キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

450件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

450件中 81100件を表示(新着順)

「千葉県流山市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会料金も無いので良い。

講師 まだ、入塾前の為、くわしくは分かりませんが、見学した時に見た感じでは良さそう。

カリキュラム 個別指導なので個人に合わせて進めてくれると思う。

塾の周りの環境 塾がある流山おおたかの森駅は、もともと治安が良いし、また、塾も駅に直結しているので安心だと思います。

塾内の環境 もう少し広いスペースだと良いと思う。全体的に詰め込んでいる感じがします。

入塾理由 他の個別指導の塾と比較して料金が安かった。

良いところや要望 しっかりとフォローしていただけるようにお願いしたい。

総合評価 欠席連絡が直前までオッケーや、入塾金が無いなど、こちら側の視点で考えてくれて信頼できる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べてしまうと少し高いと感じてしまうが、子ども個人に合わせて弱い部分を集中してみてくれるので多少の割高感は仕方ないだろうと思う。

講師 色々な先生を試して、その中で子ともがわかりやすい、相性がいい先生を選んで教えてもらえるのが良い。

カリキュラム まだ始めたばかりであまりよくわからないが、宿題が少々少ないように感じる。

塾の周りの環境 駅前で人混みもあり、ビルの2階で医療
保育園の入ったビルなので安心している。駐車場はないが駅前ロータリーで車を停められる。

塾内の環境 教室内は綺麗で清潔に保たれている。
自習室がここのスペースか少し狭い感じもしたが、静かに使われているようだった。

入塾理由 英語のみの学習強化を目的としていたので個別に絞り、かつ担任の先生を選べる点が魅力的だった。
コスパと授業内容など総合的に、良かった。

定期テスト まだこれから定期テスト対策に入るところなので、面談をして今後の進度や方針について話し合う予定

宿題 量的には少し少ないように感じたが、学校や部活の合間にということならば、子供としては適量だったのかもしれない。

良いところや要望 急な体調不良で休む時に、授業が始まる前にまでの連絡ならば振替がかのうなところや、休んだ際の振替が何回でも大丈夫なところ(2週間の期限付きがあるが)

総合評価 相性の合う先生を試して授業ができる点や、室長先生、担任の先生親子の4者面談が時期をみてやってくれるので、子どもの様子や理解速度や到達点が分かっていい。

城南コベッツ江戸川台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始めたばかりなので費用対効果がわかりませんが同じ地域のほかの個別指導塾と比べて差はそんなに違わない気がします

講師 体験授業では女性の先生についていただいたのですが、引っ込み思案な子供が怖がらず取り組めていたので良かったと思います

カリキュラム まだ入塾して間もないため詳しくはわからないですが宿題はテキストを印刷したプリントです。進度は急がず進めて頂くことを期待しています

塾の周りの環境 駐車場がありません。塾の前に常に止まっている車があるようなのですが多分先生なのかなと思います。
駐輪場はあるらしいのですが2車線の道路に塾から両端に歩道があるわけではなく途中で歩道が終わっているので自宅からは遠回りでいかなければいけない点が不便に感じます

塾内の環境 内部まで見ていないので詳しくはわからないですが説明を受けているときも静かで生徒の皆さんも靴をしっかり靴箱に入れてとてもきれいな印象です

入塾理由 ほかにも体験授業を受けたうえで子供が一番よかったと言っていた。

宿題 まだ入塾したばかりですが量が多くなく子供にもあまり負担になっていない感じです

良いところや要望 入塾したばかりなのでまだよくわからないですがすごい熱血の先生がいないところがうちの子供には合っていて良いと思います。

総合評価 入塾したばかりなので何とも言えないですが入会金はありませんでした。授業料のほかに諸経費が毎月かかります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強内容もしっかりとしているので高いとは感じませんでした。子供も楽しくやれていましたのでよかったです

講師 子供とも接しやすくしていただき、たのしんで塾に行っていました。

カリキュラム 授業内容もしっかりしていたので聞いてる分だと良いなと感じていました。

塾の周りの環境 周りに色々な建物があって暗い場所でもないので、安心して通わせられました。自転車で通わせていたのですが、たまに車で行く時も、ロータリーのところにあるので便利でした。

塾内の環境 周りに建物や住宅がありますが、雑音もなく、塾自体も綺麗なかんきょうでした。

入塾理由 子供の友達からおすすめされて良いと聞いたので決めました。自分の友達からも良いと聞きました。

良いところや要望 先生も接しやすく、テスト前になったら的確に教えてくれて、とても行きやすい塾だと思います。

総合評価 学習内容もしっかりしていて、先生も接しやすくて子供自身が自ら塾へ通えるのでとても良いと思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりに比べると
やや高めかと思うがいいとは思うがサポート体制がしっかりしいる。

講師 またこれからなので分かりませんが
きっと良いことを願います。

カリキュラム サポートがしっかりとしていた。
他にない反復学習。先生の人数が安心。

塾の周りの環境 駅前なので治安がいい。自宅から自転車でも行ける距離でもあるしバス、交通の便がよい。立地がいい。防犯面の安心感。

塾内の環境 広々としてざわつきもなく良い。
ビルの2階にあるがエレベーターではなくエスカレーターで行ける防犯面でも安全な所。

入塾理由 会社全体の対応がしっかりと教育された所。
複数の塾を体験してみて子供の評価が一番だったのと
親自身も直感的に気に入った。
教室長の印象や教室の雰囲気は大切だと感じた。

定期テスト これからなのでまだわかりません。自習室対策。
v模擬。面接。

家庭でのサポート 複数塾の選択をしていたので親子共々意欲的だった。
子供の意見も尊重したり、友達からの情報集取。

良いところや要望 要望に応えようと意欲的な所がよくわかった。
生徒の性質、特徴を把握しながらよい環境作りに意欲的だった。

総合評価 対応がしっかりしていて。システムがわかりやすく、
教室長が子供の目線で話してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾よりは学費が安かったと思う。学費は安かったが教材費が少し他と比べて高かった

講師 どの先生もわかりやすく優しい方ばっかりでとても安心して受けさせていました

カリキュラム 自分のスタイルに合わせて授業を入れることができたり、
追加料金がかからず補修を受けさせてくれたりした

塾の周りの環境 駅からも近くとても通いやすい位置にあったと思う。
少しお腹が減った時も塾長に言えばコンビニに買い物行けたのでとてもいい環境だったと感じる

塾内の環境 駅から近いことで人が多いことから雑音は大きかったがあまり気にしていなかった

入塾理由 駅から近いことと塾長がとても優しく、とても教え方などが良く、行きやすい環境が整っていたから

良いところや要望 もう少し教室が広かったら生徒たちも教師たちものびのびと教えることができると思う

総合評価 駅からも近いし、比較的お安い値段で通えてとてもいい塾だと私は思います

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習の時も声をかけてくれたり、徹底的に勉強する環境にしてくれるので、安いと思います。季節講習の購入コマ数を通常時にも使わせてくれる所も良かったです。

講師 子供との相性が良かったのが、何より良かったです。
面談でも厳しい意見を言ってくれたり、やる気になったら
、とことん付き合ってくれました。

カリキュラム 子供に必要な教材をOBから取寄せてくれたり、課題もあったので、家でも勉強するようになりました。

塾の周りの環境 自宅から5分程度と非常に近く、駅前にあるので、通いやすかったです。駅前とはいっても、小さい駅なので、治安も悪くないです。

塾内の環境 面談で何度かお邪魔しましたが、雑音もなく、集中して勉強していました。自習スペースも雑談している生徒はいませんでした。

入塾理由 トライアルで行かせてみたら、先生との相性が、とても良かったため。

定期テスト 定期テスト前に季節講習の残ったコマ数を充てて対策してくれました。
テスト前は、ほぼ毎日、授業を入れてもらっていました、

宿題 課題が出されていました。その時に必要な難易度の課題でした。

家庭でのサポート 高校になると、夜遅い時間のコマになる事が多く、理解できるまで授業が終わらない事もあったので、送り迎えをしていました。

良いところや要望 個別指導という事もあり、それぞれのペースや必要に応じて進めてくれるところが、良かったと思います。

総合評価 子供の性格を考えながら、先生方が授業方針を考えてくれました。第2の学校という感じでした。第1希望の大学に進学できたので、本当に感謝しています。

市進学院南流山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業や講習等で結構金額がかかりました。夏期講習や冬季講習は受講したので費用は嵩みました。

講師 本人が分かるようになるまで熱心かつ辛抱強く教えてくださる姿勢、また本人のやる気を起こさせる指導力は素晴らしかったと思います。

カリキュラム カリキュラムは本人の第1志望となる県立中学校に特化したものを受講しました。

塾の周りの環境 駅の近くですし、交番も近くにあったので何かあった時は安心でした。自宅からも徒歩で15分程度だったので、送り迎えもしやすかったです。

塾内の環境 教室は手狭感はありましたが、友達と仲良くしつつもライバル意識をお互いが持ち合いの善い環境だったと思います。

入塾理由 本人が希望する志望校の合格率が高かったのと、熱心な指導力が決定打となり入塾しました。

定期テスト 定期テストはありました。それによって学力の伸びしろも判断しやすく。また弱点もわかるため良かったです

宿題 学校の宿題もある中で苦労していましたが、塾の宿題を学校の宿題(自己学習)として工夫して取り組んでいました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは家族で行いました。また、定例模試等場所がいつもと違う場合は家族で行き、緊張を解せるようにしたいました。

良いところや要望 模試の結果によっては講師から連絡もあったり、家庭の事情ででれない講習があった際は個別に対応して下さり、とても親切だったと思います。

総合評価 最終的に本人の努力で勝ち取った合格ではありますが、この塾での専門的に特化したカリキュラムやサポートのおかげだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3になると夏期講習、冬季講習もコマ数が増えて高くなりますが個別だから仕方ないと思ってます。

講師 個別塾なのでしっかりとわかるまで説明してくれるのが良いです。

カリキュラム こちらの希望に沿って講習していただいてるので親子とも納得してます

塾の周りの環境 自転車をとめるところがあるのは良いのですが数台しかとめられないので狭いです

塾内の環境 雑音もなく集中できるみたいです。教科書があるのでわからない時にすぐ利用できて良いと言ってます。

良いところや要望 集団だとわからないところもスルーしがちだったのですが個別になってちゃんと理解してから前に進めるので変わって良かったと子供が言ってます

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、金額的には妥当だと思う。
当日急に休んでも、代替えの講習を受けられるのは良いと思う

講師 講師の方は、同じ目線で考えながら話をしてくれているようです。

カリキュラム 個別なので、本人にあったカリキュラムを使ってくれました。苦手科目を多めにしつつ、全体をカバーする感じですすめてくれています。

塾の周りの環境 家から近く、自転車でも雨なら徒歩でも行けるので助かります。駅前通りなので、一人で行かせても安心です。

塾内の環境 可もなく不可もない。2階なので外の音はあまり気にならないと思う。本人も気にせず通っています。

入塾理由 家から近い個別教室で何軒か回ったが、教室長の印象が良かったところと最終的には体験をした本人の意向で決めました。

良いところや要望 親身になって考えてくれていると思います。
LINEがあるので、ちょっとしたことも気兼ねなく聞けて良いです。

総合評価 家から近く、個別なので本人に寄り添った学習を提供してくれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾よりお安く感じました。
キャンペーンで最初に4時間無料があったのが良かったです。
テキスト代は他は生徒側で購入が多かったけどこちらは塾で購入です。

講師 ホワイトボードを使って説明してくれる。
多い時では3人対応になるので質問のタイミングが難しい時があるようですが、きちんとフォローもしてくれます

カリキュラム まだ受講してませんが、期間内に収まらないコマは翌月まで対応してくれるらしいです。
季節講習用に各教科毎にテキストを購入しなければいけないです。

塾の周りの環境 駅から近く、夜は少し人通りが減るけど、歩道を歩けば安全だと思います。

塾内の環境 広々はしてませんが綺麗で明るくて、集中しやすいそうです。
自習用の机が他の塾より少ないですが、空いている席で自習させてくれるので大丈夫だそうです。

良いところや要望 話しやすい塾長さんなのでなんでも相談できます。
講師の方は若い方が多く、目があってもすれ違っても挨拶などはないので、その辺りもう少し改善されても良いのかなと思います。
当日振替が無理なので可能になればいいなと思います。
見学に行った他の個別塾は全て対応可でしたので、長く通えるかはそこがネックになりそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。個別でも自主室が個別ブースになっているところはもっと高いし、時間も長いところはもっと高いです。相応だと思います。

講師 自分だけの苦手を教えていただけるので、理解度が上がりました。分かりやすかったです。

カリキュラム 定期テストに向けて集中的に予定を組み、出そうな問題を絞っていただいて良かったです。

塾の周りの環境 駅前すぐで通いやすいです。コンビニも近くにあり、便利です。大通りなので夜でも安心です。

塾内の環境 整理整頓はされています。長机で自主するスタイルです。学校の図書室や自主室の様な感じです。個別指導のときは、区切られています。

良いところや要望 どんな先生が教えてくれるのかが明確に貼り出されていました。例えば何々大学など。
体験授業をしてもらえたので、雰囲気が何となく分かり良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生が子供の話をよく聞いてくださって良かったです。子供が目標を持って勉強できるように指導して下さいました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾で丁寧に教えてくれ、自習中も声をかけてくれるため、この値段に合ったパフォーマンスだと思う。

講師 基本的にこの塾の講師は皆フレンドリーで生徒達とも仲が良いためとても楽しい雰囲気だとおもう。

カリキュラム 授業中の私語が多いため授業時間の無駄が多いと感じる。授業の進度を早めてほしい。

塾の周りの環境 どんな場所からでも通いやすい駅近にあるため、交通はとても便利。おおたかの森自体の治安も良いため安心できる。

塾内の環境 新しい塾で自習室なども整っていて駅も近く、綺麗な校舎なので良い環境であると思う。

入塾理由 家から近く、雰囲気が良かったから。また、個人塾として丁寧に生徒に教えていてクラブチームに入っていてあまり時間に余裕のない子供でも安心して入塾させられると思ったから。

良いところや要望 生徒と先生が仲が良く、楽しそうな雰囲気がある。ただ授業中の私語が多いため授業の進みが遅い。少し授業の質を上げてほしい

総合評価 生徒と先生が仲が良く、とても楽しそうな雰囲気がある。ただ、授業中の私語があるため授業の進むスピードが少し遅いと感じる。

アスカ総合個別指導塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾はもっと高かったので、それに比べると相対的に安かった。

講師 年齢が近い講師が個別に指導してくれるので本人のやる気になっていたように思う。

カリキュラム 学校の授業の補完的な感じだってので、特に教材などで良し悪しはなかった。

塾の周りの環境 自宅から近かった。最寄駅からも近く周辺に店舗もあるので治安は比較的良かった。人通りは少ないのでその点は少し不安な面もある。

塾内の環境 教室自体は狭く感じたが、特に問題はない。空調も効いているので勉強するには適当な環境。

入塾理由 家から近かったことと少人数で個別に指導してもらえる内容だったから。

定期テスト テスト範囲を中心に本人が質問すればその点について教えてくれていた。

宿題 量は適当で学校の授業に沿った内容なのでよかったのではないかと思う。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや説明会、面談への参加など実施される都度参加した。

良いところや要望 家庭的であまりギスギスしていないのでよかったと思う。生徒に応じた指導をさたくれる点が良い。

総合評価 上位校を受験するためのテクニックなどを学びたい人には向かない。学校の授業の補完的な位置付けで平均的な高校を受験するには良い。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては良心的な値段設定だと思う。
その方にも夏休みなどさまざまなコースがあり助かりました。

講師 和気藹々としていたのでリラックスして通塾できていた。

カリキュラム ワークブックが色々な種類があり、レベル別に選べるところ。難しいワークブックもどんどん進めていくように言われるので頑張れる。

塾の周りの環境 駅くらはちかいが、少し薄暗い教室の様に感じる。
駐車場はないので近くで待機していた。
居酒屋が近くになりといいなと思う。

塾内の環境 教室自体は綺麗だし、先生同士の雑談などもあまりないので集中しやすい。生徒数も多く無いので集中できる。

入塾理由 塾長とお話ししてとても熱意がある方だったので、お任せしてみたいと思ったから。

良いところや要望 とにかく塾長が熱心で、親子揃ってモチベーションがとても上がる。褒めて伸ばしてくれる為自信がとてもつく。

総合評価 成績が上がるより、勉強が大事ということを認識してもらえる。頑張っていい高校に入りたいと強い気持ちにしてもらえる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しずつ値上げしたが、世の中の状況からして仕方がないと思う範囲

講師 本人とよく相談して学習する内容を決めてくれるので効率良く勉強できていた

カリキュラム 苦手科目がなくなりまんべんなく点を取れるようになっていたので本人に合っていたのだと思う

塾の周りの環境 マンションやスーパーの近くで夜も人通りが程よくあり治安は悪くないと思う。ただ駐車場が無いため雨の日は不便に感じます。

塾内の環境 子どもが不満を言っていたことは無いので学習には問題ないと思うが、少し狭いのではないかと感じます。

入塾理由 教科によって習熟度に差があったので個別指導の塾を利用したかった。

定期テスト 普段からテストに向けて計画的に進めてくれていたのでテスト前にあわてずに済んで良かった

宿題 量や難易度も希望をだせるので特に問題なくやっていたと思います。

良いところや要望 定期的に面談で様子を聞いたり悩みなど相談できるので安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 良い点もあるが少し心配な点もあります。

総合評価 成績も目標付近をキープできており、先生とのコミニュケーションもとれているので概ね安心して通わせることができています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当然だとは思いますが個別は高いです。うちは市から通塾の支援金で通わせ頂いており、学費の負担はありませんが、自身で払うのはとてもじゃないですが、難しいです。

講師 たまたまかもしれませんが、学長が変わる空白期間があったり、講師が休みで別の日になるとか、学費の請求がこちらに来る手違いがあったり、いちまつの不安はあります。

カリキュラム 教材は最小限で良かったです。以前の集団塾は大量に買わされました。季節講習はまだ夏季しか行ってませんがわからなかったところがわかるようになったと聞いています。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ほどの近場で、交通量も多くないので安心して通わせています。近くにスーパーやコンビニもあり人通りもあるので治安も安心です。

塾内の環境 どちらかといえば広く、講師も塾生も少人数で学びやすいようです。自習室はあり、予約不要、料金無料で開放されていますが、うちの子は使ったことはありません。

入塾理由 以前集団の塾に通っていたが、講師に質問しにくいようで、わからないところをそのままにしていたので、今回は個別で質問しやすく、一人一人の学力に合わせた指導をしてもらえるようにと決めました。やる気スイッチがわからないため、やる気スイッチをオンにしたか、キャッチコピーにしてる本校を選びました。

定期テスト 英語は宿題でテスト範囲を全て訳すというのを出されたようです。数学はいつもの2倍の宿題を出されたようです。

宿題 量は多い時もあるようで、間に合わないこともしばしばです。難易度は授業の復習でわかる程度です。子供が忘れてわからないこともあるようです。

家庭でのサポート 正直、フルタイムで働いていることもあり、ちゃんとしたサポートはできていません。塾の講師からのコメントも読めていないのが現状です。これから見返したいと思います。

良いところや要望 塾長となかなか連絡がとれないのが唯一思うところです。まだ通い始めて半年程度で結果もまだ出ないのですが、行く前によりは勉強に対する姿勢が少し変わってきたように思います。

その他気づいたこと、感じたこと そろそろ受験へむけての大事な時期になるので、家でももっと勉強の働きかけをしていこうと思っています。

総合評価 うちの子は合っているのかなと感じています。授業料は高いので、市の支援制度に救われています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや試験が多く、復習や短期間での成績評価が本人に合っているか判断しにくいため。

講師 子供から講師の話を聞いた際に、勉強に対する姿勢などが割と短絡的と考えているため

カリキュラム 量が多く復習などに費やす時間が少なく、こなせていない様子を見受ける。

塾の周りの環境 入退室のメールや、徒歩数分の距離のため、時間帯が遅くても対応しやすいため。また、都市部のため人が多く安全。

塾内の環境 本人から特に苦情もなく、外観も新しいため、問題ないと認識している。

入塾理由 本人の希望より、学校が休みの期間に無料で講習を受けて入塾をしたので

定期テスト これまで使用してきたテキストの間違った問題の復習や繰り返し問題演習。

宿題 量が多くてやりきれていない。通常ならば少し本人への促しが必要

良いところや要望 試験やテキストをやりっぱなしではないような確認をしてほしい。また、学力について長期的な向上をするよう取り組んでほしい。

総合評価 まだ通い始めて短期間のため、結果がそれほど期待したものではないから。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いなと思うこともありますが、おおたかの森地区は、塾も多いので他と比べても安くも高くもなく平均位なのかなと思います。

講師 講師は、人によると思います。我が家の息子は、ベテランの先生に教えてもらっていますが、少し時間が過ぎても質問に答えてくれるみたいなのでお気に入りの先生です。

カリキュラム 我が家は、息子に合わせて授業を進むてもらっています。得意な子は、予習や受験勉強をさしたり学校の勉強が分からない子には、復習をしたりそれぞれに合わせて学習が、出来るところかいいと思います。

塾の周りの環境 おおたかの森の駅前なので夜も人通りが多いので本人一人で通塾させても犯罪に巻き込まれ危険性も少ないかなと思います。

塾内の環境 塾の室内は、整理整頓がされています。
塾の責任者の先生は、塾生によく声を掛けています。

入塾理由 入塾する前にお試しにいろいろな塾に行きましたが、一番息子に合っているかなと思ったのと先生の感じが良かったから

定期テスト テスト前は、塾を自習室のように解放?のようにしてくれています。
自宅で集中出来ないと思ったら塾で勉強が出来ます。

宿題 宿題の量は、一人一人出来る量を出しているように思います。
我が家の息子は、宿題を出されてもやっていない時もあるようです。

良いところや要望 教室の責任者の先生は、とてもよく話しを聞いて下さいり、息子が塾での勉強の進め方を考えてくれ親身になってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休み時は、前日までの連絡大丈夫なのと担当の先生が良ければスケジュールを次の月まで振替をすれば大丈夫なので無理がなく振替が出来る。

総合評価 息子も塾に通塾して困ったり通塾したくないと言わないで通塾出来ているのが、その評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べるとやすい

講師 歳が近い先生が多く親しみ易くてよかった、

カリキュラム 学校より早い進度で進み、学校の授業が復習になるようなカリキュラムだった良かったと思う

塾の周りの環境 小学校の近くにあり、大通りも近いので交通の便はよかった。

塾内の環境 壁が薄いから雑音は多かった、掲示物がきれいで見やすかった。

入塾理由 兄弟が通っていたから、小学校も近く友達も多かった

良いところや要望 小学校が近くて便利だが、大通りに面しているのに壁が薄いから雑音も多かった

総合評価 自由で自分で勉強する気があればいくらでも伸びることが出来る塾だと感じた。

「千葉県流山市」で絞り込みました

条件を変更する

450件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。