キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,174件中 1,1211,140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,174件中 1,1211,140件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高だど思いましたけど為になる内容だったので良かったと思いました。

講師 教え方が良かったのか、子供も楽しいと言っていましたし、成績も上がって良い事ばかりでしたので。

カリキュラム 割と高かったですが、理解して楽しいと言っていましたので良かったと思います。

塾の周りの環境 通っていたら、特に問題も無い感じなので良かったとおもいます。

塾内の環境 割と静かな場所なので、安心できましたので良かったとおもいます。

良いところや要望 全体的に、満足していましたので、問題は特にありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 安心して通わせられたので、結果的にはとても良かったとおもっています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては親が払っていましたので子供の私には高いか安いかなどよくわかりませんでした。

講師 塾にかよい始めたのが遅く、真剣に勉強に集中したかったのだが周りの生徒がうるさかったりして勉強に集中できなかった。

カリキュラム もっと個別指導をしてくださるかと思って、塾に通い始めたのだが、予想よりも個別指導の時間は短く、こちらがやってほしいという科目をやってくれないことがあった。

塾の周りの環境 アクセスがよく、交通のべんがとにかくよかったです。とても通いやすかったと思います。

塾内の環境 個別指導の際に、雑談が少し多くざわざわしているときが多少あった。

良いところや要望 大人数よりかは一応個別指導でしたので、先生に聞く時間は多くとれたと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に体験コースがあり他の塾と比較し、割安のように思われたが、正式に入塾して受講が始まると色々な講習会がありそれなりの費用が掛かった

講師 家族が対応していたので状況は良く分からないが、第一志望校への進学がかなわなかったので何とも言えない。

カリキュラム 指導の内容についても家族が中心で進めていたので理解度は低いが本人が一生懸命に通っていたのでそれなりの効果があったと思う

塾の周りの環境 自宅からは徒歩で10分程度で通えるので通塾について心配することは少なかったように思う。駅に近いので人通りもあり安心できた

塾内の環境 子供から特に不満がなかったのでそれなりではないか。自習室についても利用頻度が高かったおもう

良いところや要望 難しいとは思うが生徒一人の性格を把握したうえでの指導があるとよいと思った。子供なので各自の特性が十分に理解されていないように感じた

その他気づいたこと、感じたこと 特に過ぎてしまったことなのでいまさらという感はあるがもう少し興味を持って取り組んだようでないか思った

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一見高いように感じますが、記載されている以外に別途掛かるものはほとんどありませんでした。授業内容や指導方法、教材にも満足しておりますので、料金設定には納得できました。

講師 子供の性格まで含めて指導していただきました。学習方法についても、全体の指導方法とは別に個別に対応して下さり、大変信頼できると感じました。子供とのコミュニケーションも、授業中以外にも取っていて下さっているようで、むしろ小学校の先生よりも頼りになると感じました。

カリキュラム 教材は全体を通して大変すばらしいものです。書店では手に入らないものだと感じました。カリキュラムは、低学年から繰り返して同じような問題に肉付けしながら難しい問題に挑戦して行くような形になっていたようです。基礎固めが出来ていないと、ついて行くのは難しいと思います。季節講習は通常授業の延長となるので、季節講習のみの受講は意味がありません。

塾の周りの環境 駅前で、居酒屋やカラオケボックスなども隣接していますが、開始時間30分ほど前から数人の警備員さんたちが駅から誘導や見守りで立っています。終了後も、駅の改札までは先生の引率があります。

塾内の環境 雑音などはなかったようです。ただ、教室がとても狭く、保護者会の際には座るのも一苦労でした。子供も、授業中には教材を広げるのが大変で、お互いに隣の席の子の教材を間違えて持って帰ったこともありました。

良いところや要望 教材の質の高さ、先生のクオリティ、授業の内容にも満足しており、他の塾に行かせるより良かったと感じております。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後の質問教室の時間が短かったようです。夜遅くになってしまうのも難点で、出来れば毎日でなくても授業前にフリーで質問を受け付けてくれるようなシステムがあればありがたかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安価ではないと思いますが、受けられる講習に見合った額だとは思います。ただ夏期講習などでは高額になってしまうことが多いです。

講師 通っている間ずっと一人の講師が担当してくださり、細かく指導してくださいました。

カリキュラム 基礎的なことが出来ていない子どもの為に、もともとある冊子教材以外に手書きのものも含めて多くのプリントやファイルを用意してくださいました。

塾の周りの環境 駅から徒歩一分程度と立地が良く、教室が建物の二階にあるため外の歩行者などに気を取られることもなく集中して勉強できる環境です。

塾内の環境 駅の近くで、近くにカラオケスナック等があり、雑音はある程度はありますが、勉強に支障が出ない程度です。

良いところや要望 講師・塾長・テキスト類など全て良いと思います。近隣の他の個別指導塾より雰囲気が良いように感じます。

ナビ個別指導学院馬橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり安くないが高いところよりは高くないのではないかと思っている

塾の周りの環境 交通量が多いので自転車は注意している。雨ならそのうち迎えに行かなければならなくなる

塾内の環境 わりかし静かと聞いている。下の子は自習室もちゃんと使っていて充実している様子

良いところや要望 よくわからない。友達が通っているらしく、それで入った感じもある。悪くないと聞いているらしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないのかもしれないが高い安いがわからなかった。他と比べなかったので。先生曰くほかよりは高くないと言っていた

講師 先生が足りないのか冬期講習やテスト対策が受講時間のやりくりが付きにくかった

カリキュラム 特に良くも悪くもなく。家で勉強するよりはよかったのかもしれない。

塾の周りの環境 交通量がおおく自転車で通わせるのに注意が必要だった。雨降ったら車で送り迎えしなければならなかった

塾内の環境 比較的静かだったと思う。自習室はあったがうちの子供はあまり使っていなかったようだ。理由はわからない

良いところや要望 勉強しなければという環境にしてくれるのはよかったかもしれない。面談もあったので高校選びもよく打ち合わせをした

その他気づいたこと、感じたこと 人手不足の時間割り当てが大変だったので補充をうまくやってほしかった。下の子は結局ほかの個別指導にした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄が通っていた、近隣の塾から比べると料金が安いと親が言っていたので、リーズナブルな料金だと思う。

講師 塾に来ている目的を忘れて、騒ぐ生徒がいたが、先生もそれを注意しなかった。

カリキュラム 普通レベルのコースのため、カリキュラムに余裕があり、教材もわかりやすかった。

塾の周りの環境 JR松戸駅から直線dw一本なので道もわかりやすく、夜でも人通りがあり、安心して通えた。

塾内の環境 教室内は整理整頓されており、効率的なレイアウトになっていた。外の騒音もほぼ聞こえなかった。

良いところや要望 駅殻近く、非常に通いやすかったのだが、授業中に騒ぐ生徒がいたので、先生には注意してほしかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較したことはありませんでしたが,込々の料金だったので,特別高いとは思っていませんでした。

講師 生徒の自由意思に任せる感じで,成績が落ち始めた頃も積極的な指導はなく,できる子には優しい塾なのかなという印象です。

カリキュラム 各問題に対する解説が分かりづらく,似たような問題が出た場合は正解だけで解説が載っていないので前回のテキストを探さなければならず面倒でした。また,テキストはホチキスで止めた形式のもので,似たような表紙の物がたくさんあり整理に苦労しました。

塾の周りの環境 駅からとても近かったことと,帰宅時は先生が駅まで送ってくださるので安心でした。

塾内の環境 机が小さくて(奥行きがなくテキストとノートを上下で広げづらい),椅子も座りづらかった。(椅子は,実際保護者会で1時間余り座っていただけでお尻が痛くて疲れました。この椅子に何時間も座り続けて勉強していた子供たちはかわいそうだと思いました)

良いところや要望 自習室を併設してほしいです。また,授業前も先生に質問できる自由度が欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと サピックスは,テキストやメソッドが素晴らしいわけではなく,もともと優秀な子が集まって努力するから結果としてあらわれるんだと感じました。

個別指導なら森塾松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も分かりやすく子供が自ら学ぶ姿勢でしたので妥当だとおもいます

講師 フレンドリーな先生方で、どちらかというと先生というよりも友達のお兄ちゃんに勉強を教えてもらっているという感じで何でも聞けて頼りになります

カリキュラム わからないところは繰り返しわかるまで教えてくれるので納得するまで学べる

塾の周りの環境 駅前で周りの友達も通っている子が多かったし安心できる環境です。

塾内の環境 進学塾とは雰囲気は違って明るく開放的でアットホームな感じです

良いところや要望 塾長も明るく、何よりあいさつがとても気持ちがいいです。進学塾であいさつすら出来ないところがあったので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾よりは無理のない料金で、テスト代や季節講習代はかかるが、まあ満足だ。

講師 それぞれの教科の先生がわかりやすく教えてくださいました。少人数でよかった。

カリキュラム 希望校別の授業や、私立の過去の問題集を解いたりして、対策をたてていた。

塾の周りの環境 駅に近くて良かったのですが、飲食店も多く、帰りが遅くなる時、小学生の女子は通りずらそうで、先生が駅まで送っている時もあった。うちはいい運動になるので、徒歩でした。

塾内の環境 駅前の通りにそっているが、騒音はすくなく、静かで勉強しやすい環境だ。

良いところや要望 まだ開校して数年だと思うが、先生たちの熱意が伝わってきたように感じる。

個別指導なら森塾松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して、高くは無いが、経済的に少しでも、抑えたいため安い方がありがたい。授業料の他にテキスト代、諸経費等掛かるのが、必要な経費なので仕方ないが、厳しい時がある。

講師 あまり会ったことがないので、印象に残ってない。本人は分かりやすいと言っているので、それで良いと思う

カリキュラム 特にないが、学校の授業に合わせて予習が出来るので良いと思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩1.2分のところにあり、夜でも明るいので安心している。

塾内の環境 教室内はパーティションで仕切られていて、授業に集中出来る環境になっていると思う。

良いところや要望 先生と相性があまり良くない時は変更出来るので、先生が嫌で…と言う理由で塾に通うのが嫌だというのはない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。他の個別指導塾よりも高い。もう少しやすくしてもらいたい

講師 子供が気に入った。相性がよい講師を選択できた。話しやすかった。

カリキュラム 難しすぎなく、簡単な問題はスキップできて、子供のレベルに合わせてくれる

塾の周りの環境 家から、駅から近い。人通りもそこそこあるので危険ではないところ

塾内の環境 静かにできている。自習室も常に開放されているので、テスト前には集中できる

良いところや要望 子供のやる気を損なわずに続けられそう。1コマ単価がもう少し手軽ならと思う

その他気づいたこと、感じたこと 塾からのインフォメーションが子供伝いにくるので、100%把握できているのか少し不安

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高い気がするが、週2回通えばそれぐらいかかるのかと思われる金額。仕方ない。

講師 よくわからないが、子供は普通に通っているので、それなりに良いところだと思う。

カリキュラム よくわからないが、子供は満足して通っているので、それなりに良いと思う。

塾の周りの環境 周りに駐車場がないので、送迎がしにくいのが難点。まあ、雨が降っていない限り問題ないのですが。

塾内の環境 よくわからないが、本人は満足して通っていたので、問題ない環境だと思われる。

良いところや要望 友人に誘われて始めたので、知り合いは多いようである。そこのところは良い。

その他気づいたこと、感じたこと 特に感じることはないが、現在も通っているので、それなりに気に入っていると思う。

栄光ゼミナール松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく月謝が高いというイメージがあるのは事実です。まあ、コスパとしてはどうかなと思う

講師 レベルの割には月謝が高く、コスパの面で不満を感じることが多かった

カリキュラム 大した内容だとは思わないし、レベルも高くないのにとにかく月謝が高い

塾の周りの環境 駅の近くだから便利だと思いますが、その反面、治安としてはどうかなと思う

塾内の環境 中は見たことがないので、よく分かりませんがおそらく普通だったと思う

良いところや要望 良いところと言われると困ってしまいます。とにかく可もなく不可もなくでしょうかね

その他気づいたこと、感じたこと 教育とはいえ、やはり産業との意味あいが強くて、月謝が高いと思う

クセジュ新松戸教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 超トップ校ではなく、地域トップ校(東葛飾)狙いという意味では少し割高感を感じます。

講師 塾長他専任講師は概ねレベルが高く、講師への指導教育もしっかりできており、生徒個々まで目が届いていると感じます。

カリキュラム 基本方針として、受験という切り口ではなく学問をつきつめるという方向性なので教材やカリキュラムもその方針に沿っているので総合力と地力がつくように感じます。

塾の周りの環境 駅から近いので良いと思いますが、新松戸駅自体があまり治安が良いと言えないのでそういった意味では悪いとまでは言いませんがよいとも言えないように思います。

塾内の環境 なかはとても整理されており、また講師控え室から各教室を見通せるので勉強に適しているのではないかと思います。

良いところや要望 のびしろ理論に基づき、目標を据えてやるべきことをやれば必ず成果が出るという方向性なので、親・子ともにやろうという気がわいてくるところがよいところであると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気が他の受験塾と違って個性的なので魅力があります。極論として、高校なんか行かなくてもよいとまで言えるのは自信の裏返しだと感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較しているわけではないので、よくわからないけど多少高いように感じています。

講師 本人が学校以外の場所で多少でも勉強をやるという習慣が身についたという部分では良かったと思います。

カリキュラム 目標の偏差値というよりは本人が進学したい学校に合格できるように指導していた点は良かったと思います。

塾の周りの環境 立地が自宅の最寄駅から徒歩圏内だったので、継続して通うという意味では良かったと思います。

塾内の環境 教室内は冷暖房完備で自習室も比較的自由に利用できたという点では非常に良かったと思います。

良いところや要望 子どもの個性に合わせてカリキュラムを決定するというスタイルには満足していました。

大塚進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり、面倒見がよいところなので大手までの料金はかかりませんが、ものすごく安いということはないです。専任の講師の先生ばかりなので、そこは仕方ないかと。

講師 大手の塾と違い目が行き届くのでいいと思います。春期講習のみ参加しましたが、夏期講習も行かせようと思っています。

カリキュラム 四谷大塚のテキストがよいので、小手先ではない、学習の理解ができました。

塾の周りの環境 駅からは近いです。車の通りが多いことと、繁華街が近いのが気になりますが、他はないです。

塾内の環境 きちんと整理されていて、きもちのいい塾です。エアコンなども特殊なものを使われているようで、冬季のインフルエンザが流行る時期にもよさそうです。

良いところや要望 やはり小回りが利くところでしょうか?先生も熱心なので子どももかなり気に入っていました。

河合塾マナビス松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期、冬期、春期特別講座が高いと思うが、フォローアップ、連絡がきちっとされるので特に問題ではない。

講師 オーソドックスな授業でわからないところは、後から自分で確認するしかないような感じで結構きつかった。

カリキュラム 夏期、春期、冬期と言った感じで短期集中、克服型の授業が良かったよう。

塾の周りの環境 家からも電車で10分程度と丁度良い時間、距離で繁華街も治安もあまり気にしないで良いレベル。

塾内の環境 自習室が開放されており、他の生徒も集中して勉強をしているとても良い環境だとおもった。

良いところや要望 夏期、冬期、春期の特別講義は金額が高いのだが、普通の授業はリーズナブルだと思うので、普通の授業のみと言う人にはお得では。

栄光ゼミナール松戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他との対象にはしませんでしたが授業料以外はテスト代等がありましたがそれほど負担はなかったと思います

講師 本人次第で任せていたが先生との好き嫌いであまり勉学に積極に力が入らない様子でした

カリキュラム 本人任せで取り組まさせていたのであまり積極的ではなかった 与えられればやるという程度でした

塾の周りの環境 繁華街の近くでしたので塾の行帰りなども誘惑も多く身がはいらない感じでした

塾内の環境 生徒の中には取り仕切る人もいてそれについていく感じでよいという雰囲気ではないと思いました

良いところや要望 この塾の特徴でついていける子にはそれなりのメリットがあったと思い喜んでいます

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが塾というところは本人のやる気を出させてくれろところだと思います

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,174件中 1,1211,140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。