キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

248件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

248件中 121140件を表示(新着順)

「千葉県木更津市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高い気はしますが、授業の回数はそれなりに多いようなので、良いかと思います。

カリキュラム 教材の内容は、あくまで私の感覚ですが子供には合っている気がします。

塾の周りの環境 勉強の妨げになるような誘惑もなく、立地環境はよいかと思います。

塾内の環境 周りに誘惑になるようなものもなく、自習室もあるようなので、勉強できる環境は整っていると思います。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えないですが、よいかと思います。駐車場がもう少し広ければ。

市進学院木更津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年が上がることに高くなり、ちょっと高いなと感じています。特別講習などもありましたので、それ相応なのかなとも思います。

講師 よく講師の方に相談して難しい課題も考えられるようになったと思います

カリキュラム クラスはひとクラスだったため、馴染めたようですが、先生の移動が多くそこは少し不安でした。最難関の受験を控える人からすると、そういった学校への対応まではしていないようで、不満に感じてしまうと聞きました。オンライン授業は先生への質問も気軽にできるので、自分のレベルに合わせて受講できていたのではないかと思います。先生への質問が気軽にできて、自習にも集中できるところは良かったのではないでしょうか。基礎学力は上げていただけたと思っています。

塾の周りの環境 周りの環境はうるさくもなくて、通いやすい場所にあったと思いますが、暗くなる時間には送り迎えをしていました。

塾内の環境 自習室は集中できる場所になっていたみたいで、効率よく取り組むことができていたようです。

良いところや要望 ひとクラスなのが、馴染みやすく良かった点でもあり、競走するには少し比べる相手が少ないのかな?と感じていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 移動などにより、先生入れ替わりが少ないと良いのかなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のないときも、自習でのフォローもあるため、塾代としては周りと比べても妥当かなと思います。

講師 友達と一緒に通ってよく自習室を使っており、そこでは集中して勉強できていたようです。

カリキュラム 先生が凄く良い先生とそうでない先生でさがあると聞きました。授業や教材はあまり特別感のないものですが、それなりに基礎学力はついたとおもいます。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、よく渋滞するため送迎は少し大変。建物は自社ビルのためとても綺麗で良かった

塾内の環境 教室の様子がカメラで確認できるところや、綺麗なところは良い。自習室は集中できるようで、お友達とよく利用していたみたいです

良いところや要望 先生との距離が近く、たくさんのタイミングで色々と相談できるところはいいと感じる

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、授業の質が違うところだけは、子供の好き嫌いがあるにせよ、質上げの意味でも少し残念な点ではあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金設定だとは思うが、テキスト代や夏期講習などの講習は別料金になるので、安くはない。

講師 講師と直接会ったことがないので何とも言えないが、子どもからは授業が分かりやすいと聞いている。

カリキュラム 塾で作っているテキストは学校の教科書やドリルより少し難しくやりがいがあるようだ。

塾の周りの環境 駅から少し距離があるが、街灯があり明るく人通りもあるのでもし子供が一人で帰ることになっても安心できる。

塾内の環境 教室内に入ったことがないので分からないが、きちんと清掃されていそう。

良いところや要望 駅から少し離れているのでもう少し立地がよければよかったのにとは思う。また駐車場がないところも難点。

その他気づいたこと、感じたこと 集団の塾なのでこんなものなのかもしれないが、苦手科目に対してのフォローがない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 比較的安価なのかもしれないが、受験が目的でなかったので、選択肢がもっとあってもよかったと思う。

講師 あまりよく知らない。塾内で成績が悪くなかったので子どもに危機感を与えることができなかった。

カリキュラム もっと難易度が高いものを想像していた。勉強習慣がついたのはよかった。

塾の周りの環境 家から子どもだけで通うことが難しく、送迎が必要なところが満足ではなかった。

塾内の環境 しらない。子どもからも何も聞かなかったところから、悪くは無いとは思う。

良いところや要望 勉強する習慣ができたところ。質問しやすい環境があるところは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 難しい内容で、ちゃんと勉強しないとやばいと思い子ども自ら勉強することを考えていたが、そうはならなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 対面式の授業であるため料金は高めである。講師が選べるわけでもないので、費用対効果はどうかと感じる

講師 1教科やめようと本人が講師に申し出たところ、事務員は手続を進めているにもかかわらず、当該講師は説教のような話を何度もして、素直に受け入れなかった。

カリキュラム 教材や宿題は量が多く、こなしていければ力になるであろうが、講師を選ぶほどの体制ではないため、当たり外れが出てしまう。

塾の周りの環境 駅の近くであり、夜電車に乗ることは問題ないが、駐車場が少ない。

塾内の環境 環境的には特に支障がない。自習室も整っていて、集中できる環境にある。

良いところや要望 立地のためどうしても生じてしまう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 中学生コースにしては高いと思った。料金設定は一律なので洗濯は不可だった。

講師 集団じゅぎょうなので、質問のタイミングや、質問の方法が難しかった。

カリキュラム 教材が画一的で能力によって選択していただように思うがあまり満足してはできなかった。もっと豊富にあったらよかった。

塾の周りの環境 幹線道路沿いで夜の迎え時間には、父兄のむかえの車が並び駐停車禁止が多く困った。専用駐車場があればよかった。

塾内の環境 他の教室とも距離が近く、他の部屋の声が聞こえ集中できないことが多かった。

良いところや要望 友人が多くさんかしていたので切磋宅永できてよかった。先生が若い人が多くフレンドリーな雰囲気が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 非常に高く、経済的に厳しい。今後の成績で見合っているのか評価したい。

塾の周りの環境 高校との通学途中にあり、定期券で通える。近くにコンビニ、飲食店があり、駅も近く便利。

塾内の環境 実際見たことがないのでわからない。子供は何も言わないので不便ではないのだと思う。

良いところや要望 通い出したばかりなのでわからない。でもわかりやすいようなので、今後の成績で評価したい、

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は授業の映像がパソコンで見れるので、便利だと思っている。

武田塾木更津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

カリキュラム ネットにも出ているカリキュラムをこなしていく感じ。 毎回テストがあって合格しないと前に進めません。

塾の周りの環境 駅に近くて便利な立地。古いビルなので、エレベーターもそれなりです。

塾内の環境 自習室の席が自分用として使える。物を置きっぱなしでも大丈夫。

良いところや要望 高校の進路指導がダメだったので、受験情報はためになる事が多かった。やる気が出た。

その他気づいたこと、感じたこと 地道にコツコツやれる子はむいている。子供の友達は数人やめている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業で高くなることについてはやむを得ないと思っている。結果が出るなら決して高いとは思わない。

講師 通い始めたばかりなのでまだよくわからないが、わからないことがあれば丁寧に教えてもらえている。

カリキュラム 英語は元高校の先生が講師で教えていただいているので安心しているが、国語は映像授業のMyトライコースを受講している。効果が出るか不安はある。

塾の周りの環境 駅前にあり、学校帰りによれるので便利。ただ自宅から通う場合自転車で行ったり車で送迎したりしているが、乗降する場所や自転車の置き場がなく困る。

塾内の環境 自習できる個別ブースがあったり、駅前でもさほど騒音に感じることもなく集中できると思う。

良いところや要望 志望大学の試験に向けて、模試の結果などを参考に合格できるようなカリキュラムを組んでいって欲しい。

個別指導なら森塾木更津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定額ではなく、日数が少ない日はその分安いので分かりやすく良いと思います。

講師 8月頭に体験夏期講習を受けた時にとても分かりやすく楽しい雰囲気だったので通う事にしました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよく分かりません。学校の予習、復習を繰り返す内容だと伺ってますので、期待しています。

塾の周りの環境 駅にとても近く安心です。人通りも多く、夜でも安心して通わせられると思いました。

塾内の環境 まだわからないです。部屋はとても明るく開放的です。自習室もあり、早めに着いても勉強が出来ます。

良いところや要望 とにかく先生方は明るく元気です。コツコツ黙ってやることが嫌いな娘にとって相性が良さそうでした。

その他気づいたこと、感じたこと 常に何人かの先生がいます。入るなり元気いっぱいの挨拶がとんできます。雰囲気はとても良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾のタイミングが良かったので、割引が沢山あり、良かったです。
悪い点はありません。

講師 来校時、退校時に生徒に声をかけてくれる。
気さくな感じがして、とても雰囲気が良い。
時々臨時で来る講師が、ちょっと威圧感があり、嫌がっている

カリキュラム テスト対策がとても良かったようです。
お休みした時のフォロー授業もあり、助かります。
悪い点は特に無いです。

塾の周りの環境 駅前なので、明るくてお迎えに間に合わなくても、そんなに不安はないです。
駐車場が無いので、お迎えが大変です

塾内の環境 昔からある塾ですが、とても明るく綺麗になっています。
悪い点はありません。

良いところや要望 学校のような雰囲気で、とても楽しく通えているようです。
集団授業なので、周りの生徒が良い刺激になり、今まで以上に頑張れるよつになりました!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が伸びるのであれば良いと思いますが、そうでなければ高いように思いました。

講師 まだ通い始めたばかりなのであまりわかりませんが、とても丁寧で親しみやすいようです。

カリキュラム 季節講習などはこれからですが、納得いくまでしつもんできそうで好感が持てました。

塾の周りの環境 家から近いので、自転車で自分でいけるのでとてもたすかっています。

塾内の環境 とてもきれいで、よく整頓されていると思います。自習室ではたまにおしゃべりな子がいるそうです。

良いところや要望 自習室や、その日の授業などの様子を丁寧にメールで教えてくれるところがとてもよいです。

神子学院木更津駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科のコースを選択したので、料金は安めです。夏期講習などは別途追加で料金を支払います。

講師 通っている校舎は生徒の数と講師の数があまり多くありませんが、その分融通が効く感じがしました。

カリキュラム 進学する特定の高校に絞ったカリキュラムがあって、よかったと思いますw

塾の周りの環境 駅からは比較的近い場所にありますが、居酒屋などもあり、夜は心配な面もあります。

塾内の環境 木更津校舎の教室は、昔の作りで、靴をスリッパに履き替え、講義を受けるのがどうかと思いました。

良いところや要望 塾がない日でも毎日決まった時間に自宅でオンライン自習室ということをやっており、自宅学習のフォローがされています。

市進学院木更津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎなくていい。ただ、毎年変わらないテキストのようなので、それで同じ値段なのは少し残念です。

講師 親に対しては丁寧な対応。他塾と比べてガツガツと入塾を勧めてくる感じはなく、むしろサッパリとしていた。そのおかげか冷静に判断しやすかったと思います。聞きたいことにはしっかり答えて下さいました。

カリキュラム 基本問題が沢山。正解がはっきりしているので、子供だけで丸つけまでできる。ただ、思考力系の自力で文を作り答える問題は少ないので、中学受験に対応できるか心配はある。

塾の周りの環境 駅まで家から近いことが良かった。
ただピックアップの際に車を止めることが難しいのは難点。

塾内の環境 ビルは駅前ですが、建物内は本当に静かでした。外音はしません。

良いところや要望 先生の質がどうかは、教室によって変わってくるのかな?と思います。

その他気づいたこと、感じたこと その日やるべき宿題が塾からきめ細かく決められていて、とてもびっくりしたし、親としてありがたい。今までの塾は親がスケジュールしないといけなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通信教育の料金と比べると高いとは思うが、学習塾としては適正な料金なのではないかと思う。

講師 通い始めたばかりなのでまだ分からない。最初に受けたテストの結果を分析してくれるので、子供の現在の成績を把握でき、よかった。

カリキュラム 教材がたくさんあるので、子供が持ち運ぶのには重いように思った。

塾の周りの環境 駅から少し離れているので、もう少し近かったらよかったのにとは思う。

塾内の環境 教室の中に親が入ったことはないので、評価できない。事務室を見た限りだとコロナ対策をきちんといているように感じる。

良いところや要望 入ったばかりなので、評価はしにくい。今のところ子供が楽しく通っているようなので、このまま順調に行ってほしいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だとは思いますが、高額とも思います。負担は大きいです。

講師 ビデオを見る講座だったので、良かった講師は良かったし、いまひとつの講師はそうだった。

カリキュラム 自分で必要な講座を選択したので、とくに良い悪いは感じなかった。

塾の周りの環境 駅の近くで、高校帰りに寄って勉強ができる感覚は良かった。また、受験期は、自習室で勉強したが、家からも通いやすかった。

塾内の環境 子どもの話によると、必要な設備は整ってきたようでした。机がせまい、とはいっていましたが。

良いところや要望 特にありませんが、慣れるまではどの講座を取れば良いかがわかりにくく感じました。

南数英指導会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど負担になるくらい高くはなく、むしろ懐にやさしい料金携帯で大変助かった

講師 本人の能力に合わせ無理のないカリキュラムを立てて、よく相談にも耳を貸していただいた

カリキュラム 本人の理解度に合わせカリキュラムを組んでくださるので理解しながら進めていくことができた

塾の周りの環境 駅近くであり、駅前には交番もあり学校から徒歩で通えるので大変立地が良かった

塾内の環境 教室はそんなに広くはないが、それに合わせた生徒数で行うので講師の目が届き集中して勉強できる環境である

良いところや要望 いつでも相談に乗っていただける環境、雰囲気で堅苦しくなく大変勉強がはかどる環境でした

その他気づいたこと、感じたこと 理解度に合わせたカリキュラムを組んでくださるので、本当に無理なく続けることができました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾より割高でした。講習も高かっので、短期間でしたが、負担は増でした。

講師 若い先生が多く、相談しやすかった。ベテラン先生も対応が良かった。

カリキュラム テストが頻繁にあり、クラス分けがあったので、勉強意欲が沸いてきたかと思います。

塾の周りの環境 駅から少し遠い。車で送り迎えしていましたが、駐車場がないため、迎えの時は混んでいた。

塾内の環境 人数の割に教室が狭かったため、圧迫感があったようです。  もう少し人数が少ないといいような

良いところや要望 生徒の状況を最初に電話連絡して頂き、良かったです。子供も相談にのって頂いていたようでした。

市進学院木更津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 簡単で基本的なので、思考力系が弱い感じがするが、計算量は大いので、自信と力は尽きそう

塾の周りの環境 駅前で近く、送り迎えが楽にできる 駐車ができないのが難点

塾内の環境 ビル内で、静音効果がちゃんとしてありそう。実際外音聞こえず静かだった

良いところや要望 近場にある、唯一の中学受験塾 ただ、都心と比べて熱量が薄いので心配

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業が充実していそう…いつでもみられる。 学費をクレジット払いにできる

「千葉県木更津市」で絞り込みました

条件を変更する

248件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。