
塾、予備校の口コミ・評判
1,960件中 1,101~1,120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県西宮市」で絞り込みました
個別館香櫨園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇時の特別講座は更に受講料が上がるようなのでかなり負担。
講師 先生に質問し辛かったことが原因で集団塾から転塾したのですが、個別で、歳の遠くない先生なのでその点は解消できそうです。
カリキュラム 学校準拠コースがある。テスト前でも集中講座的なものはなく、対策できそうにないことは不安。休講日が多いので、受講回数が少なくなり、勉強量を増やしたければ週あたりの回数を増やさなければならないが、受講料が高く不可能。
塾の周りの環境 立地は良い。夜間は自転車置き場もビルも明るめの電気を点けてくれている。
塾内の環境 設立からの経年にしてはとてもきれいで、勉強に集中できそう。若干スペースが狭め。
良いところや要望 照れ屋で消極的な子どもなので、わからないと意思表示できる個別はやはり魅力的。案内の方の説明が非常に丁寧。受講可能日の空きが少なく、希望の曜日、時間を選べない点は是非改善してほしい。
修優舘西宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点は、個別にしたら安いと思う。
自習室代を別にする必要は疑問。
講師 進学塾との併用パターン、この塾単体にした場合なども、親身に相談にのってくれた。
カリキュラム 良い点は個人別に苦手なところを補ってくれるとなろ、悪い点は独自のカリキュラムは不透明なところ。
塾の周りの環境 良い点は、繁華街ではないところ。
悪い点は、歩行者の通路が確立されていないところ。
塾内の環境 良い点は子供曰く、先生に質問しやすい。
悪い点は、親目線では自習室がオープンすぎる。
良いところや要望 先生が子供それぞれの管理をされているとおもう。最初だけではないことを信じています。
京進の個別指導スクール・ワン甲東園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、それなりにいいお値段の料金設定ですが、料金に見合った指導だと感じています。自分で受講コマ数を調整すれば良いので、何とでもなります。結果がついてきているので、この料金でも納得できます。
講師 希望(厳し目の女性の先生が良い、など)に応じて適切な先生を選んで下さいます。先生方はしっかり分かりやすい指導をして下さるので、安心して任せられます。どの先生も親切ですし、教室長の先生のフォローがとても丁寧です。
カリキュラム 学校の定期・実力テスト、受験に向けて、苦手な単元を何度でも繰り返し勉強させてくれるのが良いです。
塾の周りの環境 駅近で人通りもあり、夜でもあまり心配はないです。コンビニやスーパーも近くにあり、お腹が空いてもすぐに調達に行けます。
塾内の環境 自習中は自分から質問に行く事もできますが、先生の方からも声を掛けてくれ、しっかりと疑問点を解決する事ができます。
お手洗いが塾専用ではなく、同じフロアにある事業所と共用なので、少し不便です。
良いところや要望 通塾生がたくさんいるので、自習スペースがもう少し増えると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 在籍校のテスト対策(実践トライアル)がとても役に立ちます。だいぶ点数が上がりました。
木村塾阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格と思うが、まだ入塾して間もないので結果と比較できない
講師 中3途中から入塾したが、遅れてわからない所はドンドン聞ける雰囲気のようで
よかった。
カリキュラム 5教科教えてもらえる。
各受講日に小テストがあり、分からないところをすぐ確認できる
塾の周りの環境 夜遅くなっても大きな通りが近くにあるのでよい。ほとんどの生徒が自転車
できていると思うが駐輪場所が少ない気がする
塾内の環境 自習室が日曜も使える
生徒たちが自分で目標を掲げ、勉強に向き合うようにしている所がよい
良いところや要望 自宅から近く、先生方も話しやすいと思う
生徒のことは、名前で呼んでほしい(君たち・〇〇さん、〇〇くんなど)
個別教室のトライ西宮北口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高いので、授業を増やせなかった
アフター授業がきちんとなさらず、値段なりと思えずやめてしまった
講師 塾の受付が忙しく、生徒が入ってきても声をかけてもらえないことが多かった
カリキュラム 担当の先生は優しかったが、授業内容はゆるい感じがあった
値段が高いので生徒に合わせた授業を期待していたが違った
塾の周りの環境 駅近くで人通りも多くて良かった
帰りも心配なく一人で帰ってきていた
塾内の環境 受付がある場所に自習室があり、保護者など来客が多く騒がしかった
良いところや要望 人を増やして生徒を見てほしい
質問をしたくても忙しそうなので声をかけられなかったと子供は言っていた
個別教室のトライ西宮北口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと思った。講師にレベルがあって(3段階)、それによって料金は異なる
講師 入塾してから何人かの授業を受け、そこから担当講師を決めれる。
カリキュラム 目標によってカリキュラムは異なる。学校の課題から受験対策まで希望することを教えてくれる。
塾の周りの環境 駅が近いのでアクセスは良い。ただ、近くに居酒屋があるので夜はうるさいかも
塾内の環境 自習ブースと事務のスペースに壁などがなく、電話の内容が丸聞こえ。トライの会社員同士?で電話してて、笑い声とか聞こえてきます集中出来ない。
生徒は静かに自習してます。
良いところや要望 カリキュラムは自由で、授業内容を先生と相談して自分で決めれるのは良いとおもう。が、とりあえず壁作って欲しい(これはどうにもならないと思うので気にならない方は良いと思います)
七田式西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、それだけの教材や教育をしてくれていたと思います。
講師 だいたいよい先生ばかりでしたか、先生の力量に差がありました。
カリキュラム クラスのペースに合わせて進めていたと思います。夏休みは実験的なことをやらせてもらって子どもたちは喜んでいました。
塾の周りの環境 人通りの少ないところにビルがあり、エレベーターの入り口か他の会社も入っており暗い雰囲気でした。
塾内の環境 授業は楽しく、にぎやかに取り組めていたと思います。静かに聞く時は静かに取り組めていました。
良いところや要望 先生の、力量を同じくらいにしてほしいなと思います。慣れてない先生には補助で指導を付け加えてもらえたらいいとおもいます。先生の数が少ないように思いました。
個別指導Axis(アクシス)今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。集団ではなく、個別対応なので妥当だとは思います。教材については、たくさん買いそろえると言うことはなかったように思います。
講師 推薦入試を受ける際、作文を書く時のアドバイスをしてもらいました。今日かにもよるみたいですが、我が子の場合数学の先生が丁寧に教えてくれたので理解しやすかったようです。
カリキュラム 受験に向け、具体的に我が子にあった教科、内容を絞り提案してくださったので無理なく進められたように思います。
塾の周りの環境 交通手段は自転車、車での送迎の方が多いです。付近に交番もあり、スーパー、コンビニなどが近くにあり、不憫を感じませんでした。
塾内の環境 教室は広いとは言えませんが、通われている生徒数からするとちょうど良い感じに思えましたした。自習室は時間帯によって、騒がしかったりする場合もあるみたいです。送迎で訪問する際、静かな雰囲気だったので、集中しやすい環境であると思いました。
良いところや要望 個別と言うことで、親も相談に乗ってもらいやすく集団の苦手な子供にも安心して通うことができると思います。また、休んだときの振り替えも柔軟に対応してもらいありがたかったです。
京進の個別指導スクール・ワン上甲子園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の段階では高すぎず安すぎずな印象。
講師 講師の先生と年が近めなこともあり、話しやすい雰囲気で質問もしやすい。
カリキュラム 過去問トライアル等もあり、受験に生かしやすい。実力テスト前にも教室を開けてくれるので自習に通える。
塾の周りの環境 駐輪場が無いので、路上に自転車がたくさん停まっている状態になってしまう。
塾内の環境 自習しやすいので、授業のない日も通いやすい。
でも、友だちと話もしやすいので、ついついお喋りしてしまう。
良いところや要望 保護者懇談もあり、親も進路について相談しやすい。上にきょうだいがおらずわからないことが多いのでありがたい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人気講師を集めているので、高いと思います、引き抜きにお金がかかるのでしょうか
講師 優れた講師が多く、受験対策には良いと思います。ただ、ビデオなのが難点。
カリキュラム カリキュラムは大学受験に合わせた方式であり、無駄なく進めることができる
塾の周りの環境 環境は良いと思います。夜でも比較的安心できる場所であります。
塾内の環境 自習室は、そのときの生徒の質ですが、監視しているので比較的よい
良いところや要望 親身になって、進学相談していただける環境ではあります。親としては信頼できます
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムがその大学に合わせて組むことができるため、無駄なくプランできる
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いかと思います。ただ自習室の利用を考えると妥当かもしれません。
講師 質問するのが苦手なので、いつまでも分からない場合がある。本人の習熟度合いを計る方法を考えてほしい。
カリキュラム 季節講習について、希望するカリキュラムが時間的に重なっている場合があった。
塾の周りの環境 西宮北口駅周辺には小学生向けを含め多数の学習塾があり、治安はよい。
塾内の環境 授業以外にも長時間自習室を利用しているが、特に雑音を問題にしていない。
良いところや要望 自習室を長時間利用できるのが大変よいです。日曜祝日の閉館時間を平日と同じであればありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、よい講師を集めてもらえたりなおありがたいです。
稲門塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは、高めでした。もう少し、低めだとありがたかったです。
講師 親身になってくださっていろいろ教えてくれます。子どももやる気になりました。
カリキュラム 難しいところもあるようですが、学校では教えてもらえない内容もあり為になる。
塾の周りの環境 交通の便がよく、近い場所です。比較的、治安も、悪くないです。
塾内の環境 教室は広すぎず、ちょうどいいようです。広いと集中できないようなので。
良いところや要望 臨機応変に対応してくださるところがいいと思います。日程などはころころ変わるのでそこらへんは、注意が必要です。
その他気づいたこと、感じたこと 特別授業代も全部含めて、試験代も含めてまとめた金額を最初に出してほしいです。
棟広塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が良心的でとてもお安く通わせてくださいます。休んだ分のお値引もして下さるぐらいです。
講師 どんな教科や問題でもどんな質問でもとても的確に教えてくださるので大変経験豊富でいい先生です。
カリキュラム 授業という形をとっておらず、教室で自由に勉強して、分からないことがあったら質問するというスタイルの塾なので、カリキュラムなどは一切ありません
塾の周りの環境 駅から徒歩数分、近くにダイエーがあり、買い物もすぐできるし、先生の持ちビルの一室なので大変綺麗です。
塾内の環境 あまり広くはないが、整頓はされている。色々な学年の生徒がいるので、少しうるさい時もある。和気あいあいとした雰囲気ではある。
良いところや要望 いつ行ってもよく、いつでも勉強できるので、自習室のような感覚で使えます。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな塾なので、お昼ご飯をご馳走してくれたり、他の塾にはない魅力もあります。 勉強を自主的にできない子供さんには向いていません。
木村塾西宮前浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今の時代、何処の塾も値段は高いと思います。もう少し、金額が安ければ、いいと思いますが。
講師 娘の友達が一緒に行っているので、講師も非常にお人柄の良い講師で、喜んで通っています。
カリキュラム 娘に合ったカリキュラムで、成績も上がって親子共々喜んでおります。
塾の周りの環境 家の近くにあれば、もっと良いのですが親が送り迎えしているので、少し大変です。
塾内の環境 教室は狭いです。
良いところや要望 学校以外でも、お友達が増えて、積極的な性格になり、大人しかったのに、親としては嬉しいです。
チャイルド脳伸学園夙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、地域柄仕方ないことだと思います。ケアをしっかりしてくださります。
講師 ベテランの先生が多く、緊張感はありますが安心して通うことができる。
カリキュラム 季節の学習に重点が置かれています。子供の興味を尊重してくださります。
塾の周りの環境 車の通りも多く明るいので安心ですが、電車を使った方が便利です。
塾内の環境 明るい雰囲気です。教室はあまり広くなくもう少し広い方が良いと感じます。
良いところや要望 子供の意思を尊重してくださりよく話を聞いてもらえるところがよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えができるので助かります。先生の数をもう少し増やして欲しいです。
駿台個別教育センター西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は割と高いと思います。授業を受けられない時は振替なども対応してもらえるので、その点はありがたいです。
講師 希望に合った条件の先生を見つけて下さり、子供との相性も考慮していただけました。
カリキュラム 1人1人に合った授業をしていただけます。学校に合わせて学校で使っている参考書や問題集の復習もしてくださいました。
塾の周りの環境 駅に近く、食事を買うの所もたくさんあります。急行も止まるので利便性がよいです。
塾内の環境 清潔で建物も新しく綺麗で、設備面は十分満足なレベルです。授業も少人数なので、狭さも感じません。
良いところや要望 授業毎に先生がその日にやった内容や習得度について、コメント付きでレポートを保護者向けに作ってくださるので安心出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフの方もとても対応が良く、細やかな気遣いをしてくださって、保護者に対する説明も丁寧にして下さいます。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回に一括してかなりの金額を支払わなければならないのが難点です。
講師 講師のアドバイスが的確でわかりやすかったし親身になって話が出来た。
カリキュラム あらかじめカリキュラムが決められていたので勉強しやすかたです。
塾の周りの環境 駅の近くにあり便利な場所でした。ただ駐輪場がほしいと思いました。
塾内の環境 個々のスペースが用意されていたので集中出来ました。また、周りの雰囲気も良かったです。
良いところや要望 塾長のモチベーションがいつもたかくてつらい時に励みになりました。
成基の個別教育ゴールフリー苦楽園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金免除されました。
登録料も友人紹介を適用していただき
金券でいただけるとききました。
個別料金なら一般的だと思います。
講師 話しやすく、苦手なところをきちんと先に
聞いてくれます。年齢が近く同姓なので
お姉さんみたいで喜んでいます。
カリキュラム 季節講習のコマ数が最低限きめられてるわけではなかったことが部活生には助かる
でも定期テスト前にフォロー授業を追加できるのも
よかった。
塾の周りの環境 入り口が狭いです。階段が少し急で
自転車おくスペースがやや少ないです。
塾内の環境 静かすぎず、うるさくなくちょうど良い感じで
した。
自習室も席が多くて、利用しやすいと
いってます。
良いところや要望 塾長さんがとても明るくて子ども達に近い
距離にいて下さるので、子どもも
話やすい感じだと思います。
東進衛星予備校阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に受験には失敗し、浪人となったので、決して安くはなかった。
講師 ビデオ学習が主体なので、この授業体制には向き不向きがあると思う
塾の周りの環境 家からも学校帰りに直接向かうのにも、不便のない場所で、周囲の環境も良い場所にある
塾内の環境 ビデオ学習主体の授業体系で、個人学習に適したスペースが確保されていたのだと思う
良いところや要望 ビデオ学習で、自信を律して学習できる生徒には向いていると思う。
進学教室PEAK本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業と夏期講習、冬季講習は同じ料金でした。補習や模試なども込みの授業料だったので受験勉強のために通っている時はまぁ妥当な料金だと思いましたが、高校に入り3ヶ月ほど通いましたが、5教科から3教科になり授業数も減ったのに中3時より値上がりし、聞きたかった教科はカリキュラムになく自力で勉強しないといけなくなり自粛期間後、学校が本格的に始まるのに合わせて退塾しました。一応大学受験に向けた内容だったようですが、本人には合わなかったようです。
講師 個人の学力に合わせてキチンと理解できるまで根気強く向き合っていただきました。授業時間以外にも補習の時間がたくさんあったり、とにかく受験勉強をするには良い環境だったと思います。少人数である所も良かったと思います。
カリキュラム 入塾の条件で、ある程度以上の志望校を目指して受験すると決まっているのでそれに合わせたテキストやプリント、カリキュラムでした。受験に関してはたくさん情報をお持ちのようで無駄のない内容だったと思います。本人は軌道に乗るまでは大変だったようですが。
塾の周りの環境 鳴尾駅近くで、兵庫医大の近くにあります。ほとんどの人は自転車で10分もかからない範囲内での通塾でした。
塾内の環境 教室はホワイトボードと机、椅子など整頓されている様子でした。
良いところや要望 とにかく受験の時は全力で当たっていただき、本当に心強く感じました。本人の意識も変わって前向きに高校生活を送っており、感謝しかありません、
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けの塾だと思いました。高1に入ってすぐにいろんな大学を勧められてそのための勉強をするという感じでした。うちはどちらかと言えば高校生活の方を重要視していたので塾を続けるとそちらが疎かになるなと感じました。毎月の料金も少し負担になりました。