
塾、予備校の口コミ・評判
435件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市稲毛区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一、一時間の枠で1科目受講してますが、時間単金を考えると高いと思います。立地的に最高(家にも使く、学校帰りにもよれる)なため、料金以外には不満はありません。
講師 希望大学、学科が先生とあっており、相談はしやすいと言ってます。学力も娘より高く、話易く、聞きやすいため、特に問題は見当たりません。
カリキュラム 特別な教材を使ってないため、授業で使うカリキュラムの評価はできませんが、わからない点・学校の授業内容も質問できるため、本人いわく便利だそうです。
塾の周りの環境 最寄りの駅に近く、学校帰りにも、家からも通いやすいためとても助かります。駅近ですが、特に不良が固まるような場所がなく、治安も悪くありません。
塾内の環境 自習室も自由に使え、授業開始・終了等、時間が空いたときにも便利に使えます。その時の状況によりますが、先生への質問もできるので助かります
入塾理由 希望大学の希望学部受験にあたり、不得意科目の主に基礎固めの強化として通い始めました。
定期テスト 特になし。河合模試や東進模試を自主的に受けて、それを報告する形式です。
宿題 とくに宿題は出されていないため、評価できません。娘の弱点への対応について指導してくれるので、教えてもらった教材を買って勉強しています。
家庭でのサポート 家からも学校帰りからも便利な立地にあるので、とくに親がサポートすることはありません。金額以外で親に負担がかかることはなかったです。
良いところや要望 金額以外はとくになく、学校の先生と生徒の相性次第な気がします。現在教えてもらってる先生が変わるとわかりません。
総合評価 学校の授業で苦手(わからない不得意教科がある場合が特に)があれば便利だと思います。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾、予備校の料金について安くも高くもないと思っています。あくまで納得した上で通わせていただいているので、適正な価格だと存じます。
講師 講師陣は子供が何よりも家に帰ってきていつも講師の話をするので不満はないです。
カリキュラム 授業内容についても全て見たわけではないが、聞いている話だと非常に理解度の高い内容だと伺っております。
塾の周りの環境 塾外の環境につきましては少し周りの高校生の自転車などがぶつかりそうになったので危なかったと記憶してます。。
塾内の環境 塾内の環境、及び整理整頓については問題ございませんでした。また。雑音などもなく快適に過ごすことができたとおっしゃってます。
入塾理由 この塾、予備校は入塾を決めた理由、決め手については何よりも当時住んでた家が近く、かつ夏期講習の際に通いやすい雰囲気と本人が納得して通える点が良かった。
良いところや要望 こうしじんがとてもよかったです。また、作業の合間に声かけしてくれる点も高評価させていただきたいです。
総合評価 講師さんは満足のいく結果でした。Googleの評価上では?と思うようなところもあるが。
個別指導 スクールIE稲毛小仲台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないことですが、お値段が高いです。冬季講習も個別でカリキュラムを組むため、かなりの高額になりました。
講師 数学と英語の二科目を受講していますが、どちらの先生もとても丁寧で、分かりやすい指導をしてくださっています。
カリキュラム 入塾時にテストをして、その子に合ったカリキュラムを組んで教材を用意してくれます。
塾の周りの環境 夜でも人通りはあり、街灯やお店があるので明るいです。自宅からも近いので、雨の日も苦ではないです。
塾内の環境 教室がそこまで広くないので、自習室でも授業の声が聞こえることもあります。
良いところや要望 まずは自宅から近いことです。それから教室内も明るく清潔で、塾の雰囲気も悪くないと思います。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと感じたのは教材を沢山買いましたが、どれも中学生でも使える教材だったため、長く量できるものを選ばれていたからです。
講師 毎回宿題をやっているかどんな状況か、塾ではどんな様子なのかを細かく丁寧に教えてくださったので、こちらとしてもサポートのやり方が明確にわかりました。
カリキュラム 宿題が多いイメージでした。学校のような授業だったのが、子供にどってよかったのか悪かったのか、、
正直課題をやったかやってないかの差だと思います
塾の周りの環境 治安はいいほうだと思います。ただ人が多いのでいつも迎えに行っていました。
入塾理由 生徒に対する接し方が一人一人を見てくださる環境と自主学習のサポートが充実していました。
良いところや要望 特にありません。サポートが充実しているなと感じましたが、人にとってはなんで親がこんなにやらないといけないの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも感じられるが質もいいし教材もとても特化していたため割に合わないと言うことはなかった。信頼度や知名度もあったためよかった。
講師 塾長がすごく熱心で、担当講師の方もとても親切だった。子供にあった学校や勉強方法、強みや弱みなど徹底して調べて対策を立ててくれてとても親身だった。
カリキュラム 一定の決まったカリキュラムはあるがあくまで個人に合わせた進度で進めてくれるのでとてもやりやすかった。教材は特に東進でしかない問題やお得な情報があってよかった。
塾の周りの環境 駅から近いためとても通いやすかった。また住宅地もあるため人通りもあって遅い帰宅も心配がなかった。地域の治安もよく何か悪い話を聞いたことは一度もなかった。
塾内の環境 綺麗にされていて特に悪いところはなかった。雑音なども特に気になる点はない。大きくはなかったがかえってアットホームでよかった。
入塾理由 元々評判がよく気になっていて、知人の子供が成績が伸びたと聞いて、体験に行かせたところ、映像授業がとてもわかりやすく、勉強方法があっていたため。
良いところや要望 雰囲気がよくと手も通いやすい。先生と生徒が程よい距離感で緊張感もありとてもいい環境だった。
総合評価 相互的にとてもよかった。校内の雰囲気もよく同学年も多いため切磋琢磨できたいたようだ。
個別指導タクシス稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思うような結果が得られなかったり、個別担当の先生との相性が合わず受験前に良い影響だったと思えなかった為
講師 個別担当の先生との相性が合わず良い影響ばかりではなかった反面、当時の校長先生や副校長先生などは尽力して下さったりと、良い面良くない面があった。
カリキュラム カリキュラムは細かく設定されており、保護者に定期的にわかりやすい説明会がある。高校についての細かい情報提供もして下さる。また検定も受検する機会が時期毎に組まれ内申点に繋がる態勢がとられている。
塾の周りの環境 駅前にありアクセスは良好、人通りもあるが治安は悪くなく夜の帰宅時もわりあい安心感はあった。周辺にマンションが多く、我が家の自宅マンションからも近かった。
塾内の環境 授業は皆真面目に受講しており、フリースペースでも遊ぶ子はいなかったように感じる。明るい雰囲気があり良い。
入塾理由 検定受検し易い環境にあった事や、難関校進学者ではなくても平等に対応して頂ける点
定期テスト テスト前になると、通常の授業日ではない日に、テスト対策日として授業日が設定されている。
宿題 正確には把握していないが、そこまで勤勉ではない我が家の子供達が苦にする事なく宿題をこなしていたので宿題量は適正と感じる。宿題以外の勉強はあまりしていない時期も成績の維持、もしくはアップがみられたので真面目に取り組めば宿題だけでも成績アップは見込めると感じる。
家庭でのサポート 定期的に個別担当の講師から電話連絡や面談の機会があり、講師と情報共有していた。
良いところや要望 検定受検の機会がある事や個別担当講師が相談相手として関わって下さる事、全体的に明るい雰囲気があり講師陣の挨拶やコミュニケーションもしっかりしている事、保護者への情報提供も充実している事など良かった。しかしながら受験前シーズンに、個別担当講師が本人の要望をきかず高校のレベルを落とす説得をやめず足を引っ張っているかたちになり最終的に保護者からお話させて頂き収束するという事があった。本人や保護者の要望を第一に、それをサポートする側として対応頂きたかった。
総合評価 基本的には手厚く良い環境の塾だと思います。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思わなかった。
相場くらいだと思う。
夏期講習等もしっかりやってくれていたので安い
講師 大学生じゃなく、プロの講師が教えてくれる。
受験対策をよく知っている
カリキュラム 受験対策をしてくれた。
偏差値でレベルが分かれていて、そのレベルにあった授業をやってくれていた。
塾の周りの環境 通いやすい
家から近い
治安がいい
コンビニが近くにある
学校から近い
交通の便が良い
塾内の環境 雑音がない
騒いでいるような子供がいない
真面目な子が多い
入塾理由 家から近いため
周囲の評判がよかった
子供が選んだから
有名な塾で、実績があるから。
良いところや要望 真面目な子が多く、難関高を目指す子が多いので子供のモチベーションも上がっていった。
総合評価 難関高を目指す子供が多く、レベルの高い授業を行ってくれた。
模試の判定も的確
赤羽塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的なことは特に何も思わなかったです。ただ通学頻度を増やそうとは考えていません
講師 通っている当人からの不満は特に出ておらず、勉強の遅れも見受けません
カリキュラム 学校で習っている内容の苦手を克服しながらでも追える進行度のようです
塾の周りの環境 家から近い点でとても通わせやすく、送り迎えが楽で助かっています。治安も特には問題ないかと思われます。
塾内の環境 通っている当人からは特に不満が出ておらず、問題は無いのかと思います。
入塾理由 家から近い距離にあったため、試しにでも通わせてみようと思えました
良いところや要望 特にありません。子供の勉強の習慣づけに良い機会となりました。
総合評価 これといった悪い点は特にありません、利便性はとてもありがたかったです。
MRDS(マーズ)ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思う。友達が安いと言っていたので安いと思った。
でも普通くらいな気がする。
講師 講師の方すごく感じの言い方で教え方も優しそうだった、
分かりやすい方だったので子供も気にっていた。
カリキュラム カリキュラムがしっかりとしていてここに入らせてよかったなと思った。
塾の周りの環境 少し治安は悪い気がした。
夜バイクの大きな音とかが聞こえたらしい。
コンビニが近くにあったため話し声などが余裕で聞こえてきたらしい、。
塾内の環境 雑音は少し聞こえた。
冷暖房がしっかり管理されていた。
塾内の建物もすごく綺麗だったので安心して子供に行かせることができた。
入塾理由 友達に紹介されて良いと思ったので受講し始めました。
ここに通えて良かったと言っている。
良いところや要望 先生がすごく優しい。
すごくいい場所にあった。
分かりやすいと言っていた。
総合評価 5はつけていいと思う。本当に凄くいいところなので他の人にも紹介したいと思った。
栄光の個別ビザビビザビ稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導だからある程度高いのは仕方ないが、思ったよりも高い。
カリキュラム 良いか悪いかは別として、学力はあまり伸びておらず、本人のやる気も上がっていない
塾の周りの環境 環境面は特に良くも悪くもないと思う。駅に近い場所だが、電車でいくわけではなかったため、メリットにもならなかった
塾内の環境 良くも悪くもなく、環境面では特に大きな問題は感じず通っていました。自転車なので雨の日が不便てしたが、それくらいです
入塾理由 兄が塾に通うのを見て、本人も塾に行きたい気持ちになったため。
定期テスト 期末対策はあった。前回試験の結果を踏まえ、苦手科目の対策をしてもらえた
宿題 量は少なめだと思いますが、他の塾のことがわからないので、正直よくわかりません。
家庭でのサポート 定期的な面談や、車の送迎などのサポートと、宿題を教えることくらい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がそこまで嫌がらず通っているので、特に意見することがありません
武田塾稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いお金を払ってでも、現役合格に拘ったので、結果としては良かった。
ただ、他の予備校や塾と比較すると、やはり高いものであった。
講師 部活も休むことがないように、集中して勉強できたと感じる。
しっかりと教えていただいたと感じる。
カリキュラム 受験に必要な、本人の大学合格に必要な内容と認識した。
しっかりとした内容であった。
塾の周りの環境 自宅からも自転車で10分以内と近い場所にあった。駅から少し歩いたが、元々が静かな場所なので、ストレスなく勉強できる環境。
塾内の環境 静かな環境、自習するスペースもしっかりとあり、集中して勉強できる環境。
入塾理由 大学合格に向けて、しっかりとした学習方法を学びたかったので、本人か自身で希望した。
定期テスト 定期テスト対策は、範囲に対して、的確に指導いただいたと感じる。
宿題 量は適切、難易度も適切と感じた。
本人の意欲もあり、問題ないと感じている。
家庭でのサポート 特にサポートは実施せず。
雨が降ったら、送り迎えをしたぐらい。
良いところや要望 特にこちらこら求めることはなし。
本人に任せると決めていたので。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
評価した内容が全て、本人が志望した大学には入れなかったが、本人が満足しているので。
総合評価 特になし。
結果(現役合格)が全てと本人、家族も感じている。
赤羽塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事情があり、通わせてる期間が短かったため、料金の高い安いについては一概には言えません
講師 熱心でよかったと思う
塾の周りの環境 車で送迎していたのでそこまで交通の便は気にしなかったですが、悪いということはないですし、治安が悪いということもないです
塾内の環境 塾自体は普通に学校と通っているのと変わらなかったようだったので、悪くはなかったと思います
入塾理由 知人から話を聞き、どこかには通わせたいとおもっていたため、ためしにと思って通わせてみました。
良いところや要望 こちらの事情で通っている期間は短かったのですが、それでも親切に対応していただけてよかったです
総合評価 自分たちにとってマイナスなことでも丁寧に対応してくださったので良い方だとは思います
個別指導塾ノーバス稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別という事もあり料金はそれなりかなと思います。
夏期講習などは兄弟割などがあり助かります
講師 担任制なので、毎回先生が変わるとかもなく
子供はいいと言っています。
その代わり先生の都合で日にちが変わったりするのが多少のデメリットかなと思います。
カリキュラム 通ってる学校に合わせたテスト対策があるので
そこはいいと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、駅前とまではいかないので
夜は少し暗いです。
塾の前の通りが一方通行なので
車で迎えに行く時とかは少し不便です。
塾内の環境 小中学生と高校生以上の自習室が別れているので
それは良いと思いました。
入塾理由 兄弟が入っていたというのもありますが、
一対一で教われるというのが良いと思い決めました
定期テスト ありました。
通ってる学校に合わせたテスト対策プリントをテスト前にくれます。
宿題 量は日によって様々です。
テスト前は少し多いかなと感じた事もありました。
家庭でのサポート いつもは自転車で行っているので
雨の日は送り迎えをしていました。
良いところや要望 コロナ禍になってからは塾にアルコールが設置されています。
欠席連絡をメールで出来るのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制だから仕方ないのかもしれないが、
当日一定の時間を過ぎて欠席すると授業の振替が出来ないのが少し残念です
総合評価 授業料が割高なのと授業の振替が出来なかった時など
金銭的には多少の不満もありますが、
先生も優しく、学校の授業にもついていけてるので
それは塾のおかげだと思います
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないのでわかりませんが、安くはないがだからと言ってものすごく高くも感じません。
講師 特にエピソードはありませんが、面談時の説明はわかりやすがったかと思います
塾内の環境 塾の出席と退席がシステムで自動に親のメールに配信されるのが安心でした。
入塾理由 先生方全員が社員でしっかりしており、学生のアルバイトを雇っていないという、他の塾講師をしている知人のお勧めがあったため
定期テスト 学校からのテスト範囲を生徒から教えてもらい、その範囲を過去問と合わせて重点的に対策していたようです。
宿題 宿題はあったが、量は多くはなく、学校の宿題もやれる程度の難易度だったように思います。
良いところや要望 先生から電話が来る時間が夜の10時近くと遅いことが多かったのが気になります。講義が終わった後だからこそ仕方がないかと思いますが、夜も遅いため配慮があれば良かったと思います。
総合評価 子供がそもそも塾というものに合わないため辞めましたが、先生方は頑張ってくれていたかと思います。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 静かなところが好きでした、空間はそこまで広くではありませんが、仕切りが有って、プライベート空間がありがたい
塾内の環境 さいてきなかんきょうと認識しております
入塾理由 本人意識。特別なことがありなせん。
定期テスト 特に無いですが、録画の講習を進むためのテストはすごくためになりました
宿題 ちょうどいいとおもいます、けっこう先輩ママ達もう絶賛しております
家庭でのサポート 三者面談の機会を絶対見抜かさない、なにが有っても絶対行きました
良いところや要望 良い先生の確保もちろんのことだけど、生徒の個性豊かさもう重視すべきです、こどもたちあいだの影響力もう無視できません
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
総合評価 言うことがありません、チャンスがあればほかの生徒もうぜひ入室してもらいたいとおもいます
個別指導の明光義塾稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導者のため集団指導の塾より高いのは理解しつつも、夏期講習や集中講座なども含めるとかなり高額だと感じる。
講師 科目ごとに講師は違うが、学校生活や部活、趣味の話しなどで盛り上がることもあるようで、本人が楽しく通っている印象があります。
カリキュラム 本人の苦手、得意を把握して勉強を進めてもらっており、個人指導ならではだと感じる。
塾の周りの環境 基本送り迎えは車ですが、隣にスーパーがあり、そこの駐車場が使えるのがよい。また、自分で自転車でも行ける距離ですので、送迎ができない場合も安心です。
塾内の環境 正直、他と比べられるほど、他の塾などを知らないため、あまり広くはないなという程度の印象しかありません。
入塾理由 仲の良い友達が既に通っていて、事前情報があったことと、集団授業よりも合っていると感じたため。
定期テスト 前回の試験結果をふまえ、苦手科目や苦手なタイプの問題を中心に指導してもらっている。
宿題 そこまで多くはないと思いますが、定量をいつも出されている印象です。
良いところや要望 個人指導ならではの本人に合った授業が受けられるところだと思います
総合評価 比較はできませんが、おそらく集団授業よりは、本人にとって勉強しやすいことと、フランクに指導してもらっているところだと思います。
個別指導塾フォーカス西千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外、管理費等が無いのがとても分かりやすくてよかったです。
講師 年齢が近く親しみが持てるような気がします。
カリキュラム 学年に関係なく、基礎から初めてくれるのがとても魅力的でした。
塾の周りの環境 家からは少し遠いのですが、大学の側の駅前なので、そこそこ活気があります。
塾内の環境 とてもキレイですが、机同士が近く、隣の講師の声がとてもよく聞こえてきます。
良いところや要望 もう少しテーブルが離れていてもいいような気が…
ご検討お願いいたします。
個別指導タクシス稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、個別なので安くはないですが平均的だと思います。
講師 子供が話しやすいと言っており、質問なども聞きやすいのかなと思います。
カリキュラム 教材は、教科書の内容に沿っていて良いと思います。
カリキュラムについては、まだいいのか判断出来ません。
塾の周りの環境 自転車で通塾でき、駅前で人通りも多いので立地は良いと思います。
塾内の環境 塾生が多い時間帯だったのか、私が見学した時は静かではなかったです。
良いところや要望 授業中、宿題についても細かく見て欲しいです。
例えば、国語だったら漢字を間違えていないか、数学に関しては途中式の間違えなどです。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも全体的に高いが、こちらはすでに卒塾している兄弟のファミリー割りが使えたのでありがたかった。
講師 塾の自習室での自習をあまり好まないが、テスト前などは自習を勧めてくれる
カリキュラム 夏の特訓は日程がタイトなので、毎回の宿題も含め自然と学力が上がったようでした
塾の周りの環境 自転車で通っているが、駐輪場が極端に少なく普段は使えない。近くの有料駐輪場に停めている。充分な駐輪場を用意してもらいたい。
塾内の環境 駅前で騒々しいが、その分人目もあり、夜の通塾には逆に良いと思う。建物内は明るく静かで良いと思う。
良いところや要望 始まりと終わりの時間には塾のスタッフが入り口に立ってあいさつをしている。自転車で通いたい子も多いと思うので、駐輪場が必要だと思う。
個別指導タクシス稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いですが仕方ないです。
季節講習後に継続することを決めましたが、結果的に最初から継続することにしていれば、入学金免除となったので残念でした。
講師 学校の授業でわからなかったところの質問に答えてくれてよかったです。
カリキュラム 自分に沿ったカリキュラムで授業をしてくれましたので効率よく学べているようです。
塾の周りの環境 駅から近く治安もよいです。
学校から直接通塾するのも便利です。
塾内の環境 ときどき、おしゃべりをしている生徒がいてややうるさいときがあるようです。
良いところや要望 授業は丁寧に教えてもらっているようです。
授業報告書が毎回きますので、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し活気がほしいです。少し対応が事務的かな。と思いました。モチベーションアップになるような声かけがほしいです。