キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

134件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

134件中 101120件を表示(新着順)

「千葉県茂原市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業以外に夏期講習などの長期休暇事の講習が5回セット毎にいくらというのが少し不満です。

講師 予習する事で学校の授業にも感心が持つようになりました。また家庭学習にも自分で取り組むようになりました。

カリキュラム タブレットで単元ごとに授業するという形で基礎を学習するので子供に合わせて出来ると思います

塾の周りの環境 駅近くで駐車場もあるので送迎もしやすいと思います。通り沿いにあるので安心です。

塾内の環境 教室はあまり広くはありませんが整理されて授業が受けやすい環境だと思います。

良いところや要望 自立学習というのがモットーであるように生徒に合わせて授業が出来るのが良いと思います。また急な振り替え授業にも対応して下さり大変助かります。

市進学院茂原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾は前期、後期とまとめて支払いてしたが、市進は月謝制で本当にありがたかったです。

講師 自学自習ができる環境作りをしてくれています。質問対応では親身になって対応してくれます。市進の卒業生が先生になっている事が多く、つまづく箇所などよく分かっていて助かります。

カリキュラム 大学の希望別にカリキュラムが違うので、相談しながらカリキュラムを作っていきます。映像授業も速さを変えて聞く事もでき、じっくり勉強したい時はゆっくりと、分かっている時は早めになど、効率良く勉強できます。

塾の周りの環境 地元の高校に通っていたので、部活が終わってから間に合う塾を探していました。駅にも近く、電車のギリギリの時間まで勉強できました。

塾内の環境 塾では先生が教えている声など聞こえてきますが、自分に関係ない話はあまり気になりません。

良いところや要望 他の塾では大学合格の為に部活を辞めなさい!といわれるらしいのですが、この市進は部活を応援してくれ、文武両道を目指してやる事ができました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第です。本人の将来に対する思いを勉強の意欲へ持っていく事が大事てす。

ナビ個別指導学院茂原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は大手学習塾としては相場なのだと思うが、毎月の諸経費が高すぎないかと毎回思っている。

講師 担当の先生に直接会う機会がないので分からないが、教室長との面談では子供の学習力などを考慮してくれるようなアドバイスを頂いたり生徒ごとに考えてくれているなと思いました。

カリキュラム 季節講習は通常の授業とは違う教材を購入し進めてくれて普段、国語と算数を習っているが季節講習で英語を教えてくれるということだったので英語のテキストも購入したが、勉強しないまま講習期間が終わってしまった。冬期講習で購入し春期講習でも使っていないので本来の目的が達成できず残念でした。

塾の周りの環境 駅前大通り沿いにあるので車送迎は路肩駐車を余儀なくされるが、アクセスはしやすいので入り込んだ住宅街でないのは良いと思う。

塾内の環境 春期講習の期間は新学期前ということで教材がたくさん散らかっているように見えたが、今は多分大丈夫だと思う。生徒も私語はないので、それぞれで指導を受けていても邪魔に感じる事はないと思う。

良いところや要望 定期的に保護者面談があり子供の成績アップへの提案などをしてくれるので授業風景は見ることができないが安心して預けることが出来る。自習室と言ってもオープンスペースなので手の空いている先生が声をかけてくれたり教えてくれるようなので有難い。

その他気づいたこと、感じたこと 塾専用のアプリがあるので、欠席遅刻連絡がメールで出来て便利です。

スクールシリウス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもない。受講する学科数によって金額がかわる。教材費は別。

講師 個別指導でわからないところを重点的に指導。遅れてもわかるまで指導。

カリキュラム 独特のテキストを使用して指導。基礎が不足している子には基礎よりやり直し。

塾の周りの環境 周りは道路より中に入った静かな環境だが、外灯があまりなく暗い。送り向かいが必要。

塾内の環境 設備は新しくないが、機能的に配備されていて衛生的で使い易い。

良いところや要望 講師は人柄もよくコミニュケーション能力も十分あり、指導力もよい。

青葉予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の有名予備校に比べると格安で有名だったが、結局は相性なのだと思う。

講師 今思うと相性が悪かったのだと感じている。しょうがないことだが。

カリキュラム 部活動との両立がうまくいかなかった。カリキュラムは悪くなかったと感じる。

塾の周りの環境 駅前だったので電車通学には大変便利だった。無駄な時間はなかった。

塾内の環境 特にいいところも悪いところもないごくありがちな塾内だったようだ。

良いところや要望 料金が格安。講師と生徒の距離感が近いが、生徒にとっては苦痛になる場合もある。

スクールシリウス本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めである。学力向上のためには許容範囲の料金であると思われる。

講師 学校の授業についていけず塾に入れた。講師は一人ひとり丁寧にわからない箇所を説明してくれた。

カリキュラム 基礎をしっかりと勉強する方法。わからなくなった時点より戻り再度復讐する。

塾の周りの環境 車で送迎している人がほとんど。周囲は静かな環境で、車の往来は少ない。

塾内の環境 設備は新しくないが、機能的にできており静かに勉強できるように配慮されている。

良いところや要望 学校と違って、少人数で講師に個別に質問できる。わからない箇所をわかるまで勉強できる。

その他気づいたこと、感じたこと 特別成績が上がったとは感じられないが、毎日の授業についていけるようになった。

市進学院茂原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は難関を通して、途中で何回か特別講習や、集中講義などを勧められ、入校時に考えていた料金を大幅にオーバーしてしまった。

講師 授業の説明がわかりやすくとても良かった。またレベルに合わせて弱点強化などの課題を出してもらえた。

カリキュラム 良質な厳選された良いカリキュラムですが、追加される講座が多いのが経緯的な負担になる

塾の周りの環境 駅の近くですが、自宅型のバスの便が少ないので、送り迎えが必要ですが近くに駐車場が無いので少し不便

塾内の環境 自習スペースも多く教室内は、静かで勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 カリキュラム自体はとてもよく、子供も伸びるのですが、オプション的なものが多いので、経済的な負担が大きい。その辺をもう少し改善してほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、コースを厳選すれば割と安い方だと思います。受講コースを後から追加できますが、年度の初めに複数まとめて申し込むと、割引が適用されます。

講師 ビデオ授業なので、自分で好きな時に受講できますが、質問ができないのが難点

カリキュラム カリキュラムは、ある程度レベルに合わせて、何種類か選べるが、細かく弱点克服型では無い

塾の周りの環境 駅近くで、学校帰りに寄るのは便利ですが、自宅からの場合、市内のバスの本数が少ないので、送り迎えが必要、コンビニやパン屋は近くにあるので、軽食は困らない感じです。

塾内の環境 教室内には、休憩スペースもありに、弁当を食べたりするのに便利です。

良いところや要望 ビデオでの受講で、PCも画面上のテストが中心となりますので、もう少し筆記形式のワークなどの課題を出してもらえると良い

市進学院茂原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安ければよいと思いますが、それで質が落ちるのも嫌です。

講師 分からないことは丁寧にフォローしてくれ、非常に助かりました。

カリキュラム 基礎から学ぶことができたので、成績の伸びも逆に早かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便もよく、通いやすかったと思います。雨の日が大変でした。

塾内の環境 特に嫌な雑音もなく、勉強に集中できる環境であったと思います。

良いところや要望 希望した学校に行けたので、丁寧に教えてくださったおかげだと思います。

京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、それなりにたかいですが、おおてさんなので、しかたありません。

講師 ねっしんなせんせいもいらっしゃるので、せいせきがこうじょうしました。

カリキュラム ひじょうにボリュームのあるきょうざいですので、ひつぜんてきにべんきょうします。

塾の周りの環境 まいかい、そうげいをしておりますので、ちあんはきになりません。

塾内の環境 じしゅがくしゅうもでき、まいにち、かいこうしていればうれしいです。

良いところや要望 クラスメイトにめぐまれ、せいせきがこうじょうしたとおもいます。

市進学院茂原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、おおてなので、よそういじょうでしたが、しかたありません。

講師 せいせきがこうじょうし、しぼうこうににゅうがくできることができ、たいへんかんしゃしております。

カリキュラム がくしゅうするしゅうかんがみにつき、がっこうでもじたくでも、じしゅがくしゅうするようになりました。

塾の周りの環境 駅地下ですが、まいかい、そうげいをしておりましたので、ちあんはきになりませんでした。

塾内の環境 ほんにんではないので、よくわかりませんが、とくにもんだいはなかったようです。

良いところや要望 とにかく、せいせきがこうじょうし、しぼうこうにごうかくしましたので、かんしゃです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が適当であったかは、比較がしにくいが、結果的に現役で合格ができたので、良かったと思っている。

講師 自分のスケジュールに合わせて勉強をすることができた。主に自主学習が中心だったと思われるが、本人にはそれが合ったようで、集中した環境で、学習できたようである。講師もフレンドリーで相談しやすかったみたいである。

カリキュラム 自主学習によりスケジュールを自分のもので組めたことが良かったです。

塾の周りの環境 茂原駅から徒歩圏であり、電車で通っても問題がなかった。また、車で送っても、駐車に問題なく送ることができた。

塾内の環境 学習スペースが静かで、学習に集中するのには充分だったようである。

良いところや要望 自宅での学習には限界があると思っている。やはり、学習環境を整えて、やるときに集中して行うということが良かった。

上総伸学教室クレア本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語だけなのでそんなに高くなく良心的ですほかの塾にくらべても良心的だと思います

講師 本人が続けたいと言って今までつづいているので気に入っているのだと思うのでいい先生かと思う

カリキュラム とくに本人から聞いていないのでわるいところはないんじゃないかと思う

塾の周りの環境 近くですが車で送り向かいしています 目の前が警察署なので安心です

塾内の環境 設備とかは中に一度も入ったことがないのでわかりませんとくに不憫はなさそうです

良いところや要望 先生が一人なのでめが行き届いていると思います病気になったら大変でしょうが

その他気づいたこと、感じたこと 宿題を忘れたり集中していなかったりすると少し怒りっぽくなることがあるらしいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思ったより高く、季節講習は別料金で、大変でした。総じて高い印象です。

講師 映像授業なので、テレビで見るような有名な講師の授業が受けられて良かったです。

カリキュラム 受験のためのカリキュラムは、目的に応じて組んでいただけて、計画的に勉強できたとおもいます。

塾の周りの環境 通っている高校から近く、駅のすぐ側なので、大変便利でした。コンビニ等も近くにあったので、昼食には困りませんでした。

塾内の環境 塾内は狭い印象でしたが、整理整頓がされていて、とても静かでした。

良いところや要望 映像授業なので繰り返し見ることができたのは良かったです。チューターの方とも、何度か面談ができて、いろんな相談にのってもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒も大学受験をめざしていて、みんな真剣に勉強していました。競争意識は相当高いとかんじました。

京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の月の月謝は妥当だと思うが、教材費や施設費や別途長い休みの講習料金は、なかなかお高い。春、夏、秋、冬と別講習があり、3年生の冬の講習は驚くほど高かった。正月三ヶ日もやっているので、仕方ないのかなと。

講師 希望の受験相談等できる担任的講師を自分で選べた。
授業は分かりやすかったようなので、よいのではないか。学長自らも教壇にたつ。自習室もあり、分からないことがあればいつでも室もできる。

カリキュラム 学力により、クラス分けがある。
自分の位置も分かり、目標もたてやすい。テスト前には、それぞれの学校のテスト時期に合わせて問題をくれたりするが、受験勉強を重視という感じがした。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はよい。帰宅時はお迎えの車で駅の周りがこむので、迎え場所を決めておいたほうがよい。塾の自習室に飽きれば、同じ建物内にある図書館で学習することもできる。また、同じ建物内にコンビニもあり、すぐそばにはイオンの食料品売り場もあるので、1日かけて自習するにも食事などには困らない。

塾内の環境 自習室があり、いつでも分からないことも空いている先生に質問することも可能。私語厳禁な自習室もある。各教室の廊下にも机と椅子がおいてあり、自習できる環境に恵まれている。食事をするスペースもあるようだか、それほど広くない。

良いところや要望 自習室があるのが、本当にありがたかった。3年生になると、受験についての保護者を対象にした説明会や長生高校の先生が来て説明会を行うこともあったので、いろいろな情報や資料を入手することができた。保護者と、生徒と先生でも面談もあった。

その他気づいたこと、感じたこと 成績上位者は、名前が貼られていた。料金は高いですが、しっかりとした塾だと思います。受付や講師も対応がよく、しっかりとした指導を受けている様子がうかがえます。授業の始まりと終わりには、講師が安全を見守って外に出ています。受付で生徒がカードをかざすことに入館、退館時間がメールで送られてくるので、安心です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高いとおもいました。でも、他の進学塾の授業料がわからないので比較できません。

講師 東進はビデオを見て学ぶので、あまり、講師の話は娘からあまり聞きませんが、ビデオがとても面白いらしく、学校の帰りに よく通っています。娘も一生懸命頑張っているので、先生も見守ってくれています。押し付けられるのが嫌いな娘なので、自由にさせてもらっているので、とても意欲がでて、良いようです。

カリキュラム 志望校が国立なのでそれにあったカリキュラムを立てて指導してもらっています。また、滑り止めの私立大学に対してもカリキュラムがあり、並行してまなべるようになっています。 独学ではとても太刀打ちできないのが大学受験なのだと実感しています。

塾の周りの環境 交通の便はバスが18時最終なので22時まで勉強するので 送り迎えをしていました。 駅前なので賑やかですが交通の便が悪いのが難点です。

塾内の環境 教室内は、静かでビデオルームはひとりひとり区切られていました。娘は夏休み頑張っていたのでマイ机をもらいました。 ただ、長時間座っているので お尻が痛いことと、夏はクーラーが効きすぎて寒くて、体調が おかしくなったそうです。

良いところや要望 ビデオが面白かったみたいで、喜んで通学していました。 また、面接もあり、進行状況を 教えてもらって安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと 得意な学科は、とても良く伸び、苦手な学科は、やはりそれなりですが、確実に成績は、上がっていると思います。

京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高料金で、教材費や施設費が別にかかり、大変でした。更に、夏期講習なども別途料金がかかります。

講師 講師の先生は、どの方もわかりやすくて、楽しい授業をしてくださいました。又、子供達にやる気を出させてくれて、とても充実した環境の中で、勉強ができました。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習があり、最後にテストをおこないました。カリキュラムがしっかりしてて、計画的に受験勉強ができました。

塾の周りの環境 駅前に塾があり、立地条件は、良かったです。側には、コンビニエンスストアがありましたので、昼食には困りませんでした。

塾内の環境 教室は、とても静かな雰囲気で、生徒はみんなやる気があり、環境としては、良かったです。

良いところや要望 定期的に保護者への説明会、個人担当による面談がありました。子供達を一人々、よく見てくれていると感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで、勉強にしっかり取り組むことができるようになりました。他校の生徒達と勉強ができたことは、良い刺激になったように思います。

豊学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べると安いと思います。

講師 生徒一人一人について細かく把握している。無理のないようにいつでもサポートしてくれた。

カリキュラム 苦手なところは徹底的に指導してくれる。ポイントを絞ってわかりやすく教えてくれる

塾の周りの環境 駅の近くなので通いやすいと思います。夜は暗いので、車での送迎の人が多数です。

塾内の環境 教室内はとてもきれいに整頓されていました。座席も十分ありました。

良いところや要望 入試の情報については、申し分ないほどでした。どうしたら合格できるか一緒に考えてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の中にはたくさんの参考書や資料があり、こちらが希望すればいつでもみられました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めに必要な分の授業料をまとめて払うスタイル。
細かく説明していただき、こちらの要望も聞いてくれる。
授業料は高いと聞いていたが、予備校であればこんなものだろうという感じ。

講師 映像授業であるが、非常にわかりやすかったと言っていた。
年に2度ほど校舎に先生を呼んで授業をしてもらえる機会があり、モチベーションがあがったようです。

カリキュラム 苦手な科目に重点を置いたりと個々に合わせたカリキュラムを組んでいただけるのでよいと思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分以内で、その間にコンビニもあるので立地はいいと思う。
専用の駐車場がないのが不便ではあるが、送り迎えなどの短い時間であれば前の道路に止めても大丈夫かな。

塾内の環境 校舎はきれいで、勉強する環境もいいと言っていた。
わからない問題は東進の授業やテキストに関係のないものであってもスタッフに質問できるみたいです。

良いところや要望 子どもが自分から進んで毎日通ってくれていたので特に心配はありませんでした。
受験前には、受験校についての三者面談もやっていただき助かりました。

京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良いところは的確に子供の良いところ悪いところを伝えてくれた。それと塾長さんが直に相談に乗って下さいました。
悪かったところはありません。

カリキュラム 良かったところは子供にとって無理のない設定で達成できそう。宿題が多いけどやる気にさせてくれます。
悪かったところは見当たりません。

塾内の環境 駅に近いところがとても良い。馴れたら電車でいくつもりです。
逆に駅に近くて車での送迎は不向き、駐車出来ないのでマイナスかな。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入りたてなのですが、塾長を含め先生方熱くて信頼できるので期待できると思います!

立地もいいし、同じ学力の子供たちと競争心が芽生えるのではないかと思います。

「千葉県茂原市」で絞り込みました

条件を変更する

134件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。