木村塾のポイント
- 明るく楽しくでもやるときはやる、けじめのある授業
- 普通の子、少し勉強が苦手な子の成績を伸ばす『ノウハウ』があります
- 『生徒のやる気を引き出す教育』『人間教育』にとことんこだわっています
「お母様方から最も多くいただいている」お言葉ベスト4
1.子どもが楽しそうに塾に行くようになりました。
木村塾の授業には笑顔があふれています。
お子様が楽しく、いきいきと塾に通ってくれているかどうかにとことんこだわります。なぜなら、塾にいやいや通っていても成績を上げるのは難しいからです。
2.子どもが「宿題」と「復習」をきちんとするようになりました。
木村塾では生徒のやる気を引き出す教育にトコトンこだわっています。
お子様が自分から「勉強したい」と思えるよう、木村塾の講師は常に「どうしたら生徒たちのやる気がでるのか」を考えて生徒たちに伝えていますので、自分から「宿題」と「復習」をするようになります。
3.先生方がとても熱心に「個人補習」や「質問受け」をやってくださるのがありがたいです。
木村塾の先生はひとりひとりの理解度・習熟度をしっかり見極め、授業後や別日に補習や質問受けを行います。
授業中に理解しきれなかったことも、普段授業を担当している先生が補習するので、勉強が苦手なお子様や内気なお子様も安心して集団授業に入っていただけます。
4.中間・期末テスト前の「熱血指導ぶり」が半端ないのでうれしいです。
木村塾は定期テストの 2 週間前から、各中学校の進度に合わせて「中学校別のテスト対策授業」を行います。また、定期テスト直前に実施する特訓授業(無料)では、テスト範囲の総仕上げとわからないところの質問受けを定期的に行います。
木村塾の夏期講習情報(2025年)
90%以上の生徒が「やる気」が上がる木村の夏期講習
講習期間 | 07月19日(土)~08月29日(金) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3 |
木村塾の合格実績
高校の合格実績
-
尼崎稲園高校
162名 -
市立西宮高校
57名 -
市立西宮東高校
79名
<2025年度 公立高校 合格実績>
県立西宮高校 63名
(単位制)
県立伊丹高校 81名
尼崎北高校 125名
市立伊丹高校 44名
(普通科・その他学科含む)
市立尼崎高校 76名
(普通科・体育科)
鳴尾高校 82名
川西緑台高校 25名
(総合理数・普通科)
県立国際高校 12名
県立宝塚北高校 7名
(普通科)
市立尼崎双星高校 57名
(普通科・その他学科含む)
府立豊中高校 20名
府立池田高校 34名
府立箕面高校 34名
府立茨木高校 2名
府立千里高校 13名
府立北千里高校 12名
その他公立高校にも多数合格!!
<2025年度 国・私立高校 合格実績>
大教大附属池田
関西学院高等部
関西大学第一高校
西大和学園
箕面自由学園
立命館高校
雲雀丘学園高校
関大北陽高校
関西大倉高校
須磨学園高校
啓明学院高校
(関西学院大直結コース)
明石工業高等専門学校
神戸工業高等専門学校
など他多数合格!!
※上記は、木村塾グループ全体での合格実績です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
木村塾の料金体系
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
木村塾 伊丹昆陽校の教室画像
木村塾のコース
受験生向けオプション講座
●稲園専科 ●市西・西宮東専科
※実施校舎は限られます(兵庫県の一部校舎)。お問い合わせください。
尼崎稲園高校・市立西宮高校・西宮東高校の推薦入試まで見据えた応用力をつけるためのオプション講座です。
当塾独自のデータベースから問題傾向を精査し、オリジナルでテキストを作成しています。上記高校を志望校とする生徒が9割以上受講する毎年大好評の講座です。
中学生
【中1・中2生】
・4教科必修コース(週2日) ・5教科コース(週3日)※どちらかを選択できます。
【中3生】
・5教科必修コース(週3日) ※中3生は5教科の受講が必須です。
●部活動にも配慮した時間設定をしていますので、部活と勉強の両立が可能です。
※塾生の97.2%が部活も勉強も両立できています。
●98.3%の生徒が「塾に行くのが楽しくなる」木村式授業 木村塾は、お子様が楽しく、いきいきと塾に通ってくれているかどうかにこだわっています。
小学生
小学生低学年(小1~小3生)
算数・国語(のびのびじゃんぷ)・小学英語(Lepton)・プログラミング講座・図形の極
※「プログラミング講座」は小2生以上対象です。また、塚口本部校・甲東園校・緑地公園校・江坂校・伊丹千僧校・阪神甲子園校での開講となります。
※「図形の極」は小1~小6が対象です。また、塚口本部校・JR尼崎駅前校での開校となります。
小学生高学年(小4~小6)
算数・国語・小学英語(Lepton)プログラミング講座
※プログラミング講座は塚口本部校・甲東園校・緑地公園校・江坂校・伊丹千僧校・阪神甲子園校での開講となります。
木村塾の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
木村塾の評判・口コミ
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこしたかめですが、それ相応だとも思います,もう少し割引サービスか,特典が欲しいところです。
講師 進路相談の時にいろいろとデータがあり、学校より良い判断をしてくれたと思います。
カリキュラム カリキュラムについて問題なく,勉強方法も指導してもらってます。
塾の周りの環境 家から近いですが,自転車置き場が遠いので少し不便ですが、歩いて行けるので問題とまでにはならないです。
塾内の環境 狭いようですが感染対策かよく、自習もできるようなのでよく通ってます。
良いところや要望 対応良く,なにかあれば、連絡はありますが,忙しい時は電話に出ない時もあります。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにしっかりとしたカリキュラムなので無難だと思います。
講師 便利よく、学校の事情もいろいろと知っているので進路相談もできる。
カリキュラム 少し多いが、テストで得点が取れるようになっているし、わかりやすい。
塾の周りの環境 道路が多く、駐輪場が遠いので歩いて行くのとあまり変わらない。
塾内の環境 防音があり、静かに勉強できているとおもいます。
換気等はあまりわからないです。
良いところや要望 進路相談や、部活の事でも相談に乗れたり、高校のこともよくわかっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが過密な時がありますが、あまり無理をさせてないようなので大丈夫だと思います。
木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムはしっかりとしていて、オンラインなどもあるので無難だと思います?
講師 授業はしっかりしてますが、きぶんてんかんはあまりないようです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしてるのでそれなりに点数をとれるようになっていると思います。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いので歩いて行くのとあまりかわらないが、家からは近いです。
塾内の環境 防音があり、勉強しやすそうですが、換気などがどうなっているのかわからない。
良いところや要望 学校の事情にかなり詳しいので部活や、行事の事もわかるようなのでその辺りは助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが過密なときがありますが、しっかりとフォローしてもらったそうです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
木村塾伊丹昆陽校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
木村塾 伊丹昆陽校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒664-0881 兵庫県伊丹市昆陽7丁目96 エスポワール1F 最寄駅:阪急伊丹線 伊丹 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
毎回の授業で「理解できていない」「サボっている」と判断した生徒には、授業後個人補習や個人面談で一人ひとりきめ細かくフォローし、「習いっ放し」「教えっ放し」を無くしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)