかなかわからないことを聞いたり出来ないので、うちの子には合っているのではないかと思います。
個別指導の明光義塾誉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年からは今までの料金に何か知りませんが、ネットか何かの料金もプラスされ元から高料金だったのが更に高くなりました。
講師 講師に良し悪しがあります。全ての講師が分かりやすい訳ではないので注意した方が良いです。ここの塾はゆるい雰囲気なので、生徒がそっちにいってしまうと講師も授業に関係のない話や雑談になってしまい授業が全く進みません。
カリキュラム 個別指導ということもあって、日程が組みやすいです。夏期講習や冬期講習も設けていて受講する生徒が多いです。教材は可もなく不可もなくという感じですね。
塾の周りの環境 2階には住宅があり住人がいるため、騒がしい時には注意が入ります。たまに住人の方とも会うそうです。目の前に道路を挟んでスーパーがあり夜まで車の行き来が多い印象です。買い物をして待ってることもいいかもしれません。騒音はあまり気にならないそうです。
塾内の環境 先程の通り、騒音はありません。整理整頓もされています。
ですが、先程の通り講師によります。
良いところや要望 値段の割に成績が良く出ている訳でもありませんでした。本当に講師によります。私の娘は運良く良い講師にあたり、難関突破しましたが本人の意欲と講師との息の合い次第です。
個別指導 スクールIE土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2日は通いたかったが料金が高く我慢してもらったので子供に申し訳なく思う。
良かった点は特にない。
講師 ひとつの問題に対して丁寧に詳しく教えてくれる。
カリキュラム 夏休み中自習室が使えるようだが、使用方法などについてきちんとした説明がなかったこと。
塾の周りの環境 立地が駅前であるため送迎の際の駐車スペースがとても混み合っている。駅から離れたところのほうが良いと思った。
塾内の環境 声の大きい講師の方がいて集中できないことがある、気持ちよく整理されているように思う。
良いところや要望 まだ通い初めなのでわかりませんが、自習室を積極的に使わせたいと思っているので見習いの講師の方でもいてくれると少し質問できたりしていいと思う。
京進の個別指導スクール・ワン鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないけど、比較的良心てきなのではないか。割引などは入塾前に説明があった。
講師 通い始めたばかりなので、これから結果がついてくると思っています。
カリキュラム 個人指導なので、このくらいだと思います。
夏期講習も申込みました。
塾の周りの環境 駅近なので、コンビニ、イオンがあって、昼休憩も困らない。自分のペースで集中できそう。
塾内の環境 自習室がとなりにあるので、自主的に通っています。
線路が近くにあるが、特に気にならないらしい。
良いところや要望 まだ通い始めなのでわかりません。
本人もペースを掴めてきている様です。
個別指導塾 トライプラス鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3生の料金は高いと思うが、他の塾の相場を知らないのでよく分からない。千葉市習い事キャンペーンが適用されたので満足。
講師 まだ始めて間もないので良く分からないが、子どもから特に不満な点は聞いていない。
カリキュラム 高校生ともなると、受験勉強をどう進めていくかが大事だと思うので、その方法を指導してくれるのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅近で大型ショッピングセンターがあり何かと便利、治安も良さそう。また子供の通学の通り道なので通いやすいと思う
塾内の環境 親だけで見学させてもらった時は、時間帯が早くほとんど生徒がいなかったのでよく分からない。雑音はないと思う。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれていると思う。
大学受験のために入塾したが、学校の定期考査の成績も上がっているのでこの調子で軌道にのせていってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に対しては今のところおおむね満足。
個別指導塾 トライプラスおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、授業8回無料のキャンペーン時に入ったので、よかった。
講師 塾長が親しみやすい。
先生は色々。
カリキュラム 英語のアプリが、発音がわかるし、隙間時間に便利。
授業料に入っているといいと思う。
塾の周りの環境 線路は近いが、音はほぼ気にならないくらい静か。
人通りがあまりないので、夜は心配。
塾内の環境 全体が見渡せてしまうので、集中しづらいと思うが、子どもは気にならないらしい。
自習する場所は、机が狭い。
良いところや要望 塾のアプリで、入室、退室のお知らせが来るので安心。
ちょっとした連絡はアプリのメールでできる。
振替や先生の変更を柔軟に対応してくれる。
授業とは別に、計算だけをやる時間を設けてくれている曜日がある。
英語のアプリが、隙間時間に便利。
個別指導塾 トライプラス鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金は、高いと思います。
季節講習は、かなり金額が上がるので、もう少し押さえられれば受けたいです。
講師 塾長の最初の対応が良かった。
講師については、子供に誰が相性が良いか、しっかり見てくれるのもありがたい。
カリキュラム 教材は、分かりやすいと言っている。季節講習はまだ、受けていないので分かりません。
塾の周りの環境 イオンの建物と一体化されており、送り迎えも駐車場の心配をしなくて良いので安心。
塾内の環境 みんな集中して勉強できてるようです。コロナ禍で、どのような状況で学習しているかは見ていないのですが、不満は聞いたことはありません。
良いところや要望 季節講習は早くから開始してくれるのですが、その分、費用もとてもかかるので、少し受けにくい。
中学3年の季節講習は、集団になるらしいので、お値段も集団に合わせてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人に塾で習ったところは、全て理解できているか尋ねたところ、全部ではないと言っていた。
本人も講師に伝えてほしいが、理解できたかどうかの確かめをしてほしい。
誉田進学塾グループ鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数ではなく、月額だったので割安感はある。夏期講習等はそれなりに費用がかかった。
講師 相談に具体的にフォローしていた。いつも前向きに考えられるよう指導があった。
カリキュラム 内容が適切で難易度がやや高いため、しっかり頑張れば、学力向上する。
塾の周りの環境 とても近く徒歩圏内だった。しかし、車の交通量が多く、心配であった。
塾内の環境 自習スペースが充実。チューターも充実していたので勉強しやすい環境であった。
良いところや要望 満足していますし、感謝しています。学習習慣を身につけた場となりました。
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較すれば、比較的に安価ではあるが、合宿などにお金がかかる
講師 分からない点は、相談すれば丁寧に教えてくれるので、安心できる
カリキュラム 日頃のカリキュラムは問題ないが、夏季合宿などを望まなくても、参加せざるを得ない
塾の周りの環境 夜には交通整理員を配置して、お迎えの車が邪魔にならないよう見てくれる
塾内の環境 建物も比較的新しく、換気もされ、清潔感もありコロナ禍でも問題はない
河合塾マナビス鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟はしていたけれど、やはり高いと感じました。手元に映像が残るならまだしも、本人の頭にしか残りませんので。あと、今年は特に共通テストの内容の予測や対策がことごとく外れていたようで…それを購入させられたというのは残念です。
講師 チューターさんが途中から来なくなった、ということで子供の事を把握してくれる人がいない様子だった。担当の先生も多忙なせいか、相談にあまり乗ってくれている様子がなく後半は電話連絡もなく(番号をかけ間違えてたそうだが)合格をこちらから連絡するまで一切フォローがなかった。
カリキュラム 事前にチェックテストをして、子供の理解範囲を把握して内容を組み立ててくれたので、本人が分からない部分をしっかり学ぶことが出来たと思う。
塾の周りの環境 通学で利用する駅の最寄りだったので、送迎もなく親としてはとても安心して通わせることが出来た。目の前にショッピングモールもあったので、多少の気分転換や食事も困らずにすんだと思う。
塾内の環境 とにかく、子供にとっては完全に自宅と違うという環境が勉強をするスイッチの切り替えになったのだと思う。
良いところや要望 知名度や身近な人が通っているという安心感はあります。交通の利便性も考えると親としては安心できました。ただスタッフには当たり外れがあるのか、我が家の場合は全く期待外れでした。受験も大きく変わるということだったので『受験の手順や対策を教えてもらえた』ということ以外は、映像授業をただお金を出して買っただけ…という感は否めません。
その他気づいたこと、感じたこと 高校の受験と違って、大学受験は本人の自主性が本当に大事だと痛感しました。
京進の個別指導スクール・ワン鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど市のキャンペーンがやっており、半額だったのでマックスのコマ数をとりました。とてもお得でした。もしそうでなくても、寄り添い方や振り替え授業、教材など個別のお値段を考えると納得できる料金かと思います。
講師 初めての場所では萎縮しがちな娘なので、早く馴染めるようにたくさん声掛けしてくださったり、総合型選抜の試験時のアドバイスやメンタルケアもしてくださり、とても子供に寄り添った指導をしていただきました。
カリキュラム 個別指導で休んだ場合、振り替え授業が出来るのが良かったです。また、教材は学校で使ってる物も考慮して最低限の物を使い、その理由もきちんと教えてくれて親にとっても子供にとってもわかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅近であること、コンビニの2階であることで、夜も人通りもあります。
塾内の環境 教室は一見狭いように感じましたが、娘曰くなんの問題もなく集中できたようです。 通う前は通りに面していたので音もかなりうるさいのかと思ってましたが、そんなことは全然なかったです。
良いところや要望 高校3年生の夏を過ぎてからの入塾でしたが、本来なら断られても仕方のない時期かと思いましたが、理由を話したところ快く引き受けてくださり、とても寄り添ってくれたことが本当にありがたいかったです。子供に対する親の悩みも電話できちんと対応してくださり、連絡事項はメール登録しておくと届くシステムでしたし、1週間の指導内容と進捗状況、先生の感想などの書類が自宅に届くのも子供の状況がわかってとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘はほめてのびるタイプなので、その事をいち早く気づき寄り添える指導はスゴいと思いました。きっと生徒一人一人に対してやっている事なのだと思いますが。 もっと早い時期にこちらを知ることが出来れば娘も落ちこぼれずに学校生活が送れたかもしれないと思いました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】おゆみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに高いです。 季節講習と重なると出費が多かったです
講師 年齢は高くベテランの方が多かった わかりやすく丁寧に教えていただいた
カリキュラム 教材は使いこなせないほど大量に購入させられた感じがあった。 季節講習の値段が高かった
塾の周りの環境 隣がコンビニなので送迎の時に駐車できました。 大通りなので明るかった
塾内の環境 自習室が数が少ないので使えないことが多々ありました。 教室は狭いですが、予約制なので授業は普通にできました
良いところや要望 面談もあり、親身になって相談にのっていただきました。 苦手なところも力を入れて教えてくださいました
個別指導の明光義塾おゆみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらが望んだ内容に応じて柔軟に対応してくれるが、料金は高くない
講師 線路の下で騒音はあるが慣れれば問題なし。子供は積極的な方ではないが、相談しても丁寧に説明していただけた。
カリキュラム 学校の授業に柔軟にあわせてくれるなど、望んだ内容を行なってくれる。
塾の周りの環境 駅の近くではあるが、交通量の比較的多いT時路にあり、事故が心配。
塾内の環境 京成の線路の下に教室があり、電車の走行音があるが、慣れれば気にならない
良いところや要望 苦手なところなど、内容を柔軟に対応してくれるので、弱点の克服に役立つ
個別指導塾 トライプラス鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に自習という内容ながら、なかなかの高額という印象。
カリキュラム 年間の日程管理や、教材は持ってるモノも使えるというのは良かった。
塾の周りの環境 駅前なので通塾に関しては心配ないが少し奥まった場所にあるので、不審者対策の為、先生方にはたまに玄関先に目を配って欲しい。
塾内の環境 面談をした教室はとても狭く、椅子をひくと後ろの机に当たってしまうほどでがっかりした。
しかも一つ空いた後ろの席で小学生がニ対一の授業をしていて、その先生の声が大き過ぎて、こちらの説明が全然聞こえなかった。
良いところや要望 他の塾でもかなり導入していると思われますが、子供の入退室情報を保護者の携帯電話へ連絡頂きたい。帰り時間はかなり遅くなる為、このご時世、安全性を考慮するには塾として必須サービスではないかと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室でのおしゃべりが目立つとの事。
お友達同士で来てる女子などどうしてもうるさいそうです。生徒の管理の徹底をお願いしたい。
臨海セミナー 小中学部鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習から入塾したので特典があり良かった。料金については特に高いとは思わない。
講師 一人一人に丁寧で親身になってくれていて良い。保護者にも何度か電話連絡があり、塾での様子が知れて安心。
カリキュラム 春期講習では毎回小テストで前回の復習をしながら前に進めたようで良かった。
塾の周りの環境 駅からもそんなに遠くなく通いやすくてよい。駐輪場も広く準備されていて安心。
塾内の環境 自習室が静かに勉強できる環境で良い。勉強に集中できる環境であると思う。
良いところや要望 塾の雰囲気がよく、本人が嫌がらずに通えていて良かった。仲間と切磋琢磨して勉強ができたらいいと思う。
臨海セミナー 小中学部鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないので細かい料金の違いは分かりませんが、どこの塾も結構お金がかかると聞くので、それほど差はないかと思います。
講師 受講後、質問や分からない事にも丁寧に答えてくれて、子供も満足しています。
話しやすい先生方で、子供も気軽に話しが出来るようです。
カリキュラム 季節講習はまだ受講してません。
カリキュラム、教材は特に問題ないようです。
塾の周りの環境 前の道路も広く、駐車場もあり便利です。
近くに区役所・郵便局などがあり、人通りがあるので安全だと思います。
塾内の環境 塾内はキレイで、それほど雑音はないと思います。
特に問題はなく、勉強に集中出来ると思います。
良いところや要望 講師の先生が受講前後も声をかけてくれて、信頼関係を築けています。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は、宿題に追われる生活に慣れてなくて大変そうでした。
でも、その点はどこの塾も同じかなと思っています。
誉田進学塾グループ鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思われます。
講師 先生は教え方が上手くとても良いのですがチューターの対応がとても不適切で不快になります
カリキュラム 良い教材でとてもわかりやすいです。
小学校の時は少し難しい教材でした。
塾の周りの環境 鎌取駅が近く、とても交通の便は良いと思います。
しかし駐車場が狭いです
塾内の環境 道路の騒音がうるさいので少し集中はしにくいかと思います。でも慣れれば気になりません
良いところや要望 チューターの教育をしっかりして欲しいです。教師の対応はとても良いのでそこは伸ばして欲しいです















