キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

464件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

464件中 121140件を表示(新着順)

「千葉県流山市」で絞り込みました

市進学院南流山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟で違う塾に通っており、実際にかかった費用を比べるとたかい。

講師 先生は穏やかで良い面もあるが、メリハリがなくたんたんとしてるので眠いらしい

カリキュラム カリキュラムは全ての教室で統一されてるのと、休んだときの映像授業があるのがよい

塾の周りの環境 駅に近く、まわりも明るいので夜遅くなっても安全。
自転車で通えないので送り迎えが必要なのが少しこまる

塾内の環境 人数のわりに教室数も多く、静かな環境で勉強しやすい。
靴を脱いで授業を受けるので、リラックスできる。

入塾理由 友達が通っていたことが一番の理由。
あとは、家からの通いやすさ。

定期テスト 通常の授業とは別で補講はあることもあるが、普通にテスト範囲ではない授業があるのが困る

良いところや要望 テスト結果、合格者の人数などの公表がないのが気になる。
できれば公表してほしい。

総合評価 授業料が高いわりに、学力があがっている気がしない。
先生との相性もあるのかもしれない。
先生の見直しもしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別の塾の年間にかかる費用と比べると通常授業、季節講習ともに安いから。

講師 やる気のある先生が多く、元気があって説明もわかりやすかった。

カリキュラム いわゆる普通の進学塾なのでよくもわるくもなく、こんな感じかな。

塾の周りの環境 駅からは少し離れているのは少し難点だが、自転車で通えたし、目の前にとめれたので送り迎えの必要がないのがよかった。

塾内の環境 静かな環境省で教室もいくつかあり、自習室もあったりと、よかった。

入塾理由 家から近くて値段もそこそこ手頃だったのと、友達も通っていたから。

定期テスト テスト対策の内容はわからないが、テスト前は授業をやるのではなくテスト対策をしてくれた。

宿題 内容までは把握してないが、ボリュームは可もなく不可もなく。きちんとこなせる量だった。

良いところや要望 教室の一番トップの先生に左右されることが多いと思う。
各先生の紹介をきちんとしてほしかった。

総合評価 友達もたくさん通っていたし、結果的に希望の高校に合格できたのでよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト費用や講習など、通常授業以外の講座が多かったので費用的には非常に高額でした。しかし、その分質の高い授業をしてくださる講師も頑張っている生徒も沢山いていい刺激をもらって頑張れたので不満はないです。

講師 集団塾ですが、ひとりひとりのことをしっかり見てくれていたように思います

カリキュラム 学校では教われないコツや工夫の仕方まで教えてくださりとても良かったです

塾の周りの環境 駅からの距離も近く、道のりも歩道が広くて安全面でも何も心配ありませんでした。コンビニもあったので小腹が減った時などにも便利でした

塾内の環境 教室はあまり広くなかったが問題なかったと思います。自習スペースが部屋になっておらず、集中してできるのかな?という印象でしたが、講師スペースにも近いのでいつでも質問をしやすい環境で良かったのかなと思います。

入塾理由 他県の越境受験のため、県を跨いで通うことにしました。その中で進学率の高い塾だったので選びました。

定期テスト 定期テスト対策はあったようですが、県が違ったので時期も微妙にずれていたりで利用したことはありません

宿題 量はとても多いようでした。ですが、与えられてる分、やらざるを得なくてこなす量が増えて学力も上がりましたし、何をすればいいかわからないなど無駄に不安に駆られたりしなかったので良かった

家庭でのサポート 勉強スペースを自室以外にもいくつか作り、自室で集中できない時に場所を変えたり、それでもスイッチが入らない時はリビングで一緒に取り組んだりしていました

良いところや要望 目指す高校があるなら任せて安心な塾です。学力別でクラス分けされているのでモチベーションが保てて良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や時間的に間に合わない時など、オンラインに切り替えられるのが助かりました。

総合評価 子どもと保護者の不安にも寄り添ってくれ、子どもの能力を高めてくれたので、電車賃をかけてまで通わせて本当に良かったと思える塾でした。

創学舎江戸川台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の数が有りますが、それ程高く感じません。夏期講習、冬季講習があり、14か月分です。

講師 きちんと見て頂いていると感じます。受付の方の対応も良く、入退室通知も来るので安心です。

カリキュラム 模試以外は振り替えが出来ないのが不便です。予習型なので、子供は考えながら頑張っています。

塾の周りの環境 通学路にありますが、雑居ビルのため一見入りづらい雰囲気かもしれません。終了時には先生が入り口に立って下さいます。

塾内の環境 子供から悪い話は聞きませんので、問題無いと思います。階段の照明が少ない為、小型の足元灯など置かれています。

入塾理由 子供が個別以外を希望したため、既に人数が集まっているこの塾を選びました。

宿題 習慣化が苦手な我が子もこなしています。百人一首への取り組みも無理が無く良いと思います。

良いところや要望 求めているレベルによると思いますが、長い目で見て良い習慣になる事をやってくれています。

総合評価 学校以外で勉強への取り組み方を考えて欲しく、行かせました。まめに取り組むのが苦手な子ですが付いていっていますので、それで良いと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、塾としてはそれぐらいは相場とそんなに変わらないと思います。

講師 授業終了後の質問する時間でわからないところを教えてもらえる時間があり、それが役にたったと娘が言っていました。

カリキュラム 教材が大量にあり、それを持って帰ってくるのに、娘が苦労していた。

塾の周りの環境 駅近で通うには、不便なくできたが、自転車で帰る場合は暗いところがあり、そこは心配する部分もあったが大丈夫だった。

塾内の環境 入り口は狭く、2階であったが、入ったあとは、内部は広く、かつ明るく、綺麗で勉強をする環境としては申し分なし。

入塾理由 有名な塾だったから。一度、娘に体験させるために入塾を希望した。

定期テスト 夏期講習をメインで受講しており、定期テスト対策はしていなかったと聞いています。

宿題 宿題の量が多く、宿題がやりきれないために休むといった場合があった。

家庭でのサポート 帰りが遅くなる場合は、塾の送り迎えをおこなった。
また、夜からの授業の時は早めに夕飯を準備した。

良いところや要望 子供が集中して勉強ができる環境づくりには、実績と安心感があり、一定の効果があると思うが、期間短く劇的な効果は望めなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 体験入塾だったため、入塾希望ありきでの体験入塾だとしつこく言われたが、入塾を取りやめる際は、しつこい勧誘はなかった。おそらく、言っても無駄だとの判断が入ったものと推察する。

総合評価 子供のやる気をひきだしてくれる塾だと思う。ただ値段は同じ形態の塾の中でもたかめ。伸びるかどうかは本人次第。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安いと思います。
成績保証もあるので、目標達成出来なかった場合は1学期分が無料になるのは安心。

講師 自習室がいつでも使えると思ったが混んでいて使えなかった時が多かったのは残念でした。

カリキュラム 塾生の学校に沿ったワークブックが提供され、授業が進んでいく。早く終わってしまう場合もあり少し物足りない時もある。

塾の周りの環境 駅から近く新しい綺麗なマンションなので安心して通わせやすい。エレベーターもある。
夜も色々なお店がある為明るく道も広い。
自転車置き場がもう少しあるとより通いやすい。

塾内の環境 度々先生同士の雑談があり、自習しに行ったが集中しづらかったようです。電話もひっきりなしになるみたいで先生なら授業中に退席することも良くありました。

入塾理由 個別指導であること、塾の体験へ行き雰囲気が良かったので。通いやすい距離にあったから。

定期テスト テスト対策は毎回あり、無料のテスト対策日が設けられている。塾生の学力に合わせて問題を作ってくれる時もある。

良いところや要望 成績保証があったのは良かったです。
面談が受験期にはもう少しあったほうが良かったかもしれません。

総合評価 施設が綺麗だったこと。
先生方が一生懸命子供に教えてくれたこと。
先生に友達感覚で接することが出来ること。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思うが月4回とかの回数制ではなく毎週あるのが良いと思う。

講師 担当講師が固定しているのが良いと思った。まだこれからなので詳しくはわからない

カリキュラム 個別なので子供の進度に合わせて進めてくれそう。テキストもその子に合ったものを選んでくれる。

塾の周りの環境 駅直結で行けるので学校帰りにそのまま行ける。雨に濡れる事もない。

塾内の環境 教室も広く、生徒同士の空間も十分とれており、全体的に清潔だった。

良いところや要望 まだ入ったばかりなのでわからない。しっかり勉強の習慣がつくことを期待している。

その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりなのでまだわからないが、対応がとても丁寧でしつこく勧誘したりがなくて良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払いは、家庭の予算内だったため、毎月の支払いは問題なく、継続していけると思います。

講師 現状の学力を理解いただき、どのように進めるか
親切な対応していただいているかと思います。

カリキュラム 現状の学力に合ったカリキュラムで進めていただいたことで、子供に自信がつき始めて、前向きに学習するようになりました。

塾の周りの環境 自宅や小学校から通いやすいです。
ただ、駐車場が小さいため、車でのお迎えは少し不便である。

塾内の環境 集中して勉強しやすい環境と思う。
先生も親切で勉強しやすい環境と思います。

良いところや要望 駐車場が広ければ、お迎えがしやすくなる。
現状だと、駐車時に他の子達がいると接触事故が
起こるのではないかと心配です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で1対1なので高いです。本当は他の教科もお願いしたいのですが、金銭的に厳しいので1教科だけお願いしています。

講師 1対1でわかりやすい授業を行ってくれます。自分のペースで自分のためだけにやってくれている感じだと言っていました。

カリキュラム 数学を受講しています。どこまで理解しているのかを聞いた上で教材を決めてくれました。

塾の周りの環境 駅近で明るいので安心です。女の子でも安心して通わせられます。

塾内の環境 整理整頓されていてきれいです。教室全体も明るく、入りやすい雰囲気です。

良いところや要望 数学の理解力、応用力があがっているので満足です。塾代がもっと安くなればいいのになとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割があるところがいいと思った。中3だと5教科まとめての受講になってしまうようで、必要ない教科があると高く感じると思う。夏期講習冬期講習の他に秋講習もあるのが(別料金)驚いた。

講師 夏期講習中に入塾だったため、先生達もいそがしいようで、サポートが少し足りない気がした。

カリキュラム 夏期講習中の入塾のため、あまりよくわからない。問題をこなす量が多いようで、とりあえず量をこなして知識を定着させていくのかな?と思う。

塾の周りの環境 隣にスーパーがあり、明るい、人通りもある。かといって建物に入ってしまえば、うるさいわけでも無く、ちょうどいい環境だと思う。送迎時についでに買い物もできる。校区内にあるので、通り慣れている道で安心。

塾内の環境 スーパーと同じ建物内にあるが、雑音はあまり聞こえず、大通りに面してる部分に教室がないからか静か。適度に広くて狭苦しくもなく、綺麗にされてる印象。

良いところや要望 受験にむかって、先生とのコミュニケーションをもっと取りたいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 60分個別指導、60分演習が週一回と思うと高く感じる。が、毎日のように自習に通えるようなら安いのではないかと思う。

講師 子どもの話から、優しく丁寧に教えてくれたように思った。わからない問題にも根気強く教えてくれたそうだ。

カリキュラム 何のために通塾するのか伝え、そのための授業をしてくれた。特に決まったテキストはなかった。

塾の周りの環境 駅も近く、安全についての心配はなかった。通う道も明るく、人通りがあり安心。

塾内の環境 新しく開講された塾だったので、きれいで落ち着いていた。子どもから、散らかっていたなどの報告もなかった。

良いところや要望 60分の個別指導のあと、60分の演習。演習時間にその日の授業の復習、反復をし、理解を深めてほしいと思ったが、演習時間に他の学習をですこともあり、なかなか理解が積み重ならなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン期間に入塾したので、1ヶ月はお得な金額でしたが、完全マンツーマンだから他の塾よりはお高いと思います。

講師 歳が近いから授業以外のプライベートで話が合うらしく、塾が楽しいと喜んで通っています。

カリキュラム 思ったより進みが遅く、1ヶ月で今までの復習が終わらなかった。

塾の周りの環境 駅周辺なので、人通りもあり明るく環境は抜群にいいと思います。

塾内の環境 とても綺麗で整理整頓されてる感じがしましたが、自習できるスペースは少し雑音が気になるかな?と思いました。

良いところや要望 今まで塾は男の先生ばかりで嫌がってましたが、こちらは性別を選べるので、友達感覚で楽しく通うことができてとてもよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は相応な金額だと思うが季節講習費もあわせて考えると金額的負担はかなり大きい。

講師 体験に行った時に講師の授業が楽しかったようで塾に通う決め手になった。

カリキュラム 7月からの入塾だったので授業についていくのが大変そうでしたが本人は頑張っていました。夏期講習は充実しているように感じます。

塾の周りの環境 隣にスーパーが隣接されていて買い物ができ、ちょっとしたリフレッシュになっている。

塾内の環境 自習室での学習指導がなされているようで集中して学習に取り組めている。

良いところや要望 講師の授業が楽しいこともあり学習意欲が高まり自習室や家でも積極的に勉強するようになった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いましたが、当日の授業開始前に連絡をすれば振替ができるので、無駄にならなくて済むため、仕方ないと思います。

講師 講師が選べる。
まだ、選んでいる最中なので、詳しい事はわかりません。

カリキュラム 季節講習の日程を自分で決められる点が良い。
他の塾だと、期間が決められていて受けにくかった。

塾の周りの環境 駅から直結の大きなビルなので、安全面においてとても良い。
狭い雑居ビルではないので、避難経路もしっかりしている。

塾内の環境 以前通っていた塾は、私語が多くうるさかったようですが、今回の塾は静かで集中できるようです。

良いところや要望 入会金がなく、振替ができ、季節講習の日程が自由に決められ、講師が選べる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が高め。
教材はオリジナルのものあり。
教材は多いので、すべてこなせているかは疑問。
月謝は普通だと思うが、季節講習は料金が高いと思う。

講師 元気があって、話しかけやすい環境であった為、楽しく受験勉強ができた。

カリキュラム 教材費が高かったが、自分で用意することはなく、全て塾で揃えてもらえたので、満足している。

塾の周りの環境 駅近で明るく人通りも多く、環境は良い。
道幅が広いため、車の送迎にも苦労しない。
駐輪スペースも沢山ある。

塾内の環境 新しい教室なため、キレイだった。
塾の上がマンションなので、時々火災報知器がなり、授業が中断することがあったが、その分の振替はしっかりやってくれる。

良いところや要望 プリントが多いため、自分で管理が出来ないと、ただのゴミになってしまう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾にしては値段が良心的で、先生1人に対して生徒2人までのスタイルです。

講師 説明が丁寧で、威圧感なく優しく教えて下さるそうです。
教えて下さる先生は、基本固定で決まっているシステムとのことでした。

カリキュラム 季節講習期間に講習を申し込まない生徒は、期間中は通塾(授業)がない

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、人通りも沢山ある為、比較的安心。

塾内の環境 清潔で新しい。補食なのど、飲食も塾内の決められた場所であれば許されています。

良いところや要望 通いやすさ、駅近、テスト前の補習をしてくれる。
塾に自習室があるのですが、そこで好きに自習をしていいとの事だが、質問やわからない問題を教えてもらうといった事は他の塾さんにくらべて手薄いので、そこは残念です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習はオプション的なものをプラスするとかなり高額になる。基本の講習についてもオプションの講習についても、もう少し分かりやすく詳しい説明が欲しかった。

講師 たまに先生の無駄話があるのは良くないと思った。板書が分かりやすいのはいいと思う。

カリキュラム 難しいところだけでなく、基本から応用まであるのがいいところだと思う。

塾の周りの環境 交通の便はいいが、駐輪場の止められる台数が少なく、入れ替えの時間帯は混む。3時間を過ぎると有料になるので、授業後に先生に質問したり自習室を利用すると3時間を越えてしまいお金が掛かってしまう。

塾内の環境 具体的なエピソードは特にないが、整理整頓されており、勉強に適した環境と言えると思う。

良いところや要望 いい意味で塾らしい塾のような気がする。先生とのコミュニケーションの取りやすさとか取っつきやすさを売りにすると言うより、勉強に集中しやすい環境などを売りにしていて逆に安心感がある。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目と得意科目の差がかなりあるので、全教科を同じクラスにすると、苦手科目に合わせることになるので、科目別でクラス分けられたらいいのにと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない、が結果成績が上がれば妥当な金額。
入ったばかりなので夏以降の成績がどのように推移するかによる。

講師 話が聞き取りやすい。
むやみに板書するのではなく、ある程度まとめて書いてくれる。

カリキュラム カリキュラムは個別なのでテスト前はテスト範囲など強化したいところをお願いできる。
夏休み中も部活優先なので振替可能なのはありがたい。

塾の周りの環境 駅近の新しくキレイなビル内で、夜でも人通りはあり治安も良い。

塾内の環境 パーテーションで仕切られ周りの様子や声が気にならず集中できそう。目につかないので自習のときは逆にスマホや居眠りなどしそう。

良いところや要望 親がなんでも相談しやすい雰囲気(担当に対する要望も)
電話だけでなくメールやLINEなどの連絡ツールがあるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこも似たようなものだが、料金が高いのは親には負担が大きい。

講師 入塾のときの説明は丁寧だった。生徒と積極的にコミュニケーションを取ろうとしているように見える。

カリキュラム 毎回宿題や小テストがあるので緊張感を持って勉強でき、親としてはありがたい。

塾の周りの環境 駅前なので明るく人通りも多いので安心して通塾できる。交通の便は良い。

塾内の環境 教室は新しめなので、机などがまだ綺麗で良い。自習室は教材などが置いてあり、あまり整理されていない。

良いところや要望 宿題がしっかり出る。クラス分けテストなどもあり、緊張感を持って勉強できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人授業は高いと思いますが その分しっかり見ていただけてる感じが有り本人も満足しているようです。

講師 学校では教わらないような思考でわかりやすく教えてくださっているようです。

カリキュラム 個人に合わせて無理なく教科選択のアドバイスくださったりテスト前には特別な授業を無料で行なっていただけるのが良いです。

塾の周りの環境 駅前で明るいのが安心です。駐輪場は駅前のを使用するのが少し不便です。

塾内の環境 整理整頓されています。雑音というか 室内の他の先生の声が聞こえるので集中出来ない生徒もいるかもしれません。

良いところや要望 やる気をおこさせるような教え方をしてくださっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 成績上がって志望校に通える事を願っています。振り替え授業も相談にのっていただけるので安心です。

「千葉県流山市」で絞り込みました

条件を変更する

464件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導の明光義塾 八幡宿教室
個別指導の明光義塾
八幡宿教室

塾ナビ

大学受験予備校のトライ 広尾ガーデン校
大学受験予備校のトライ
広尾ガーデン校

塾ナビ

高学館 枚方校
高学館
枚方校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。