キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,995件中 1,5411,560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,995件中 1,5411,560件を表示(新着順)

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

木村塾広田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較して、それほど高い料金設定ではなかったことが入塾のきっかけでもあったため。

講師 子どもからの評価が高い。学習内容の教え方がおもしろいとのこと。

カリキュラム まだ、1科目しか受講していないが、勉強嫌いの本人が無理なく通塾できているため。

塾の周りの環境 道路に面しているが、送迎スペースがなく、雨天時等の対応がしづらい。また、通塾にはかなり急勾配の坂道を登り降りする必要があるため。

塾内の環境 居室空間は狭いように思われるが、静かに学習しているように思われ、学習に集中できている。

良いところや要望 学習に対する苦手意識の克服や、本人が学習することに興味をもてる様にサポートを頂ける場であること。また、友人等が通っていると競争心がめばえること。

その他気づいたこと、感じたこと ネット等で柔軟に受講日の確認、変更ができたらよい。また、ネットで学習模様等が見える化されると助かる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別での授業なので高いとは思っていましたが、高いと思います。

講師 夏季休暇中は予定が定まらない。夏期講習の時間がとれない。

カリキュラム 各教科で購入、講習のたびに購入、やりっぱなしの感じがします。

塾の周りの環境 家から自転車 で5分ぐらいなので、雨で徒歩になるときでもそんなに遠くない。

塾内の環境 一部屋に全員をおしこみ、しきりがないので、隣が気になる人には環境的に悪いです。

良いところや要望 塾へのメール連絡があるはずで、送ってもレスポンスがないのは不愉快です。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の申し込み以前に、通常の授業が7月の時点で終了しないまま、8月になってしまい、何の連絡もありません。

甲子園学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてもとてもリーズナブルな金額で、とても助かってます。

講師 ベテランの先生で子どもにはあっているようで、とても説明が分かりやすいようです。

カリキュラム 全員が理解するまで次には進まないようにされていて、子どもたちも分かりやすいようです。

塾の周りの環境 自転車で通いやすく、商店街の中にあるので夜でも人通りがあるので安心です。

塾内の環境 決してきれいな建物ではありませんが、子どもが勉強するには充分だと思います。

良いところや要望 今のところ特に問題はなく、子供の成績も上がり楽しく通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別の塾は集団でしたので比較的料金が低かったのですが個別はやはり少し高いと思いました 特に夏期講習などは正直高いと思いました

講師 通い始めて3ヶ月ほどで少しずつだが成果が表れているように思います

カリキュラム まだまだ理解レベルが低い教科に関して使われている教材が難しいようで個別に教材を購入して補ってるため

塾の周りの環境 駅の近くということで明るく人もそこそこ歩いてるという点と自宅との距離が範疇内でした

塾内の環境 別の塾と比較すると部屋が区切られていないために少々雑音として集中しにくいようです

良いところや要望 個別なのでレベルに合わせてやってもらえるのでまだ通い始めて少しですがそれなりに理解しつつあるので更にレベルアップして欲しいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 自習に関してですが集中しにくいのか別の塾でほぼしています 集中できる環境がもう少しあればいいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業と休み期間中の講習等があり、料金としてはこんなものかという感じであった。大手の進学塾でもあり、相応のお金は必要と思って通わせていたのでそこそこ満足しています。

講師 実際に授業を受けたわけでないが、子供の話や妻の話を聞き、また受験の説明会に参加した際の講師の話ぶり等から良い先生がいると感じたから。

カリキュラム サピックスは大手の進学塾でありカリキュラム、教材、季節講習などは綿密に受験向けに計算され練り上げられたものであった。子供はあまり積極的に利用していなかったようだが質問時間も授業前、後にすることができた。

塾の周りの環境 駅近の立地で便利である。周りは飲食店が多く人通りも多い。帰りは必ず、塾の人が連れ添って集団下校で駅まで送ってもらっており非常に安心できた。

塾内の環境 塾内は綺麗で清潔感がある。教室はやや狭いなと感じたが、実際の授業の様子を見ると小学生の教室としてはまとまりが出て良いと感じた。雑音を感じることはなかった。

良いところや要望 進路相談については定期的にあり、進路については本人や親の希望を優先していた。無理に上位の学校の目指しなさいとか、この学校を受験してみなさい等の進学実績を上げるための指導はなかったので好感を持つと同時に少なからず物足りなさも感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のプリントは毎回配布するので、風邪や都合で休みの際は後日もらうことになっている。子供も嫌がらず3年間通い続けることができた。

浜学園西宮本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、追加費用はかなり掛かる、成果報酬型にしてもいいのでは?

講師 成績上位の生徒には手厚い相談があるが、少し落ちるとサービスが無く、そもそも成績のいい子を優遇しており、低い子を引き上げる努力が足りない。

カリキュラム 教材は志望校別に用意されており、良かった。しかし、本当に理解できたか?チェック機能はあまりない。

塾の周りの環境 駅近くで便利だが、繁華街であり小学生は夜遅くは迎えが必要である。

塾内の環境 自習室等はあるが、もっと集中できるきれいな環境にして欲しい。

良いところや要望 相談に乗っていただくシステムはあり活用できる、希望する学校にどうすれば行けるかの詰めの指導が甘い。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々のレベル差がある、どのようにすれば、記憶に残るか?理解できるか?を更につき詰める事。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので割高だと思います。これは仕方がないと思いますが、夏季・冬期時は普段の授業と1コマからプラスできるところはありがたい。

講師 何人かの講師にご指導いただきましたが、うちの子供にあったやり方をしてくれているようで、本人もやる気を持つようになったので良かったと思っています。ただもう少しレベルアップしてくれるように頑張ってほしい。

カリキュラム 教材ははじめは決まったものを使っていましたが、団体で使っているレベルの高い教材に本人が変えてほしいということで、変えていただき子供に合わせてご指導していただいていると思っています。

塾の周りの環境 交通手段は自転車です。駅前にあるため近くにお店などもあり、夜でも明るく人通りもあります。

塾内の環境 本人は進んで自習室も利用させていただいており、特に問題なしです。

良いところや要望 何かあればすぐに連絡いただけるのでいいと思います。ただ面談などはないため、どのくらいできているかや今後どうやって行くなどの話などが聞けない。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休む時は早めに連絡すれば他の日に変更していただけるところがよいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので価格は他に比べて高く、夏期講習などオプションをつけだすとかなり高くなる。

講師 子供と年齢の近い若い先生方が講師なので、子供も勉強はもちろんプライベートな話も話しやすく、わからないところの質問もしやすいようです。

カリキュラム 子供のレベルに合ったカリキュラムや教材を提供してもらえるので、無理なく学習することができる。

塾の周りの環境 駅から歩いて数分の立地の良い場所にあるので、夜間でも人通りが多く、街灯も明るいので安心感がある。

塾内の環境 整然とした教室と、静かな自習室が用意されていて集中して勉強できる。

良いところや要望 定期的に親ともコミュニケーションをとってもらえて、子供の学習状況を把握することができる。

浜学園西宮本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとそれほど高くもなく、授業や施設など内容的に見ても相場かなと考えます。

講師 時間外にも親身になって授業の内容について、教えてもらえました。

カリキュラム カリキュラム、教材が授業を消化できるよう工夫されていて、これを何回もやることにより成績がアップしました。

塾の周りの環境 周辺に塾が多く、登校時や下校時にほかの塾生を含めて多くの同年代の子どもと会うので、いい刺激になります。

塾内の環境 施設がコンパクトにまとめられていて、効率よく利用することができました

良いところや要望 中学受験までいつ、何をやればよいのか、示されていると思うので、それを着実にこなしていけば目標達成できる安心感がある

その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルも非常に高く、子供も授業が理解しやすいと言ってました。

個別館西宮北口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一言で高かった。 もう少し、料金を安くしてほしかった。 高いというのが感想である

講師 親身に指導してくれた とても受験生の立場で考えてくれた 講師には感謝している

カリキュラム 受験生の能力に合わせた教材選びをしてくれた 効果の程度が疑問であった

塾の周りの環境 交通の便は最高に良かった 申し分はない 食事をするところが少ないのが、残念でした

塾内の環境 塾の施設は狭く、学習施設としては不十分であった。 講師に対する質問環境も今一つでした

良いところや要望 講師の親身な指導には満足している。 もう少し、塾全体としての指導を望む また、授業料が高いのを改善してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 講師個々のレベルは高く満足しており、感謝している。 学習室の充実化を望みます。 よろしく

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高いイメージで、特に夏期講習など休み期間が別に費用がかかる

講師 評判の良い講師もいればそうでもない講師もいる

カリキュラム 授業内容も面白く良かったのではないかと思います。

塾の周りの環境 自宅から歩いて5分ぐらいのところなんで立地については良かったが、ビルの駐輪場がないので不便

塾内の環境 おそらく何も話を聴いたことがないので、特に塾内の環境が悪いとは思わない

良いところや要望 クラブ活動をしていたので、自分のペースで勉強ができるところが良い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で支払う金額がかなり大きかった記憶がある。途中で、子どもがとりたいコースの料金も支払った。

講師 勉強嫌いな子どもが進んで通っていたので、魅力があったと感じる

カリキュラム 子どもに飽きさせない教材だから通えたのだと思う。ボリュームもあり、必然的に通うようになったことも考えられる。

塾の周りの環境 電車の駅からすぐのところにあるから。また、リフレッシュ用のコンビニも近くにある。

塾内の環境 子どもから勉強しやすい環境だと聞いた。ただ、机と机の間は狭いらしい。

良いところや要望 家にいてダラダラされるより、塾に通ってくれる方が、子どもと親の関係も良いものとなった。

その他気づいたこと、感じたこと チューターの先生が上手に発破をかけてくれるようで、親は勉強のことは目視しておけば良かったので助かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と同じような料金だと思います。個別は高いです。 結果が出なかったので余計に思いました

講師 娘の反応がまあまあ良い感じだったのでそう思った。

カリキュラム 合宿は楽しそうでした。後は何をしているのかわからないです参観のような物があっても良かったかも

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、夜も明るいので塾周辺は安心です。でも、その途中が少し不安です

塾内の環境 靴下を履かないといけないという以外知らないので何とも評価出来ません

良いところや要望 全体的に良い塾だと思います。でも、結局は本人なので本人のやる気を引き出せて貰えたら嬉しかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たいへん高く途中でカリキュラムをかえたりしても余分にお金がかかる。

講師 担任制なので本人と合う合わないがあると思う。 またカリキュラムが途中で変更しずらい。

カリキュラム 初めにまとめて決めてしまうので途中で変更や取り方を変えたりしずらい。

塾の周りの環境 高校からの帰り道で駅からも近くて自宅からも近かったので大変便利。

塾内の環境 自習室がありいつでもそこで勉強することができるようだ。時々見回りが来るらしい。

良いところや要望 もっと個人に合わせて教材をとれたりカリキュラムを変更できたらいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 担任との面談もなかなか予定が合わずたいへんだったことと細かくもっと指導があると良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の教室などと比較はしていないが、料金は適正がわからないので

講師 子供のやる気が変わった 勉強する意識が変わった 塾の環境などが良いと思う

カリキュラム 子供のレベル状況など分析が出来ている 学校の授業以上のモノを教えていると感じる

塾の周りの環境 塾の地域は比較的静かな環境であり交通の便はあまり良くないが全体的に良い

塾内の環境 住宅地であり商業施設もあるが全体的に静かで治安も悪くないの安心

良いところや要望 このままの順調に成績が向上出来る事を願っている 本人のやる気が変わった事が一番嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと 特にはない どのような感じで授業をしているのか 見たことがない

浜学園西宮本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の講座に、オプションで足していくシステムなので、必要に応じて選べるところが良かったです。低学年の間は、復習のみの季節講習は受けませんでした。

講師 先生によって指導の差はあるようですが、厳し目で経験豊富な先生方が多いので、安心してお任せできました。

カリキュラム 教材が古いという指摘もありますが、たくさんの問題を解くことにより、力がついたように思います。

塾の周りの環境 帰りが遅くなることが多いので、駅に近いのは助かりました。ただ、駅前過ぎて、車での送迎はやや不便です。

塾内の環境 人数が多い割には、統一が取れていたように思います。休み時間は、かなり賑やかだったようですが。

良いところや要望 ノウハウを多く持っていらっしゃるので、カリキュラムがしっかりしています。ただ、こちらから質問しないと、先生方とのコミュニケーションは取りにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、Webで授業が受けられるので安心です。宿題のチェックなどは甘いので、親も把握が必要です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ知育の教材を使っている他の幼児教室と比べるとこちらが安いです。

講師 子供の特徴をよく見極めてくださり 授業のすすめ方や興味の持たせ方を一人一人にあった方法を考えてくださっています。少しでも良いとこを誉めてくださるが甘やかす訳ではなく出来ないところは上手く出来るように言い回しを変えたりヤル気を出せるようなフォローをしてくれて自信を持たせてくれるようにしてくださる。

カリキュラム どんどん教材が新しくなっていくが 苦手なものは家だけでなく振り返りでやってくれる予備とか希望とかの時間があってくれれば尚いいと思います。家ではやりたくない…のはやらないので…。

塾の周りの環境 自宅や幼稚園など行動範囲の中にあるので自転車でも徒歩でも通えるのは便利。

塾内の環境 完全に仕切られた部屋ではないので隣の部屋の授業や子供の声が大きかったりするとすごく聞こえる。またトイレが子供一人では出来ないような感じの古いトイレでした。

良いところや要望 前日までに連絡すれば月の内 何回でも振り替えを考えてくださるところがありがたい。冷房が強すぎるのでもう少し温度調整をお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校受験などの練習に面接などされているようで名前を呼ばれてからの入り方などされていたので細かいフォローがあってすごく心強いと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾にしては良心的な金額だと思います。 振替授業もきちんとされるのでいいと思う。

講師 講師の先生方が親しみやすく、楽しくかよえた。 授業時間外でも自習室が使え、講師に質問等もできる。

カリキュラム 個別の教材があり、季節講習終了後も気軽に質問等する事ができる

塾の周りの環境 学校から近く駅直結(西宮名塩校)でとても便利。遅刻する事もなく三年間通えました。

塾内の環境 自習室がいつでも自由につかえる。自由に見れる資料、参考書等が常備され、質問等もすることが出来る。

良いところや要望 とにかくこどもが自主的に楽しく三年間通えたのが良かった。 塾をやめた後もテスト前など質問にいってもきがるに教えてくれるアットホームな雰囲気が良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 宿題が多い。本人にとっては大変だけど、親からするとよいことだと思う。あと、定期的な面談等で個々のことをよく見たると思った。

カリキュラム 宿題が。本人にとっては大変だけど、親からするとよいことだと思った。季節(夏期や冬季等)のカリキュラムも充実していた。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩10分ぐらいと、交通の便は良かったと思う。駅前からの大通りに面しており、治安も悪くない。

塾内の環境 塾内のことは分からない。教室に行ったこともないので。外観からすると古く、あまり良い環境ではないように思える。

良いところや要望 建物が古く、もっと新しくして欲しい。宿題についていけない子も多いと思う。個々にあった量にして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 建物が古く、新しくして欲しい。その他はあまり直接は関与していないので良く分からない。

七田式西宮北口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じる。兄弟で通わせたいなと思える教室であるので、もう少し安ければ兄弟で行かせやすい。

講師 先生の中にカリスマ的存在の先生がいて、子供の集中力の惹きつけ方がすごい。 子育て経験されてる方なので、ママから先生へ相談が気軽にでき、またその回答も信頼感ある回答でとても参考になる。

カリキュラム 週ごとにいろいろな教材に触れさせてくれるので、子どもに刺激を与えることができとてもよい。 また、毎月のCDに関しては子どもが気に入って聞いている。

塾の周りの環境 駅近でわかりやすい場所にある。 入口が段差になっておりベビーカーが入りにくくエレベーターが狭いことは残念。

塾内の環境 教室や待合室がきれいで、子どもたちが遊べるスペースが存分にある。

良いところや要望 先生が楽しそうに授業をしてくれ、子どもたちの興味関心を上手に引き出してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 教室や教える先生によって授業内容がバラバラ。親としてはどこの教室に行かせても、どの先生にあたっても、同じ内容の授業が受けられると安心感がある。

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

条件を変更する

1,995件中 1,5411,560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。