千里学院 フラワータウン教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 神鉄公園都市線 フラワータウン
- 総合評価
-
3.44 点 (12件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
千里学院フラワータウン教室の授業料・料金
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約4,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約4,000円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約5,300円~約12,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約5,300円~約24,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約5,300円~約24,200円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~5回/週
- 約6,600円~約30,600円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~5回/週
- 約6,600円~約30,600円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1~5回/週
- 約6,600円~約30,600円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2019年10月塾ナビ調査)
【備考】
・別途入学金、教材費、諸経費(指導関連費)が必要になります。
・諸経費(指導関連費)は半期ごとの納入となります。
・兄弟姉妹の割引特典があります。
千里学院の評判・口コミ
千里学院フラワータウン教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は他の塾と比べると割高感がある。また、夏期講習などは別途料金がかかるのが痛い。
講師 子供から聞く限りでは、熱心に指導してくれている。ただし、夏期講習などの特別授業ごとに、かなりの費用を要するところが残念だ。
カリキュラム 進学塾らしいカリキュラムや教材が整っている点はすごくよいところだと思う。
塾の周りの環境 塾の周りはお店も多く、明るくて良い。また、交番も近いのがありがたい。
塾内の環境 進学塾ということもあり、皆が集中して授業を受けているところがよい。
良いところや要望 勉強しようという意欲のある子たちが集まって勉強する場なので、皆が真剣にとりくんでいるところがよい。
その他 よく「○○高校進学1人」とか書いてあるが、本当の数字なのかどうかがあやしいと感じることがある。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
千里学院フラワータウン教室の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 今は、曜日が合わず、復習タイプの授業なので、特に高いとは感じません、
講師 まだ通い始めたばかりなので、わかりませんが、子供は、毎回小テストはあったりするのが嫌みたいです。勉強の仕方を教えていってもらえたらなと思います
カリキュラム 読解力がないのですが、ポイントを丁寧に絞って教えていただいたみたいです。ただ、すぐに身につくものでもなく、苦労はしています
塾の周りの環境 きちんと時間通りにバスが運行されていて、特に困った点などはありません
塾内の環境 もともとが騒がしい場所ではないので、特に問題はありません。ただ、市民病院が近いので救急車の音は多いかもしれません
良いところや要望 国語の力をのばしてもらえたらいいなと思います。本を読むようになってほしいです
その他 まだ懇談などをしたことがないので、わかりません。通い始めたばかりです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
千里学院フラワータウン教室の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 やはり系列塾なので、それなりの金額が必要です。
夏冬春の講習は基本的に必ず参加が必要なので年間費用とは別にいりますので(^^ゞ
講師 講師の先生は熱心に指導して頂いてくれているようですが、子供自身の聞き取り能力不足なのか、主要教科の点数が伸びない。個別指導塾ではないから仕方ないと思われる。
カリキュラム 個人指導もしていますがあくまでで集団塾ですので聞き取りの苦手な子は家庭でのフォローは必要です。
講習の(金額関係)連絡が若干遅いかも(^^ゞ 主要科目以外は夏冬の講習やテキストになりますが、これの出来は良いです。
塾の周りの環境 駅前、バスの送迎ありですが、ルートの確認は必ず入学前に確認しておく必要はあります。塾から出るときにカードリーダーにタッチすると登録したところにメールが来ます。
塾内の環境 塾の生徒ならば自習室が利用できます。混んでなければ予習や復習ができます。
講師の先生の手が空いていれば質問も出来るようです。
良いところや要望 面談やプリントなどでさまざまな情報が入手出来ますが、費用は結構な値段ですので家計的にはくるしいです。
その他 授業はテキストがあるので心配ないのですが本人にやる気がないとついていけませんし、講師の先生もそれ以上には指導してくれませんので(^^ゞ
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
千里学院フラワータウン教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 千里学院 フラワータウン教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒669-1546 兵庫県三田市弥生が丘1丁目11 フラワータウン駅ビル 4F 最寄駅:神鉄公園都市線 フラワータウン |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
フラワータウン駅の周辺の集団塾ランキング
フラワータウン駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
兵庫県にある千里学院の教室を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。