
塾、予備校の口コミ・評判
478件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県伊丹市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ阪急伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習になると値段が高くなるのが気になります。講師を選べればもっといいんですがそれは無理なのでしょうがないと思ってます。
講師 子供のやる気が出るような授業はしていない。
もう少し親身になってくれる講師がいてるといいんですが
カリキュラム 教材は買わされるか全て使用していないのが納得いきません。
塾の周りの環境 阪急伊丹駅から徒歩1~3分なので立地はいいですが周りは飲食店が多く帰りが遅くなると少し心配になる。駐車場がないので送り迎えには少し不便かも。
塾内の環境 教室は狭くて自習室もないのが少し困ります。
食事をするスペースもないので夏休みなど長時間利用するときに少し不便を感じます。
入塾理由 個別で本人が習いたいと言ったので色々説明を聞きに行きここに決めました。
定期テスト 定期テストは小学生なのでありませんが、模試の前に対策などはありませんでした。
宿題 宿題の量は毎回、同じ量が出ればいいのですがバラバラで困る。授業で習っていないところも宿題で出る事もあるので少し困ります。
家庭でのサポート 塾の送迎や模試の送り迎えはしていました。
宿題で分からないところは親がフォローで教えたりしていました。
良いところや要望 家から塾までが近いのはとてもいい所です。
教室長が不在の時が多く相談事などをなかなか話せないのは困る。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は臨機応変に対応してくれる。
ただ講師がコロコロ変わるのが気になる。
総合評価 まじめにコツコツ勉強する子には向いてる塾だと思います。
ただ授業料は個別だからかかなり高いと思います。
ECCの個別指導塾ベストワン伊丹有岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう一つ行かせている塾に比べると高い、ワークや英検の本も入ってきてそれなりにかかった
講師 面談のとき、とても丁寧で物腰が柔らかい印象を受けました。また娘とも仲良くしているようです。
カリキュラム カリキュラム(授業過程)は程よく娘は不満はないようです。ただ何人かで一斉に行う感じなのでペースの遅い子にはキツイかもしれません。進度は学校より少し先をいけているようで、娘も学校の授業を楽に進められている様です。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで人通りも多く、夜遅くなっても安心です。また治安もよく特に不満はありません。また駅の近くですが電車の音などは聞こえてこないので集中できそうだと思いました。
塾内の環境 隅の方に段ボールなどが置いてありますが、その他は綺麗に整頓されており、雑音などもありません。
入塾理由 家から近く帰りが遅くなっても安心だったのと娘の友人も通っていてそのお母さんに誘われたから
良いところや要望 夜遅くでも安心して帰りを待てるところや先生の印象が良いところ、知り合いも多く通っているところが良いと思います。
総合評価 先生は優しく治安や立地も良い。授業進度も学校に合わせられています。少しお金がかかるところ以外は不満なしです。
リバスタラボ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科指導してくれて、月定額であった。5教科に対して、近隣他塾と比べて安かったと思う。
カリキュラム 教材の購入はなく、配布される問題をひたすら解くものであった。
塾の周りの環境 駅前で便利ではあるが、近隣は居酒屋などの飲食店街が並んでおり、騒音がひどかった。帰りも酔っ払いの人に話しかけられることがあったので、怖い思いをしないか心配だった。
塾内の環境 ワンフロアに所狭しと机がならんでいたが、先生の目が届きやすく良かったと思う。
入塾理由 姉が通っていたことと、とてもいい塾だと感じていたので、入塾させた。
定期テスト 特別テスト前にあるわけではなく、常日頃から定期テスト対策として、指導してくれた。
宿題 宿題はなかった。
希望すれば出してくれたが、本人がなかなか自宅で机に向かうのが難しかった。
家庭でのサポート 雨の日は車で送り迎えをしていた。勉強面では特にフォローするようなことはなかった。
良いところや要望 塾長が、常にアップデートされる方で、通ってる間にも、やり方などどんどんアップデートされてた。当たり前を当たり前にやるのではなく、新しいことを見つけて伸ばす努力をしてもらった。
その他気づいたこと、感じたこと わからないところを先生に教えてもらうには、順番を待ちがあったので、かなり待たされることがあったと思う。その分時間は無駄であると感じた。
総合評価 塾料に対して、金額に見合った指導をしてもらえた。本人にやる気があれば、どんどん伸びる塾だと思う。
東進衛星予備校【木村塾】伊丹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業であり、わからないところを先生に質問したくてもレスポンスが遅い。指導料を支払っているのに不満である
カリキュラム 本人は納得して通っているため、内容はまずまずと言ったところと感じている。
塾の周りの環境 駅近であり、通いやすい立地である。隣接したところには自転車置き場がないので、もっと近くにあれば良いと思う。
塾内の環境 教室のわりに迎える生徒数が多いと思う。ロビーはいつも人がおり、ごちゃごちゃしているのが気になる。
入塾理由 家から近く、友達の紹介があり、体験をしてみたところ、入りたいと本人が思ったから
定期テスト 特にないので、本人のやる気がなければ、伸びないと思う。何か対策をしてほしい。
宿題 宿題はないです。出して欲しいです。それに対して、生徒指導料を支払っているので、管理してほしいです。
家庭でのサポート コースを選ぶための三者面談がある。向こうの提案を聞くのみで、なかなか指導内容が見えないので、もっとその辺りを面談で話したいと思う。
良いところや要望 相手から用事がある時しか連絡がない。もっとコミュニケーションを取りたいと思う。
総合評価 映像授業なので、本人やる気と、理解力があれば、学力は上がると思う。
木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格も高すぎず、楽しんで通っていました。
受験を考えるなら、週2回は行く方がいいなと感じました。
講師 先生も、わかりやすく、自分の苦手などもしっかり向き合ってくれていました。
カリキュラム 授業はわかりやすかったようです。自分の苦手分野をしっかり克服できて、安心して通わせれました。
塾の周りの環境 治安は悪くないが、もう少し自宅の近くにあればさらに通いやすかったなとは感じます。自転車などで行くには、少し心配になる距離でした。
塾内の環境 環境、設備良かったです。雑音も含めて
特に気になることはありませんでした。
入塾理由 知人から紹介があり、塾を検討していたので
通わせていただきました
良いところや要望 まだ小学生でしたが、
通うのが大変でしたが、とてもわかりやすく良い塾でした。
総合評価 通うのがもう少し近ければ、
もっと良かったなと思います。
また中学生になったら通いたいと思いました。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、成績も伸び、志望校に合格した為結果的には妥当。
講師 個人面談もあり、本人に合った指導をして頂いたと思います。合宿や受験前には他校で志望校限定の授業もあり、試験対策をしっかりしてくださったと思います。
カリキュラム 合宿や志望校に合わせた授業もあり、バッチリな受験対策をして下さった。
塾の周りの環境 市内にも教室が多く、どの校区からも通いやすいです。
自転車置場が少し離れた所にあるのが難点だと本人は言っていました。
塾内の環境 受験生になると人数も増え、授業中になかなか質問出来ない時もあった様ですが仕方ないのでは。
入塾理由 本人が志望する高校にどうしても合格したく、周りの友達も通っていた為。
定期テスト 定期テスト前には普段の授業に加え、自習室の開放、テスト対策をして下さいました。
宿題 部活をしていたので宿題をする時間を作るのが厳しかった様ですが、こなせていたので量・難易度共に妥当だと思います。
家庭でのサポート 家庭では私が仕事でほとんどいなかった為、塾の先生方に任せきりでした。
良いところや要望 親身に本人の質問や、相談を聞いて下さって的確なアドバイスをくださる。塾で何かあればすぐに連絡を下さる所が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のやり方、進め方、何につまづいているのかに気付く事はやはりプロの先生方にお任せするのが一番だと思います。
総合評価 本人のモチベーションを上げ、志望校に合格させて頂いた。個人差はあると思うがその様な生徒は多いと思います。合うか合わないかは本人次第だと思います。
個別教室のトライ阪急伊丹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思います。
本人のスピードに、合わせてくれてはいるのですがなかなか進んでいないように思います。
講師 面白い先生がいるらしく、子供も楽しく勉強ができていると言っています。
カリキュラム 学校の授業にあわせて進めてくれているので、わからないとところを徹底して教えてくれます。
塾の周りの環境 家から近くを選びましたが、夜になると街灯が少なく、周りが暗いように感じます。子供1人で通わせるには心配ではあります。
塾内の環境 教室は広々していて、机もたくさんあります。人数に対して十分な机を用意できていると思う。
入塾理由 本人の勉強のスピードに合わせて対応してくれるということで、決めました。
宿題 量は毎日こつこつすれば問題ないように思います。ただ、本人のやる気と努力があまりないので
時間がかかります。
良いところや要望 先生方は、優しくとても良くしてくれているとおもいます。なので特になしです。
総合評価 子どもによく、合わせてくれているので、子どもにとってとてもいいと思います。
個別指導学院フリーステップ伊丹瑞穂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の希望と親の期待と塾の介入とうまく行ったのかよくわからないが、社会人になって塾は行かなくても良かったなと本人たち談
講師 塾の指導もどうなのかと思うところはよく分からないが、思った結果は出なかった。
カリキュラム 金額の割には結果が出なかった記憶がある。
自己学習も難しいが金額と釣り合わないように感じた。
塾の周りの環境 自宅から近くて自転車で行ける距離でした。荒天時は車で迎えに行ける駐車場もあって良かった。これ以上は特にないです。
塾内の環境 塾の金額が高かったのでそれなりの設備は整ったいたように思います。
入塾理由 志望校には合格できなかった。たくさんの教材を購入したがやってない
定期テスト 定期テストの対策はなかったのではないかと思います。
受験に向けてのテスト対策がメインで学校の試験対策は?と思いましたよ
宿題 宿題や課題はあったのかよくわかりませんが、プリントや教材はやっていなかったり、プリントはくちゃくちゃだったような気がしますの
家庭でのサポート 子供と妻任せでよくわからないです。
成績でよく相談をしていたように聞いてますが結果はそう変わらなかったようです。
良いところや要望 過去のことなのでよくわかりませんが、要望は金額に合った個別指導と結果をもう少し期待していた。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。金額と結果とが合致する期待が大きかったのでそれだけです。
総合評価 自宅近くで通いやすかったので良かったです。塾の講師の言われる助言と結果が合致できなかったのが残念
関西学研大川ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく平均くらいかなと私は感じました。なので平均だと私は思います。
講師 わかりやすかったみたいですが教え方が少し厳しかったなどと申しておりました。けど説明はわかりやすいみたいです。
カリキュラム 授業内容はとてもわかりやすくてよかったけれど、進むスピードが早すぎてたまに追いつかないなどと申しておりました。
塾の周りの環境 駅から少し遠めだったので子供からしたら少し不便なぶぶんだなと感じております。治安も少し悪くてもう少し改善してほしい
塾内の環境 雑音などがたまに聞こえるため、授業中集中できなかったりするなど、工事の時が本当にうるさすぎて教室を変えて欲しかったと申しております
入塾理由 ママ友が通っていて紹介で入らせていただきました。説明もわかりやすかったのが決め手です
定期テスト 聞いたら必ず答えてくれる。教え方がうまくてわかるまで付き添ってくれるのでわかるのが早くなった
宿題 課題もやや多めだったけど受験生だったのでそれくらいが妥当かなとわたしも感じており、いいくらいだと思いました
良いところや要望 いいところはわかるまでずっと付き添ってくれるところです。要望はもう少し教え方を改善していただきたい
総合評価 課題も教え方も素晴らしくわかりやすくありがたいのですが交通の便や言い方など改善してほしい
木村塾 個別指導 Harvest伊丹駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それ以上に良くしてくれたから値段など気にせず合格だけを目標にした。
講師 講師がとても話しやすくよかったから信頼関係を、築くことができて嬉しかったです。
カリキュラム 自分のペースででき、復習、予習がしっかりとできた。そのため、点数が上がった実感ができました。
塾の周りの環境 駅から3分の繁華街の中ですので、夜でもライトで明るく、安全に通塾できるかと思います。雑貨ビルの中が本館で近くの商店街の中に別館があります。別館の方が綺麗だと思います。
塾内の環境 授業中に焼肉の匂いや道路が隣ですので車の走行音や電車の音がよく聞こえました。
入塾理由 3つの塾の中で1番時間が経つのが早かったから決めました。
とても信頼できる先生たちばかりでした。
宿題 先生によって、宿題をチェックしたりしなかったりします。また宿題の量は今日進んだ単元によってちがいます。
良いところや要望 もっと安くしてほしい。勉強会を休んだからといって電話をかけてくるのはやめてほしい。
総合評価 講師と生徒以上の関係を築くことができるため信頼できる。また通いたいと思うし楽しかった。
個別指導の明光義塾伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく子供にとって良心的に教えてもらっていたので高いとは思わなかった。
講師 塾長も親身的になってくれて、わからない事を気軽に聞ける講師をつけて下さったり通いやすい塾でした。
カリキュラム 授業内容は一日やった事を自分で専用ノートに書いて保護者に見せるというのが良かった。
塾内の環境 人の出入りが多い時はうるさいと思うけど、教室内は明るくきれいな感じで静かそうで勉強に集中できる環境だとおもいます。
入塾理由 家からも近く通いやすいし、他の塾の説明、金額に比べたらこの塾が良かったし、塾長のやる気の感じも良かったから
良いところや要望 先生の相性が悪かったとしても日によって変わるので安心できました。先生も入れ替わりが多かったような気がします。
総合評価 塾じゃない日も行って勉強させてくれる環境、苦手な科目以外も聞いたら教えてくれる。良い塾だと思いました。
個別指導WAM荻野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も使えることや 選択科目以外でも時間内であれば指導してもらえること等々 納得してお支払いできる
講師 先生との相性も含めて日程相談していただける
自習室の使用も積極的に声掛けしてくださり 子どものやる気を引き出してくれる
カリキュラム とても苦手な英語に対して
すぐに成績を上げたい子どもに対して
基礎から立ち返ってからのステップアップしていく勉強法を説得 子どもも納得して落ち着いて向き合うことができた
塾の周りの環境 バス停の横にあり 通いやすく
閑静な住宅地にあるので
とても治安が良い場所にある
とても良い環境です
塾内の環境 住宅地にあるので
とても静かな環境で
実際騒音が気になったことはない
入塾理由 口コミの高さにより判断と 入塾案内で熱意を感じたからここに決めました
良いところや要望 他の塾の金額に対して決して高くはないが
勝手ながら もう少し安ければいいのにと思ってしまう
総合評価 とにかく塾全体的に子どもに対しての指導に熱を感じる
どんどんコマをとらないと!など 押し売り的なことは一切なかった
個別指導新誠塾伊丹野間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、リーズナブルに方だとは思いますが、時間も短めだし普通なのかな、と思います。
塾の周りの環境 塾の前の道は、割と車も通るので、そこまで静かとは言えないです。
駅からも近くはないですし、近所に住んでいる子を対象としていると思います。
塾内の環境 教室は、広めの一部屋を目隠しなどで区切られている感じなので音や声は筒抜けです。
入塾理由 どこか塾を探しているときに、お友だちが通塾していたこともあり
近さもあって、通塾を決めました
定期テスト テスト対策があったとは思いますが、それがテストに活かされたのかと言われると、そこまでだったと思います。
宿題 宿題の量は、多からず少なからずのちょうどいい量だったと思います。
家庭でのサポート 特別、家庭でのサポートはなくこども本人が自分で通いやっていました。
良いところや要望 振替制度が、月に2回だけあり、それはありがたかったけど振替られる日も選択肢が少ないため
振替を取るのに少し苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習学習は、塾が開いている時間であるならいつでも行けるようになっていましたが、娘はなかなか利用してくれませんでした。
もう少し、利用しやすい環境があれば良いと思います。
総合評価 通った期間が短すぎたため、もう少し通塾したかったな、と思います。
ITTO個別指導学院伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、こんなのなのかなって思いましたが、夏期講習等を入れたらやはり高く感じました。
講師 塾長以外は、どの先生も学校よりは良いと本人言ってました。
カリキュラム 学校の教科書より、良かったと本人申しておりました。
親は、良くわかりせん。
塾の周りの環境 場所は、車がよく通ってるところだったので、親としては心配してました。駅からも遠く、そのてんは良くなかったです。
塾内の環境 自習室は、小さい子供がうるさいと、息子がもうしておりました、
入塾理由 体験入学を数校して、本人がこの塾が良いと言ったのと、割引があったので、
定期テスト 定期対策は、よくして下さってたと思います。その時だけは、成績アップしてました。
良いところや要望 連絡が、電話ではなく、メールだったので、働く親としては助かりました。
総合評価 家庭で学習習慣のなかったお子様には、宿題プラスの時間確保ができると思います。
学習教室サクセス中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的にみて普通の料金だと思います。
しかしうちの子には無駄なお金でした。
塾の周りの環境 自転車もしくは徒歩で通える圏内に位置しているので、環境的には何の問題もない。雨の日でも問題なく大丈夫。
塾内の環境 塾自体は幹線道路沿いにあるので、騒音がないと言ったら嘘になるが、集中できないほどの騒音ではないので、問題ないだろう。
入塾理由 近くにある塾というのが第一条件で、その条件に合致したのが決めて。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思う。
宿題 宿題の量は普通の量だと思います。
家庭でのサポート 勉強に関しては、本人の意思がないとやらされても身につかないので、特段押し付けるようなことはしていない。
良いところや要望 良い塾、悪い塾など特にないと思います。
結局やるのは本人なのだから。
総合評価 家から近いとこだけがメリット。
京進の個別指導スクール・ワン伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて高くはないと思います。
追加授業も選択できます。決して安くはないですが、ニーズに合わせて増やすことができます。
講師 年齢も近く、授業以外にも大学の話、勉強の仕方等、色々話をしてくださるようです。
カリキュラム どうしても克服できない苦手教科をみていただいて、勉強の仕方がわかったようで、その教科の定期テストの点数はUPしました。
塾の周りの環境 駅近で便利。
ビルの一階がコンビニなのと、夜賑わってる商店街?が近くにあります。時々、人がたむろしてることがある様子。先生がビルの一階までお見送りにてくださいます。
塾内の環境 自習室は別室ではなく、自習席です。
そのため、自習時は周りで授業されてる声が聞こえてしまい、気になってしまう事もあります。
良いところや要望 基本自転車通塾ですが、雨の日で駅目の前なので、便利です。
あと、褒めカードは、やはり本人にとっては嬉しいようです。
個別指導学院フリーステップ伊丹瑞穂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で1:1か1:2の授業なので、基本的に割高である。夏季冬季の講習も割高であると感じる。
講師 女性の講師も多く、担当が替わっても女性の講師が就くことが多いので、安心できる点。
カリキュラム 半年で英検5級に1発合格できたから。その他の科目も、自習等で見てもらえて、全体の成績Upができているから。
塾の周りの環境 家から5分以内で通えるので、遅い時間の受講も選びやすい所が良かったです。自習スペースをいつでも利用できることは勉強場所の選択肢が増えて良かったです。
塾内の環境 1:2なのでずっと見られている感じが無く、問題に集中できて良いと思う。
入塾理由 一番近くて、本人に合っていると思ったから。また、良い内容だったから。
定期テスト 公立小学校のため本人は受けていませんが、定期テスト対策の期間があることは知っている。
宿題 量は日によって違い、多いときもあったが、初級なので、難易度は高くないと感じた。
家庭でのサポート 英検受験の際は、別会場での受験だったので、送迎が必要でした。
良いところや要望 アプリの機能で連絡出来るようになっているが、気軽に投稿して良いのかわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のためのスケジュール変更があったが、本人があまり理解せずわかりにくいプリントだけの通知だった。
総合評価 本人には適している塾だと思う。中学校生活にも不安無く進める気がする。
ITTO個別指導学院伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この一年は高校と大学受験もあり 通常授業以外にもかなりお金を使いました。2人分なので。
高額になりましたが、合格出来たので納得しています。
講師 勉強以外のことでも色々と相談に乗ってくれたりして良かったです。
カリキュラム 無料で小テストとかがあり、やるだけでなく結果が悪ければ再テストもあり良かったです
塾の周りの環境 塾の周りに飲食店や他の塾があり 夜遅くてもけっこう明るいです。
近くにコンビニもあり長時間 塾にいる時は便利だと思います
塾内の環境 中に入ることがあまりありませんが いつも綺麗にしていると思います
入塾理由 自宅から通いやすいのと、上の子が通っていたし友達もいたから安心かと思いました
良いところや要望 ずっと同じ先生に教えてもらっているので 良いことばかりではありませんが信頼関係もあり良いことの方が多いと思います
総合評価 テスト前は臨機応変に授業内容を変更してくれたり、授業終わってからも わからない所を質問しても丁寧に教えてくれます
個別指導学院フリーステップ阪急伊丹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの休みの時の講習代金が思いのほか高い。月謝は月並みだと思う。
講師 学生なので、年齢が近く、お姉さんのように親しみをもって勉強をしていた。
カリキュラム 本人の苦手なところに合わせて教科書を選んでもらえて、集中して克服することができた。
塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く、安心して一人で通わせることができた。家からも徒歩で数分なので便利だった。
駐輪場がないのが不便だった。
塾内の環境 個別にパーテンションもあり、コロナ対策もちゃんとしていた。外から丸見えなので、安心して預けられた。
入塾理由 駅からも家からも近く、合格実績もあり、個別でしっかり教えてもらえる。
定期テスト 指定校推薦をとりたかったので、定期テストに向けて対策してもらっていた。とにかく
学校の成績を上げることに徹した。
宿題 量も適当で、そんなに負担なくこなせる範囲だったと思う。ミニテストも実施されていたので、宿題をこなせているかがわかってよかった。
良いところや要望 チーフの方がおられて、いろんな悩みに答えてもらえた。講師、ちゃんと責任をもって教えてもらえたと思っている。
総合評価 なかなか自分一人では勉強できないので、通塾して、先生と一緒に考える時間を持てたことは有意義な時間だったと思う。
個別指導 スクールIE伊丹中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高かったと思います。
オンラインの授業でしたが、授業は楽しかったみたいです。
講師 分かりやすく教えてくれたようです。
毎回授業内容を報告してくれたのがよかったです。
カリキュラム 授業内容はよかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 大通りにあって人通りがあるので寂しい感じはないです。家からも近く通いやすかったです。交通の安全面でも安心出来る感じでした。
塾内の環境 普通に片付いている感じでした。自習室もいつでも使って良くてよかったです。
入塾理由 プログラミングの体験講座を受けて楽しかったらしく本人がやりたいと言ったから
定期テスト プログラミングの授業だったので、定期テスト対策はなかったです。
家庭でのサポート 最初は送り迎えをしていました。時々面談があって
子供の様子を聞くことができました。
良いところや要望 ラインで色々と連絡出来たのが便利でした。
対応も良くて困ったことは特になかったです。
総合評価 対応はよくて、子供のことを親身になって考えてくれて良かったです。