
塾、予備校の口コミ・評判
123件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県白井市」で絞り込みました
市進学院西白井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供には学校よりも授業内容が面白いと、評価が高かった。
カリキュラム 妥当だと思うが、数学の内容が難しく、宿題に手こずって時間がかかっていた。
塾内の環境 家から近いのと、スーパーと提携した広い駐車場があるので送迎にはもってこいだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心そうな先生が多い気がする。苦手科目の攻略にこの講座が良いのでは、と色々アドバイスをくれたりします。
市進学院西白井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を詳しく知らないのでわからないが、決してやすいやけではない
講師 面白いことをはさみながら必要な暗記方法などをきちんと教えてくれて、子供が楽しそう
カリキュラム 家庭学習を含めた反復学習ができるカリキュラムになっており、カリキュラムをこなせば力がつくと思う
塾の周りの環境 駅が近く、自宅からも近いので普段は自転車で通えるし、雨の時は大きな駐車場が利用できるので便利
塾内の環境 整理整頓はされていると思う。雑音も気にならず、勉強の支障になるものはない
良いところや要望 映像授業が受けられたり、他のクラスで代わりに授業を受けられたりと、融通がきいてよい
個別指導の明光義塾西白井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概算で想定していたものよりも高くついてしまったから。 体験に月末に行っただけなのに施設使用料を払うことになったのが納得がいかない
講師 子供がわからない部分を分かりやすく説明してくれる。 確認の程度が頻回なので、つまづき始めがわかるから
カリキュラム 学校のテキストに従って行なっていること。でも、学校以外の応用的なことも教えて欲しい
塾の周りの環境 駅前なので、安全だが、自分の家から駅までが遠いので雨の日はバスを利用するけれど、本数が少なく、うまく時間が使えないから少し残念だ
塾内の環境 個別指導だから個人の机が仕切られていて、自分から見えるのは通路の向こうの人くらいで、質問以外は私語ができない環境だったから
良いところや要望 説明がないわけではないけれどもう少し分かりやすい提示が欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 利用日の変更が電話でできるのはありがたいと思ったが、今の利用状況がわからないので、月の予約をどこで取るかが決めづらかったからネットで現在の状況をアップするなどをして欲しい
個別指導塾 トライプラス白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 国語の2回の授業で、先生の説明が分かりやすいようで、少し苦手意識が減ったようです。
カリキュラム 夏休みの前半は週1回、慣れた頃に週3回と組んでくださいました。学校の宿題を考慮してくださったようで、子どもも通いやすいと思いました。
塾内の環境 自習時も質問しやすい雰囲気のようで、有難いです。ただ時間帯によっては満席になるようなので、利用時間は親が声かけした方がいいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の面談時、子どもの事や親の考えを細かく聞いてくださり、子どもにあった勉強方法を提案してくださいました。
個別指導 スクールIE西白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な理由があると思いますが、高いと思います。もっと高い塾もあることはありますが。
講師 休んだときに、振替授業をすぐにやってくれたのとがよかった。先生の都合で、急に授業がはいってしまうことがあった。
カリキュラム 特によくも悪くもなかったです。雑談が楽しかったようですが、授業もしっかりやってくれたようです。
塾の周りの環境 となりが居酒屋なのですが、うるさいことはぬかったみたいてす。車も少しなら止められるのが良かったてす。
塾内の環境 トイレか和式なのが良くないと思います。わざわざ外のトイレに行っていたようです。
良いところや要望 少人数制はいいところてす。気軽に質問がしやすいらしいです。雑談に発展しやすいですが。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が開くのが午後2時からなので、午前中こら開けて欲しかったです。
市進学院西白井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長期休暇の講習は少し高めでした。時間も長時間講習なので当然なのかもしてませんが。
講師 何度も分からないところを指導してくれて家庭的な塾でありがたかったです。
カリキュラム 全体的に料金が少し高めでした。特に夏期講習などが高くて驚きました。
塾の周りの環境 駅から近い立地です。建物が古いためトイレが汚いと子供が言っていました。
塾内の環境 建物が古いため、壁がうすく隣の授業の声がよく聞こえていたそうです。
良いところや要望 電話連絡など密にしてくださいました。担任制で先生がよく面倒を見てくださいました。
市進学院西白井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 息子がやる気になってるので、モチベーションをあげてくれているのだと思います。
カリキュラム まだ入ったばかりでわかりませんが、教材はたくさんあります。週3回で5教科みてもらえるので安心しています。
塾内の環境 近くにコンビニもあり、通りに面しているので危険ではないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの宿題もあるので、家庭での学習にもやる気がみられます。講義もわかりやすいようです。
ITTO個別指導学院桜台ニュータウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は質に対して高すぎると思った。それだけの金額なのにも関わらず成果は出なかった。
講師 少人数の講師で個別指導していたが、手が回っていない感じを受けた。また、指導の仕方が甘い、生徒に強くビシッと言えていない感じも受けた。生徒自身も塾に行くのが面倒、行きたくないというようになったが、時期的にすでに転塾が不可能だった。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習など高額だった割には成果は出ず、がっかりだった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあったため、空腹時には買い物が出来る環境にあった。
塾内の環境 塾内が狭すぎて、入口付近で靴を脱がないといけないのに、出入り時に困った。
良いところや要望 もっと少ない人数にして、しっかり指導してもらいたいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安い金額であれば二人目の子供も通わせてもいいと思っている。
ITTO個別指導学院西白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がしたが、初めての受験と塾だったし、結果、第2希望に合格できたので、満足です。
講師 先生方が親身になって、勉強や高校受験のための相談に乗ってくれた。合格発表の際には、自宅に電話をくれて、第1志望が不合格だったと報告すると、こちらの力不足だと謝ってくれた。第2希望に合格した際には、一緒に喜んでくれ、受験後にはお祝いと労いの会を塾主催で催してくれ、先生方の寄せ書きの色紙をいただき、本人も喜んでいた。そのくらいの温かさと親近感のある先生方なので、自習の時間などに良くも悪くも騒がしくなることがあり、本人は集中出来ないことがあるとぼやいていたこともあった。1人目の子で初めての受験と初めての塾だったが、今では良い思い出です。下の子の時の参考にしようと思っています。
カリキュラム 1人目の子で、初めての受験と塾だったので、教材費用が高いなと思ったが、他の塾と比べられないので分からない。
塾の周りの環境 自転車で通っていました。駅前なので、明るいし、コンビニも交番も近いので、安心でした。
塾内の環境 自習室がパーテーションで区切られているだけなので、私語が気になることがあったようです。
良いところや要望 先生方が親身になって教えてくれるし、相談に乗ってくれるところが良いです。自習室での私語は、もっと注意してほしいです。
ITTO個別指導学院西白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より高かったのですが、入会する時期が遅かったので、選べる状態ではなかったので、、、
講師 いい先生も居ますが、授業中に雑談があったり、受験のピリピリした時期に担当が代わったり。教え方が、イマイチだから、先生を替えて貰ったら、前の先生に無視されたり。感じが悪かったです。もちろん、いい先生はいましたけど。。
カリキュラム 受験の為の総復習で、分からない所を見つけられて、何度も教えて貰えた。
塾の周りの環境 駅から近くて、送り迎えがしやすいです。駅のローターで終わるまで待っている事も出来て良かった。
塾内の環境 塾に来たばかりで、大きい声で話す子も居ました。先生が注意してくれて静かになりました。
良いところや要望 先生が親身になって教えてくれて、やる気がアップしました。事務の先生も優しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教える姿勢がもう少しあれば、、と、思った。分からないから塾に来ているのに、「これ、前にも教えたよね?」と言われると、もう聞きには行けない。分からない所は分かるまで教えて欲しい。
個別指導塾 トライプラス白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらかというと高いと思うが、ある意味、自習でも専任の先生がついてくれるのはお得かも?
講師 まだ通い始めて間もないので何とも言えないが、丁寧に、基礎からわかりやすく教えてくれているようだ。
カリキュラム 一教科しか受講してないが、自習の時にわからない問題を質問すると、他の教科でも教えてもらえる。
塾の周りの環境 交通の便は悪いが、知り合いなどがいない分、勉強に集中できる。
塾内の環境 教室が仕切りがなくオープンなので、逆に、勉強に集中できそうだ。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりなのでしばらく様子をみたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その日の授業内容や、理解度、授業態度などを細かく連絡帳に書いてくれるのはありがたい。
ITTO個別指導学院桜台ニュータウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間単位での料金体制なので、部活動があるうちは短い時間で、部活引退したら時間を増やすなどができます。通常授業以外に特別講習や季節講習があり、別料金ですが強制参加ではなく必要に応じて受講できます。
講師 講師ひとりに対して生徒2~3人のコースで通ってます。1対1ほどのプレッシャーはなく、程よく見てくれてると感じます。
カリキュラム 教材はITTOのものを使っています。通常の授業では、学校で学ぶ範囲をしっかり身につけることを基本とする方針なので、定期テストの成績があがります。基礎力が上がりますので公立高校の受験向きだと思います。
塾で厳しくみっちりやらせて欲しい保護者には物足りないかもしれません。
塾の周りの環境 最寄り駅からは少し離れています。大型ショッピングモールのすぐそばで、駅から住宅地への通勤通学の往来が多く、治安の問題はありません。
塾内の環境 やや、狭いとは思いますが生徒は時間帯毎に分けられてるので問題は無いようです。入退室管理はアナログです。
良いところや要望 他の塾の個別指導は、指導は個別でも授業数や教科の組み合わせなどのカリキュラムは決められたものしかないのですが、ITTOはもっと柔軟に子の特性に合わせてくれます。「やらされてる」感が無く、自分で弱点を自覚しながら取り組めています。
個別指導の明光義塾西白井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても高くはありません。毎月明細書が送られてくるのですが、内訳をしっかりと示してあるためわかりやすいです。時関数が増えればそのぶん金額が上がりますが、わかりやすく明記してあります。
講師 毎回の授業の内容を記したものをアプリで見ることができます。今何を勉強しているのか、授業内容が理解できたのかどうかを確認することができ、親としても安心です。 また、宿題がきちんと出来ていない時などは、塾長から電話連絡があります。しっかりと見てくださっていると感じています。
カリキュラム 子供の理解度を判定してくださり、子供に合ったテキストに変更してくれました。合っている教材だと自宅学習もスムーズに進み、本人のやる気も維持できるのでよかったです。
塾の周りの環境 交通の便は家から近くなので便利です。自転車で行く場合自転車置き場は広く明るいし、車送迎の際も駐車場が広いので便利です。
塾内の環境 塾内は広すぎず狭すぎずでちょうどいいと思います。 個々に先生が指導していますが、シーンとしていない方が聞きやすいし集中ができると、こどもが話しています。 いつもきれいに整頓されており、下駄箱もきれいです。
良いところや要望 まだ、通い始めてそれほどたっていませんが、学校でやっている内容を補ってくれるので学校のテストの成績が目に見えてあがりました。 塾では他の生徒も勉強しているので、集中力が切れることなくできて良さそうです。 もう少し早く塾に通わせればよかったなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的にテストがあります。全部で4教科です。現在は国語と算数しか受講していませんが、理科と社会もテストをしてくれるのでよかったなと思っています。 塾の先生との面談も定期的にあり、思ったよりも面倒を見てくれると思います。
個別指導 スクールIE白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ちゃんと細かく見て指導してくれている感じがして、良かったと思います。
カリキュラム 心配でしたが、復習もちゃんとやってくれるところが、とてもいいと思います。
塾内の環境 けっこう、狭いわりには、上手に使ってやっている感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、よく分かりませんが、いい感じだと思います。このまま、続けてもいいかなと思います。
個別指導 スクールIE白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供の苦手な箇所を見つけ指導して頂けるのが良いです。
集団塾で成績が悪かったので、個別に変えましたが良かったと思ってます。
カリキュラム 詳しいカリキュラムはわかりませんが、今まで分かったつもりになってたところが、明確になっているようで、良かったと思います。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境だと思います。
特に悪い箇所はないですが、履いてきた靴をスリッパに履きかえるのを子供は嫌がってます。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回やった内容、苦手としている内容を報告してくれるので親として任せられる安心感があります。
塾全体の対応も良いと思います。
個別指導塾 トライプラス白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 講師の方は丁寧に優しく質問に答えてくださりました。悪い点はまだ見当たらないです。
カリキュラム カリキュラムはとてもいいと思います。私はマイトライの映像授業をやることになりましたが、短時間で基礎を効率的に固められるそうで良いですし、お値段も良心的です。
塾内の環境 塾内はとても静かで勉強に集中出来そうです。現在通っている生徒の年齢層は比較的若いようですが皆熱心に勉強しています。
その他気づいたこと、感じたこと トライプラス白井校は説明や体験授業を受けた時からとても好印象で、個人によって臨機応変に柔軟に教えているそうなので、とてもいいと思いました。
マップ教育センター西白井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は相場だと思いますが、講習会受講料は他の塾より安いかもしれません。
講師 部活動の関係で夏期講習会等に全日参加できなくても、他の日に講習会が終わった後でも柔軟に振り分けてくれた。途中で経営が変わり?先生が一人になってしまいましたが、うちの子に関しては特に影響はなかったようです。塾をやめた現在も自習室は自由に使わせてくれるので、定期試験前は利用させてもらっています。
カリキュラム この塾は講義ではなく、課題を解いて先生に見てもらうようで、わからない所もよく説明してもらっていたようです。
塾の周りの環境 家からも近く、駅や商店街にも近いので夜遅くても人通りがあり寂しい感じではありませんでした。
塾内の環境 周りには、商店街や飲食店、他の塾もたくさんあるので多少騒がしいかもしれません。
良いところや要望 やめた後も自習室を使わせてもらって、有意義に利用せてもらっています。
ITTO個別指導学院西白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満もなく。高くもなく安くもなくという感じ。家庭教師よりはお得です
講師 特にない。普通の塾頭が悪すぎて最初は入れないと思いましたが先生の努力のおかげで高校に入れた
カリキュラム 先生が生徒一人ひとりのレベルに合わせてくれて足りない個所をしっかりと教えてくれた
塾の周りの環境 駅前なので通学が非常に楽。自転車で一人でも行けるので安心して送り出せた
塾内の環境 表も綺麗で入りやすく学校の友達とも一緒に通うことができたので長続きできた
良いところや要望 先生が生徒一人ひとりのレベルに合わせてくれたのでわからないところをしっかりと教えてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが自宅から近いのが一番ということもあり続けることができた
ITTO個別指導学院白井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べるとあまり大差ないように思いますが、テストターボや冬期講習など、その都度、別途料金がかかるので、高く感じました。
講師 塾長さんが良く代わると思います。子供は少し戸惑っていました。ひどく嫌な先生はいないようですが、先生もたまに代わってしまうようです。自習が出来る環境は良いみたいです。
カリキュラム 定期テスト前だと、そこで苦手な教科を学べたり出来るのは良い所です。
塾の周りの環境 駅から近く夜でも人通りがあるので、少し安心できます。近くにお店があるので塾前後に子供達だけで買って食べていたり、おしゃべりをしてしまっている様子もあるのでそこは気になります。
塾内の環境 席に区切りがある感じですが、話し声などは丸聞こえです。個室ではないので、少し安心はありますが。
良いところや要望 子供が嫌がらずに通えているので良かったです。成績は本人のヤル気が一番だと思いますが、やはり塾に通っているので、少しでも上がる事を期待してしまいます。
市進学院西白井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の相場がよくわからないが、安くはないと思う。長期休みの講習が高め
講師 担任の先生が結構頻繁に交代する。クラス分けしてからは固定され、熱心に見てくれている。
カリキュラム 中学校にはいったばかりで、定期テストをまだうけていない。教材はやりきれないくらい多い
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるし、駅前である程度人通りも多く不安はない
塾内の環境 整理整頓されていると思う。建物は古めだが、清掃がされているのて気にならない
良いところや要望 家から近く自力で通える範囲の中で、実績も高く、満足している。教室長がよく変わる