
塾、予備校の口コミ・評判
329件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市緑区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、個別塾の平均のお値段だとおもいます。
集団に比べてしまうと1教科で割高ですが子供が理解して勉学に励めたら良いと思います。
講師 教え方は悪くもなく良くもないそうです。
字がとても綺麗で。読みやすいです。
カリキュラム 4月に通い出しまだわかりませんが、教材も印刷のミスがありすぐ手元に届かずプリントで授業させていただきました。
塾の周りの環境 駅チカで、周りにはコンビニも沢山あり比較的明るい感じですが、帰り道はそこそこ暗い感じなので帰りの送迎は女子は必要です。
塾内の環境 仕切りもあり個別の空間が確保されている感じです。
オープンではないのでうちの子供には合っている。
他の会話。授業は聞こえるので完璧に個別、シャットアウトしたい生徒さんには合わないかもしれません。
良いところや要望 塾長先生が親しみやすい印象を受けました。
これから色々と相談できそうな感じです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通って間もないですが
子供も問題なく通っております。
先生も優しい先生らしく。わからないところを克服していき頑張ってほしいです。
栄光の個別ビザビビザビ鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と塾を回りましたが どの塾もライバル校の値段設定を研究しているのか あまり違いはないと感じます。 値段でなく気に入った塾に入るのが大切だと思います。
講師 わかり易いと言っています。
カリキュラム 毎回宿題がだされますが 自己学習を苦手としている子供に対して 授業の無い日でも塾によって 課題をさせるなど 塾で宿題を終わらせるクセをつけてくれています。
塾の周りの環境 目の前がデパートなので 雨の日や迎えに遅れた時などの居場所があるのは助かります。
塾内の環境 自習室では 隣の部屋の授業の声が聞こえてくると言っていました。
良いところや要望 大切なのは先生をまとめる校長や主任の先生だと思います。
面接時などは そこをみて塾を決めようと思って見学しておりましたが 子供が通うのを決定したとたん 担当主任の方が移動になってしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はとてもわかり易く教えてくれる、と子供は気に入っているようです。
個別指導塾 トライプラスおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えませんが、受講日以外にも自由に自習に通えるところが良いと思いました。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、丁寧に教えてくれるようです。
カリキュラム 現在中3ですが、分からないところは1、2年に戻って指導してくれます。
塾の周りの環境 まわりに塾がたくさんあり、駅のすぐ向かいなので、帰りが夜遅くても人通りがあるので安心です。
塾内の環境 建物は線路のすぐ横にありますが、室内は静かで集中できるそうです。
良いところや要望 休んでしまった時の振替や授業の曜日変更など、追加料金無しで柔軟に対応してもらえる点は非常に良いです。
京葉学院小中学部 鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各教科追加料金となっていくので、セット価格があると嬉しいです。
講師 入塾の際に、各教科の体験をさせて頂いた。気になる点の相談が出来た。
教材の配布日時や自宅学習の提出期限など、自主的に聞かないと教えて貰えなかった(以前から入塾している児童は知っていることだった為、伝えて貰えなかった)。
カリキュラム その月の週ごとに、内容が決まっており、やる気と自宅学習するリズム付けに繋がった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で近くて良いが、小学生中学生は車の送迎が多いと思われるので、駐車スペース(乗り降りのスペースだけでも)あると安全にも良いのでは無いかと思います。
塾内の環境 整理整頓されているように感じました。広すぎず、狭すぎない教室でした。
良いところや要望 子供の授業態度や取り組み態度、成績など、問題があれば教えて頂きたい。実際にやる気を持って勉強授業に取り組んでいるのか、親は見ることが出来ないので。
個別指導 スクールIE土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、塾全体的に高いです。なので、個別としてはこんなものかなと納得しました。
キャンペーンで入会金が免除されたのは良い点です。
講師 学歴が高い方なのは良かった点です。特別に悪いところはありませんでした。
カリキュラム 教材を塾の物以外のを使わせて頂けるのは大変いいと思いました。
自習室が使えるのも良い点です。
悪い所は今は思いあたりません。
塾の周りの環境 家から近いですし、駅前というのも治安の面や交通の面から良い点だと思います。
悪いところは有りません。
塾内の環境 部屋が狭いのが気になりました。個室がいくつかあればいいのにと思いました。
気になる音などは無かったと思います。
良いところや要望 やはりもう少し部屋の面積が広いといいと思います。机の並びに余裕があるともっと快適になるとおもいます。
京葉学院小中学部 土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかとはおもいますが、一般的かもしれないです。短期集中の講習は高いです。
講師 楽しく通えたのでここにして良かったと思います。自主学習できるスペースをよく利用しました。講師は若い先生が多いです。
カリキュラム 一般的なものでしたがわかりやすく、よかったです。講習は料金が高く感じました。
塾の周りの環境 駅前で便利です。授業が終わる時間になるとあまり人通りは無く、迎えに行く親御さんが多いです。
塾内の環境 静かな環境なので、落ち着いて勉強にはげむことができます。教室はどこもとてもキレイです。
良いところや要望 正月講習は辛いかとは思います。若い先生が多いので生徒とのコミュニケーションもうまく取ってくれるようです。
河合塾マナビス鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、自分が取りたい授業のみを受講できるため、調整することができる。
講師 自習室が充実しており、大変良質な環境で学習をすることができる。
カリキュラム 自分に合った難易度のテキストを利用できるので、わからないところから重点的に学習できる。
塾の周りの環境 駅に近いので学校帰りに自主室に寄って学習できる。
コンビニも近くにあるため1日塾で学習できる
塾内の環境 とても静かな環境で学習をすることが可能。
静かすぎる環境が苦手な人にはやや向いていない。
良いところや要望 紙での通知が少なくwebで完結させることがおおいため、見逃してしまうことが多々ある。
その他気づいたこと、感じたこと 予定があり、休んだ際に授業のコマを写すことができなかったのでできるようにしてほしい。
個別指導塾 トライプラス鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は覚えていないが夏期講習、冬期講習はそれなりに高かったと記憶している。
講師 フレンドリーな講師が多かったため、学校に関することや勉強に関することの質問がとてもしやすい環境だったと思う
カリキュラム 教材は塾独自のものを使っていてとても分かりやすかった。また、カリキュラムもそれぞれの志望校先に応じて合わせてくれたのでとても良かった。
塾の周りの環境 良いと思う。駅からとても近いので通いやすいと思う。ただ、私は塾から離れているところに住んでいるので通塾が少し大変だった。
塾内の環境 自習スペースが中学、高校と別れており、雑音もなかったためとても勉強に集中できた。
良いところや要望 先程も述べた通りフレンドリーな講師が多いため質問がとてもしやすいという点が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や家の用事で休んだ際の授業振替の対応が早かったと記憶している。
ハイスターズ個別指導学院鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学までは結構安かったのですが、室長がかわってから少し高くなった気がします。
講師 わからないところはわかるまで教え方を変えたりしながら指導してくれたので、テストの点数もどんどん上がっていって嬉しかったです。
カリキュラム 授業の日に行けなくなっても振替をしてくれるので助かりました。また、室長とラインでやりとりができるので連絡が楽でした。
塾の周りの環境 コンビニが近いので塾にいる時間が長い日は食べ物や飲み物を買うことができていいと思います。駅も近いので遠くから来ることもできると思いました。
塾内の環境 すごく静かな教室なので集中できます。
長机で一個の机に3人座れるようになっていて、友達とやりたい時も便利だし他の人とやる時はしきりを出してくれるのでとてもいいです。
良いところや要望 自分の行きたい曜日を決められるので予定が立てやすいと思います。先生方もフレンドリーな方が多いので、勉強以外のことも話しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習だけやりにいっても先生の手が空いていればわからないところは教えてくれるので助かると思います。
他の学校のお友達もできるので楽しく塾に通うことができます。
ナビ個別指導学院鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので安くないですが、増やしたりできるようなので、テスト前に少し増やして対応してもらうつもりです。
講師 人見知りなので、勉強以外の事も話してくれたので、緊張せずに勉強を頑張れています。
褒めてくれたり、やる気が出るように声掛けしてくれるので、モチベーションが上がるようです。
カリキュラム 季節講習はまだ受講できていないのでわかりません。
教材は多すぎないのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、静かすぎず、人もいるので危なくないような気がします。
塾内の環境 整理整頓されています。
綺麗すぎても緊張するので、ちょうどいいと思います。
良いところや要望 友達と同じところを希望していたので、運良く友達が通っていたので楽しく通っています。
もう少し自習に行くように声掛けしてもらって、やる気になってくれると安心します。
クオードおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていないので、分かりませんが高いと思いました。その分しっかりしてくれます。
講師 若い先生もいますし、50代ぐらいの先生もいます。平均は他の塾より低いと思います。チューターさんや事務の方が優しいのでそれで通った人も多いようです。
先生の中でもウザイ先生はいます。私の場合1人でしたが。
カリキュラム とても詳しくやってくれます。その代わりお値段がとても高いです。本気でやりたい人にはいいと思いますが甘い考えでやる人は、親が可哀想なのでやめましょう。
塾の周りの環境 電車は、京王線しかなく高いです。治安はあまり良くないとも言えるし、良いとも言えます。基本大丈夫だと思ってもらって大丈夫です。
塾内の環境 教室は学校かと思うくらい沢山あります。広いし、綺麗です
良いところや要望 出席メールや授業報告メールが出るので親御さんは安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は充実していていいのですが、机の間隔が狭いので少し不便です。
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。個別の塾なので、料金設定は比較的高いと思いますが
講師 先生が優しくフレンドリーで聞きやすいです。
宿題の量が多く他の勉強に取り組めなくなってしまったためやめました。
カリキュラム 苦手な部分を重点的にやりました。
テストで何点以上取れないと追試などがあって勉強ができました
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいと思います、近くにはショッピングモールもあるので便利です。
塾内の環境 生徒2人につき1人の先生が付いていてくれるので、勉強がしやすいです。ある程度整理整頓がされているので、勉強しやすい空間となっております。
良いところや要望 生徒2人につき1人の先生が付いてくれるので分からなかったところを聞きやすかったです。
Ws早稲田スクール誉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いとおもいます。夏期講習などが多く、通常の授業以外での出費がかさんでしまいます。
講師 親身になって質問や相談にのってくださる講師が多く、進路方針の決定などに協力していただきました。
カリキュラム 子どもの進捗に合わせた教材を準備していただき、無理なくステップアップすることができていたようでした。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭いため、雨の日などは他の塾生の方の車で混み合ってしまっていました。
塾内の環境 自習室が完備されていて、空調設備も整っており、季節関係なく勉強に集中することができます。
良いところや要望 電話が繋がらないことが多く、コミュニケーションがとりづらいです。室内の環境はととのっています。
市進学院鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通
映像授業なので、やはり高めの設定か。
映像になると、進度が本人次第になるため、進まない、結果が出ないとなると高く感じてしまう。そもそも勿体ない。
講師 映像授業なので、本人のやる気次第
質問対応をしてもらったことがないので、指導力についてはわからない
カリキュラム 大手の映像授業予備校には負けるが、市販のテキストと組み合わせれば十分ではないか
そもそも塾教材だけで足りるわけがない
塾の周りの環境 駅チカで便利
近くスーパーや図書館、飲食店が揃っており休憩もしやすい。電車の本数も少なくないので、高校生にとって通いやすい
塾内の環境 教室自体の大きさがないため自習室・映像授業教室が狭い
一階と二階があり、好きなところで自習できる。
生徒数が多くないので、時間帯によっては教室を1人で使うこともできる
良いところや要望 良いところ
駅チカであり、流行りの映像授業を取り入れているところ。
講師も有名な人やわかりやすい講師も多いので、指導力については問題がない
その他気づいたこと、感じたこと 私が通っていた時、私が特別だったのか、
駿台模試や河合模試の案内、受けるように指示があまりなかった。受験生なら自分自身で積極的に日時を確認して受けるのが当たり前だったのか
TASUKE塾あすみが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の詰め込みでも、通い放題なので、料金面は納得できました
講師 校長の学習方針が保護者の考えにフィットしていて、安心して預けられた。
カリキュラム カリキュラムを考えてくれ、志望校にマッチした学習内容になっている
塾の周りの環境 夜でも明るく人通りのある大通り沿いで子どもひとりでも通いやすい
塾内の環境 中もひろびろしていて、静かな教室で、学習に集中できる雰囲気だと思う
良いところや要望 模試のプログラムがないとのことで教室経由で受けられないのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと いい意味で競争相手となる中学受験の生徒がいないので、モチベーションの維持がやや心配ではある。
京葉学院小中学部 土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。経済的にけっこう大変だった。高校部の教材費が不満だった。
講師 講師によって良し悪しのバラつきがあった。いいアドバイスをくれる講師もいたが、親の不安に答えられず、結局受験校選択を丸投げされた。
カリキュラム 高校部は教材費を取られていたが、いつも学校の問題集やテキストを使って教えてもらっていた。
塾の周りの環境 駅前にあるので学校帰りにすぐ行けるし、自宅近くのバス停まで来るバスがありよかった。
塾内の環境 隣の教室との壁がうすく、うるさかった。自習室が良くなかった。
良いところや要望 高校受験の前期がダメだった時、数学の証明の練習をしろと適切なアドバイスをもらい、結果、試験でうまくいった。講師のアドバイスがなければできなかったと子供が言っていた
個別指導の明光義塾おゆみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。
季節講習もコマ数を増やすとかなりの料金になりました。
講師 塾長と接する機会はあったが、講師と接する機会はほぼなかったので良くわからない。
カリキュラム 学校での進行やテスト範囲、また受験内容に合わせたカリキュラムだったと思う。
季節講習は苦手箇所を洗い出して組んていく形だったが、結果苦手が克服出来る内容でなかった。
塾の周りの環境 駅近で便利といえば便利だが。
場所的に、車で送り迎えの場合は駐車しづらい。
自転車で通う場合も、小学生などは少しあぶないかも。
塾内の環境 整理整頓はされていたと思う。
ただ面談などで行くと、話してる内容が塾内に筒抜けの環境。
良いところや要望 体調不良の時など、直前でも別日に変更してもらえました。
季節講習では、申し込んだコマ数分きちんと入っているのか確認がしづらかったです。
個別指導の明光義塾鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、勉強の質が高いので悪くない値段だと思いました。
講師 講師は非常にユニークな方々で、生徒たちと楽しくやっているようでした。
カリキュラム 教材は非常に使いやすいようで、子どもも進んでやっているようでした。
塾の周りの環境 この塾の場所は治安や立地はかなりよかったです。よき近所の方々とお話しさせていただきました。
塾内の環境 塾内はとても勉強に集中できる環境だと思っています。清潔感があり非常に印象がよかったです。
良いところや要望 良いところは宿内の清潔感があるというところです。また換気を行っているのも良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事は特にありませんが、感じた事は、塾内の先生がとてもフレンドリーだと言うことです。
個別指導塾 トライプラスおゆみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人であるので、高くなるとこは承知してましたけど、やはり高かった。
ただし、半額キャンペーンなどがあったのもたすかりました。
講師 塾の登校時間なと配慮してもらいました。
カリキュラム 本人のペースも守りつつ、カリキュラムを進めていた。
どのようなところが苦手など、毎回コメントをくれた
塾の周りの環境 遊歩道でいけるため、安心して通学できた。
塾も多く、個人で行っていたので、友人と通学したかったともはなしていました。
駐車場がないため、面談時は不便。、
塾内の環境 自習室はあるが、グループで集まってしまうとにぎやかだったようです。
良いところや要望 塾長にはかなりお世話になりました。
この塾で良かったとおもいます。
おゆみ野南学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いなー、、という印象です。その割に成果が見えなかったです。
講師 うちの子供の性格では担当の講師の先生に話しかけにくく、質問があってもできなかったそうです
カリキュラム 学校での進め方と違うようで、子供は戸惑っていたようでした。
塾の周りの環境 塾までは親が送り迎えをしていたので、特に不満点はありません。
塾内の環境 子供からは人数が少し多くて、周りを気にしてしまっていたそうです
良いところや要望 もっと子供とコミュニケーションを取ってくださると嬉しかったです。