
塾、予備校の口コミ・評判
1,968件中 1,181~1,200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県西宮市」で絞り込みました
学進舎Yセミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾の料金と比較しているが、けっして高くはない。冬季講習なども高くなかった
講師 非常に経験があり、教え方のうまい講師がいると同時に、そうでない講師も多く、どちらでもないとした
カリキュラム 非常にコースが断片的で、システマティックな講義内容が作られているのかがわからない
塾の周りの環境 駅前に位置し、まわりにも学習塾が多いため同世代の生徒が多かったため安全と思われる。
塾内の環境 非常に狭く、個人授業でも周りの声が聞こえてしまう。狭くてリラックスできない。
良いところや要望 講師の中には非常に熱心で、個人個人ケアしながら教えてくれる人がいる。こういう塾は信用できる。
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてはいないが,講習は原則受講であり,志望校別の特訓もあり,費用は予想より高かった,
講師 子供の質問にも,親の質問にも迅速に対応し,適切な回答をくれた。
カリキュラム 志望校の入試に対応したカリキュラム,教材,季節講習であった。
塾の周りの環境 駅の直ぐ近くで,道も明るく人通りも多い。夜は,駅の改札まで見送ってくれた。
塾内の環境 自習室も自由に使え,チューターさんにもいつでも質問できた。清潔感があって整理整頓されていた。
良いところや要望 講師の激励が的確でよかったが,チューターのレベルが低く,的確な答えがもらえなかったことが何度かあった。講師によってはテキストと異なる回答を教える方がいて子供が混乱した。
その他気づいたこと、感じたこと 全般的には良く指導してくれた。志望校にも合格できた。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括での支払いだった 分割では高くなったので一括で支払いました
講師 全てモニター授業なので、いつでも再生するだけです 先生には個別に質問できるようです
カリキュラム 好きな時間に行って、終わる時間も自分で決めることができるから
塾の周りの環境 駅前だが車での送迎は大変不便で居酒屋なども多く、時間か遅いときは環境的にはよくない
塾内の環境 一人一人仕切られていて、プライベートが守られていて、集中できる環境ではあると思います
良いところや要望 子供が通いたい時に通えて自分でスケジュール管理をするようになり良いことだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 遅い時間帯などは先生が外にでて見送る等出来ればして欲しいなあと感じました
医系受験専門 Medi-UP(メディアップ)西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は負担ではありますが医学部進学コースとしては妥当なものだと思います。
講師 懇切丁寧に個別の事情を踏まえた指導をして頂いたと考えています。
カリキュラム 教材は医学部受験対策に特化した充実した内容だったと思います。
塾の周りの環境 周辺には公団住宅が多く、不良な人物も多く居り、やや周辺環境は良くなかった。
塾内の環境 塾内の環境は良かったと聞いています。雑音は少なく静かな教室だったと聞いています。
良いところや要望 両親がどちらも昼勤務で連絡が取りにくい状態でしたが、お電話頂いたり、メール等に対応して頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に特記すべきことはありません。誠実に教育に対応して頂きました。
東進衛星予備校【木村塾】西宮門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とればとるほど、どんどん上昇します。弱点を絞ったほうがよいかも。
講師 映像なので、自分のレベルにあわせて選択できる。好きな講師も選べる
カリキュラム テキスト、スマホ教材なと、活用しきれなかった。言いなりにとってしまったせいかも。
塾の周りの環境 駅前で、周りにも塾があるので、回りの環境はよい。駅前なので、自転車がおきにくい。
塾内の環境 ビルの2階で雑然として入りにくい印象。入り口もわかりにくい。となりに同じ様な塾があり、まちがえてしまう。
良いところや要望 後半、ほとんど通わなくなってしまったが、何のフォローもなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 期間中に視聴できなかったら、すてることになるし、何度も視聴することができるのかよくわからない。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準より少し高めかと思います。季節講習のオプション等基本コース以外を付けるとさらに上がります。高いですが、それなりに力もついてきているようなので、サービス内容からすると妥当なところかなという感じです。
講師 ベテラン講師が多く、授業もわかりやすいため、嫌がることなく通塾できています。宿題やプリント等の提出物がありますが、期限に出さなくても何も言われないところが少し気になるため4点としました。
カリキュラム テキストは見やすく、予習復習用の動画もありわかりやすいと思います。クラスにより授業進度や難易度が異なるため、コースをまたいだクラス変動が難しく感じる点があるため、4点です。
塾の周りの環境 駅の真ん前で、子どもの出入りする時間帯には講師や警備員もいるため安心ですが、駅回りには居酒屋等も多く、夜は客引きもしていたりするの4点です。
塾内の環境 教室はいつもキレイにされています。学年により自習できる曜日と時間が決まっているので、行きたい日・時間に行けないため4点です。
良いところや要望 学年担当の先生とメールでやり取りできるのは楽でいいです。事務の方は電話含め応対も良く、スムーズにやり取りできます。5年生までは個別面談はほとんどないため、親子で三者面談等があるとさらにいいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前後や自習の時に質問をしたいようですが、時間が限られているため数人しかできないようです。faxでの質問も受け付けてはいるものの、聞きたいことを上手く書けない、すぐ解決するわけではない(その場で説明してもらえるわけではない)ため、子どもはあまり使いたがらないのがもったいないなと感じます。
開進館学文校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。通常内容が夏季や冬季講習で行われていて講習を受けないと先に進まれてしまうなど二重取りされているように感じる。 下の娘は絶対行かせない
講師 塾長がかわり自習や試験前対策が悪くなった。また地域の進学状況などあまり理解していない様子だった。
カリキュラム 夏季講習など通常授業がなくなるが夏季講習でそれが行われる。結局余分に講習代払わなければならず塾代がかかる、また通常料金も高い。下の娘は絶対に行かせないと思う。
塾の周りの環境 駐車がしにくく車では迎えに行けない。暗いので不安に思う時がある。
塾内の環境 自習がしやすい。以前は一日中塾に入れる環境だったが今は限られた日にしかそれができないのが不満です
良いところや要望 勉強する機会や毎日宿題をやらせる環境を作ってくれているのはありがたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わると方針が変わったように思う。塾のポリシーを一貫して欲しいと思いました。
さない塾西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルに比べて高い感じがする。有名チェーン塾の乗り換え組が多い。
講師 様々な経歴を持つ講師が多く。集団学習スタイルだが個別指導に近い。
カリキュラム 季節毎の講習が必ずあり、短期集中での取り組みが日ごろの授業によりいい。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点の角で自転車で通うには危ない。飲食店の2階というのがちょっと。
塾内の環境 見た目は小ぎれい。清潔なイメージ。静かなのがいい。しかし、狭いのがちょっと。
良いところや要望 合否結果の取り込みや受験直前の進路指導が親身。めったに希望校をはずさない。
その他気づいたこと、感じたこと ずる休みするとすぐに連絡がある。講習別料金の設定も単純明瞭。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 充実した環境のため仕方ないと思うが、他の塾と比較して高額だった
講師 子供の適正に合わせたサポートが充実しており、しっかり教えていただいた
カリキュラム 希望校にあわせたカリキュラムが選定でき、 合格に向けよい環境を整えていただいた
塾の周りの環境 塾が多い環境で、かつ、駅前の立地であるにも関わらず、講師が駅まで送ってくれた
塾内の環境 綺麗で、かつ、静かな自主学習できる教室が提供されていて、講師の指導もあった
良いところや要望 進学実績を追い求めることなく、子供たちの適性にあわせたアドバイスをいただける
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちをニックネームで呼びあうようにして、楽しい環境を整えてくれている
個別指導SSゼミナール東夙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や特別授業等で料金はやはり負担ではありますね。もう少しリーズナブルだと助かります。
講師 教育に熱心な先生が多く、いい塾だと思います。これからもよろしくお願いします。
カリキュラム マンネリにならないように考えてくださっています。これからもよろしくお願いします。
塾の周りの環境 駅から少し離れた場所であり少々不便さを感じます。駅前 だと良かったですね
塾内の環境 環境は大変いいと思います。生徒を思いやる気持ちに溢れていますね
良いところや要望 休んでもすぐに電話をしていただいたりして生徒思いなところがきにいっています
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に不満はありません。生徒思いの塾だと思います。清潔感もあります。
稲門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの集団指導の塾と比べても比較的お手軽な料金ではないかと思います
講師 子どもから詳しい話を聞かないのでよくわからないが、授業はわかりやすいようだ
カリキュラム 教材を詳しくチェックしているわけではないので、正直解からない
塾の周りの環境 家からは自転車で自分で通える距離なので特に問題はないと思います
塾内の環境 みんな集中して勉強しているようなので、環境はいいのではないかと思っている
良いところや要望 授業を休んだ時に、別の日に振り替えてもらえるのはありがたい。
東進衛星予備校甲東園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高め! 言われるがままに受講していたら、お金がいくらあっても足りない
講師 新人チューターの指導力はあまり良くなかったが、責任者の方は大変良かった
カリキュラム もともと勉強が好きではなかった子供が初めてと言っていいくらい興味を持って勉強するようになったから
塾の周りの環境 駅前かつ自宅からも近く、飲食店やコンビニもあるから夏期講習の時など昼食もとりやすかった
塾内の環境 友達が多く来ている近隣の高校の特に女子が勉強と言うよりおしゃべりに来ているような程度の低い子が多かったから
良いところや要望 自分の都合や体調に合わせて受講できるのは良かった。 でも、融通がきくのが必ずしも良いとは言えない
その他気づいたこと、感じたこと 成績不振のときも、子どもの気持ちに寄り添い指導していただけたのが本当にありがたかった
稲門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾より高いのが行ってからわかった。でも、本人が行きたがった塾なので、最後は決めた。
講師 親身になって指導してくれていました。
カリキュラム 学校の勉強よりも詳しく、わかりやすいところと、先に進んでいて難しいところとあった
塾の周りの環境 比較的近い場所だったのでよかった。でも、女の子だったら帰り道心配なところもある。
良いところや要望 テスト前に、とっていない科目の授業もしてくれていた。 補習をよくしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽、懇談をお願いしたところ、すぐに対応してくれていたのでありがたかった。
STUDY COLLABO夙川甲陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な料金だった。ただし、長期休暇時の講習は少し高く感じた。
講師 学校の授業進度に合わせた内容で、学校の補習に役立ったと思う。
カリキュラム 教材は学校の進度に合わせてくれているようですが、微妙でした。
塾の周りの環境 学校の最寄り駅近くにあり、学校帰りに立ち寄れて非常に便利な立地だった。
塾内の環境 こじんまりとしている塾ですが、特に問題はなく、適切な環境だった。
良いところや要望 学校の補習を目的に通わせていたので、特に不満もなく満足でした。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の補習に通わせていたのて、その目的は果たせたと思う。ただし、大学受験としては微妙。
東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いし、高校3年になれば色々取らないといけなくなりお金がかかる
講師 チューターの方に質問しやすく、相談もしやすい。 ただ、なかなかあ会えない時もある
カリキュラム 金額がたかい上に、次々に講座を提示してきて、しんどい部分がある
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場も近くて駐輪代も出るからいいと思います。教師が少し狭い
塾内の環境 暑かったり寒かったりする。 入り口は、人の出入りで注意が散漫する
良いところや要望 チューターさんに、アドバイスを聞いたら、質問ができ いいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 質問しやすい環境はいいと思います。ただ、部屋が狭い様なので、そこは何とかしてほしい。
開進館門戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、他と比べてちょっと高いかな、との印象。内容と料金を天秤にかけてこんなもんかと。
講師 熱心な先生が多いです。だから別の校舎から門戸校に移りました。
カリキュラム 学校の中間、期末の定期テスト対策もしてくれます。評定点を上げるために。
塾の周りの環境 治安は良いと思います。あとある場所が繁華街でないので良いです。
塾内の環境 自習室が完備されていて、定期テストの前はそこで毎日勉強しています。
良いところや要望 中間、期末の定期テストの対策をしっかりしてくれるのが良い所ですね。
その他気づいたこと、感じたこと なるべく熱しな先生のいる校舎を選びましょう。特に最終学年では。
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習も加わるので年間ではそれなりに必要。
講師 悪くはないと思います。熱心な先生も多いので。相談にも気軽に乗ってもらえます。
カリキュラム 教材、カリキュラムともよく考えられて、作成されていると思います。
塾の周りの環境 治安は良いです。また繁華街でないので落ち着いた感じでいいです。
塾内の環境 教室内をしげしげ見たことがないので何とも言えませんが、子供の話では良い、とのこと。
良いところや要望 講師の先生の質も良いし、子供も雰囲気や環境が気に入っています。
日能研[関西]甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、大手予備校なので料金は高いです。でも、それは最初から分かっていたことですし、他の大手予備校は、日能研よりも料金が高いところもありますから。
講師 講師は、大学生とかでなく、全員プロの講師で指導の仕方が非常にうまい。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は大変よくできている。具体的にはカリキュラムはらせん状になっていて、4年生に習ったことが、5年生、6年生の教材にも何回も出てきて、知らず知らずのうちに記憶が定着するように工夫されていた。
塾の周りの環境 国道43号線沿いなので、すこし危ない気がしたので、帰りは私が教室まで車で迎えにいきました。
塾内の環境 教室も広いですし、自習室も複数あったように思います。ですから設備面では不満がありません。
良いところや要望 日能研に通って、最終的に志望校に合格することができたので、特に改善点や要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたこと、感じたことはありません。いい予備校を選択したと思っています。
東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校とはいえ、映像メインの授業の割に非常に高かったです。
講師 映像授業ですが、講師によっては、眠気を誘うほど単調なものがあるようでした。
カリキュラム パッケージとして提供されているので、分かりやすかったです。ただ、映像授業の割にテキストが多く、学校の荷物と共に持つと重そうでした
塾の周りの環境 阪急の駅からすぐの立地にあり、通いやすい。 また、校舎の目の前に広場があり、コロナ禍で狭い空間で食事をとることを躊躇う時でも、そこで食べられた。
塾内の環境 ブースの消毒なども徹底されているようでした。 また、入館、退館する際にスタッフの方とのコミュニケーションが多くあり、頑張りにつながるようでした
良いところや要望 子どもとのコミュニケーションを密に取って応援してくださるスタイルはとても良いと思いました。サポートをしてくださるスタッフもおり、身近な存在として相談ができることは良かったようです
その他気づいたこと、感じたこと 西宮北口の駅前に同じ系列の予備校がいくつもあり、非常にややこしく感じました。 西宮ガーデンズという名前でも二つあり、連絡をする際にも混乱をすることがありました。
修優舘苦楽園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代無料
個別にしては安い方
夏期講習、冬季講習必須だが予算に応じて考えてくれる
講師 親しみやすく、教え方も丁寧
偉そうな感じがなく、緊張しない点は好評価
カリキュラム 10月入塾なので個別へ
試験対策や苦手教科克服…予算や希望に対応してくれよかった
塾の周りの環境 近所なので不便は感じないが、駐輪場が狭い
住宅街で静かでいい
塾内の環境 狭く、自習室がない
早い時間は小学生が多く、落ち着かない
良いところや要望 内容や料金はいいが、人数も増えてきたので広い教室に移転してほしい