キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

251件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

251件中 121140件を表示(新着順)

「兵庫県三田市」で絞り込みました

千里学院三田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 比較的 お手ごろだとは思うが、夏期講習など、塾が用意するカリキュラムを受けないといけないというのがいやだ

カリキュラム 問題集は多いと思う。全部やり切れない。1冊が完ぺきにできるまで繰り返しやればよいと思う

塾の周りの環境 自転車いける範囲なので、立地は悪くない。

塾内の環境 少し狭い気がするが集中することを考えると、これくらいがいいのかわからない

良いところや要望 夏期講習も、必要な科目のみ選択して受けられたらいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えがしやすいところは助かっています。部活で疲れて塾どころでない日もあるから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は料金が高いと感じました。
自分で教える時間もなく、塾にお任せするので仕方ないかとは思います。
あとは本人の実になってくれれば言う事ないです。

講師 良かった点は
子供が言うには、わかりやすい解説と質問しやすいとの事です。

カリキュラム 夏期講習を申し込みました。
スケジュールはほぼ毎日塾ですが、中学1年生からこれまでの復習ができて今まで分からなくてもそのままになっていた所を理解できる事と、新学期を少し先に予習する事で学校の授業中の理解もしやすいと思うので、そこが良かったです。
悪かった点というか、金額は高いとは感じました。

塾の周りの環境 立地はイオンに隣接していて買い物もでき、待ち時間があっても時間を潰せます。
駅も横にあり、暗くなっても人通りが多いので良いです。

塾内の環境 塾内はうるさくなく、集中できる環境であると本人からは聞いています。
雑談なども気にならないとのことです。

良いところや要望 前もって連絡すれば、振替をしてもらえるので
急用や部活などで行けなくなった日も対応してもらえる事が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 希望の先生を指定できる事も良かったです。
先生によって、合う、合わないや娘は女性の先生
を希望していたので、希望に合う先生を選択する事ができて良かったです。

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高感はありますが、前に習っていた個別指導塾よりも先生、勉強に集中出来る何かが良いと本人が感じている様でやはり値段相応でよかった。

講師 入塾して間もない為詳しくわかりませんが、講師方はとても良いと感じてます。

カリキュラム 入塾して間もない為詳しくわかりませんが、カルキュラム量が多すぎず部活との両立が可能できるのでよかった。

塾の周りの環境 ウッディタウンの中央で塾付近に全てがあり、塾ついでにチョット何か。が可能です。治安も良く環境は非常に良い。

塾内の環境 雑音もなく、建物も新しくコロナ対策も万全でとても良いとの事です。

良いところや要望 まだ習い始めたばかりで、わかりませんが。受験生保護者応援キャンペーンなどで割安キャンペーンがあると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのですが、授業がない日も利用ができ、タブレットも利用できるので、選びました。

講師 熱心な先生で、こちらの気持ちを聞きながらプランをくんでくれたので決めました。

カリキュラム 高い教材ではなく、持ち込みOKで、わからないとこを教えてくれる感じで良さそうです。

塾の周りの環境 駅近で、習い事に行く前や、帰りによれて、少し、暗い場所もありますが、人通りもあり、良いです。

塾内の環境 とても、静かなところで、広くはないですが、綺麗で、余計なものがない感じでした。

良いところや要望 子供と話をして、目標をたててくれて、頑張れるようにやる気をだしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりですが、子供はやる気を出して、頑張っているので、ここにして良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、しっかり見てもらえる分、お高いようにで思います。

講師 優しい先生を子供が希望していて、その通りにしてもらえたのが、良かった。

カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりませんが、夏期講習を子供が自分から行く気になっているので良かった。

塾の周りの環境 良かった点‥買い物をする場所が多く、送迎のついでに買って帰ることかできる。
悪かった点‥家からやや遠い。(車で送迎)

塾内の環境 2人の生徒に講師が1人のコースなので、ほぼマンツーマン。
集中できると思います。

良いところや要望 子供が帰りの車の中で、「楽しかった」と満足気に話しているので、良かった。

その他気づいたこと、感じたこと ナビゲーターの方が、非常に良い方で、それで入塾を決めました。
「先生が合わないと思ったら、すぐに言ってください」と最初に子供に話して下さいました。
安心して通えると思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は安いと感じたが、何だかんだで高くなる。
やめる理由のひとつに、新年度から新カリキュラムになり、授業料の他にシステム料(アプリ利用料?)がかかると言われ、それが高額に感じた。講師も事務方も、ちゃんとした管理者がおらず、そのためにアプリを利用して生徒の学習進捗を管理しようとしてるのだと思った。

講師 その都度、担当講師の評価が出来るため、合わない先生にはあたらないようにしてもらえる。逆にいえば、担当の講師がいないため、その子の特性にあった長期的視野での指導はしてもらえないと感じた。

カリキュラム 季節講習とは名ばかりの…といった印象。
カリキュラムの説明が不十分と感じた。

塾の周りの環境 近くにコンビニやマクドもあり、駅からも徒歩圏内。
駐車場もある。

塾内の環境 殺風景な教室。ブースで区切られているが、頭は見える高さなので他のグループの授業をしている声が聞こえてくる。
集中出来ていれば気にならないと思う。

良いところや要望 良いところは、試験前に自分がとっていない科目であってもある程度対応してもらえるところ。

その他気づいたこと、感じたこと
特に専任の担当者がいるわけでもないので、面談もグダグダ。カリキュラムについての説明も分かりにくい。

エムジー学習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の参考にみると料金としては少し休めなのかなと思いました。

講師 具体的に先生とお会いしたことがあるのが入塾のとき1度だけなのでよくわからないですが、成績は少し上がったので良かったのかなとおもいます

カリキュラム テスト前には、土日も勉強をみていただきいえではなかなかす住むことが出来ないのでありがたいです。

塾の周りの環境 送りは車で送らないとダメなので。お迎えのバスがあるのはありがたいです。

塾内の環境 綺麗な塾では無いので環境として、ととのっているかどうかはいまいちわからないということです。

良いところや要望 学校が宿題がないのでなかなか自分で勉強ができず。宿題、小テストをしていただけるのはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 送りの塾ばすがあると大変嬉しいですがそれは仕方ないのかなと我慢をして。これからの学力向上に期待したいです

ナビ個別指導学院三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習なので、基本的に値段は高い、、、対費用効果と言うといまひとつ

講師 基本的には良いと思う

カリキュラム 子供の学力にあわせているのだと思もうが、よし悪しのところがある

塾内の環境 自習室はあるし、個別学習なのだが、雑然としている感があったと思う

良いところや要望 個別学習なので、講師のあたりさえよければ良いと思う、あとは塾長についても同じ

その他気づいたこと、感じたこと あと気づいた点はないとにかく講師や塾長によって、対応がかわるのがつらい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団に比べて高いが家庭教師を頼むよりは安いので仕方ないと思っている。

講師 時々講師が変わるので子供の学力を正確に把握してくれているかどうかわからないときがある

カリキュラム 教材は難しすぎず簡単すぎず、子供の学力にちょうど合っていると思う

塾の周りの環境 駐車場が極端に混む時間帯がある

塾内の環境 個別なので仕方ないが少し狭いように感じる。自習室はわりと広めに取ってある。

良いところや要望 個別なので子供のペースに合わせて指導してもらえるのが良い。保護者面談も適宜ある。

浜学園三田本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金としては高いの一言。6年生最後の一年は特に高い。教室もコースによりバラバラとなるため遠い教室になると交通費もかなりかかる。

講師 講師によって当たり外れがある。所属するクラスによって講師のレベルも様々。

カリキュラム テキストはよくできていると思う。クラスによってする範囲が違うため下のクラスだと受験校は限られる

塾の周りの環境 駅から近いところに教室があり、田舎に行けば自宅近くからバスでの送迎もあるため良い

塾内の環境 教室がそこまで広くなく生徒同士の距離が近い。テストの際などカンニング対策などがきちんとできているかと不安

良いところや要望 通う人数が多いため、子供の競争心がつき常に成績を意識して勉強に取り組める点は良い

特進館学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日自習室も利用でき、質問などにも対応いただけるので授業以外の部分も含めると妥当だと思うし安い方だと思う。

講師 生徒に寄り添い声かけなど行ってくれる。英検など授業に関係ないものも面倒見てくれる。

カリキュラム 副教科の内申点対策もしてくれる。受験の際の面接練習も何度もしてくれる。

塾の周りの環境 スーパーと隣接しているため、駐車場が広くて問題なく止めれる。スーパーでお昼を買ったりもできるためお弁当なしでも通わせることができる。

塾内の環境 子供が集中できるように声を出す時は個別ブースがあったり、コロナ対策もきちんとされていて安心できる。

良いところや要望 空気清浄機の半端ない数の設置など、受験前の健康面の心配を減らしてくれる環境に親として有り難く感じる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、あまり他と比較はしておりませんがやや高かったかもしれません。

講師 子どもがとても塾を気に入って通っていたので、よかったと思っている。

カリキュラム 子どもの意見を聞いていて、よく理解して勉強していたのできっとよかったんだと思う。

塾の周りの環境 イオンの中に入っていたので、駐車場も完備されており買い物もしやすく待ち時間も気にならなかった。

塾内の環境 子どもに聞いてみたところ雑音等は気にならなかったと言っていました。

良いところや要望 全ては子どもが第一志望に合格できた事が、結果だと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満も意見もありません。感謝の気持ちしかないです。よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別の塾に比べて授業料がお安いので助かります。
入塾料もいつ入っても無料なのでお得です。

講師 白紙を使って指導してくださる点が、分かりやすくて良かったです。
塾の方針のため仕方がないのかもしれませんが、
(最初の頃は担当する講師がコロコロと変わる)
担当講師が授業のたびに変わるのが、少しイヤだと言ってます。

カリキュラム 季節講習ではプリントをやっているだけなので、
出来れば普段の勉強の仕方、暗記の仕方などを教えてほしいと思います。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしているため、塾のすぐ前に駐車場があるのが助かります。

塾内の環境 建物が古いのか、下の階がピザ屋さんのためか
時々下からバタバタとした足音が響いてきます。

良いところや要望 普段やテスト前の家庭での勉強方法を教えていただければ嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 建物が少し古い感じがするのが気になりました。
体験授業で行った他の塾はどこも綺麗な感じでしたので。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が払っているのでわからないが、季節の講座などの通常授業以外はなるべく回数はセーブした。

講師 色々な先生がいるので自分の性格や成績に合わせてピッタリな先生と出会えます!

カリキュラム 教材数は少ないけれど、自分で持参したワークや赤本を解くことが多く、自分がやりたいことを先生とやっていく感じです。自主性がある子は伸びやすいと思います。

塾の周りの環境 スーパーの中なのでご飯を買いに行くこともできるし人も多いので安心です。

塾内の環境 自習室もあり勉強しやすいです。生徒自身が進んで消しくずを捨てたり休み時間に先生が掃除機をかけてくれます。

良いところや要望 塾長がとにかく話しやすくて何でも相談できるのがいいところです。講師の先生と生徒同士もとても仲がよいので塾に行って自習することが苦じゃないです。

個別館三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の場合は成果が出ていないので高いです。
成果が出ていれば個別では普通でしょう。

講師 やはり、指導能力に個人差があるようです。

カリキュラム 塾としては普通でしょう。もう少し個人の能力に合ったカリキュラムが必要ではないか。

塾の周りの環境 駅に近いので便利です。但し、周りに飲食店が多いので夜は不安です。

塾内の環境 駅に近いですが雑音もなく問題ないと思います。自習室もあります。

良いところや要望 良いところは無い。
成績不振で約2年通いましたが、成績は悪くなりました。私の子供に問題が有るのは認めますが、教えのプロなら責任を持って仕事をするべきだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実質生徒2人に講習1人だったと思うが、講習体制からすると料金は良心的と思う。

講師 講師をできる限り固定する様にお願いしたが、日によって変更されることが多く、入塾時の約束を守ってもらえなかった。

カリキュラム 何年も前のことなので、はっきり覚えておらず、記入することができません。

塾の周りの環境 ウッディタウン中央駅の駅ビルの中にあり、非常に便利である。治安も良い。

塾内の環境 駅ビルの宿命で電車の音が気になる子供もいるのではないかと思う。

良いところや要望 事務局の対応の不味さもあり、信頼関係を築く事ができなかったのは残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は安めの設定と思う。季節講習は授業時間の多さからすると仕方ないのかもしれないが、家計への影響は大きい。

講師 子供に合う、合わないが講師によって違う。担任はとてもよいと感じている。

カリキュラム 教材はしっかりしており、安定感があるように思う。季節講習もみっちりカリキュラムが組んであり、しっかり勉強できる体制と思う。但し、料金設定は高いと感じている。

塾の周りの環境 送迎バスがあり、雨天時でも安心して通塾できるのは良い。また、駅前で人通りも多いので治安面でも安心できる。

塾内の環境 駅の上にあり便利は良いが、電車の振動や音が気になる子供がいるのではないかと思う。

良いところや要望 担任制になっており、相談事などがしやすい体制になっている。担任は的確な指導をしてくれていると感じている。

千里学院三田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金は妥当だと思いますが、季節講習の時期になると負担感が増します。

講師 どの先生も相談しやすい雰囲気です。経験豊富な先生なので、安心して任せられます。

カリキュラム テスト前になると、テスト範囲にそった授業をして下さいます。繰り返し小テストなどで勉強の定着をはかっています。教材は多いと思います。

塾の周りの環境 我が家の交通手段は車なので、車で10分以内で行けるので助かっています。しかし、塾のバスに乗れたらもっと良かったのにと思います。バスの停留所を増やして欲しいです。

塾内の環境 環境的には静かで集中できる環境だと思います。

良いところや要望 プロの講師にお願いしている安心感があります。さほど人数が多くないので生徒一人一人の事を良くわかっていると思います。

エムジー学習センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりのじゅくに比べれば、安いほうで、かつないようにみあっている。

塾の周りの環境 かんせんどうろにそっており、大型車通行時に揺れるときいている。

塾内の環境 クラスによっては、じゅぎょうちゅうにしごがあり、集中できない場合ある。

良いところや要望 まわりに人がいることにより、メリットデメリットはあるが、メリットの方がやや多い感触がある。

河合塾現役生教室 三田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的だとおもう。一般的に塾料金そのものがどこに行っても高い

講師 知識や経験が豊富で授業もわかりやすく質問にも答えてもらえるから

カリキュラム カリキュラムは適切でためになる内容である。指導にあっていると思われる

塾の周りの環境 駅に近くJR、バス、私鉄でアクセスできるため便利である、自転車でもよい

塾内の環境 集中すればしずか、気が散ればうるさい。感じ方は人それぞれだとおもう

良いところや要望 好きな勉強ができる。真直度も自由にえらねる。冷暖房もきいてきる

「兵庫県三田市」で絞り込みました

条件を変更する

251件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。