キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

221件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

221件中 121140件を表示(新着順)

「千葉県印西市」で絞り込みました

市進学院印西牧の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は標準的な範囲だと思うが、各長期休暇の際は別途講習費がかかる

講師 講師が丁寧で時には少し厳しめの指導もしてくれる。学習の進度や苦手分野について丁寧に説明してくれる。

カリキュラム 教材の種類が豊富で震度や理解力に合わせて選択が可能。教科書準拠のタイプもある

塾の周りの環境 駅周辺の商業施設内にある為常に人通りがあり、基本的に治安面に不安は少ない

塾内の環境 教室は標準的な大きさで人数は少し抑え目に授業出来ているように見える

良いところや要望 講師の説明が丁寧で理解しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の方々が励ましてくれたので大学受験を乗り越えられたと思います。家ではあまり勉強しなかったので、ほとんど塾で勉強してる感じでした。自主学習できる子供に向いていると思う。わからない所を講師に質問できる環境みたいなので。進路の相談は学校より塾と相談する事が多かったです。情報が学校より詳しく子供の事を考えてくれたと思う。

カリキュラム カリキュラムを作ってくれて、なるべくそれに沿って指導はしてくれるが、本人のやる気が少しでもないと挫折する子もいると思うので、自主学習ができる子供に向いてる。

塾の周りの環境 駅前なので、電車で通う人もいたみたいです。自転車で通えたので自分のペースで塾に通う事が出来ました。

塾内の環境 他の人の学習状況が刺激になり、1人で勉強するより勉強仲間がいると思い励みになった感じがします。

良いところや要望 我が子には受験が終わって学習内容が塾と合っていたと思う。塾と一緒に受験してると思い通わないよりは、親も少し心強く受験が出来た気がします。進学相談は子供と密にしてくれるので迷う事が少なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々も親身なって対応してくれると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別であることもありますが、時間が短い割にかなり高額で、夏季講習なども日数が少なく高額であり、続けることが困難ではないかと考えています。

講師 年齢の近い講師の方で、質問しやすい。相談にも乗ってくれて話がしやすい。

カリキュラム 子供には少し難しいようで、中々理解できず、成績が思うように伸びなかった。

塾の周りの環境 他のお店も隣接していて、周りが明るく、環境が安心感があり、交通手段も場所が近いので、通い安い場所です。

塾内の環境 場所が近く、いろんなお店が隣接しており、安心感があります。勉強に関しては、自習室もあり、やりやすい環境です。

良いところや要望 ラインですぐ連絡も取れることもあり、安心できています。コミュニケーションの部分でも、しっかり聞くことが出来るので、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みに対して、もう少し融通がきいてもいいかと思います。カリキュラムの少なさも気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高く家計の負担になっています。年間で私立の学校へ行かせている感覚です。成果が挙がらなければ通うのをやめさせることも考えます。

カリキュラム 特にありません。授業の頻度、季節毎の講習(春期講習、夏期講習等)も一般的な頻度かと思います。

塾の周りの環境 近くには交番があり、駅前ロータリーにあるためある程度人通りもあって治安は良いかと思います。

良いところや要望 塾での様子などをホームページで紹介いただけるような仕組みがあると今後も安心して通わせることができると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもないと思う

講師 みなさん、楽しい授業をしてくれるそうで、楽しく通えています。

カリキュラム 早すぎず、遅すぎず、適度な量と進度で良いと思います。教材もシンプルだけど良いと思います。

塾の周りの環境 駅チカでとにかく通いやすいです。駐車場はないけど、我が家は徒歩なので問題ないです。

塾内の環境 割と新しい校舎なので、キレイで良いと思います。

良いところや要望 アットホームで良い塾だと思います。成績も上がり結果も伴っていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 担任制な所が子どもの理解度を知ってもらえるのでいいと思います。

カリキュラム 今はまだ新学期が始まってないのでプリント学習ですが復習がしっかりできてよかったです。新学期からも学習癖がついてくれるカリキュラムになってるといいなと思います。

塾内の環境 講師が前に座ってくれているので集中して学習に取り組めるようです。自習室も集中できるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は理解できない問題も分かりやすく説明してくれるし、塾長も声がけしてくれて楽しく通えてるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 比較的若い先生が多く、自らの体験談含めて生徒と同じ目線での指導が期待できそうです。

カリキュラム 授業用テキストと演習用テキストが分かれていて、授業時間の配分がちょうどいいバランス感だと思います。

塾内の環境 清潔感があり、こじんまりとしてますが、先生と生徒の距離感としては丁度良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、これからが大事な時期になっていくので、見えない部分もありますが、短期間でスキルアップするには期待出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 優しい、褒めてくれる。教え方が丁寧で子供がすぐに慣れました。

カリキュラム 詰め込みすぎない。良
途中で中学受験に切り替えたとき少し心配。悪

塾内の環境 自宅から近い。良
周辺が暗いのに車がよく通る、小学生には危険。
地震や火事など避難経路はあるかわからない。空調管理がどうなっているかみえない。お弁当を塾の駐車場で食べていて地べたに座っている。悪

その他気づいたこと、感じたこと 気軽に行けて、自習したいときはよく見てくれる。お弁当持参で頑張っている子がたくさんいる印象です。補習が必要な子は呼んでもらえるので自主性のある子は伸びると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方は皆、熱心に教えて下さっていると、子どもから聞いています。

カリキュラム 定期テスト前には、普段の授業、国、数、英の他、
別料金は、発生しますが、社会、理科もみてもらえるのが良い。また、定期テスト前には自習室をつかわせてもらえる。

塾内の環境 塾は、アパートの2階で、比較的狭くて、その割に、生徒がいっぱいで、ざわざわしている印象があった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の日は、送迎代は発生しますが、送迎をしてもらえるし、塾代も他と比べると、安い気がします。
面倒見も良さそうだし、教室の狭さは気になりますが、
総合的に、良さそうと思い、入塾しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。上位校を目指して応用講座、のほか同グループの個別指導、英語など別料金でさまざまなことはできるようです。当然学年が上がると負担は増えそう。

講師 生徒数が増えて、一人一人に対応できていない。いっぱいいっぱいな感じがする。ほかの生徒とのトラブルを相談すると迅速に対応してくれた。

カリキュラム 基礎から発展まで幅広く対応している。上位校を目指す子は有料の別講座を取っている。先取りもほどほど、宿題もこなせる程度です。

塾の周りの環境 駅に近いが徒歩が多い。パチンコ、飲食店、コンビニなどはあるが、整然としていて街自体治安は良い。

塾内の環境 生徒数がどんどん増えて手狭になった。整理整頓されていて静かな環境。

良いところや要望 担任制、めんどうみを売りにしているが、個別に塾と話す機会がなく、不安です。生徒数増加に対応できていない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 初めて塾に通ったが、集団でもそれぞれの学校の進度に合わせて調整しながら進めてくれる所

カリキュラム テスト前1ヶ月は理科、社会も教えてもらえる。
英語のみ今まで通っていた塾の方で続けたいことを伝えると、国語?数学のみの受講にも対応してもらえたこと。

塾内の環境 自宅前まで車で送迎してくれる。塾が自宅から離れた場所にあり時間帯も遅いが安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の曜日、時間帯、送迎など柔軟に対応していただきありがたい。まだ入ったばかりで成果はわからないが、授業も分かりやすく良さそう。
日中こちらが仕事で電話に出ることが難しいと伝えるとメール(LINE)で連絡を入れてもらえるのもたすかる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと思ったが、これぐらいはするのかなぁ、という感じです

講師 いろいろと面倒をみてくれた。進路についても親身に相談にのってくれた。

カリキュラム 特にはない。ただ有名な予備校なのでノウハウはつまっているのだと思う

塾の周りの環境 ニュータウンの中なので静かで交通の便がよい。なにより家から近いのがよい

塾内の環境 特にはないが自習室は静かで充実していたようである。休みの日には常に通っていた

良いところや要望 特にはないが、料金がもう少し安くなればいいと思う。安くなれば科目数も増やせる

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。ただ、子供たちが通いたくなる予備校を目指してもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は妻が見ているのでなんと見えませんが、それなりかかっているようです。

講師 本人は勉強に集中できているようですので、環境としてよいのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのと、大型スーパー内にあるので、駐車場には困りません。

塾内の環境 自宅にいるよりも集中できているようです。空調は良さそうです。

良いところや要望 環境的には良さそうです。コミュニケーションにも問題なさそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更も柔軟に対応していただいているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 滞在時間が長いわりには料金は他の塾より安い方だと思います。

講師 滞在時間は長いのに成績が上がらなかったから。本人が行くのを嫌がったから。

カリキュラム わからないところを徹底して教えてもらえる環境ではなかったため、わからないままになってしまったから。

塾の周りの環境 暗いので女の子1人で1時半過ぎに帰ってくるのは毎回心配がありました。

塾内の環境 本人はお友達がいなく、孤独を感じていたようでした。また設備は古く感じました。

良いところや要望 子供の立場になって、いかに成績を上げる努力のお手伝いをしていただけるかをしてもらいたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子供にはあわなかったようです。子供と向き合ってほしかったです。

東京進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなとは思うけど、他の塾よりはお得な気もする。だけど、やっぱり高いと思う

講師 細かな点までフォローしてくれてる気がする。何より本人が楽しく塾に行けている

カリキュラム わかり易かったと本人が話しているから。あと、違う考え方を教えてもらうこともあるみたいだから。

塾の周りの環境 駅から近いから良い。1人でも行き来ができるのは楽。バスが長期休暇もやっていたり、融通がきけばもっといい

塾内の環境 私語厳禁で集中しないといけない環境を作ってもらえている。また自習室などもあるため、勉強できる環境は整えられている

良いところや要望 先生がついて直接教えてもらえるところ。わからないところをその場で見つけてもらえたり、学校では習わない考え方を教わったりできるところ。楽しそうに通えているのが、1番やってよかったと思える

その他気づいたこと、感じたこと 長期休みやイレギュラーな塾の日はバスがでなかったりする。送迎バスの本数と、時間や降りる場所の融通がきいたら助かる。無理だとは思っていますが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからしかたがないけれど、少し高いかなと思います。もう少し安いとありがたいです。

講師 親身になって勉強を教えてくれました。おかげで第一希望の学校にはいれましま。

カリキュラム 本人の習熟度によってカリキュラムを決めていたように思います。

塾の周りの環境 家から近く、ショッピングモールの中だったので安全に通えたと思います。

塾内の環境 ショッピングモールの中でしたが、奥まったところにあったので環境はよかったのではないでしょうか

良いところや要望 貧富の差で教育内容を買えないでほしい。誰にでも平等に学習するきかいをあたえてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾と本人ではなく、もう少し保護者と話せるチャンスがあるといいなと思いました、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 夏期講習のみでしたが、ほぼ毎回先生が変わったそうなので、ある程度同じ先生のほうが良かったと思う。

カリキュラム 一学期の復習的なコース選択したので、仕方ないが、もう少し応用的な内容があっても良かったと思う。

塾内の環境 入り口が狭くて、入れ替えの時間はごちゃごちゃしてました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人は、一学期に苦手に感じていた部分が理解できたと満足しているので、受講して良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、安かったです。ただその分時間と先生の質もさがります。

講師 先生はいい人でしたが、忙しくなかなか質問に答える時間がないようでした

カリキュラム テキストが薄い冊子が多くて、プリントだらけで、整理整頓が難しい。他の塾みたいな一教科1冊がよかった

塾の周りの環境 駅前で治安がよかったけれど、駐車場がなく、近くのコンビニにとめて待つしかなかったのが不便

塾内の環境 塾内は狭く、自習室がいっぱいで入れない生徒がいます。自習室も話す人がいてあまり集中できないようです

良いところや要望 自習室を広くしてほしい。同じフロアの保育園の子供が騒がしいので、壁厚くしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 先生たちがよくかわります。受験のとしなのに、先生がかわったのにはビックリしました

思学舎モア牧の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特になし。子どもが通いたい、と言ったので通わせた。講師の印象は、特になく、良くも悪くもない。

塾の周りの環境 印西牧の原駅に近く、便利だった。

塾内の環境 室内環境は、特に不満はなかったと記憶している。子どもからの不満も聞いたことがない。

良いところや要望 夏休みの期間とカリキュラムが限定的で選択しの余地がなかった。

思学舎モア牧の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名進学校に比べて料金は安い。しかしそのぶん有名校への進学はいまいちかもしれない。

講師 学校の定期テスト対策は親切丁寧で分かりやすかった。質問も随時聞けた。

カリキュラム 学校の定期テスト対策は十分だったが、受験対策は有名ところに比べていまいちかもしれない。

塾の周りの環境 駅から3分で近くて便利だが駐車場、駐輪場は狭いため歩いて通ってた。

塾内の環境 自習室が出た何時でも利用出来た。土禁なので足が痛くならない。

良いところや要望 学校での定期テスト対策として利用するならいいが、有名進学校対策としてはむかない。

「千葉県印西市」で絞り込みました

条件を変更する

221件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。