塾、予備校の口コミ・評判
425件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市須磨区」で絞り込みました
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習のさいには金額がアップしましたが授業内容はそれほどかわらなかったのですこし高いと感じました。
講師 生徒に寄り添って考えてくださっていて、子供も親もいいと思える講師でした。
カリキュラム 教材が多く通うさいにいつも重いといっていました。
授業のスピードは早いと言っていました。
塾の周りの環境 近くに駅があり、遠くの生徒も通っていると言っていました。ですが少し治安はわるそうです。ほとんどの生徒が自転車で通ってお金のかかる場所にとめています。
塾内の環境 集中しやすいような環境で整理整頓もされており、雑音もないそうです。
入塾理由 現在高校二年生の上の子がもともと通っており偏差値も上がりトップ校に入学することができたため入塾させました。
良いところや要望 子供が通っている際にいた塾長はよかったのですが、いまは変わっているそうです。
総合評価 娘が通っている時は良かったそうですが今はわかりません。
三者面談の時にも良いと感じました。
創学ゼミ名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾に比べると、先生が1人の生徒に付きっきりということはないので、比較的安いと思う。
講師 授業を盛り上げながら行ってくれるため、前向きに取り組むことができた。
カリキュラム 団体塾でありながらも私立、国公立それぞれで対策したカリキュラムが組まれていたのがよかった。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。またコンビニなども近くにあるところがよかった。マンションなどの建物も多いため、人通りもあって安心できた。
塾内の環境 過去問などもきれいに保管されており、とくに気になる点はなかった。
入塾理由 団体授業で一緒に授業を受けているメンバーから影響を受けることで、個別指導より勉強に取り組めると考えたからです。
良いところや要望 まわりが頑張る姿を個別指導塾より近くで感じることができるところがよかった。
総合評価 授業も立地も良かったので通いやすいと思ったし、まわりの頑張りをしっかり感じることができるので、自分もやる気を出すことができた。
個別指導学院フリーステップ板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3になると講習も増え、その都度教材も購入するため、費用がかかる
講師 個別相談が何度もあり、その都度対応してくれる。また、生徒と講師の距離が近いため、質問に行きやすい。
カリキュラム 個人の進度に合わせてくれるため良かった。また、色々なレベルに合わせた教材も置いてあり、自由に使える。
塾の周りの環境 駅近で安全だった。商店街やカラオケが近くにあるが、治安に関して心配を覚えたことはないため、とても良く、通わせるにも安心な立地だと感じた。
塾内の環境 綺麗に掃除もされていて、自習室もきちんと管理されていて良かった。自習スペースは話し声が聞こえる時もあるが、自習室は特に静かで受験生が勉強しやすい空間があった。
入塾理由 個別指導のため、自分のペースですぐに授業中に質問できるという点。
良いところや要望 個人のペースに合わせてくれ、勉強しやすい。質問対応もきちんとしている。
総合評価 親身になって相談にも乗ってくれる。明るい雰囲気で良い。
個別指導学院フリーステップ板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが、週3回通って模試も受けるとなるとそれなりの金額になります。
講師 子供は、体験で担当してくださった先生がわかりやすかったと言っています。
カリキュラム まだ良いかどうかはわかりません。現時点では本当に合格できるのか不安です。
塾の周りの環境 家から近く、大通りに面しているので夜でもそこまでは暗くないです。駅近なので電車で通う方も通いやすいと思います。
塾内の環境 教室内は整理整頓されてて綺麗と思います。自習室は比較的静かかなと思います。
入塾理由 子供がここがいいと言ったからです。家から近い、実績がある、雰囲気が良い等から判断したのだと思います。
良いところや要望 全体的な学習スケジュールを科目ごとに教えて欲しいです。こんなにゆっくりペースで大丈夫なのかと不安になります。
総合評価 子供が良いと思ったので入塾しました。
武田塾神戸板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾は他とくらべて高いので週に一回しか受講できないです。
塾の周りの環境 交通便利については地下鉄駅、バス停が近いのでいいかと思います。コンビニが近いので通いやすいと思います。
塾内の環境 自習室の席が決まっているので毎回座るところを悩む必要がないのでいいかと思います。
入塾理由 宿題をして進んでいくので良いのではないかと思いました。駅、バス停、コンビニが近いのでいいかと思います。
良いところや要望 自習室の席が決まっているので毎回悩まなくていいかと思います。
総合評価 自習室がいつでも使えるのでいいです。
席も決まっているので毎回悩まなくてもいい。
個別指導キャンパス妙法寺校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安価ではありますが、設備など特に不安に感じることはないです
講師 先生1人に対して2,3人の生徒の個別指導で、熱心に指導してくれるように感じました。
カリキュラム 教材費も他に比べて安価であると思います
無理矢理不必要な教材を買わせるようなことがなく安心しました
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内になります。
信号がないので、道を横断する際には注意が必要です。夜は暗いので少し心配です。
塾内の環境 比較的狭い印象ですが、無駄なものがないので、特別悪い印象もありませんでした。
入塾理由 家から歩いて行ける距離で、個別指導でしっかり見てもらえると思ったから
良いところや要望 通塾しやすく、1人の講師に対して2,3人の生徒の個別指導塾です。手厚く見てくださると思います。
東進衛星予備校須磨パティオ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格ではあると感じた。必要な単位にお金をかけられる制度は非常に良い。
講師 進路や現在の学習状況、成績に真摯に向き合い、対応していたように感じた。
カリキュラム 内容進度共に良かったと聞く。教材も個人での学習が可能なものが多かったように思える。
塾の周りの環境 最寄りのバス停へのバスが出ていたのが良かったが、最終便が早く、尚且つ1時間に2本ほどしかなかったことが不便ではあった。
塾内の環境 校内は非常に整備されていたと聞く。面談時も整った環境で対応をされた。
良いところや要望 常に生徒への対応が可能な状態であった。学習する環境が非常に整えられていたと思う。
総合評価 本人が立てていた学習目標を達成するための環境として非常に良いものであったと感じる。
武田塾神戸板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけどその分いい指導してもらうしなかなか良いと思うから良いと思う。
講師 徹底的に指導してくれて、親身によりそって相談などもうけてくれるから。
入塾理由 インターネットなどの広告で知ってこどもを入塾させたいと考えるようになった。
山本塾個別指導部 名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が手厚く熱心に教えて下さり、本当にいい塾だと思います。
講師 分からないところ中心の課題を出してくださったり、復習用の問題を課してくれるところ。
カリキュラム 模試の復習メインで、分からないところを重点的にしていく感じで、苦手克服に特価している。
塾の周りの環境 近くに駅もあり、バス停もあるので交通の便がとてもいい。また子供の送り迎えもしやすく、乗り降りしやすい所にあると思う。
塾内の環境 車の音が少しするが気にはならない程度。建物も綺麗で設備もしっかり整っている。
入塾理由 友達の紹介でおすすめされたので気になった。そこから通い始めるようになった。
良いところや要望 先生の指導が分かりやすく、勉強を楽しめる。自ら勉強がしたくなるような塾だと思う。
総合評価 総合的に見るとなかなかいい塾だと思います。
指導も熱心だし交通の便もいいし、とてもいいです。
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒が先生に遠慮すること無く質問に行くことが出来たり、先生と一緒に前向きに問題に取り組めるところが良いと感じた。
カリキュラム 少し学校の授業を先取りすることもあれば復習してくれる時もあって生徒の分からないに寄り添えていた。
塾の周りの環境 電車で1駅、車で数分の所にあって通いやすかった。治安は少し悪かったが支障が出る程ではなかった。また立地は商店街の近くにあって人も多く、帰り道に混雑することがたまにあった。
塾内の環境 治安が悪くバイクの騒音が聞こえたりすることが多々あったが、そこまで生徒に支障は無かった。
入塾理由 先生の教え方が子供にとって合っていた、先生と生徒の関係性が良かった。
良いところや要望 先生と生徒の関係性が良い意味で近くて接しやすく、何よりストレスの無い環境で勉強が出来るのが利点だと感じた。
総合評価 子供がなにより楽しそうに授業を受けていたのが嬉しかった。先生の対応も良く、生徒が成績を伸ばすことが出来る理由の一つだと感じた。
東進衛星予備校神戸名谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じたが、現役で合格出来たことを考えたら良かったかと思う。
講師 高いレベルで教えてくれていたようで、受験テクニックなども良かったと思う。
カリキュラム 授業内容は非常に分かりやすかったようで子供がも理解出来ていたと思う。
塾の周りの環境 駅から近いことで学校帰りに寄れたこと。また自宅からもそれほど遠くなく夜遅くでも安心して通わせることが出来たと思う。
塾内の環境 自習スペースもあり、いつでも行かせてもらっていたが、分からないことがあればすぐに聞ける環境だったこと。
入塾理由 何より合格率が高いと感じたため。
子供も目標を持っていたので、合うのでは?と思ったら。
良いところや要望 先生も優しく親身になって教えていただいてたので、子供も信頼して目標に向かうことが出来た。
総合評価 行かせて本当に良かったと感じてます。一番は先生方が良かったということに尽きます。
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても料金に差があるとは思わないですし、夏期講習など模試の料金も含まれている為、適正だと考えます。
講師 親身になって指導してくださり、いろいろと相談にのっていただける点が良かったです。
しかし、連絡内容の伝達が遅い点が若干ありその点は改善してほしい点ではあります。
カリキュラム 学力に合わせた指導法やカリキュラムで子供の学力向上につながり、大変良かったと思っております。
塾の周りの環境 家からも徒歩圏で駅近で利便性の良い立地です。商店街のそばのビルにあるので夜遅くなっても人通りも多く安全面でも良いと思います。
塾内の環境 教室も適度な広さで、勉強するうえで設備等にも問題はないです。
入塾理由 高校受験をするにあたり評判や同級生から話を聞いて教育内容に納得し、通塾しやすさなどを含めて決定しました。
定期テスト 定期テスト対策は万全で、講師の方もわかりやすく解説して頂き、得点があがりました。
宿題 量は多くあり、難易度も高いもので学校では習っていないものも多くあり簡単には解けないものもあったようです。
家庭でのサポート 説明会には積極的に参加し、オンライン授業時は邪魔にならないようにしました。
良いところや要望 指導内容については問題はないですが、連絡が遅い点がありこちらから確認しないといけない点がいくつかあったことがあったり、連絡が担当まで伝わってないことがあったので改善していただきたいと思います。
総合評価 成績上位校を狙うには適した塾だと思います。あとはとにかく連絡事項は早めに伝えていただきたい点と連絡したことの共有をしっかりとしていただきたいと思います。
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用の相場としては平均的かと思われますが、季節講習、特別講習の費用が負担に感じました。
講師 こちらの塾に通うようになってから一番伸びたのは数学でした。解き方を理解しやすく説明してくれるので、テストの点数にてきめんに効果がでました。
カリキュラム 授業より1ヶ月先にカリキュラムが進むため、授業を余裕を持って受けることができました。
夏休みは徹底的に1.2年生の復習をしてくれたので、1.2年時サボっていた息子にはありがたかったです。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離にあり、駅からも近く人通りも
あるため、治安や立地に不安はありませんでした。少し遠い人にはバスも出ているので安心だと思います。
塾内の環境 みんな真面目に勉強に集中していて、自然と机に向かえる環境だと思います。
階で分かれているため他の教室の音が気になることもないようです。
入塾理由 仲の良い先輩がこちらの塾で、息子が目指す高校に合格したので、色々話を聞いて入塾を決めました。
良いところや要望 授業内容や環境は申し分ありません。オンライン授業も充実しています。
やはりほとんど全員参加が必須の特別授業にかかる費用がもう少し安ければいいなと思います。
総合評価 集団塾にはありがちなレベルが違いすぎて授業内容が合わないということはなく、上位成績者は張り出されるなどやる気と競争力を引き出してくれる場所だと思います。家庭でなかなか出来る環境にない、家庭ではだらけてしまうという人にはおすすめです。
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アフターフォローがあまりないことと、集団では指導にバラつきがあり、夏期講習などは値段が高くて授業が思ったよりは少なく感じる。
オプションが高い。
講師 トップ校への合格者は多数出されてるし、授業もメリハリはあると思います。受験だけじゃなくて色々と学校の話などもフレンドリーにはしてくださる
カリキュラム 特殊な内容なので、学校のテスト対策や、内申を上げていく上では難しいところもうちの場合はあったとおもいますを
塾の周りの環境 店が多く人通りがあるので帰り道夜遅くても心配は少なく怖さもあまりない。駐輪場が多いのでそれもたすかりました
塾内の環境 空気清浄機とアルコール消毒などウイルス対策の徹底。清潔感があって部屋が広く密にならなくて良い
入塾理由 実績とカリキュラム。家からの距離。テスト対策や模試の充実が決め手でしたがついていけくて、やめます。偏差値が平均より上の方には良い
定期テスト 学校で出されたワークを自分でやって、わからないところは先生に質問しにいく
宿題 難易度は高い。量は適量だったとおもいます。無理なくこなせるくらい
家庭でのサポート 塾までに夕食を済ませて、宿題はできてるかの声かけくらいです。
良いところや要望 振替のケアデーの日にちと時間を増やしてほしい。いける日が少なく振替しづらい。わからないまま授業が進まないようにしたい
その他気づいたこと、感じたこと 先生も忙しいでしょうが成績が下がっている生徒に対しては自習に来る日を約束したり、引き上げるための何かもう少しフォローがあると嬉しい
総合評価 やる気があって集中力があり、成績上げたい!負けたくない!トップ校行きたい子供には向いている。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは分かっていたが、周りの個別指導塾よりダントツで高めだったが、納得のいく授業と指導を与えてもらったので、結果的には値段相応でした
講師 受験生に的確に指導出来ているし、子供も信頼して勉強出来ていた。通塾中にも講師変更なども出来るので、気楽だった
カリキュラム 基本は教科書の予習と復習で、定期テスト前には受講している科目以外も教えてもらえた。受験勉強の進め方など一緒考えてくれて親身になってくれた。塾内の定期的な学力テストでその都度難易度など変えて勉強方法を変えてくれて良かった
塾の周りの環境 地下鉄の最寄駅にあって公共バスで10分もかからない距離にあり、中学校からだと徒歩10分なので、放課後直接自習室に通ったり出来て交通の便はとても良かった
塾内の環境 個別指導ではあるが部屋が仕切られているわけではなぬ、机が等間隔に置かれていて、パーティションで仕切られているので開放的である。かと言って隣の授業がうるさいとかも無く、静かな環境で勉強できた。自習室は普段の授業部屋とは壁で仕切られているが、中は机が並べられていて早いもの順で座る。
入塾理由 初見だったが、室長の塾の説明が丁寧で親身になって入塾してからの勉強方法など詳しく教えてくれて信頼出来た
定期テスト 定期テスト前には受講していない科目も対策してくれていた。暗記方法やタイムスケジュールなど一緒に考えてくれた。
宿題 学校の宿題と子供の進み具合を見て、その都度量を調整してくれていた。
家庭でのサポート 塾の送迎や夜食など用意して勉強しやすい環境作りをしていた。塾以外の参考書など一緒に本屋に探しに行ったりしていた。
良いところや要望 毎月のスケジュールを毎月出してくれる。講師の都合で曜日が変わったり講師が変更してることも教えてくれていた。何かあれはすぐに講師から連絡があるので良い
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時はもちろん、塾があることを忘れていて行かなかった時でも代替授業を入れてくれていた。自分都合の場合は不可とは聞いていたが講師が時間の都合をつけてくれて別日に変更という形で授業をしてくれていて良かった
総合評価 個別指導ですが、2対1と1対1があり、2対1を選べるので、1体1だと常に講師と向き合うが、一緒に受ける相手を指導中は問題を解くなどしているので、緊張する子供には2対1授業は向いている。
個別教室のトライ板宿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で教えてもらうのは週1なので、それだけと思うと高いと思いますが、他の曜日も勉強室として利用でき、分からない事などは、先生に確認できるので、そう考えると安いと思います。
講師 数学が得意ではなかったですが、先生の教えが良くて、理解し、テストの点が上がりました。
カリキュラム 子供が行けるタイミングでしか通えないですが、その範囲内で、塾長が色々案を出してくれて、勉強のリズムが出来てきたと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で15分ぐらいで通えるので、とても便利です。
近くにコンビニやファーストフードなどのお店も有るので便利です。
塾内の環境 人数のわりに狭いかと思いましたが、個別指導用の席があるので、集中出来ていると思います。
入塾理由 他の習い事もしていたので、まず日程があったのが良かったです。
個別指導の先生が他の塾より、説明が分かりやすかったので、決めました。
定期テスト 定期テストは今まで苦手だった数学は伸びてきたので、良かったです。
宿題 生徒に応じてかもしれませんが、うちの子には少ないと思います。
家庭でのサポート 近くの塾は体験や資料請求をし、子供と一緒に選び、インターネットで調べ情報収集も行いました。
良いところや要望 個別指導の日数を選べて、それ以外の日にも勉強しに通えるので良いです。
トライAI教材もあるので、家でも勉強できるので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 親からして、もう少し厳しくしていただいてもいいかと思います。
総合評価 うちの子供には、個別指導の先生の指導の仕方があっていたので、それが1番良いと思いました。
山本塾個別指導部 名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 伸びてくれれば料金はなんでもいいと思ったので特に何も思わなかった。
講師 個別指導ということもありしっかり教えてくれて分からないところも聞きやすかったところ。
カリキュラム 進度は人によって変わるので頑張れば頑張るほど先に進むのはとてもいいと思った。
塾の周りの環境 車でも歩きでも行けて駅が近いこともあったためバスでも行き帰りすることができ、治安も良いのでとても通いやすかった。
塾内の環境 周りの音が聞こえず勉強しやすく先生も多く歩き回っているためとてもしっかり勉強できた。
入塾理由 姉が通っていてのと個別指導だから。姉の成績が伸びていたから伸びると思ったから。
良いところや要望 予習も復習もでき、学校だけでは足りないところをおぎなうことができること
総合評価 とても通いやすく、交 車でも歩きでもバスでもなんでもいける距離、場所なこと、とてもいい
山本塾板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ですが長い休みの時の講習が非常に高いような思いますね、
講師 先生が親世代なので結構ベテランだったと思うので教え方が上手です。
カリキュラム 教材は たくさん買わされてちょっともったいないなあと思いました、
塾の周りの環境 駅から徒歩5分なのでいいのですが 電車に乗らないといけないので交通費がかかりますね。コンビニが近くにありました。
塾内の環境 教室は 人数の割に小さくみえました、自習室もあっていいのでは。
入塾理由 塾に面談しにいったときに 先生の熱意がすごくあつかったのが理由です。
定期テスト テスト1週間前は 塾に行って教えてもらえたりしたので良かったです。
宿題 夏休みは 塾の宿題が多かったとよく言ってました。遊ぶ時間がなくて良かったです。
家庭でのサポート テスト前の1日塾で勉強の時は お弁当をもたせたりしてましたね。
良いところや要望 何かあるとメールで連絡くれてたので すぐ対応てぎたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がいつも決まっていて 分かりやすかったらしいのでいいですね
総合評価 先生が熱意がすごかったので いいです。
やはり 先生がよくないと無理なので
東進衛星予備校神戸名谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したら 少し高いように思いました。でもいつ行ってもいいから
講師 もっと 追い込んで指導がてきたらいいと思う。先生からは ないので
カリキュラム 試験前のカリキュラムがもうひとつ物足りなかったように思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分なので近いですが 家からだとバスがでてないので自転車かバスで行かないといえないのでちょっと遠いです。
塾内の環境 個別の部屋なので 誰にも気をつかわなくてきいので 集中しやすい
入塾理由 友達が通っており 分からないところが聞きやすいときう理由です。
宿題 宿題はなかったように思います。自分で積極的にしてたように思います。
家庭でのサポート 申込みは 一緒に話を聞きにいきました。
それで納得いくカリキュラムでしました。
良いところや要望 もう行くことは ないので特にないです。
いつも先生がいたことは いいですね。
総合評価 子供がすごく良かったとも言わないので 普通だと思います。ただ高いですね
エディック・創造学園エディック名谷本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外に数々の夏期講習、冬季講習、模試など、追加の学習があり、その都度、申し込みが必要でした。全てが入った年間パスポートがあれば良かった。
講師 子供の学習状況や成績について、担任の先生が適切かつタイムリーにアドバイスしてくださいました。
カリキュラム 子供がやる気になるような指導と教材を使って、毎回の小テストや模試などで学習定着が適切にできた。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく、塾のバスもあるので通学しやすい環境でした。バス予約も当日、事前予約もできるのでとても便利でした。
塾内の環境 夏場や冬場も快適な室内環境と子供が言ってました。コロナ禍だったのですが、換気なども適切にされていたようです。
入塾理由 受験するにあたり、子供にどこの塾に行きたいか本人に任せていたところ、この塾に行きたいと選択した。
定期テスト 学校での中間、期末テスト対策や模試に向けてと集中授業など適切にしてくださいました。
宿題 事前学習と宿題も部活しながらでも対応できる内容とボリュームだったようです。
家庭でのサポート これといって特になにかをする必要はなかったです。塾が子供に自立して学習するように指導していたからですね。
良いところや要望 学習の指導方針が子供に自立して学習するようにしていたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生からの定期、適切かつタイムリーな連絡や面談をしてくださいましたので、特に不満はないです
総合評価 塾の生徒への指導方針が子供が自立して学習するようにさせる方針なので、とても良かったです。











