
塾、予備校の口コミ・評判
621件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県宝塚市」で絞り込みました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、4回と5回の利用料金が同額だったので夏期講習はお得に感じました。
講師 夏期講習から通い始めたばかりなのでまだよくわかりませんが、今本人に合いそうな先生を見つけるために何人か交代で教えてもらってるのでありがたいです。
カリキュラム 本人のペースに合わせてきちんと教えてもらえているようです。教材も無理に購入させるような事はなく、必要な物をきちんと伝えてもらえます。
塾の周りの環境 高校の通学の途中の駅なので、部活帰りだけでなく夏休みでも通いやすいかと思います。駅からも近いので安全だと思います。
塾内の環境 雑音などは気にならない程度みたいです。自習室も仕切りがきちんとあるので、集中して勉強できると言っていました。
入塾理由 いくつか体験授業を受けた中で本人が気に入ったのと、友人が通塾していて話を聞いて決めました。
良いところや要望 最初に話を聞きに行った時に教室長が話をしやすい方だったので、安心してお願いできるかなと感じました。本人には厳しく指導してもらいたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、標準的な評価になってしまいました。本人は気に入って通えてるようなので、今後に期待したいです。
個別館宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応の為お値段はしっかり取られます。成績、勉強する姿勢が変われば良しと思ってます。
講師 入塾テストや説明がわかりやすかった。先生の雰囲気もよかった。
カリキュラム 夏期講習も色んな先生に教えてもらいながら、1番自分にあった先生を選択できる。
塾の周りの環境 駅中で立地はよい。家からは少し離れるが学校からも近い。部活帰りにも、行ける環境がよかった。治安的にも問題なし。
塾内の環境 自習室も本人は気にいった。落ち着いて勉強できる空間感が大事だと思う。
入塾理由 子供が体験して1番気に入った塾だった。立地、静かさ
内容も親としても気に入った
宿題 プリントでやや少なめ。
良いところや要望 自習室の静かさも気に入りました。先生の雰囲気も色んな方がおられて、決めれる事も魅力だとおもいました。
総合評価 駅中、自習室の静かさ、先生の選択できるところ、塾の雰囲気等できめました、
馬渕個別逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場とかけはなれた費用でないと確認した為。教材費は安いと思いました。
講師 生徒一人一人ちゃんと寄り添っていて、あと分からないところがあった時はわかりやすく説明してくれました。
カリキュラム 授業内容はわかりづらい問題は一つ一つ丁寧に教えてくれて、とてもよかったです。進度も教材もちょうどよかったです。
塾の周りの環境 交通の便は駅近なので楽に通学できます。治安も悪くない為一人でも安心して通える距離でした。近くにお店もあり便利です。
塾内の環境 塾内はとても静かで、雰囲気も良く勉強しやすい環境でした。自習室も活用したいと思います。
入塾理由 知り合いの方が利用しており、実際に結果が出ている話を聞いた為。
良いところや要望 先生と接しやすいところ、塾内の雰囲気が重くなく気楽に通学できるところです。
個別指導学院フリーステップ中山観音教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ夏期講習だけなので、成績が上がったという実績はこれからですが近くの塾に比べると高いという話を聞きました。それでも、指導の質などがよく成績アップに繋がるなら費用対効果はあるかなと思います
講師 講義の間は静かな環境という事もあり集中出来ているようです!わかりやすく教えて下さるようでたよりにしております。
カリキュラム 教科書が多く難しそうだと子供は言っていました。すごく難しそうな教材のため子供は凹んでおりました。
塾の周りの環境 他の塾もあり人はわりと出入りしてるため治安は悪くないようで、安心はしております。人通りも多く車もよく通るので安心です。
塾内の環境 講義中は、とても静かでみんな集中して勉強していると聞いています。それは、とてもいいなと思いました。
入塾理由 知り合いからの紹介で成績が上がったと聞いた為入塾しました。4月から入塾していればよかったなと後悔しています。
宿題 そこまで多くもなくなんとかやっていけてるようです。これから増えてくるのかなとも思いますが、頑張ってやってもらいたいです。
家庭でのサポート 特別こちら側がやることはないですが、授業の進捗状況などきいてみたり色々話はしています。
良いところや要望 チーフをはじめ講師の方々がしとかり挨拶など感じよくしていただき、印象はとてもよかったです。
これからもお世話になりたいです。
総合評価 授業時間が静かで講師人がいいかたばかりなので、総合すると4なのかなと思いました。
開進館逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他で聞いた小さめの塾よりも、塾代が1.5~2倍かかるため費用は高いと思うが同規模の塾に比べると同じくらい
講師 子どもの苦手なところを改善するために、どう対応していけば良いか一緒に考えてもらえるところが良かった。
カリキュラム まだ入ったばかりで詳しくは分からないが、オリジナルの教材などもあり使いやすそう。
塾の周りの環境 治安のいい地域で駅に近い。近所にコンビニができ、わりと明るい。教室までビルの階段を上っていくのが少し大変。
塾内の環境 塾内は明るく、広くはないが整頓されているように見える。駅に近いがうるさくはない
入塾理由 家から近く通いやすく、親身に子どもと向き合ってもらえそうだったため
良いところや要望 宿題をきちんと出してもらえて、小テストなどで理解力を確認してもらえるところが良い。
苦手なところを発見したら、つど親からの要望がなくても克服用のプリントなど渡してもらえるとありがたいです。
総合評価 周りの親たちからの評価も高く、塾代は安くないが親身に見てもらえていると思えるので信じてお任せしてみたいと思えました。
個別指導 スクールIE中山寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾5つ程と比較して、中間のお値段だった。
授業料以外にかかる費用の高い。
講師 説明が分かりやすいと、子供が言っていたので、丁寧に教えてもらえると思う。
カリキュラム こちらから、授業内容を指定することもできる。
塾の周りの環境 開かれた場所で、人通りあるので、治安は、良いと思う。駅近なので、立地も良く、交通の弁も良い。駐車場もあるので、送迎しやすい。
塾内の環境 比較的新しい建物で、綺麗な教室。
整理され、広々としていて、良い環境だと思う。
入塾理由 体験授業で、授業の進め方を子供が気に入った為、入塾を決めました。
良いところや要望 明るい雰囲気で、落ち着いて勉強ができそう。
独自のシステムが、まだ、あまり分からず、使いこなせていないので、活用していきたいです。
総合評価 学ぶ本人が気に入ったことが、何よりの理由です。結果が伴う事を願っています。
武田塾宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないが、検討していた他の塾より安く感じたのと夏季講習など別途料金が発生しない。
講師 通い始めたところでわからないが、最初に面談したエリア長はさすがにしっかりしていて信頼できそうだが、今後もちゃんと対応してくれる事を期待している
カリキュラム 毎日の課題がきっちり与えられてるのがいいが、あとは本人のやる気次第。
塾の周りの環境 駅直結のビルなので立地は良い。
しかし駅直結だけあって誰でも行き来できるエレベーターや廊下など女子一人だったら(ウチは男子なので心配していないが)親として少し心配ではないか。
塾内の環境 教室が狭すぎるので自習室も狭く、雑音が気になる息子はうるさいと言っていた。
入塾理由 他塾の体験にも行ってみたが、本人の意思により月謝と自由そうなので決めた。
良いところや要望 本人の努力が一番だと思うので叱咤激励でうまくのせて希望校に導いてほしい
個別指導学院フリーステップ宝塚山本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一気に15校程の塾と比較しましたがこちらは少し他の塾より高めだなと思いました。
講師 まだ通い出したばかりですが子供がとても分かりやすいと言っているから
塾の周りの環境 駅の近くですし夜はかなり静かなので特に治安の悪さは感じない。むしろ勉強しやすい静かな地域だと思います。
塾内の環境 夜はかなり静かで教室自体も綺麗ですし本人も勉強に集中できると言っている。
入塾理由 成績がかなり低い為受験に向けて点数を少しでも上げたいので入塾しました。
良いところや要望 体験の時に説明してくださった方の説明なども分かりやすく任せれると思ったから。
総合評価 教えてくださる先生方がとても良さそうな方ばかりなのと期待を込めて…
アクシブアカデミー宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月単位では高いとは感じるが、他の形態の予備校と比べても同程度だと思う。
夏期講習などで特別料金が発生しないので、トータルでは他の予備校と同程度になる。
講師 教科に縛られず、一人の講師が担当してくれるので講師との信頼関係が築きやすい。
カリキュラム 一人一人に合った目標設定、スケジュールを作成してくれるので何を目標にすればよいか分かりやすい。
コーチが適宜進捗状況を確認してくれるので、モチベーションの維持がしやすい。
塾の周りの環境 駅から多少離れているが苦にならない距離(5分程度)
横に大きな国道が通っているが、音はあまり気にならない。
塾内の環境 環境は整っているが、授業するスペースは若干狭い。
自習室は静かで集中できる。
入塾理由 スケジュール管理を行ってくれ、個人へのサポートが充実していると感じたから。
良いところや要望 コーチが2人態勢でサポートしてくれるので、自分で勉強の質・量を考える必要が無く、安心して勉強に集中できる。
総合評価 料金は中学生や通信教育と比べると割高と感じるが、他の予備校も高3の同条件なら変わらないので、妥当な金額だと思う。それを考えるとコーチ2人が個別についてくれてサポートしてもらえるので、コスパ的には良いと思います。
個別指導学院フリーステップ宝塚山本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生でもないのに高いなぁと思う。子供が本当に勉強が嫌いで親の安心のためかなとも思う。
講師 個別にじっくり教えてくれるから嬉しいようだ。部活のバスケに例えて例題を出してくれたのがよかったらしい。
カリキュラム 学校の進度に合わせて復習から始めて苦手箇所を何度も教えてくれる。
塾の周りの環境 家から一番近い。危険な道路を渡らなくて行ける。誘惑の多いところではない。電動自転車が使える。部活で遅くなっても間に合う距離にある。
塾内の環境 こじんまりしていて予鈴が鳴っての始終なので、学校にいるようなメリハリがある。
入塾理由 子供本人がここがいいと言ったから。お友達も何人か来ていて成績がUPした掲示がされていたから。
良いところや要望 入塾したてのときより30点以上、上がらなければ授業料が無料になるところがよいところ。
総合評価 子供がその科目を苦手に思っているのはまだ変わっていないから。
個別指導Axis(アクシス)山本長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通ってた塾と比べて高いですが、塾に常駐している方がいる点や個別指導である事を考えたら費用は平均的な価格かなぁと思います。
講師 体験時の時の先生が良かったのに、時間帯が合わず別の先生になり、あまり子供は気に入ってない様です。
カリキュラム 予習がメインで授業している様ですが、苦手を克服できる様なカリキュラムにして欲しいと思ってます。学校で分からなかった内容を聞けたりすると良いと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で通えるので、立地的には良いのですが、行く迄の道が夜暗くなると人気がなくなるのと塾前の道路の交通量が多めなので心配になります。
塾内の環境 塾内はあまり綺麗ではなかったと思います。
自習している生徒または他の生徒がうるさくて気になる時があると子供から聞いてます。
入塾理由 家が近所である事と、体験時の先生が女性の先生で雑談をしてくれて楽しく勉強も教えてくれそうだったから。
宿題 毎回出されてはいますが、量が少ないので親としてはもう少し量を出して欲しいと思ってます。難易度については、分からない問題もある様でしたので、難しい物も出していると思います。
良いところや要望 管理者が常に常駐している事が良いところ
要望は先生の数を増やして欲しい。行きたい時間帯に先生が確保出来てなくて曜日の選択が出来ない。
総合評価 以前通っていた塾は(スタンダード)塾としての体制が全く整っておらず酷かったので、それに比べたらマシに感じますが、子供の先生の教え方の評価は普通で、可もなく不可もなしといったとこなので評価は普通といったところです。
武田塾宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導時間の割には、高いと感じている。ただ、自学自習という塾の学習方法で学力向上に期待したい。
講師 まだ、武田塾に入塾したばかりでわからないが、年齢も近いので、話しやすく頼りにしてます。
カリキュラム 実際に書店に並んでいる本(誰もが知っている参考書問題集)を使っているので安心感がある。
塾の周りの環境 学校と家との中間地点の駅にあり通いやすい。また、駅にも近い為、通塾しやすく苦にならない。近くには、食事を出来るところも多くあるので良い。
塾内の環境 いまのところ、教室の雑音等は感じない。教室の明るさも丁度よく、自習室と教室の間仕切りもあり、良い。
入塾理由 自学自習という、勉強法が必要であると感じたから。そして、自習室があり活用できると思ったから。
良いところや要望 入塾したばかりで良く分かりませんが、アットホーム感もあり、頑張って続けて行けそうな気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりで分かりませんが、自習室の数に限りがあると思うので、受け入れ生徒数によっては、座席が埋まっていることも考えられるため、気軽に利用できるようにして欲しいです。
個別指導塾コネクト逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。自習室についても自由につかえたため、
講師 学校の試験前に試験対策をしてくれ、受験だけに特化せず、普段の学校生活でも役立つ
カリキュラム 受験前のカリキュラムも本人のペースに合わせて実施してくれた!
塾の周りの環境 逆瀬川駅から徒歩5分の立地のため非常に通いやすい塾です。ただし、駐車スペースが無いため雨の日等による子供の送り迎えが不便であった。
塾内の環境 塾の周辺は住宅地のため静かで勉強しやすかったようだ。自習室もあったため、引き続き活用させたいと考えている。
入塾理由 高校受験の勉強をするに当たり、志望校合格を目指し、併せて学力向上及び意欲の増進を求めて塾を
選びました。また、本人が集団より個別指導の方が勉強しやすいと申し出があった。
宿題 宿題の量は適量であり、良好であったようだ。復習問題もあり、活用していた。
良いところや要望 保護者の要望にも柔軟に対応してくれて、とても良い塾である。先生とのコミュニケーションも良好てある。
総合評価 子供に適している塾てあった。引き続き、通う機会があれば、通塾させようと考えています。
第一英数塾逆瀬川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当から安い部類に入ると思います
基礎講座以外の特別講座の料金が安価で、かつプラスアルファなサービス(追加授業や追加テキスト、選択科目以外にもフォローを貰える)があり
子供たちも塾に通うことを嫌がらないため
良い塾に通えたなとかんじています
講師 ここの子供に合わせた個別テキストやプログラムなどきめ細やかな指導方針が良いと感じます
塾側の都合による変更や調整が少ないことも信用につながっておると思います
カリキュラム 教材を各学校に追わせて用意してもらえる点
子どもの力によってテキストを変えているようなのでその辺も信用に値するポイントかと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩で十分以内
大通りから入ってすぐ
近くには遅くまで空いているお店もあり周辺が明るいのは通わせやすいです
塾内の環境 閑静な住宅街にあるため周辺環境に問題はありません
戸建てを改造したような作りなので遮音性は低いようです
自習室も用意されており、子供たちは気持ちよく通えていると思います
入塾理由 アットホームな雰囲気に個別最適化の視点での指導方針に惹かれました
定期テスト 定期テスト用に特別プリントや個別対応の時間を用意してもらえるあたりはありがたいです
宿題 量や難易度は個々に合わせて適正量を常に家庭とのヒアリングを元に手配してくださるので、妻も安心しています
良いところや要望 アットホームで個別最適に根ざした教育方針
進学するための塾ではなく、学習補助としての塾としては非常に優れた力を持っておると思います
総合評価 個別最適に根ざした教育方針とアットホームな雰囲気です。何より勉強キライな子どもたちが嫌がらずに塾に通えるのは塾の講師の皆様の人間力にほかならず、最も推したい部分です
京進の個別指導スクール・ワン宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾よりは安いと思うが、設備費用、夏期講習、テスト前の追加講座の案内等、思っているより費用がかかる。
講師 塾長が、本人にあっていた。明るく、楽しく、雰囲気よく、楽しく通った。
カリキュラム 教材は、個別指導なので、既に持っている教材の使用も相談に乗ってくれた。
塾の周りの環境 駅から直結で、人通りも多く、夜も明るく、女の子でも安心して通えました。親が忙しく、送り迎えができないので、一人で安全に通えるところがよかったです。
塾内の環境 自習室が混んでいて使えないこともあり、コロナ前は人が多く、せまい感じがしました。
入塾理由 集団塾は本人に会ってないと思った。個別指導で、親が送り迎えできないので自宅から近く、夜も安心して通えるところがよかった。
定期テスト 追加講座を勧められたが、全部受けたら高額過ぎる。5教科みてくれるのがよかった。
宿題 宿題は出ていました。量や難易度は、本人に合わせて出してくれてたと思います。
良いところや要望 楽しく通えたことが良かったです。友達と切磋琢磨していました。
総合評価 楽しく通っていたが、成果はもう一つだった。ただ、本人は講師と話すことで、世界が広がった。
武田塾宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏だけ利用しました。続けられる金額ではなかったです。自分で自分の勉強方法をつかむことができたら、このように高額の料金を払わなくても良いのですが、自分でそれが難しい子に、忙しい親がそれを教えるのは難しかったので利用しました。子供には甘えがあり、親も厳しくし過ぎるのは難しい。
講師 ちゃんと、塾の方針に沿って、道筋を示してくださり、本人に合う教材を選んでくださったので、自身の勉強方法をつかむという目的は達成できたので、よかったと思っています。
カリキュラム 本人に合った参考書を提示してくださるので、自身の参考書の選び方が分かったと思います。日にちでスケジュールを立てるのを指導され、自分でスケジュールを立てる一歩になったと思います。
塾の周りの環境 駅に直結しているので、便利です。自宅から近く、夜でも人通りもあり、親が忙しく送り迎えができなくても、女の子でも安心して通えました。
塾内の環境 ビルの一室で、入り口が少し入りにくい感じがしました。中は勉強スペースなので、簡素でした。
入塾理由 自身で勉強する方法をつかんで欲しかった。自分にあった教材の選び方、スケジュールの組み方を指導していただいて、よかったと思っている。
宿題 スケジュールは、家で勉強することが前提であり、次の授業までにどこまでやるかを決めて帰ってきていました。
家庭でのサポート 娘に必要なのは、自分で勉強のスケジュールを立てて、実行するという、ごく当たり前のことができていないと感じていました。地域紙に塾ができたという紹介が載っており、テレビCMで関心を持っていたことも有り、一緒に話を聞きに行き、出せる費用を話しました。
良いところや要望 ゴールまで自分でスケジュールを立てるという今後の人生に必要なこ能力が不足していたと思いますので、自分の甘えが通じず、甘えられる家族ではなく、客観的に指導してもらえることは良かったと思います。
総合評価 塾に通うかどうかではなく、本人がやるかやらないかという、ごく当たり前の教育方針には賛同しますが、費用が高いと感じました。
望岳塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本を買うこともなく、塾でコピーされた独自の用紙による勉強だった
講師 わからないところがあればしつもんに答えてくれ、問題がほしければ作ってくれていた
カリキュラム 志望に合わせた独自のクラスを作ってくれたり、問題も作ってくれた
塾の周りの環境 駅前だが、うちは自転車で通えて近かったので良かった。道も明るい感じで、1人で帰らせるのも心配なかった
塾内の環境 教室は綺麗で、クラス分けをされているから勉強もしやすい感じだった
入塾理由 姉が同じ時期に同塾に通っていたし、安かったから通わせようと思った
定期テスト 定期テストのたびに、中学校のテスト範囲に応じた授業をしてくれていた
宿題 あまり宿題はなかったので、もう少し出してくれても良かったと思う
良いところや要望 先生が本当に熱心で、子供は小学生の時から行っているので気心も知れていて、リラックスして通えていた
総合評価 今時にしては、安い値段で科目を見てもらい、安心できました
馬渕教室(高校受験)山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり気にしていませんでしたが、気がつけば色々料金がかかっている気がします
講師 本人も割と楽しんで通っていますので、良い印象を持っています。
カリキュラム 定期的に復習のテストを行い、合格点に満たないと補講があるので。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いため大変助かっています。
また、遠方でも送迎バスが巡回しているので安心だか思います
塾内の環境 まだ比較的新しい教室ですので、環境も良い方だと思っています。
入塾理由 学習塾を探していたところ、ちょうど近くにできたこともあり、見学の上決めました
定期テスト 小学生のため、定期テスト自体が存在しません。
そのため対策もありません
宿題 毎回宿題は出ていますが、それほど多い量でもない印象があります。
良いところや要望 比較的家に近く、徒歩でも通いやすいところが、助かっています。
総合評価 名前も通っている塾でもあり、安心して通わせています。
これからもよろしくお願いします
進学塾ステージ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
夏期講習の時間も自由に選べて良かったです
講師 子供が小学生の時はお母さんの様な年齢の方が指導してくれたので良かったです
カリキュラム 成績の良くない子には、テスト前無料で補習があって良かったです
塾の周りの環境 駅からも近く、治安も良かったです。
近くにコンビニがあったので、夜遅くても明るかったので良かったです
塾内の環境 教室はあまり広くなく、パーテーションで仕切ってるので気がちる時があると思いました
入塾理由 高校受験にむけて早い段階から準備しておきたかったので決めました
定期テスト 定期テスト対策はあった思います。
補習で対策してもらいました
宿題 宿題は毎回でていたと思います。
勉強する子には適量だと思います
良いところや要望 成績の良くない子には無料でテスト前補習を受けさせてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方が分からない子には、そこから指導してもらいたいです
総合評価 自発学習をしない子には、勉強の仕方の指導も必要かと思います。
個別指導 スクールIE中山寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高くはないとおもいますが、大学受験は何処も同じくらいと思います
講師 受験する大学のカリキュラムを考えて対応してもらったので良かった
カリキュラム 苦手な科目を集中的に授業をくんでくれたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、車で送迎するのも駐車スペースがあるので送迎しやすかったです。自転車でも通いやすかったです
塾内の環境 自習室が広くて、行きやすかった様です。
席も1人づつ仕切りがあり良かったです
入塾理由 子供が自ら入塾を希望して、説明を聞いて納得したのできめました。
定期テスト 定期テスト対応はあったと思います。
受けたい授業を自ら選んでたと思います。
宿題 宿題は毎回あったと思います。
その日に自習室でやってきてたので、適量と思います。
良いところや要望 連絡は塾のLINEで出来るのでべんりで利用しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更で振替が増えすぎた時は返金をして調整して欲しいです
総合評価 カリキュラムをくんで進めてもらえるので、苦手な所を見つけやすいです