キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

282件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

282件中 121140件を表示(新着順)

「千葉県我孫子市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても平均的な金額だと思うが、もう少し安かったらありがたいとは思ったりします。

講師 良かった点としましては、子供に寄り添って進めてくれるところです。
悪い点は特にありません。

カリキュラム 良かった点としましては、部活などで都合が悪い時も時間調整をうまいことやってくれたところです。

塾の周りの環境 良かった点としましては、我孫子駅から比較的近いところです。
悪かった点に関しては、特にありません。

塾内の環境 雑音等も気にならないが、集中できるかできないかはわからないが少し狭く感じる点は気になりました。

良いところや要望 良かった点としては、子供の意見(勉強の進め方、進路相談)を聞いてくれるところは良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いました。どの塾も金額が高額で大変だった。この値段のなら、家庭教師でも

講師 レベルにばらつきがある。講師一人に生徒3人なので、うまくいかなかった。

カリキュラム 塾が用意する印刷物のため、後からつかいずらい。こどもにあわせたものなので、それは良かった。

塾の周りの環境 自宅近くの駅のたのため、特に治安はきにならなかった。

塾内の環境 個別指導なので、環境は良いと思います。しかし、慣れとくるとなれてくると厳しい

良いところや要望 個別指導なので、子どものペースに合わせて授業が進むことだが、子どもがダレる

その他気づいたこと、感じたこと 社員が同じ先生のため、子どもとの感性が合わないと、つっけられない、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設料が毎月かかり、11月は一度授業を受けただけなのに取られた。
電話で声かけをしてくれた時に施設料の事を再度伝えてくれていたら、区切りの良い12月からスタートさせた。

講師 良かった点は、講師が娘と歳が近く娘が親しみ易かったようだ。
悪かった点は、講師が毎回変わる所。

カリキュラム まだ入会したばかりなので、冬季講習を受けてから吟味したいと思います。

塾の周りの環境 人通りも多く、明るいので、夜も安心して通わせられるのが良かった。

塾内の環境 個別に仕切られているので、公文より集中しやすいと本人も言っていた。

良いところや要望 これから、子供のモチベーションを保ちつつ、学力をどんどん伸ばしていただけると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入会したばかりで2、3回しか足を運んでいないので、特にございません。

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 公立中高一貫校のクラスで週3日通うので、妥当な価格ではないかと思います。

講師 合格させるとゆう気持ちで、一生懸命に指導してくださってるのではないかと思います。

カリキュラム 沢山の教材があるので、全てこなせて、力をつけていけるなら良い面であるが、学習する子供にとっては大変そう。荷物もとても重いです。宿題もわりと出る方ではないかと思います。

塾の周りの環境 駅前にあるので、灯りや人通りがあるのは安心。塾の前での乗り降りは禁止されてるので、送迎は離れたところでしなければならない。

塾内の環境 みんな黙々と学習している様なので、特に不便な事は無さそうです。

良いところや要望 入塾当初、子供のメンタルなど色々と不安な事がありましたが、講師の方がよく話をきいてくださり助けられました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料とは別に諸経費が毎月かかりますが、正直あまり大した設備ではないと思うのでそこは高めかな、と思います。

講師 コミュニケーションをきちんと取って進めてくれています。色々な先生がいますが、温厚で子ども相手でも丁寧に接する先生が多い気がします。

カリキュラム 使用している教材は学校の教科書に沿っているテキストなので、分かりやすいです。

塾の周りの環境 駅のロータリーにあるので夜でも明るくて安心です。また、入退室をメールでお知らせしてもらえるのでとても良いです。

塾内の環境 一人一人パーテーションで区切られているので集中できますが、隣が近いので人が多い日は雑音が気になります。

良いところや要望 理解度を確認しながら進めてくれるので、勉強が面白いらしく今のところ楽しんで通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備管理費や教材やテスト代など受講料のほかに、かかるお金がけっこうあるので、高いと思う。

講師 説明が丁寧で、子どもがわかりやすいといっている。
年が近いので話しやすい

カリキュラム 苦手な分野を集中的に教えてもらえてよかった。テスト予想問題をもらえてよかった

塾の周りの環境 塾は自宅から一番近いところにしたので、通いやすいが、自転車置場がとめにくい。

塾内の環境 自習室を気軽に使えるのでよい。
悪いところは特に今のところない。

良いところや要望 もう少し料金を安くしてくれると、助かる。受講数も増やしやすい。

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は納得の上、入塾したが、長期休暇の時の講習は選ぶコマによって料金が代わり、わりと負担になった。

講師 面倒見が良く、進学の相談に乗ってくれた反面、講師の思う進学先を強く勧められた。

カリキュラム 子どもの進学に合ったカリキュラムだった。長期休暇の時は進学先に合わせて選ぶことができた。

塾内の環境 自習スペースがあったり、教室も仕切りがあって集中しやすい環境だと思った。

良いところや要望 講師からの連絡がよくあり、安心できた。塾の終わりの時間が遅くなる事が多く、帰りが心配だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺に塾がたくさんあるので比べても価格が安いわけではありません

講師 目標の高校卒業生の講師が多く勉強の励みになっており、楽しく通ってます

カリキュラム 夏期講習でも盆以外は入ることが出来たため、毎日自習室でも勉強しています

塾の周りの環境 塾の周りは店やスーパーがあるので街は明るく、安心できる環境です

塾内の環境 塾内はクーラもきいているようで、夏場の暑い時期でも快適に勉強出来ます

良いところや要望 自習室で勉強しているとき、質問したいことがあっても講師が少ないため質問出来ないことがある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢にあわせてわからない箇所等を丁寧・親身になって教えてくれる。

カリキュラム 子どもの苦手なカリキュラムをメインに分かりやすく教えてくれた。

塾の周りの環境 メイン道路沿いなので分かりやすいが、自宅からは少し離れている為、送り迎えが必要な時がある。

塾内の環境 メイン道路沿いの為、大型の車等が走り部屋に響く時ぐある。(慣れてしまえは気にならない程度)

良いところや要望 メイン道路沿いなので、利便性は良い。コロナ過なので部屋は広ければ広く程良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 基礎学力向上の為の学習塾通いなので、今後利用するかはわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とにかく高いと思っています。ただ、丁寧に教えてくれているのでこの料金でも仕方ないかとも思います。

講師 とても親身になって下さいます。できない部分に寄り添ってくれているようでふ。

カリキュラム 苦手な部分を強化しつつ、カリキュラムに沿った学習をしているようです。

塾の周りの環境 駅前でありつつも、治安は良いです。他の塾も沢山あるため,帰りがけは子供たちも多く,安心です。

塾内の環境 感染対策もしっかりされていて,塾内も新しいためとても清潔で整頓されています。

良いところや要望 コミュニケーションはネット上でも出来る為、連絡等大変便利です。特に要望はありません。満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 今は苦手科目強化のために通っていますが、受験期は叱咤激励してもらいながら目標を達成できました。子どもも通い慣れていて雰囲気も良く、先生方とのコミュニケーションがスムーズに取れているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団よりは料金が高いです。
しかし、個別で丁寧に見てもらえる点で成果を期待しています。

講師 苦手教科をわかりやすく教えてくれているようです。
生徒との相性を考慮してくれるという点が、きめ細かな指導に通じるのではと期待しています。

カリキュラム 基本的には学校の教材やプリントを使用するとのことで、希望する対策にあっていると思います。

塾の周りの環境 自宅から近く、学校帰りに通塾しやすい環境だと思いました。
また、休みの日も自習室を利用しやすい利点があると思っています。

塾内の環境 清潔で、勉強に集中できる環境だと思います。
ただ、雑音が気になることがあるようなので、改善してほしいです。

良いところや要望 授業がない日でも、自習に行くように促してくれるとありがたいです。

東進ハイスクール我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 講義ごとの授業料があり、それが結構高いので、普通の家庭だと厳しそう

講師 有名な講師陣が多く、わかりやすい授業だし、スタッフも含めて通いやすい状況だったから

カリキュラム 教材は、講義ごとに分けられていて、無駄なものがなく、利用しやすい状態だった

塾の周りの環境 駅から近く大通りに面していて、駅前には交番もあり、治安面で特に安心だった

塾内の環境 自習室は静かであり、それでいてスタッフに相談しやすいつくりになっていた

良いところや要望 こまめに面談があり、親の意向を確認しながら、進めてもらった 説明もわかりやすいので、安心して任せる事が出来た

その他気づいたこと、感じたこと 自分でやる気が出せない子でも、担任制があるために、通塾や課題の進みに対して、積極的に取り組めたと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやはりそれなりの金額でした
高めかなとは思います

講師 良かった点は子どもの性格にあった講師にしてくれる点、悪かった点は講師が変更になること

カリキュラム こちらの部活や他の習い事との兼ね合いもあるが夏期講習の回数が少なく感じた。

塾の周りの環境 専用の駐車場を備えてあることは悪天候時送り迎えで助かりました

塾内の環境 勉強中を見学していないのであくまでも想像ですが、机は仕切られているものの環境的に周りの声や塾の出入りが気になるのではと思いました

良いところや要望 1コマ90分は長いかなと思います
親としては家では勉強しないのでそれくらいやって欲しいところではあるのですが、子どもの性格的に集中力もないので、時間を選択できたり、90分で2教科をメリハリつけてやってもらえた方が実になるような気もします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講プランが決して安い訳ではないが、受講時間以外にオンライン受講や自主学習室を使いたい方には良いかも。支払い方法を柔軟に対応して頂けた。

講師 良い点…個別指導なので丁寧な指導して頂いたようです。体験で受講してみて分かりやすかった、また行きたいと話してました。

カリキュラム 良い点…塾専用のテキストがあり、値段も手頃。手持ちの参考書など使う事ができ柔軟に対応して頂けた。
悪い点…季節講習がそれなりに高い。

塾の周りの環境 良い点…駅前が比較的閑静な所なのと、交番も近くにあり、通いやすい立地だと思う。
悪い点…特に悪い訳ではないが、入り口が狭め。

塾内の環境 ブースごとに間仕切りがある。隣の声は聞こえそうだか、受講した子に聞いてみたら気にならなかったと話してました。静かな環境作りをされていると思います。

良いところや要望 週1だが、状況に合わせて選択科目以外にも対応して頂けた。面談で親身に相談にのっていただけた。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか自主学習室を利用してくれない。
チャットでの連絡だと通知音が鳴らないので、
メッセージに気付くのが遅れてしまった事があるので、直接での連絡をお願いしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないと思います。
無料体験が一ヶ月分あったので助かりました。

講師 初めに何人かの先生に教えていただいたようですが、どの先生も分かりやすかったようです。基本は同じ先生がずっと教えてくれるのでそこも安心です。

カリキュラム 本人と先生で話して決めてました。まだ、はじめたばかりなのであまり評価はできませんが、

塾の周りの環境 明るく治安も良いと思います。
電車で通ってますが、駅前なのでとても通いやすいです。

塾内の環境 2人生徒がいるようですが、特に気が散ったりはしていないようです。自習室も集中してできているようです。

良いところや要望 何件か体験して本人が気に入って決めました。
面接でも親身にお話を聞いてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、自分のペースですすられるので効率よく出来ているようなので、結果コスパは良い気がする、

講師 説明が分かりやすく、苦手な箇所をピックアップしてくれて、効率よくできた。

カリキュラム 苦手な1教科を集中的に受講する計画ですが、他の教科も塾の施設を使ってもよく、先生への質問も受け付けてくれるところが有難い。

塾の周りの環境 駅前の為人通りがあるため安心だが、自転車が真下に止められないのは残念。

塾内の環境 狭いが先生との距離が丁度いい。自習室の様子もみられるので、周りも勉強していると励みなる。
また、教材が充実しているようなので、飽きずに取り組める様子

良いところや要望 先生達にも聞きやすい環境でよかった。教材もタブレットをつかっているので、問題も色々ある様子。

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場かと思います。学年が上がるにつれての特別コース、プラス料金は仕方ない。

講師 アツイ感じを受けました。親身に相談に乗っていただきありがたかったです。

カリキュラム 毎日で大変そうですが、全部こなせれば身になると思います。もっとカラーの教材だといいのですが。

塾の周りの環境 駅前の明るいところなので問題ないかと思います。
お迎えの車がすごい。

塾内の環境 可もなく不可もなく。こんなもんかといった感じ。決して悪くはありません。

良いところや要望 受付がもっとしっかりしていればと思う。話が通じない時がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム テキストが多く、終わらなくても次々と新しいものになり、やり切ったテキストはなかったように思います。

塾の周りの環境 駅近く、明るいので女の子の夜道も安心です。他の塾も多く、子どもも多く見られます。

塾内の環境 環境は、清潔で設備もきちんとしていました。三年の最後は、個別から集団になるのですが、集団で自習状態になり、席が自由だった為、友達どうしでうるさい子達がいて集中できなく、残念でした。

良いところや要望 塾長の先生が、最後まで励ましてくれたので頑張ることができました。

東進ハイスクール我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数ヶ月おきにまとめて払うので、けっこうな額になり、予め覚悟のうえ計画的に資金を用意しておく必要があります。

講師 受験へのアドバイスや取り組みをしっかり個別にフォローしてくれているので、助かります。

カリキュラム 自分の苦手な部分を強化でき、講師の先生もたくさんいるので、選択の幅も広くて良いです。カリキュラムの進展状況もきちんと確認してくれているので、遅れてるときには超えてかけをしてくれます。

塾の周りの環境 駅近く、明るい場所で、周りに塾もあるので、夜道、女の子でも安心です。

塾内の環境 早めに行けば、だいたい自習室に入れるようです。たまに、パソコンがいっぱいの時もあるようですが。環境は、静かで集中できると言ってます。

良いところや要望 常に先生が、フォローしてくれているので親は安心して任せておけます。

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の種類が多く、何かと追加でかかる費用も多く、必要な教材ばかりなのか気になる。

講師 講師の都合で、間際になってから補講の予定を入れたりするので、もっと事前に計画して欲しい。

カリキュラム 本科以外の講習の種類が多く、子供のスケジュールを管理しにくい。

塾の周りの環境 駅前で周りも明るく、通塾しやすい環境だが、他生徒の迎えの車の路上駐車が多く危険。

塾内の環境 必要最低限の設備はあるが、全体的に雑然としている感じがする。

良いところや要望 予定外の補講の日程の決定がいつも直前の為、予定が組みにくい。

「千葉県我孫子市」で絞り込みました

条件を変更する

282件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。