千里学院
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、平均得点を算出しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
千里学院の評判・口コミ
千里学院本校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 講師の先生は熱心に指導して頂いてくれているようですが、子供自身の聞き取り能力不足なのか、主要教科の点数が伸びない。個別指導塾ではないから仕方ないと思われる。
カリキュラム 個人指導もしていますがあくまでで集団塾ですので聞き取りの苦手な子は家庭でのフォローは必要です。
講習の(金額関係)連絡が若干遅いかも(^^ゞ 主要科目以外は夏冬の講習やテキストになりますが、これの出来は良いです。
塾の周りの環境 駅前、バスの送迎ありですが、ルートの確認は必ず入学前に確認しておく必要はあります。塾から出るときにカードリーダーにタッチすると登録したところにメールが来ます。
塾内の環境 塾の生徒ならば自習室が利用できます。混んでなければ予習や復習ができます。
講師の先生の手が空いていれば質問も出来るようです。
料金 やはり系列塾なので、それなりの金額が必要です。
夏冬春の講習は基本的に必ず参加が必要なので年間費用とは別にいりますので(^^ゞ
良いところや要望 面談やプリントなどでさまざまな情報が入手出来ますが、費用は結構な値段ですので家計的にはくるしいです。
その他 授業はテキストがあるので心配ないのですが本人にやる気がないとついていけませんし、講師の先生もそれ以上には指導してくれませんので(^^ゞ
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
千里学院本校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 4.60点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 少人数制でマスプロではなくよく目が届くように思います。子供たちの雰囲気に合わせて指導方法を変えているようで、上の子供の時とは印象が異なります。
カリキュラム 習熟に合わせて補習を入れることもあり、先生方が理解度を常に気にしているようです。一方で子供たちの雰囲気に合わせ少々賑やかでも注意するよりも一体感を優先させ、やる気をそがない工夫をしているようです。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの立地しており、駐車場は十分あり、少々時間の延長はあったとしても送迎は楽です。送迎バスもありますが1台運行で少し不便です。
塾内の環境 教室のほか、自習室があり希望すればそこで自習できます。成績が落ちてくると適宜面談があり、これがやる気の向上に資しています。
料金 まあ、金額的には安いということはないと考えますが先生方の熱意、指導力を考えるに妥当だと考えます。小さな教室で目が届きやすいことはあるのでしょうが、子供を受け止めてくれます。
良いところや要望 小さな教室という認識でしたが、情報収集力は予想以上に高く、受験環境をよく把握されていると考えます。アドバイスが的確で、不安を感じることがありません。
- 通塾の目的
- 補習
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
千里学院本校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 講師・指導内容についてですが、わからない部分を、苦手な部分を見抜いていただき、克服のためのカリキュラムを考えて頂いた。
カリキュラム 授業内容他についてですが、わからない部分や苦手な部分を、授業を通じて見抜いて頂き、克服のための学習の勧めk多を考えて頂いた。
塾の周りの環境 周りの環境という点ですが、近辺すべてが郊外の環境の良いところですが、バスでのお迎えがあることで安心して通学させられました。
塾内の環境 集中できる環境かという部分ですが、塾内での様子は子供から聞く話からとなりますが、勉強に集中できる状況だったと聞いておりました。
料金 料金的には他の塾や家庭教師さんと比べて、結果も踏まえて考えると高くも安くもないという印象であったと思っています。
良いところや要望 良かった点、悪かった点ですが、結果的に目指していた国公立大学という部分では、合格できたので良かったのかなぁと思っています。
その他 最後の学年になってからの通学でしたので、多くはわかりませんが気持ち的に楽になってたのではと思います。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。